satotsujiさんが投稿した雙柿庵(東京/武蔵五日市)の口コミ詳細

satotsujiのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、satotsujiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転雙柿庵武蔵五日市/そば、日本料理

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2013/11 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

【幸せを運ぶ緑の蕎麦】

【2013年11月中旬再訪】

2009年以来の訪問です。秋の紅葉が大変美しい時期の訪問でした。

2009年当時一緒に訪問した祖母は鬼籍入りし、今回はお墓参りで参りました。

連れは、このお店は初めてでしたが、お店のご夫婦に大層丁寧に対応して頂き、心地良く過ごさせて頂きました。今回は、お酒も飲む前提で、武蔵五日市駅からタクシーか歩きで、と思っていたところ、タイミング良くバスが来ることに。このバスに揺られて、10分弱位でしょうか。当店のすぐそばで止まってくれます。そこから、テクテクあるいて、数分程度。丁度よい塩梅でお腹が好いてきます。

紅葉が実に美しい季節です。とはいえ、秋でも良い気候で、ウォーキングなどに来られる方も多いようでした。

前回叶わなかったお酒を、今回は、バスで来たということもあり、頂きましたが、酒の弱い連れも、この美味しいアテにお蕎麦や蕎麦掻きなどを食べていると、飲みたくなるようでした。二人でチェーサー代わりに地元のお水も飲みながら日本酒を飲みました。これで分かったのですが、お水も美味しいのです。やはり美味しいお料理を頂く為には、おいしい水というのは大変重要な要素です。その水を使って作ったお料理は美味しくなりますからね。

何度来ても、満足度が高いお店です。

今度は、夜もチャレンジしてみたいですね。

【2009年5月初訪問】

食べていると笑顔がこぼれます。
美味しいお料理は、食べていると笑顔になるし、会話も饒舌になり、誰もが活き活きとしてきます。
街中で美味しい料理屋さんを見つけるコツは、どれだけのお客さんが笑顔か見ることです。
私は個人的にはこれを笑顔指数と呼んでいます。

雙柿庵 (そうしあん)さんは、その笑顔指数が最高のお店です。

お墓参りの帰り道に立ち寄りました。もちろん、事前に予約を入れてあります。5000円のコースでした。
叔父夫婦のお祝いをかねて、90歳の祖母と一緒に参りました。こちらのお店ならば、90歳の祖母でも
無理なく食べられるだろうと予想しての選択でした。

他のレビュアーさんも書かれている通り、分かりにくいところにあります。
本来、車で行くのは適切ではないようです。特に、こちらでは日本酒を酒肴と楽しめるようになって
いますので、そもそも車で行かないほうがよいのです。

さて、お料理ですが、大変素晴らしい味わいです。
素材の旨味を最大限ひきだして、ほのかな甘みや香りが楽しめるのです。
コース最初の、「そばがき」の天然自然の旨味でまず食欲が刺激され、
季節の酒肴、山菜の天麩羅と鴨の燻製、福島の蕎麦、出汁巻き卵、〆の十割蕎麦と
続きます。中でも絶品なのは、出汁巻き卵と十割蕎麦でした。
卵は、絶妙の作り方で、ほのかな出汁の旨味と上等な卵の旨味が、焼きの匠の技と
あいまってこのような味になっているのだと推測されます。祖母と叔母の話では、
卵と出汁を、布巾などで漉しているから均等にキメ細かな作りになるのだろう、と
推測していました。蕎麦は、十割の中でも非常に美味しい部類に入ると思います。
もちろん、つなぎが無い分、短く切れ切れになっていますが、気にする必要はないでしょう。
最初から最後まで、このような大変手間隙をかけて、丁寧に作られています。
ぜひ、今度はお酒が楽しめる形で行こうと思っております。

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。紅葉、黄葉。

  • 2009年5月。親戚と祖母と。酒肴の盛り合わせです。季節の食材で一番美味しいところが使われています。

  • 2009年5月。親戚と祖母と。途中に出てくるお蕎麦です。

  • 2009年5月。親戚と祖母と。〆の十割蕎麦です。小さなザルに見えますが、底が深目なので量はあります。

  • 2009年5月。親戚と祖母と。店内から庭の外を見た景色。

  • 2009年5月。親戚と祖母と。お店へと続く道

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。ドングリの実が大量に落ちています。

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。蕎麦がきと日本酒。

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。出汁巻玉子。ふわふわで大好きです。

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。柚子味噌焼き。ぬかご。

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。豪勢な酒肴の数々。日本酒が本当に美味しい!

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。途中の蕎麦。更科。本鰊がまた美味い。香りも最高!

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。〆の蕎麦。満足度高し!

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。日向ぼっこにぴったりの席。

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。最初に、蕎麦湯と、塩昆布の入った湯が出ます。ごく微妙な味わい。

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。

  • 2013年11月中旬。小春日和の昼。

2014/06/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