ぐるめ部長さんが投稿したKAKIYA シェル&シュリンプ(大阪/高槻市)の口コミ詳細

ぐるめ部長の『ほぼ高槻』グルメガイド♥

メッセージ

ぐるめ部長 (50代後半・女性・大阪府) 認証済

この口コミは、ぐるめ部長さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

KAKIYA シェル&シュリンプ高槻市、高槻/海鮮、かき、居酒屋

14

  • 夜の点数:5.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.6
14回目

2021/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

☆5.0 駆け込みの夏酒 de 激旨カツオ

2021年4月23日訪問 4月28日投稿

(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)



夕方のサクッとひとり飲み。(緊急事態宣言2日前)
駆け込みで夏酒と、それによく合う旬の魚貝を頂きました。

今回のお店は高槻唯一のオイスターバル。お邪魔したのは平日の午後5時少し過ぎ。先客はなし、後から3組6名。店内はカウンター8席、テーブル5卓16席。喫煙可。

店員さんはマスク着用。仕切りあり。手指の消毒は店員さんから直接。ドア開放。二酸化炭素の測定器あり。


頂いたのは・・・


◆生ビール プレモル香るエール ¥550 (撮影失念)


◆つきだし ¥?
貝煮物2種類、サーモンの手毬寿司、鶏肉?のキムチ和え、蓮根、三色団子


◆カツオ炙り ¥?
マスターのオススメ。タタキにするには勿体ない良いカツオというコトで、皮だけサッと炙ってもらって。とろっとした旨味。味が濃いのに生臭さ一切ナシ。今まで食べた中で一番美味しいカツオでした。マスターは幸蔵グループ出身なので、仕入れはバッチリです。


◆旬の貝づくし造り盛り合わせ ¥1980
赤貝、タイラギ、ヒオウギ、帆立、真ツブ貝、サザエ、だったかな?


◆筍と磯ツブ貝の炊き合わせ ¥680


◆岐阜県 三千盛 れいじょうドライ ¥?

夏季限定 しぼり後即火入れ瓶詰 純米大吟醸酒
夏に冴えわたるDRYテイスト、フルーティな香りを醸し出す酵母を使用。からくち三千盛の中でも、香りのあるタイプ。スッキリした後口とキレもあり、旬の食材にも合う味わいとなっています。しっかり冷やして召し上がって頂くと、このお酒の良さが際立ちます。
・・・とのコト


◆高知県 酔鯨 吟麗 Summer ¥?
夏季限定 火入 純米吟醸酒
酸味が高く、キレの良い味わいが特徴の”酔鯨”は夏にもピッタリ。さらりさらりと杯がすすむ純米吟醸酒。涼しさを感じるGreenボトルでお届け致します。酸度を高めに、すっきりした味わいを実現するために熊本酵母(KA-4)を使用しました。精米歩合は50%まで磨き、しっかり造った麹とともに低温でじっくり醸しました。酸味が高く、キレの良い味わいは夏にぴったり!
・・・とのコト


◆ジャパニーズクラフトジン 六 ソーダ割 ¥680
桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子。日本ならではの六種のボタニカルを使用し、繊細な職人技で完璧な香味バランスを追求したスムースな口当たりと上品な味わいが魅力です。
・・・とのコト


テイクアウトも利用。きちんと包装してもらえるので、安心して持って帰れます。


◆ガーリックシュリンプ ¥780
◆豆腐と湯葉の和風サラダ ¥680


以上、つきだし+料理5品+ビール4杯+日本酒2杯+ジンソーダ1杯で税込合計¥10000余。あ~とっても美味しかった、ごちそうさま♪♪

この日の時点では、マスターによると、緊急事態宣言後もアルコールの提供を取りやめるカタチで営業は継続するとのコト。テイクアウトも頑張っているので、なんとか商売が続いて欲しいと思います。



※写真が見やすいブログ版です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

https://gurumebutyou2.muragon.com/entry/369.html

2021/04/28 更新

13回目

2021/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

☆5.0 テイクアウト & ひとり飲み 生牡蠣 & 牡蠣飯

2021年1月訪問 2021年1月20日投稿

(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)



テイクアウトついでのひとり飲み。

緊急事態宣言により営業時間短縮を求められた【オイスターバル シェル&シュリンプ】さん。その対策は、1時間繰り上げの17:00開店、ランチ開始、テイクアウト強化。

ランチタイムは11:30~15:00

期間限定ランチメニューは
・オイスターランチ ¥2500
サラダ、生牡蠣2種、牡蠣フライ、バゲット、牡蠣クリームコロッケ、その日の牡蠣のパスタ、ドリンク
・パスタランチ ¥1200
サラダ、バゲット、本日のパスタ、ドリンク
・貝汁そばランチ ¥1000
浅利を使った和風ラーメン、天むす
ディナーメニューもオーダー可⇐昼飲みもOK☆



