この口コミは、ken1tnk1958さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
昼の点数:3.5
-
¥1,000~¥1,999 / 1人
-
-
料理・味 3.5
-
|サービス 3.3
-
|雰囲気 3.0
-
|CP 3.0
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味3.5
-
| サービス3.3
-
| 雰囲気3.0
-
| CP3.0
-
| 酒・ドリンク- ]
原材料の旨み成分を丁寧に抽出したスープに“たまり”と“生醤油”ブレンドの“かえし”が秀逸。技術的なレベルの高さを感じる仕上げに感心。特にトッピングにこだわりを感じる。
-
ポイントカード,日日是麺日(西尾市)TMGP撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-245177777 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-245177777","content_type":"ReviewImage","content_id":245177777,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
名刺,日日是麺日(西尾市)TMGP撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-245177779 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-245177779","content_type":"ReviewImage","content_id":245177779,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
メニュー,営業時間,こだわり,日日是麺日(西尾市)TMGP撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-245177781 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-245177781","content_type":"ReviewImage","content_id":245177781,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
日日是麺日(西尾市)TMGP撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-245177783 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-245177783","content_type":"ReviewImage","content_id":245177783,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
特製醤油らーめん,日日是麺日(西尾市)TMGP撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-245177784 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-245177784","content_type":"ReviewImage","content_id":245177784,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
特製醤油らーめん,日日是麺日(西尾市)TMGP撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-245177786 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-245177786","content_type":"ReviewImage","content_id":245177786,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2024/05/04 更新
平日とはいえピークタイム直前到着で駐車場が空いているか心配だったが、運良く店前に駐車。店前に駐車できない場合は隣地に許可状貼付で駐車しなけりゃいけないのでラッキーでした。
メニューは醤油or塩スープ、台湾まぜそばとトッピング類だけなので、さほど迷うことなく食券を購入し、カウンター後ろの待ち椅子に着席。
程なく席に案内される。
落ち着いた内装だがBGMは和製ポップス(実食時)。ジャズやクラッシックよりはラーメン店に似合う(私的感想)。
★特製醤油ラーメン1250円
(この部分画像参照)
西尾市の「はと屋」のたまり醤油と小豆島産産2年間熟成生醤油をブレンドしたかえしを使った醤油ラーメン。たまり(豆味噌を醸造する際に底にたまった液体)を使うのは地元原材料使用というこだわりのためだが、さらに小豆島産を加えることで、たまり(溜)の濃厚さを緩和し、味わい深さを加える。
ベースのスープも原材料の旨み成分を丁寧に抽出した印象で、店主の技術的なレベルの高さを感じる仕上げになっている。
トッピングも良い。スープよりもトッピングの方に感心。
穂先メンマは自家製。麻竹(まちく)の水煮なのか乾燥戻しなのかはわからないが、戻し~味付け工程のみが自店製造だと思う。薄味仕上げでほのかな味付けが好印象。
煮卵は昨今の“ いかにもセントラルキッチン製造“ ではなく,調理温度管理も適正で,且つ製造から提供までの時間経過が短いといった黄身のとろけ具合が良い。
三河湾の海苔も良いアクセントになっている。海苔が地元産というのはなかなか珍しい。
そして何より当店のチャーシューは「しっかり加熱調理タイプ&薄味仕上げ」で私の嗜好にピッタリ。 硬さも味も程良い。
苦手なグニャタイプの低温調理チャーシューでないことが嬉しい。
低温調理は専用調理機器を使って肉中心部の温度管理をしながら調理することで、安全を高度に担保した美味しい料理になるが、店舗でどうやって調理しているかが不明なことが多いのも苦手な理由のひとつ。
もう一度言うが、チャーシューは当店のような程よい食感と薄味で肉の旨味を感じるタイプが好み。
麺は国産小麦二品種をブレンドしたとかのモチモチタイプの細麺だが,もう少し硬めの方が好みながらも不満は無い。
少々、鶏油の量が気になるも、久々に器の底が見えるまでスープ完飲。
今後、さらに仕上げのブラッシュアップが期待できる店だと思います。期待を込めて高評価。
==============
●日日是麺日
℡0563-65-0889
愛知県西尾市寄住町洲田35 第1神谷ビル 1F
***************
□関係店舗に関する記事
・2024/05/04日日是麺日(西尾市)醤油
・2024/02/17中華そばともつ煮いっき食堂
・2021/02/13半熟堂(刈谷市)北京飯
・2020/02/18つけめん舎一輝岡崎味噌
・2018/05/03つけめん舎一輝岡崎本店
・2017/09/09つけ麺舎一輝安城店再訪
・2016/04/17北京本店王道セット北京飯
・2014/08/02つけめん舎一輝Anjyo(安城)
・2013/02/23つけめん舎一輝(岡崎市)
=========
【商業施設・飲食店訪問17,000店強】
◇全国のラーメンに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Gc
◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタ
https://wp.me/P66ssl-5Vg
◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇和食(ランチ含む)に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-9hQ
◇肉類に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-6Dg
◇和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇食べログ記事一覧
https://tabelog.com/rvwr/shokusaihinkan/visited_restaurants/list/
================
★食彩品館.jp直近記事一覧34,000超記事
https://wp.me/P66ssl-2O9
=================