この口コミは、ken1tnk1958さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
昼の点数:3.7
-
~¥999 / 1人
-
-
料理・味 4.0
-
|サービス 3.0
-
|雰囲気 3.0
-
|CP 2.5
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味4.0
-
| サービス3.0
-
| 雰囲気3.0
-
| CP2.5
-
| 酒・ドリンク- ]
美しく、そして美味しい。塩(上)850円。でも“無”は良くないと思う。ラーメン(上)850円。実垂穂(みたほ,名古屋市)実食記
-
店頭掲示,実垂穂(みたほ,名古屋市)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-157935146 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-157935146","content_type":"ReviewImage","content_id":157935146,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
実垂穂(みたほ,名古屋市)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-157935147 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-157935147","content_type":"ReviewImage","content_id":157935147,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
塩上850円,実垂穂(みたほ,名古屋市)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-157935148 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-157935148","content_type":"ReviewImage","content_id":157935148,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
塩上850円,実垂穂(みたほ,名古屋市)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-157935149 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-157935149","content_type":"ReviewImage","content_id":157935149,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2021/09/11 更新
★料理・味の評価は4.0ながら総合点が3.7への減点理由は「無添加」表示。理由は最下段に追記。
***************
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
謙虚に学び続け、そして自店の味をさらにブラッシュアップし続ける。
そんな意味として当店名を受け止めました。
まず、店内に入る前にアレコレ客に注文の貼り紙が目に付く。いわゆる“注文の多い料理店”ですが、悔しいが、こういう店は美味しいので少々の注文は許してしまう。
券売機のボタンの並び順を確認すると、「塩メニュー」が「醬油メニュー」よりも上に配置されていることに気づく。
醤油にするつもりで入店したが「塩」にすることに。
レギュラーと(上)があるが内容がよくわからないので、とりあえず塩(上)850円を選択。
食券購入後は従業員に購入券を手渡し、店内待合で静粛に順番を待つ。
カウンターには空きがあるが、これまでの経験上、案内されてからでないと勝手に席についてはいけないということは承知しているものの、なかなかOKがでない。
しばし待った時、ご主人が従業員にアイコンタクトを送ってくれたので席に案内された。
客は若い方、後期中年の方、さまざまだが、年齢幅は広いと思う。さらに若い女性もいる。
店主はいかにも料理人という雰囲気の方。これは期待が持てそうだ。
★塩(上)850円
美しい。
“インスタ映え”という陳腐な表現とは程遠いシンプルなルックスながら美しいと思える出来栄えに感心。
スープの色、トッピングのバランス。愛知県の特産であるうずらの卵が良く似合う配置。
チャーシューが2畜種&調理3種にSKU(stock keeping unit)分割されているのも見ごたえ&食べ応えがある。
チャーシューの血色が気にならない程度の低温調理豚肉は真空調理嫌いの食彩品館.jpでも寛容範疇。
メンマも食感が良く、手が入っている。
良くできていると思う。
麺も当店のこだわりのブレンド感。
茹で加減も良い。
もちろん、スープは完飲。
良い食事を出来た時は一日が幸せになる。
一点だけ残念なのは「無添加」の表示。
当方、“無”ではなく“不”であるべきという自論を持つ。
【ご参考】
・食彩品館.jpの主張「無化調・無添加」表示について
https://wp.me/P66ssl-8Vm
=================
・実垂穂(みたほ)
愛知県名古屋市名東区猪子石2-502
=============
===============
◇全国のラーメンに関する記事一覧
http://wp.me/P66ssl-5Gc
◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタ
http://wp.me/P66ssl-5Vg
◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
http://wp.me/P66ssl-5NK
◇和食(ランチ含む)に関する食彩品館.jp記事
https://wp.me/P66ssl-9hQ
◇肉類に関する食彩品館.jp記事
http://wp.me/P66ssl-6Dg
◇和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
http://wp.me/P66ssl-9hQ
◇食べログ記事一覧
http://goo.gl/mZSuZ1
==========
★食彩品館.jp直近記事一覧25,000超記事
http://goo.gl/S6anZc
==========