ランチ狙いだったのですがパタパタしていて、夕食の買い出しになってしまった お邪魔したのは土曜日の夕方6時くらい。ふだんはお客がたくさんいる人気店なのに、この日はガラガラ。

店員さんはマスク着用。消毒液は店員さんがお客の手にシュッ。カウンターには十分な幅と高さの仕切り。

頂いたのは・・・



◆生ビール ¥480 撮影前に飲んでしまった

◆つきだし 焼き鯖寿司、貝2種、ポテトサラダ?

◆生牡蠣 北海道厚岸産 M ¥480
◆生牡蠣 宮城県三陸産 L~2L ¥780

ポン酢、サルサソース、野菜ソースを添えて。

◆黒毛和牛と生雲丹のユッケ風 ¥1200

◆北海道産 牡丹海老造り 1尾¥350 ✖2

◆鳴門金時スティック ハニーマスタード添え ¥480

アイスクリームと岩塩も一緒に。



◆岩手 新政~秋櫻2019~生酛木桶仕込

秋田県産改良信交55%精米、アルコール13度(原酒)、木桶仕込で 生酛仕込です。「秋櫻(コスモス)」は昨年まで精米45%でしたので、大きく変更となりました。「新政」では米の形の沿って精米をする扁平精米を採用していて、味わいに大きな変化をもたらせているようです。
「改良信交」は昭和34年、秋田で初めて生まれた酒造用好適米である。「信交190号」を親に持つため、血統的には「美山錦」と兄弟の関係にある。ところが「美山錦」が硬質な印象を与えるのに対して「改良信交」はあくまでも滑らかで伸びやかな味わいである。
・・・とのコト フルーティーな甘さとスムーズな口当たり。果実酒のような飲みやすさ。


◆滋賀 喜楽長 純米にごり 活性生酒

やや甘口のフレッシュな活性にごり酒。モロミがたっぷり入っており、濃厚です。複雑な旨味が絡み合い、これこそ「にごり酒」の醍醐味。
・・・とのコト シュワっと微炭酸。新政~秋櫻2019~に輪をかけた果実感。柔らかな酸味。日本酒っぽくなくて美味しいw


◆栃木 仙禽 純米酒 備前雄町 生酒

ドメーヌ化をコンセプトに地元・栃木県さくら市産の原料米だけを使用している若手実力蔵「仙禽 せんきん」が、レギュラー商品で扱い慣れているドメーヌ・雄町ではなく、岡山県産"備前雄町"に挑戦した純米酒。予約分のみ瓶詰めした、しぼりたて生酒.です。
低温発酵でアルコール度数を抑えて、爽やかな酸味を引き出しながら、雄町ならではのボディ感も楽しめる味わいに仕上げました。酸味と甘味が調和した「仙禽」らしいジューシーさと透明感を残しつつ、酒米由来の旨味を感じる純米酒です。
・・・とのコト



買って帰ったのは・・・


◆かき飯 彩り鮮やか、雅び。

◆生牡蠣 サルサソースをリクエスト。

◆海老の生春巻き ¥680
海老が大きい。スイートチリソースで。



以上で、税込合計¥12010
今回もとっても美味しかった♪♪ ごちそうさま♪♪

ちなみに・・・

生牡蠣も含めて、ほとんどのメニューはテイクアウトOK。
美味しそうなお料理がたくさん。家では難しいお料理もアレコレ。豪華なオマール海老や伊勢海老もあるので、お祝いにも。お店にいる間中、注文の電話が鳴り、厨房は忙しそう。テイクアウトが流行ってるみたいです。実際、便利で美味しいのでオススメ~☆ヾ(*'▽'*)ノ



※写真が見やすいブログ版です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

https://gurumebutyou2.muragon.com/entry/237.html

2021/01/20 更新

12回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.6

☆GoToEat対象 伊勢海老 新政 而今 田酒

2020年11月訪問 11月12日投稿

(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)



夜のふたり飲み、3軒目。

【BILLIE'S BOUNCE】さんで美味しい洋酒を頂いたあと・・・
https://gurumebutyou2.muragon.com/entry/150.html

お邪魔したのは阪急高槻市駅から徒歩3分、美味しい牡蠣と貝と海老と日本酒の【オイスターバル シェル&シュリンプ】さん。コチラ、食べログとレッティで予約すると、GoToEat対象です。

