とんちゃんさんの日記一覧

とんちゃんのレストランガイド

メッセージを送る

とんちゃん (60代後半・男性・茨城県) 認証済

日記一覧

並び替え

117 件を表示 17

表示件数:
表示形式:
気が付けば、ついに2000軒になりました。
食べログ2000軒目は、食事処 味勢@茨城県取手市。
仕事で国内をあちこち行くこともなくなったので、地元中心に記事を書こうかと思います。
と思いつつ、図らずもコロナ禍で地元でランチする機会が増えています。
4月6日の栄雅で、口コミが1300件に達したようです。
だいたい1年で200件というペースのようです。
1100件目は神戸市の「文六」さん。
神戸シリーズ中の1軒。特別の思い入れがあるわけではありませんが、いいお店でした。
これからも半年で100件程度のペースで新規の口コミを投稿していくことになると思います。
ついに1000件目の口コミをアップしました。
1000軒目は広島県の山中、庄原市にある「はる」さん。
印象に残るお店でした。
ありがとうございます。

さて、1000件アップしたら、キリよく終わりにしようと思っていました。
これにてレビューは終了です。
みなさまありがとうございました。

そう思って、現時点で1000件のレビューをアップされているレビューアーさんの数を確認してみました。
約320人...
赤羽の川栄さんで900軒になりました。
1000になったら、おしまいにしようか、なんて考えています。
レストラン800軒目のお店は、東松島市の食堂・三浦屋さん。
特別に用意しておいたお店ってことではなくて、被災地シリーズの中で偶然そうなった、ってことですけど。
でも被災地のお店である、というのも巡り合わせだなって思います。
これからも、せめて、食べて応援しますよ。
気がついたらレビューが800件になっていました。
北千住の幸楽さんでした。
レストラン800件目は、区切りになるお店にしようかなって思ってます。
レストランのレビューが700軒になりました。
700軒目は、根津の居酒屋、車屋さん。
すでに何度か伺ったことがあるお店ですけど、
居心地の良いお店です。
レストランとお取り寄せ、あわせたレビューが700件になりました。
700件目は、博多の感動的もつ鍋専門店の「みやもと」さん。
実はこれ、偶然なんです。
博多で食べたお店を順番にアップしていたら、ちょうどそうなったんです。
レストランの700軒目はどこになるか・・・
どこにするか・・・
まだ考えていません。(笑
只今、とんちゃんさんのマイサイト訪問者数が100000人を記録しました。
というメッセージが食べログから届きました。
3月30日の01:13:55のことです。
一応、記録としておきます。
レストラン600店目は、札幌でときどきいただくお寿司屋さんの「多津美寿し 本店」にしました。
西区の琴似にあるお店です。
普段は、「寿司」というと回転寿司に行くのが当然という生活です。
たまには開店しないお寿司屋さんでいただきたい、そんな願望があります。
このお寿司屋さんは、そんな願いをかなえられるリーズナブルなお店です。
今回は持ち帰り寿司でしたけど、できれば次回は、お店でいただきたいなぁ・・。
レビュー600件目をアップ。
大晦日という記念すべき日にです。
お店は故郷の北海道札幌市にある「ゆりや食堂」。
歴史を感じる蕎麦屋さんです。

レストラン600件目はもう少しです。
レストランのレビューが500店になりました。
ちょっとした大台ですかね。

500店目は、鹿児島でとても美味しかった「たぬき」さん。
ちょっと贅沢したお店でした。

400店目は今年の年明けでしたから、想定した以上に早くに500店になったかな。
ランチを外食する機会が多くなったこと、昔に行った沖縄のお店をアップしたことが、
想定以上に増えた理由かも。

大勢の人が通っている東京の店をレビューするよ...
伊根に行ったとき、宿泊先の民宿「たいせい」さんにインテリアとして白い巻き貝が飾ってありました。

縞模様があって、綺麗な貝だなぁ。
そう思ってさわって見ると・・・貝殻が薄くて、プラスチックみたいにペコペコする。
力を入れると割れそうだったので、そっと戻しておきました。

貝としては風変わりな形です。
感じがオウムガイに似ているかなぁ、っていうのが印象的でした。

夕食を食べた「兵四楼」でも、インテ...
400店目のレビューに到着。
ちょうど北海道に帰省中で400番は、ニセコアンヌプリスキー場で定宿にしている「吟渓」さんにしようと思ったら、そこはすでにレビューしていた。そりゃそうだよな。
それで、今回初訪問のネパールカレーのお店ビスターレ・カナをレビューしました。
先日行った喫茶店「ギャラリー・カフェ」のメニューに「イタリアン・ソーダ」というメニューがあった。「イタリアンソーダ」ってシロップをソーダで割ったものと説明してありました。

だったら、日本でも普通に飲まれているあの色つきのソーダのこと?
そうそう、たいていは緑色のメロンソーダだよね。

あれが「イタリアンソーダ」ってことになるわけ?
そしてイタリア生まれなわけ?

とっても不思議に思いました。
で...
先日、壱岐に行って豆腐をたべたのだけど、これが堅くて大豆の風味があって、実に旨い。

その壱岐豆腐は沖縄の島豆腐によく似ている。
製法自体が沖縄の島豆腐と同じなんだと思います。
それから1丁の大きさが大きい。約10cm四方角で、重さ約1kgが一丁。これも沖縄の島豆腐と同じです。
そこで沖縄の島豆腐の製法を紹介しておきます。

まず本土での豆腐の製法は、「煮取り法」と呼ばれるもの。
...
ページの先頭へ