この口コミは、ken1tnk1958さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
昼の点数:3.0
-
~¥999 / 1人
-
-
料理・味 3.0
-
|サービス 3.0
-
|雰囲気 3.0
-
|CP 3.0
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味3.0
-
| サービス3.0
-
| 雰囲気3.0
-
| CP3.0
-
| 酒・ドリンク- ]
-
カレーハウスCoCo壱番屋ローストチキンと野菜のカレー岡崎矢作店(愛知県岡崎市)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-54733439 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-54733439","content_type":"ReviewImage","content_id":54733439,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
カレーハウスCoCo壱番屋岡崎矢作店(愛知県岡崎市)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-54733438 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-54733438","content_type":"ReviewImage","content_id":54733438,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
カレーハウスCoCo壱番屋ローストチキンと野菜のカレー岡崎矢作店(愛知県岡崎市)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-54733436 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-54733436","content_type":"ReviewImage","content_id":54733436,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
カレーハウスCoCo壱番屋ローストチキンと野菜のカレー岡崎矢作店(愛知県岡崎市)食彩品館.jp撮影
{"count_target":".js-result-ReviewImage-54733433 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-54733433","content_type":"ReviewImage","content_id":54733433,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2016/08/12 更新
カレーは苦手です。スーパーマーケット訪店でレトルトカレーを食すことがあっても店でカレーを食すことは少ない。辛いのが苦手なのです。
その少ない経験の中での話しなのでその分、割り引いたり、足したりしてご自身の店舗選択の判断の参考にしていただきたい・・・というお断りをしなくとも大丈夫な程、愛知県では有名なチェーン店。
と思っていたら知らないうちに全国チェーンになっていましたね。海外にも進出。
なんといっても生涯3回くらいしかココイチに入ったことがないのです。
ざっと沿革と現状の規模を覚書
カレーハウスCoCo壱番屋
・本社 愛知県一宮市
・1978年(昭和53年)カレーハウスCoCo壱番屋1号店オープン
・1994年(平成6年)全国47都道府県へ出店
・2004年(平成16年)1,000店達成
・2013年(平成25年)ギネス認定「最も大きいカレーレストランのチェーン」
・2014年(平成26年)1,400店舗達成
・2015年(平成27年)12月ハウス食品の子会社化
・2016年売上933億円(平成28年5月期)
(国内 825億円、海外 107億円)
・米国、台湾、中国、韓国、タイへ、シンガポールへ進出
愛知県の地方チェーンだと思っていたら、なんとギネス認定の大きなカレーチェーンに育っていたのか・・・・と、日々、新店を紹介している食彩品館.jpがわざとらしく知らないふりの前ぶりをした後は実食記。
辛さを選択しなくちゃということで、当然、1辛です。でも後で知ったが辛さを選択しないという手もあったようです(笑)。
スープカレーは生涯3度目。最初は覚えていなくて(おそらく仕事であっちこっちで試食していた時代)、2度目は札幌の個人店で子供と一緒に。
比較対象は札幌の個人店しかないということで、かぼそいカレー外食体験の中でもスープカレーはさらに少ない。
今回、食彩品館.jpとしては大変貴重な食体験記事となります。
★ローストチキンと野菜のカレー
スープカレーを食す前に確認。「これはスープをライスにかけるのか、ライスをスープにつけるのか」。
回答は「お好きなように」。
つけて食べることにしました。
スープカレーとしての評価というよりは札幌で食したスープカレーと比べるとベースの味が物足りない。これは店の雰囲気にも影響されていると思うが、手作り感はやはり個人店の方が当たり前に好印象。
==========================
●カレーハウスCoCo壱番屋 岡崎矢作店
愛知県岡崎市東大友町字堀所2番地1
℡0564-31-1171
営業時間11:00~24:00
座席数21
=============================
◇スープカレーに関する記事
・2014/04/05こうひいはうす(札幌市)
http://goo.gl/neRMwY
◇カレーに関する記事
・2016/06/18カレーうどん あげは(愛知県刈谷市)
・2014/07/04グリルカキヤスで野菜彩りカレー(名古屋市)
・2013/09/27和Dining こうや(豊田市下山地区)いのししカレー
・2013/02/16うどん勢川本店(愛知県)豊橋カレーうどん
・2011/05/23阪急百貨店大食堂復刻版レトルトカレー
http://goo.gl/kDzcYm
**************************************
◇食彩品館.jpカレーに関する記事一覧
https://goo.gl/yZkwSw