食べログだと、2名~(1名は✖)、空いていればわりと直前まで予約可能。


【海老バル バイラ】から出戻ったマスターと、【日本酒バル 酒楽】から出戻った元・酒楽マスターが仲良く調理しているので、かなりメニューの種類が多い。多いだけでなく、セミ海老(時価)や伊勢海老(時価)が生簀にいるのが、さすが。

ちなみにセミ海老とは・・・
駿河湾以南、四国、九州、沖縄、西南諸島に多い大型のエビ。時にイセエビ類よりも多いことがある。近年美味なので人気が高くなってきている。関東では非常に希。高値で取引されている。
・・・とのコト
https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%82%A8%E3%83%93

さて、お腹はもうイッパイだったし、お酒もソコソコ飲んでいたので、注文したのは・・・



◆つきだし ¥?

鮪の手毬寿司、イクラのポテサラ、バイ貝、何か魚。4種盛り合わせで可愛い盛り付け。


◆山芋の唐揚げ ¥380


◆伊勢海老姿造り ¥7000くらい

豪華、目のご馳走。まだ生きて動いてるのをパクリ。頭部はお味噌汁に。コトコト炊いて、一旦冷まして、よ~く旨味を抽出して。丁寧に作られたお味噌汁は美味しく、風味が濃いので日本酒にも合いました。



日本酒といえば、元・酒楽マスターのおかげか、以前にも増して魅力的なラインナップ。特に新政。


◆秋田 新政酒造 新政No.6 R-type 2019 ¥?

生酛造りによって強調された生酒らしい旨味
・・・とのコト
http://www.aramasa.jp/collection/no.6.html


◆三重 木屋正酒造 而今 特別純米 火入れ ¥?

ほんのり洋ナシを思わせる香りでフレッシュな口当たり。含むと、ジューシーで濃醇な甘味・旨味で果実感が広がります。後半は、キリッとした酸味と辛味でややドライな印象になって切れていきます。火入れすることで、ジューシー感がありつつまとまりがよくなっています。食中酒としてもバッチリです。
・・・とのコト
https://mikawa-ya.co.jp/?p=18065


◆青森 西田酒造店 田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉ラベル ¥?

華想いを使用した純米吟醸をひと夏低温で熟成貯蔵した銘柄になります。華想いは寒冷地青森で吟醸用の酒造好適米をとの想いから酒米の王様と呼ばれる山田錦と青森県オリジナル酒造好適米の華吹雪を掛け合わせ誕生した酒造好適米です。すっきりとした口当たりとフルーティーな含み香。まだ程よく若さを感じながらも全体としては落ち着いた味わいです。
・・・とのコト
http://www.sake-tsujimura.com/item.php?sakeID=492



あまり食べたり飲んだりは出来なかったけど、楽しい会話、温かい雰囲気を十分堪能。たぶんマスターの人徳でしょう、たぶん・・・

次こそは1軒目に来て、赤星飲まなくちゃ♪♪



※写真が見やすいブログ版です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

https://blogmura.com/profiles/11065946/ranking#table

2020/11/12 更新

11回目

2020/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.6

☆5.0 Let 's TAKEOUT さざえ壺焼き 牡蛎焼おにぎり☆♪

2020年5月購入 5月11日投稿

(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
(価格は全て税込表記です)



今回のテイクアウトは、高槻唯一のオイスターバルの炭火焼。SNSのフォロワーさんに「お店の前で焼いてますよ!!」と情報を頂いて行ってみたのです。

現在の営業時間は、月曜・水曜〜日曜、14時〜20時。

貝の炭火焼は時間がかかるので、お店に行く30分前に電話して行きました。1時間前のほうが良かったかも?
※テイクアウトの注文は、072-674-3300 072-671-5009

ほんとに焼いてたっ!! 貝がイロイロ。天然帆立と赤貝、岩牡蠣もありました。真牡蠣も2種類、岡山県産と兵庫県産。

マスターが心をこめて?焼いてくれます。貝汁ぷくぷく。あ~今すぐココで食べたいけれど・・・夫がお腹を空かして待ってたので、丁寧に包んでもらって持って帰りました。


◆さざえ壺焼き ¥780 ✖2

◆焼き牡蠣 ¥500 ✖2

◆烏賊のげそ焼き ¥350 ✖2

◆永遠の海老塩焼き ¥450 ✖2

◆牡蠣の焼きおにぎり ¥450 ✖2

牡蠣の佃煮だったかな?と、大葉の刻んだのがイン。今まで食べた焼きおにぎりの中で、いちばん美味しい☆


どれも美味しかった☆ 家飲みにピッタリ☆ 超オススメ☆ヾ(*'▽'*)ノ

困難に直面しているはずなのに、「お祭りみたいやろ?」と明るく笑うマスターが、焼いてくれたと思うとひとしお(涙)

