『パンの勉強 NO.3 「その他の欧州地域のパン」』のくたーん号さんの日記

のくたーん号の胡桃ぶ道五十三次

メッセージを送る

日記詳細

①フィンランド
ドイツやロシア同様に、痩せた土地や気候条件からライ麦栽培が盛ん。
ちなみに、京都にキートスというフィンランドパン専門店あり。

・カレリアン ピーラッカ  ピーラッカは「包んだ」の意、船型のライ麦パンに御粥入り
・ハパンレイパ  全粒ライ麦粉使用のリング状パン、フィンランドの主食的位置付け
・ペルナリンプ  ジャガイモ入りで油脂類ゼロ、キャラウェイシードの香りが特徴



②デンマーク
・ダンスク ルーブロード  ダンスクは「デンマーク」、ルーは「ライ麦」の意、主食的パン
・デニッシュペストリー  酪農国らしく大量のバター使用、以下の様な種類あり
 →スモー・スナイル  シナモン入り、スナイルは「渦」の意
 →ティビアキス    ティは「茶」、ビアキスは「白芥子の実」の意
 →スモー・ケア    スモーは「バター」、ケアは「お菓子」の意
 →カイングラ     誕生祝い等に食べる習慣あり



③オーストリア
・カイザーゼンメル 円形の小型食事パン、5本の切り目が皇帝の王冠を象っている
・ザルツシュタンゲル  ザルツは「塩」、シュタンゲルは「棒」、生地はカイザーと同じ



④オランダ
・ダッチブレッド  焼成前の表面に、米粉・砂糖・油脂・酵母などを混ぜたモノを塗る
        その為に、焼成後の表面に虎模様のヒビ割れが出来る、タイガーブレッドとも



⑤スイス
・ツオップ ドイツ語で「編み込み」の意、ドイツ語圏でポピュラー
・テッシーナブロート  プチパンを繋げた形、元々はテッシン地方のパン
・ビューリーブロート  十字架の形が特徴、表面硬く、クラムはモチモチ、水分多く日持ちする



参考・引用  「パンシェルジェ検定3級」(実業之日本社)
ページの先頭へ