「大阪府」で検索しました。
並び替え:
1~20件を表示 / 全102件
表示切替:
1回
2015/05/03更新
1回
2018/01訪問
素晴らしき料理と素晴らしきおもてなし。2号店待望の実店舗始動。「スリランカダイニング アマヤ (AMAYA) 阿波座店」-<カレー細胞>-
大阪・河内長野のスリランカ料理名店「アマヤ」が、待望の2号店を、市内中心部にオープン!!
「スリランカダイニングアマヤ(AMAYA)阿波座店」
先だって、本町での平日ランチ間借り営業を行っ...
2018/02/02更新
1回
2016/07訪問
あの河内長野の名店、大阪中心部に進出!「スリランカ ダイニング アマヤ 本町店」 -<カレー細胞>-
大阪・河内長野市にあるスリランカ料理の名店「A*MAYA(アマヤ)」が、
2016年5月16日、交通至便な大阪の中心地、堺筋本町に進出。
これは駆けつけねば!
事前情報だとお店は「大阪カ...
2016/08/28更新
1回
2016/05訪問
祝開店!北新地に芽吹く独自のカレー世界。「渡邊咖喱 ワタナベカリー」 -<カレー細胞>-
金曜の夜、大阪に着いたらサプライズ訪問したいお店がありまして。
久々にお会いしたいマスターがいまして。
そのマスターの名は、渡邊さん。
そして、お店の名は・・・・
「渡邊咖喱」(ワタナ...
2016/06/11更新
1回
2016/05訪問
究極のグリーンカレーを巡る冒険。「たべるつくるアジア サワディシンチャオ」 -<カレー細胞>-
大阪・心斎橋。
クーロンズゲートを思わせる、無国籍な路地。
その奥に、究極のグリーンカレーを追い求める者が辿り着く「秘境」があります。
「たべるつくるアジアサワディシンチャオ」
...
2016/06/11更新
1回
2016/07訪問
鯛出汁の旨味溢れる独創カレーと昼酒。「堕天使かっき~」 -<カレー細胞>-
月曜夜は阿部野のカンボジア料理店「ニャムニャム食堂」で、
水~土の昼には「BarHorizon」にて間借り営業しているカレー屋さん「堕天使かっきー」。
昨年末「カレー見聞録」というイベントでな...
2016/08/28更新
1回
2015/11訪問
南インド×スリランカ×α。日曜限定の幸せミールス。「ナッラマナム」-<カレー細胞>-
目覚ましき活発ぶりを見せた2015年の大阪カレーシーン。
なかでも印象的だったのは、曜日限定・日時限定の「間借り」として現れたニューウェーブの台頭でした。
けれど、遠方から平日昼間のみの行列店...
2015/12/01更新
1回
2016/05訪問
大阪スリランカの大本命ロッダグループ初のグループ店。「ヌワラカデ」 -<カレー細胞>-
空前の大阪スリランカカレーブーム、その中心店の一つとしてシーンを牽引してきた「ロッダグループ」。
スリランカ出身のロドリゴ兄弟によるこのお店、ずっと「1店舗なのにグループ」というネタで語られてきたの...
2016/06/30更新
1回
2015/11訪問
ネパールの味を大阪に伝える、実力派の新鋭。「ダルバート食堂」 -<カレー細胞>-
★★★Japanese Curry Awards2015 新人賞受賞!★★★
神戸ネパール料理の懐刀「ククリ」の調理担当だったリョウさんがお店を離れ、
「ククリバンチャ」の名での間借りイベント...
2015/12/31更新
1回
2015/11訪問
潜入!真夜中BARで、常識破りの超絶ミールス!「anonymous」-<カレー細胞>-
「心斎橋の本格BARが、本格ミールスを提供している」
さりげなくそう言えばさり気ない感じに聞こえますが、よくよく考えたらありえないような話です。
そのBARの名は「anonymous」(ア...
2015/12/19更新
1回
2013/10訪問
25年続く大阪インパクト系カレーの聖地、いよいよ10/20まで。「ラクシュミ」 -<カレー細胞>-
大阪名物、カレー行列。
東京って実はカレーの行列店って全くないんですよね。
その明らかな違いは、関西には品質本位の小さな個人店が多く、客のほうも舌が肥え美味い店に集まってくる傾向が強いのだ...