それはさておき、一緒に話したのですが。今、高槻はテイクアウトが盛ん。いろんなお店のお料理を少しずつ試せる。まるで、延期になってしまったたかつきバルみたい。

我が家は車椅子使用の家族がいて、たかつきバルには一度も参加したことがない。で、今のこの「おうち たかつきバル」状態を、申し訳ないと思いつつ楽しんでる。まさか、5月末まで緊急事態が続くとは考えなかったけど・・・



※写真が見やすいブログ版です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

https://gurumebutyou.muragon.com/entry/2795.html

2020/05/11 更新

10回目

2020/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

☆5.0 竹の園 超辛口 純米大吟醸 天狐 de 焼き蛤 & 焼き牡蠣☆♪

2020年3月訪問 4月12日投稿

(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)



夜のサクッとひとり飲み。
いつもは賑わってるこのお店も時節柄、空席が目立ち、「三密」の要件を満たしていないΣ(>Д<)



◆生ビール ¥480


◆つきだし ¥300

赤貝の何かと、蛍烏賊の何か。洋風なのが面白い☆


◆旬の貝づくし造り盛り合わせ 1人前 ¥1980

マテ貝、ホタテ貝柱、赤貝、サザエ、ツブ貝、だったかな?


◆佐賀県 矢野酒造 竹の園 超辛口 純米大吟醸 天狐 ¥?

テーマはズバリ『食に寄り添う超辛口 純米大吟醸』。食事の邪魔をしない軽やかな香りに、お米の旨味が柔らかく広がり後味のキレも良く杯が進みます。日本酒度+13とは思えない優しさが様々な料理に寄り添いますので、食中酒としてお楽しみください。
・・・とのコト
https://www.shidukuya.co.jp/smp/item/takenosono020.html


◆焼きハマグリ 酒盗バター焼き ¥780~

11種類の味付けから好みで選べる。


◆焼き牡蠣 うずらでスキヤキ風 ¥?

本日入荷の生牡蠣の他、焼き牡蠣、蒸し牡蠣もあり。焼き牡蠣の味付けは4種類から好みで選べる。


◆三重県 瀧自慢酒造 瀧自慢 PROUD 超辛 EXTREME DRY ¥?

抜群のキレ、喉越しの良さを追求した逸品。-5度で生貯蔵した鮮烈な味わいに米の旨味が冴えわたる。その爽快感は正にエクストリーム
・・・とのコト
http://www.sake-arakawa.com/2020-3new/3new.htm


◆釜揚げしらすおろし ¥480



春のお酒で、春の食材。最高です♪♪ヽ(*´^`)ノ



※写真が見やすいブログ版です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

https://gurumebutyou.muragon.com/entry/2752.html

2020/04/12 更新

9回目

2019/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

☆5.0 超辛口黒ばくれん de 海老も牡蠣も鰤も鮪も み~んな美味しい☆♪

2019年3月訪問 3月28日投稿

(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)



夕方のサクッとひとり飲み。
ちょい久しぶりに、コチラのオイスターバルに。
もう忘れられてるかと思ったけど、まだ覚えていてもらえて、ホッ。
生きて動くヒオウギ貝や車海老を見せられ食欲が刺激され、さて本日は何を頂こうかと計画を練る。


◆生ビール ¥480


◆突き出し ¥300 海老・里芋・南瓜・大根


◆天然活車海老 造り ¥1200
(1尾¥600 注文は2尾から)

