この口コミは、ken1tnk1958さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
夜の点数:3.2
-
¥1,000~¥1,999 / 1人
-
-
料理・味 3.4
-
|サービス 1.9
-
|雰囲気 3.0
-
|CP 3.0
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味3.4
-
| サービス1.9
-
| 雰囲気3.0
-
| CP3.0
-
| 酒・ドリンク- ]
一見印象により食欲ダウン。理由は低温チャーシュー。その他はグッジョブです。「かね田」by ZOT(東京駅)KANETA麺(煮卵チャーシュー)1,150円。菅野製麺所。
-
店頭表示。かね田(東京駅KITTE GRANCHÉ)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-199908819 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-199908819","content_type":"ReviewImage","content_id":199908819,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
こだわり説明文。かね田(東京駅KITTE GRANCHÉ)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-199908821 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-199908821","content_type":"ReviewImage","content_id":199908821,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
店内。無料サービスの海苔と生卵。かね田(東京駅KITTE GRANCHÉ)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-199908822 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-199908822","content_type":"ReviewImage","content_id":199908822,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
ラーメン激戦区。かね田(東京駅KITTE GRANCHÉ)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-199908824 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-199908824","content_type":"ReviewImage","content_id":199908824,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
KANEDA麺1150円。かね田(東京駅KITTE GRANCHÉ)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-199908825 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-199908825","content_type":"ReviewImage","content_id":199908825,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
芽葱がグッジョブ。KANEDA麺1150円。かね田(東京駅KITTE GRANCHÉ)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-199908828 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-199908828","content_type":"ReviewImage","content_id":199908828,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
低温調理肉断面オキシ化前の薄ミオグロビン残食が残念。KANEDA麺1150円。かね田(東京駅KITTE GRANCHÉ)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-199908829 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-199908829","content_type":"ReviewImage","content_id":199908829,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2023/03/19 更新
総合評価は「★3.2」ですが、料理・味評価は「★3.4」。残念なのは接客と苦手な低温調理チャーシューの薄ミオグロビン残色。その他の麺、そして元スープの味、盛付け技は秀逸なだけに残念です。
=============
東京駅至近。
JPタワーKITTEの地下1階のKITTE GRANCHÉ(キッテグランシェ)。その一角にあるラーメン激戦区の中の一店を選択した理由からまずは話を始める。
前泊して朝から7時間ほど、千葉県のアカデミックな場所での勉強会に参加。その後、日曜日の18時過ぎに東京駅で名古屋行新幹線乗車前に食事をする計画を事前に立てている。
過去の経験から大混雑必至の曜日・時間帯なので、できるだけ空いていそうな場所を選択。
常磐線から上野東京ラインではなく、あえて東京メトロ千代田線乗入を選択し、二重橋前駅で下車し、人のいない行幸地下ギャラリーを歩いて通過。
そういえば東京駅に最後の来たのはパンデミック前。まもなく通常状態復活間近とはいえ当時とは状況が激変していることを痛感。いや、もしかするとWBC日本対オーストラリア戦の影響?(3月12日実食)。そりゃないか。
JPタワーKITTEの地下1階の「ラーメン激戦区」に到着。
6店並んでいる店はいずれも待ち人はいないか、1~2組程度。これは作戦的中。当方、食事待ちの立ち行列は(残り少なくなりつつあるため)人生最大のムダと思っているので待ち無しで入れるのはありがたい。と、いうか立って並んでまで食したいと思う料理は私には無い(私見です)。
入店しようとしたら若い女性従業員に入店待機を命じられる。
なんだ?席は空いているのに?。
とりあえず、店前に一人で並ぶ。
どうもシステムわかりにくいが、券売機チケット購入待ち列とチケット購入後の待ち列の並び場所が違うということを並んでからしばらく経過後に知る。
それではということで、何も説明がないが、券売機でチケット購入後、店の入り口で待つ。
カウンターに空きがあるものの、なかなか案内されずにジリジリ待つ。
ようやく案内されたのはしばらくしてやってきた後客と一緒のタイミング(T△T)。
案内されたカウンター席は隣席と顔が近いのが気になる場所。
ただ、店内の客のうち半分以上が若い女性なので雰囲気は悪くない(#^.^#)。
店内に入ってから気付いたが、メニューはラーメン(鰹節系醬油と生姜系醬油)と、つけめん(ざるそば)があるらしく、A5ランク黒毛和牛ご飯も提供されている。
ほぉ~と感心しながらメニューとこだわりコメントを眺める。
麺は太と細を選択可能で、当方は細をオーダー。
麺は前日に笹塚で食したラーメン店と同じ「菅野製麺所」の看板を店頭に掲示。
まずはルックスを眺める。
刻みネギの上に柚子が添えられ、さらにメネギが乗せられている。メネギのトッピングはあまり経験がない。もしかしたら初見か。ちよっと嬉しい。
横見のルックスも良い。受け皿というか器の使い方がグッジョブ。
この見た目の良さが女性人気の理由か?。
いやいやそれだけじゃないでしよということで実食開始。
生卵と海苔は卓上で無料提供。隣席のお嬢さんは味変で生卵を途中で投入している。
徳島ラーメンならともかく、フレンチシェフがこだわったとかの5種の煮干しブレンド元スープであることと、サルモネラ恐怖症なので初見飲食店の常温置生卵を投入する気持ちにはなれない。とはいえせっかくのサービスなので海苔だけはいただくことに。
全粒粉入りの細麺も良い。鶏油が少々気になるが節系スープとの相性も良い。
なのに箸が進まないのは“一見印象”が良くなかったため。
チャーシューが低温調理タイプで豚肉のマッスル部分のミオグロビンがオキシ化されていないルックスが苦手なのです。
さらに低温調理肉特有のくにゃくにゃした食感も苦手。(“肉のやわらかいイコール肉が美味しい”とは思えない)
豚肉はしっかりと味付けされて長時間高温で煮込んだそこそこ食べ応えのあるタイプが好きというよりは低温調理肉が極端に苦手。
とりあえず、スープに沈めてミオグロビンをオキシ化させて見た目解消させてからいただくが、食感の変化は期待できないのでちょっとだけ噛み噛みして飲み込む。
と、いったことも影響してかスープは最後まで飲み干せなかったのが残念。
でも麺とスープは美味しかったことだけは記録しておきたい。低温調理肉以外の盛り付けや受け皿のルックスも好印象。
ごちそう様と言って席を立つ。
神様。低温チャーシューブームが早く去りますようにと祈念して東京駅へ向かう。
===========
・かね田
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 地下1階
℡080-5505-8081
℡03- 6812-2941
営業時間
11:00〜21:00(L.o20:30)
===============
◇全国のラーメンに関する記事一覧
https://wp.me/P66ssl-5Gc
◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタ
https://wp.me/P66ssl-5Vg
◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇和食(ランチ含む)に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-9hQ
◇肉類に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-6Dg
◇和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-5NK
◇食べログ記事一覧
https://tabelog.com/rvwr/shokusaihinkan/visited_restaurants/list/
============
★食彩品館.jp直近記事一覧31,000超記事
https://wp.me/P66ssl-2O9
==============