2013/10/13更新
1回
2013/08訪問
感激のリアルパキスタン、極上のハリーム。「大阪ハラールレストラン」 -<カレー細胞>-
「大阪と兵庫の県境に、関西のマニアが熱狂する場所がある。」
「ラサハラ」の住友さんに猛ブッシュされた私は、早速指定の場所へと向かうことに。
阪神本線千船駅を降りて橋を渡ると、何やら不思議な...
2013/08/23更新
1回
2015/11訪問
Japanese Curry Awards受賞!輝ける孤高の獣。「バンブルビー」 -<カレー細胞>-
スパイスカレーの華やかな盛り上がりが注目される大阪で、
全くぶれることなく、孤高のスタンスを崩さないレジェンド。
「バンブルビー」
異常なまでの存在感。
異様なまでの迫力。
そして、...
2016/04/13更新
1回
2016/07訪問
スリランカ料理の名店、南船場に移転しパワーアップ!「セイロンカリー」 -<カレー細胞>-
日本一のスリランカ料理先進国・大阪。
なかでもコアなファンを中心に人気を博していた大正区の名店「セイロンカリー」が大阪中心部・南船場に移転、
パワーアップして再スタート!
「セイロンカリ...
2016/08/23更新
1回
2015/11訪問
一皿のカレーからはじまる、アナログな革命。「ココペリカレー」 -<カレー細胞>-
※「ココペリカレー」は現在、心斎橋での営業を終了、別の場所での再開を進めています。
最新の情報はお店のブログをチェックしてください。
*****************************...
2015/12/26更新
1回
2015/11訪問
大阪スパイスカレーの超人気店11月20日で営業終了・・・そしてその先へ。「アアベルカレー」-<カレー細胞>-
2015年は、とにかく大阪のカレーシーンが激アツな年でした。
そのムーブメントの中心である「スパイスカレー」のジャンルでとりわけ人気が高く、
ぴあが主催する「第2回究極のカレーAWARD」でも...
2015/11/20更新
1回
2013/08訪問
関西スリラン化計画 -その2-「ロッダグループ」 -<カレー細胞>-
今、関西のスリランカ料理が熱い。
2011年から2013年にかけて「ロッダグループ」「ラサハラ」「デッカオ」「セイロンカリー」「カラピンチャ」など、スリランカ人経営、日本人経営ともに本格的な実力...
2013/08/21更新
1回
2017/07訪問
2017年、このキーマカレーに注目!大阪欧風カレーのナイフエッジ。「さぼてん食堂」 -<カレー細胞>-
スパイスカレーが全国区の知名度を獲得しつつある大阪。
けれど、スパイスカレー以外にも注目すべきカレー店があることを忘れてはいけません。
「さぼてん食堂」
近頃話題の欧風カレー店です。
...
2017/08/26更新
1回
2017/06訪問
迸る生命の味。異色のスパイスカレー店、遂に実店舗化!「ココペリカレー」 -<カレー細胞>-
大阪にスパイスカレー店数あれど、大阪に行ったら寄らねばならぬと決めていたお店がこちら。
「ココペリカレー」
食材と流通のあり方を本気で突き詰める、異色のスパイスカレー店。
心斎橋、西...
2017/07/29更新
1回
2016/07訪問
間借りカレーの先駆け、今も間借りで営業中!「谷口カレー in FOLK old book store」 -<カレー細胞>-
次々に新しいお店が誕生し、活気衰えぬ大阪カレーシーン。
その一翼を担うのが、曜日限定、ランチ限定などで他店を間借りしてカレー屋を開業する「間借り系」「ヤドカリ系」と呼ばれる業態。
「マガリカレー」...
2016/09/15更新
関西を席巻するスリランカ旋風。
その重要店の一つ、「アマヤ」が先日3周年を迎えスペシャルワンプレートを提供するとのこと。
以前から名古屋の超絶マニアuさん、そして先日奈良へとカムバックしたriki...