頭や脚が活発に動いていて、あぁ、さっきまで水槽にいたヤツだ、と。
弾力があって、甘みもあって、本当に新鮮なご馳走。


◆徳島 天然寒鰤 造り ¥1200

ヒジョーに美しい脂、見るだけで美味しいのが分かる。


◆三重 天然岩牡蠣 2L ¥780
◆島根隠岐島 岩牡蠣 L ¥750


◆牡蠣のオイスターソース炒め ¥1200


◆鮪のホホ肉ガーリックバター醤油焼き ¥780



どれもこれも、プリプリで、本来の味がシッカリしていて、力強い。
お酒がススム。という訳で、この日の日本酒は・・・


◆山形 亀の井酒造 黒ばくれん 超辛口 吟醸 生酒 1合 ¥850

日本酒度+18の超辛口吟醸生酒。くどき上手の上品な甘みとは対照的な個性派です。フルーティな香りがいかにも「くどき上手」ですが、心地よい辛さが味を締め、スパッと切れてゆく後味が何とも爽快です。 香り穏やかながら、喉元を通り抜ける時のシャープな切れ味が抜群で、辛さの余韻が心地よく染み渡ります。旨味と辛み、日本酒の相反する要素を見事に融合させた吟醸酒です。漢字では「漠連」と書きます。ばくれんとは「親のことを聞かずに好き勝手なことをする女」の意味です。見渡せばそこらによくいそうですが、この酒はそんなにお目にかかれません。低アルコール化が進む中、まさに真逆の酒質。時代に逆行商品です。リスクの多いジャンルに挑戦する反骨の蔵元は「ファンがいる限り真心込め、追求していきますよ」とのコメント。全国数十店のみの扱いの稀少な人気酒です。
・・・とのコト https://www.sakin21.com/SHOP/0201_22_1800.html


◆山形 酒田酒造 上喜元 純米吟醸 五百万石 完全醗酵 超辛 1合 ¥850

スッキリ切れ味するどい超辛口! 日本酒度がプラス15もある超辛口。完全醗酵超辛というのは醪(もろみ)中の糖分を酵母が全て食べ尽くした、つまり残留糖がないことの表現ですが、もちろん完全に糖分がないわけではありません。とにかく、これは辛口!とはっきり分かる酒質に仕上がっています。辛口の中の辛口。使用している米は五百万石です。お隣新潟県の主力の酒米で、淡麗でサラッとした酒質に仕上がります。淡麗になりすぎる傾向もある五百万石ですが、上喜元は旨味も残しつつスパッと切れる超辛口のお酒を醸しました。淡泊な刺身などをつまみながら、またはお酒単体でもお楽しみいただけます。普通の辛さで物足りない方におすすめです。
・・・とのコト https://www.kigawaya.com/sake/jyouki/kanzen.html


私は、水のようにスルスル飲める、何の引っ掛かりもない辛口が好きなのですが。
今回の2本は多少、膨らみがアルようなナイような。
いずれも、造りから油物まで幅広く、食中酒として活躍しそう、あ~美味しい☆


以上、お料理4品とお酒3杯で、税込合計¥9270。
蛍烏賊のアヒージョや、牡蠣釜飯も食べたかったけど、ひとりだと食べきれない。
泣く泣く諦める(><) 季節のお料理なので、リベンジはまた来年かな~?



※写真が見やすいブログ版です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

https://gurumebutyou.muragon.com/entry/2155.html

2019/03/28 更新

8回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

☆5.0 蒸し牡蠣サイコー!! 珍しい貝も☆♪

2018年8月訪問 9月1日投稿

(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)



夕方のサクッとひとり飲み。
ここんとこ新規オープンのお店が続いた。
それはソレで楽しいけれど、やっぱり馴染みのお店は落ち着く。
でも、そのお店も、新しい店員さんが入ったりして、少しずつ変化。
ま、マスターが同じなら、それはソレで構わない。

にしても、ココはビジュアルで採用してるのかと疑うくらい、店員さんのランクが高い。
ま、それはソレで楽しみであるw

でも、カッコイイ男の子に気を取られて、
本日のオススメ料理のメニュー、撮り忘れた!!(><)


◆スーパードライ 生中 ¥480


◆つきだし バイ貝 大根 貝ヒモサラダ  ¥?


◆旬の貝づくし 1人前 ¥1980くらい?

赤貝・サザエと初めて聞く貝3種、ちゃんと説明されたけど、名前は失念。
どれも新鮮で、猫の舌のようにザラッとした変わった食感のモノもあり。
まだ若いマスターの、仕入れ力に脱帽。
1人前でも手を抜かず、豪華に盛り付けてくれるトコロも良い。


◆愛媛 成龍酒造 
 伊予賀儀屋 限定選抜 無濾過生原酒 ¥850


賀儀屋 黒ラベル 純米吟醸」は落ち着いた控えめな香り。スッキリとした味わいかと思いきや米の旨味をしっかりと堪能できる味わいの純米吟醸酒となっております。派手なタイプの純米吟醸酒ではございませんが、飲み飽きせずに何杯でも飲めてしまうような安心感を持ったお酒です。 ・・・とのコト


◆黒毛和牛ローストビーフ ハーフ ¥?

少し厚めのカットで、歯ごたえと旨味を。
オニオングレービーソースもイイカンジ。


◆本日の蒸し牡蠣 北海道産 2個 ¥?

