ぱたぱたぱたごにあさんが投稿したカレーヤ(和歌山/和歌山市)の口コミ詳細

良い脂で太ろう!

メッセージを送る

ぱたぱたぱたごにあ (40代後半・男性・奈良県) 認証済

この口コミは、ぱたぱたぱたごにあさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留カレーヤ和歌山市/食堂、洋食、カレー

3

  • 昼の点数:3.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.4
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

【カレーヤ食堂】恐ろしく濃い味のバラホルと昭和な雰囲気がたまらない老舗食堂

和歌山市駅ほど近くにあるカレーヤ食堂さん。ベースは昔ながらの洋食屋さんなのですが、ガツメシのバラホルが有名なお店です。
超濃い味で炒めた豚バラはにんにくたっぷりで濃厚だけどしつこさはそれほど感じません。なんともご飯もビールも進む和歌山B級グルメですよ〜。

2021/10/28 更新

3回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.4
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【カレーヤ食堂】恐ろしく濃い味のバラホルと昭和な雰囲気がたまらない老舗食堂


和歌山出張のランチ。
ひさびさにバラホる?

ってことで、カレーヤ食堂さんへ。

昼時は満席なことも多いのですが、この日はすんなりと。

この昭和感じる雰囲気がやっぱり良い感じですね!
お、バラホル1.5とかWとか新メニュー出来てるやん。これは増量するしかないねw

・バラホル(1.5) 750円
・カレーライス 570円

ここのライスはアレなので、バラホル(1.5)の相方はカレーライスで。

この恐ろしく甘濃い〜味の豚バラ炒め。
辛子をつけてもその濃さで辛さを感じないくらいw

ビール飲みたくなるとこをグッと我慢して、この濃い味のバラホルをオンザカレーライス♡
たっぷり辛子も付けてカレーと共に頬張ると、美味いんですよね〜。

たまーに食べたくなる濃い味バラホル。
やっぱり次はビール飲めるタイミングで!?

ごちそうさまでした。

  • バラホル(1.5)

  • カレーライスアップ

  • カレーライスにバラホルと辛子乗せるよね〜

  • バラホル(1.5)、カレーライス

  • カレーライス

2021/11/03 更新

2回目

2019/03 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【カレーヤ食堂】和歌山の老舗食堂でB級バラホルと瓶ビール


和歌山で長く続いた仕事もひと区切り。
ってことで、軽く昼から飲むよね!

この老舗食堂な雰囲気が和歌山らしくって良いんですよね〜

ランチどきなのでリーマンでほぼ満席。
ってことで、優雅に瓶ビール大 590円でスタート。

・バラホル 480円
・バラシオ 480円
・タンカツ 760円
・ヤキブタ 460円

こちらの名物はにんにくがっつり恐ろしく濃い味なバラホル。
みなさんこれとご飯やカレーを合わせて食べています。
濃厚にんにく味の豚バラ肉炒め、これをビールで昼からぐびぐび流し込む幸せ。たまらんですよね〜。

バラシオは何気にシンプルな塩胡椒味。
みんなバラホル頼むから、バラシオは時間かかるよーと女将さんが若干イヤそうなのが頼みたくなるポイント。
でも、バラホル頼んだいた方が間違いなしね!

まぁ、こんなん食べたら瓶ビールおかわりしかないでしょ?

何気に美味かったのがタンカツ。
煮込んだタンをカツにしてドミソースたっぷり。
760円とは思えない味でオススメです。

ヤキブタも脂身たっぷりタイプ。
若干の臭いはあるので、辛子たっぷりでビールで流し込むのが美味いです。

まぁ、想像の範囲の味ですが、ビールもご飯もなんとも進むバラホル。
リーマンで満席な店内で昼から飲む優越感も相まって、幸せな時間が過ごせましたよ。

ごちそうさまでした。

  • バラホル

  • バラシオ

  • タンカツ

  • ヤキブタ

2019/03/25 更新

1回目

2015/10 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.6
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【カレーヤ食堂】恐ろしく濃い味のバラホル、でもクセになる。


ーーーーーーーーーーー
2015/10再訪
ーーーーーーーーーーー

和歌山に行くといつもランチに困りますね〜。
今日は試してみたかったことのあるカレーヤ食堂さんへ再訪です。和歌山らしい昭和な老舗食堂で雰囲気がなかなか良いんです。

以前、名物のバラホルをいただきましたが、今回はバラホル+カレーのコラボを試してみたかったんですよ。

11時半に着くと、先客がたくさん。しかもほとんどみんなバラホル。ビール片手の方も結構居られて、羨ましいですね。

というわけで、初志貫徹注文を。

・バラホル+カレー 980円
まずはバラホル単体から。やはりこの濃い味はビールでいきたいところ。添えられたキャベツやスパと食べると美味しいですね。
カレーは昔ながらの昭和なカレー。牛肉もしっかり入って500円はイイですね。

そして、メインのバラホル+カレー。辛子も全て投入です。
で、やはりこれは旨かった。豚バラ肉の具沢山カレー。バラホルの甘さがカレーの味をしっかりと引き立ててくれます。辛子も良い感じに辛さを増してくれて、カレーに合いますね。

バラホル+カレーライス。このコラボはイケてましたよ。

ごちそうさまでした。


ーーーーーーーーーーー
2014/12訪問
ーーーーーーーーーーー

久しぶりの和歌山。お魚も良いけどこの日はがっつり気分です。狙ってたバラホルへ一直線!
古びた外観、いい味出してます。内装は昔ながらのおばあちゃん家の台所のよう。これも好みですね〜。

この日は、11時半の到着で先客一人でした。が、普段は昼時かなり混み合ってるみたいですよ。

早速バラホルを。と注文しかけると、バラホル経験済みの同僚から、「1.5倍?ダブル?」と何やらがっつりを連想させるキーワードが!

もちろんダブルで!!
ライスは普通サイズにしておきました。エラい!

5分ほどで着皿。お腹減っていたのですごいそそられる見た目。豚バラオンリーの炒め物に見るからに濃い味のタレ。これは正にガツメシやわ。

一口頂くと、甘辛いタレが食欲を増進させてくれます。見た目まんまの味。肉も硬くなく食べやすいです。
ただ、そのまま頂くには味が濃すぎる・・・。付け合わせのキャベツやパスタ、ライスと頂くと丁度良い感じ。いや、それでも濃いかも。

後半はこの濃さが正直辛くなってきます。ので、辛子をたーっぷりつけるとまだ食べやすいですね。ご飯で味薄めてビールで流し込むくらいでないとちょっとツライかも。

さすがガツメシ。ダブルはオススメしませんが、たまに食べたくなる濃い味の豚バラ炒めは美味しいですよ。そして、濃さのわりには胃もたれはありませんでした。

あっ!?今気付きましたが、ダブルにするならバラホル&バラシオのほうが味に変化があってよかったかも。次回試してみよーっと。

ごちそうさまでした。


  • 201510再訪 バラホル480円+カレーライス500円セット

  • 201510再訪 バラホルアップ

  • 201510再訪 カレーライスアップ

  • バラホルWアップ

  • バラホルW +白ごはん

2019/03/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