すっごくデッカイ、生牡蠣のサイズのまま、全く縮んでいないみたい。
ふっくらしていて、生牡蠣のようにツルンとしていない代わりに、
牡蠣の旨味が長く口の中にある。


◆佐賀 天吹酒造 天吹 ピンクレディ ¥850

さがの華・紫黒米といちご酵母を使用。華やかなシーンにもよく似合う、上品な和のピンク色。 お酒の旨みにナチュラルな酸味がやさしく溶け合います。よく冷やしてワイングラスで雅なひと時をどうぞ。※製造方法は吟醸造りですが、古代米は農産物検査法の適用が無いため、純米吟醸とは表記できません。・・・とのコト


◆サザエの串揚げ 2本 ¥680

真ん中はプチトマト、マスター手作り大葉のジェノベーゼソースで。
創作料理も美味しいね☆



※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

https://gurumebutyou.muragon.com/entry/1799.html

2018/09/01 更新

7回目

2018/05 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

☆4.9 活オマール海老のグリル & 純吟大辛口超水神☆♪

2018年5月訪問 5月19日投稿

(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)



夕方のサクッとひとり飲み。
今回のお店は高槻で唯一無二のオイスターバル。
とはいえ、メニューはいろいろ多様多彩、飽きずに通うコトが出来ます。

でもやっぱり、当然ながら牡蠣のメニューが充実。
本日の生牡蠣全種盛りや、グリルオイスターなどの工夫も進化。

地酒も以前は「季節の」でしたが、現在は「今月の」。
定番に東一があるのがよろし。


◆スーパードライ 中 ¥480


◆つきだし バイ貝 貝ヒモ ¥?


◆北海道産 天然ホタテの造り ¥780


◆岩手県 あさ開「超水神」 純米吟醸 大辛口  ¥850


日本酒度プラス10の超辛口の純米酒「水神」のバージョンアップ版となる純米吟醸酒!酒造好適米「吟ぎんが」を55%まで磨き上げ、日本酒度プラス11の超辛口で仕上げたまさに水神を超えた「超」水神! 一口目から感じられる辛口のインパクトと、同時に流れ込んでくる純米ならではのコク。 辛口の味わいそのままに呑み込んでしまうと、スパッと切れ味の良い酸味が締めくくる。 後に残るお米の旨味が、じんわりと包み込んでくれる。単に辛口だけでなく、余韻として残るお米の旨味、コクが、純米酒としての本来の姿。 辛口の呑み易さ、力強さに支えられたしっかりとした味わいが印象的です。さらに吟醸仕込みにより切れ味アップ、きれいな酸味とふくよかな旨みはそのままにとても呑みやすくなっています。

・・・とのコト、食中酒に向いているそうです。
http://shop.sakemuseum.com/SHOP/049-0100-608.html


◆白海老のあおさフリット ¥780


◆グリルオイスター グラタン仕立て ¥680


◆白州ハイボール ¥580



さて、いよいよ、この日のメインは、超新鮮な・・・

◆活オマール海老のグリル バゲットつき ¥4500

本当は、バゲットは4切れついてくるのですが、
1人なので半分に減らしてもらいました。

他店でオマール海老(ロブスター)を注文すると、たいていは半身。
一皿4500円と、一見お高めですが、2人でシェアできるボリュームなので、
むしろ、割安かもしれません。
事実、この時も、デートらしきカップルが次々と注文。
あっという間に売り切れそうな勢いでした。

蟹スプーンをお借りして、ワイルドに頂きましたw
海老の味が濃厚で、海老喰った感、大。
と~~~~っても美味しかったです♪♪

付け合わせのお野菜や、ソースに浸したバゲットも美味♪♪
1人じゃなく、誰かと食べると、より美味しく感じるコトでしょうw


以上で、税込合計¥10370、所要時間約1時間半
大満足のひとり飲みでした♪♪



※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

http://gurumebutyou.muragon.com/entry/1618.html

2018/05/19 更新

6回目

2017/10 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

☆4.9 激旨 おっきいぷりぷり海老のチリソース炒め☆♪


2017年10月訪問 10月18日投稿


(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)



夕方のサクッとひとり飲み。
だいぶ涼しくなったのに、つい頼んでしまう、とりあえずビール。


◆生中 スーパードライ ¥480

◆つきだし ¥?
アサリと牛蒡のキンピラ 貝ヒモのサラダ 

◆いぶりがっこのクリームチーズサンド ¥580
合間あいまの箸休めにピッタリ、お酒とも好相性。

◆酔鯨 ¥900

◆旬の貝づくし 1.5人前? ¥2700?
赤貝 サザエ タイラギ貝 ピンボケ~(>_<)
イタヤ貝?とイクラ 真ツブ貝 ホタテ

◆ひやおろし羽根屋 ¥890

◆生 真牡蠣
 北海道せんぼうし産 2Lサイズ 1個¥780
 北海道 まるえもん 2Lサイズ 1個¥780
 濃厚でクリーミー すっごく美味しい♪♪

◆おっきいぷりぷり海老のチリソース炒め ¥890
本当にでっかくてプリプリな海老が4尾。
味付け良く、ヒリヒリ辛く、お酒がススム。

◆ウーロン茶 ¥280


今回もとても美味しく、というか、どんどん美味しくなっていくよう。
また、メニューがリニューアル。
出汁巻き玉子なども加わって、より使いやすく楽しいお店になりました。



※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

https://gurumebutyou.muragon.com/entry/1256.html

2017/10/18 更新

5回目

2017/05 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

☆4.9 女子会2軒目☆♪

2017年5月訪問 5月23日投稿


女子会の2軒目で利用。
よく流行ってる人気店なので、入れるかどうか心配でしたが、
なんとかセーフ。
次の日の早朝から用事があったので、
ココではアルコールは飲まず、途中で退席。
また、ゆっくり飲めるときにお邪魔しようと思っています。


◆烏龍茶とつきだし

◆海老ミソ

◆焼き牡蠣 宮城県産


 ものすっごく大きい!!

◆牡蠣のクリームコロッケ


宮城県産の牡蠣がとんでもなく大きくてビックリ!!
焼いても、ぷっくりふくよか。
大変美味しかったです♪♪


※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

 http://gurumebutyou.muragon.com/

  • 烏龍茶とつきだし

  • 海老ミソ

  • 焼き牡蠣 宮城県産

  • ものすっごく大きい!!

  • 牡蠣のクリームコロッケ

2017/05/23 更新

4回目

2017/04 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

☆4.9 おまかせ9000円で伊勢海老1人1尾☆♪

2017年4月訪問 4月4日投稿


久しぶりに、趣味の食べ歩きぐるめ部。

この春から私の生活が少し変わってパタパタしていたのと、
原則、昼酒を飲めなくなったのが原因。(><)
でも、今日は夜! 飲んでもOK!! 
お供は27才部員です。

という訳で今回は、テッパンで新鮮な貝や海老が頂けるコチラのお店。
いつもはアラカルトで注文するのですが、
チョット豪勢に¥8000~10000で「おまかせ」を予約。
値段に幅を持たせたのは、
当日の仕入れ価格に対応しやすいように、との私の気遣い。
なんて優しい部長さんなんでしょうw

そして結果は、あら、期待以上。
美味しいお料理にお酒も進み、話も弾む。
店長さん、忙しくてパタパタしているなか、
頑張ってくれてどうもありがとう♪♪


前菜5種盛 

 蛍烏賊と菜の花の苺ジャムがけ(意外と合う♪)
 ホッキ貝のサラダ
 ローストビーフとタスマニア産マスタード
 海老ミソ(むっちゃ美味しい♪)
 ヒラマサのカルパッチョ(歯応え良し♪)

お造り3種盛

 伊勢海老(1人1尾♪)
 島根県隠岐の島産岩牡蠣(デッカイ♪)
 三重県産サザエ(コレも大きい♪)

蓮根饅頭

 饅頭本体も餡も具だくさん(カリッ×モッチリ♪)

ホッキ貝の塩麴炒め

 出汁は旨味が凝縮

天ぷら盛り合わせ

 車海老(デッカイ♪)
 舞茸、茄子、獅子唐、花蓮根

食事

 伊勢海老の頭の味噌汁(身がイッパイあった♪)
 炊き込みご飯
 香の物

デザート

 アイス (抹茶・チョコ・柚子・バニラから選び放題♪)


日本酒も美味しかった♪

福岡 溝上酒造 純米吟醸 生酒 上を向いて歩こう ¥?

 やわらかくて、とてもナチュラルな仕上がり。
 後味よく、スッと切れてくれます。 
 詳しくは http://mizbaya.seesaa.net/article/445893713.html

 ・・・とのコト、酸味がありスッキリ飲みやすかったです♪

佐賀 天吹酒造 純米大吟醸 りんご酵母 天吹 ¥?

 りんごの花から分離したりんご酵母を使った作品です。
 昨年は純米吟醸でしたが評判も良くすぐに完売しましたので
 今回はグレードをワンランク上げ純米大吟醸造りとしました。
 瓶に囲い冷蔵貯蔵庫で熟成させました。
 香味混然一体となり旨き酒になるまで眠りにつきます。
 詳しくは http://www.amabuki.co.jp/shouhin/201612apple.php
 
 ・・・とのコト、フルーティーで柔らかいカンジ♪

ドチラも口開け、他のお客さんに取られそうになったので、
慌てて注文した私達w
私は「上を向いて歩こう」が、部員は「天吹」が気に入りました♪


他に2人で飲んだのは・・・

生ビール 3~4杯? 把握せずw

杏露酒 ソーダ割り ¥480

◆茘枝酒 ソーダ割り ¥480

◆山楂酒 ソーダ割り ¥480


私は翌日早朝から車を使う用事が、部員も彼女とスノボに。
なので、結局、お酒は控えめに。(><)
でもまぁ果実酒も美味しいですw♪
ちなみに、ノンアルのスパークリングワイン等あり。


以上で、税込合計¥27990。
あ~美味しかった♪ お腹もいっぱい、ごちそうさま♪♪


他の本格的な割烹料理店と比べると、
技術的にはまだ上達の余地はありますがw
コチラのお店は仕入れが良く、また、センスもタイヘン良いので、
そのお料理は「ガツンと」美味しい♪♪
お客の酔い加減を見て、味付けの濃さを変えたりもしてくれます。

大きな満足感が得られるお店です、超オススメ~ヾ(*'▽'*)ノ


※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

 http://gurumebutyou.muragon.com/

  • 前菜5種盛

  • 蛍烏賊と菜の花の苺ジャムがけ(意外と合う♪)

  • ホッキ貝のサラダ

  • ローストビーフとタスマニア産マスタード

  • 海老ミソ(むっちゃ美味しい♪)

  • ヒラマサのカルパッチョ(歯応え良し♪)

  • 生ビール 3~4杯?

  • 山楂酒 ソーダ割り ¥480

  • お造り3種盛 コレで1人分!!

  • 伊勢海老(1人1匹♪)

  • 島根県隠岐の島産岩牡蠣(デッカイ♪)

  • 三重県産サザエ(コレも大きい♪)

  • 福岡 溝上酒造 純米吟醸 生酒 上を向いて歩こう ¥?

  • 佐賀 天吹酒造 純米大吟醸 りんご酵母 天吹 ¥?

  • 蓮根饅頭

  • 饅頭本体も餡も具だくさん(カリッ×モッチリ♪)

  • ホッキ貝の塩麴炒め

  • 出汁は旨味が凝縮

  • 茘枝酒 ソーダ割り ¥480

  • 天ぷら盛り合わせ

  • 車海老(デッカイ♪)

  • 舞茸、茄子、獅子唐、花蓮根

  • 杏露酒 ソーダ割り ¥480

  • 食事

  • 伊勢海老の頭の味噌汁(身がイッパイあった♪)

  • 炊き込みご飯

  • アイス (抹茶・チョコ・柚子・バニラから選び放題♪)

  • 4月1日のオススメ

2017/04/04 更新

3回目

2017/03 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

☆4.8 東洋美人 de 今年初の岩牡蠣☆♪

2017年3月訪問 3月8日投稿


夕方のサクッとひとり飲み。

お邪魔したのは平日の午後6時過ぎ。
先客は、すでに楽しそうに盛り上がってる団体さん。
大勢いると色々シェアして食べられるのが羨ましい・・・
おひとりさまはそんなには食べられないので、
何を注文するか、よ~く吟味しないとね。

で、賑やかな団体さんを横目に私が選んだお料理とお酒は・・・


生ビール&つきだし

岩牡蠣 ¥? 

 今年最初の岩牡蠣♪ 隠岐の島産だそうです。
 まだ太ってないし水っぽいけど、
 初モノを食べると3年寿命が延びるのでOKですw

天然帆立 造り&紐と肝のダシ醤油焼き ¥980

北海道産甘海老 造り ¥890

山口県 澄川酒造場 東洋美人 純米大辛口 ¥900

 山田錦の味わいを引き出しつつ、キリッとした辛さと
 透明感のある爽快なお酒に仕上がっています、とのコト。
 天ぷらと一緒に頂きました♪

春野菜の天ぷら盛り合わせ ¥780

 蕗の薹、コゴミ、タラの芽、玉葱、華蓮根
 カラリ、サクッと揚がっています。

シャンディガフ ¥?

 すっかりお酒が弱くなってしまったので、カクテルで。
 パスタと一緒に頂きました♪

アサリとトマトのペペロンチーノ ¥?

 本日のパスタ¥900?~。
 たぶん、私の注文後、即興で考えたんだと思うw


以上で、税込合計¥7390、所要時間1時間チョット
どれもとっても美味しかった♪、おなかもいっぱい♪
ごちそうさま~♪♪ヾ(*'▽'*)ノ

今回は、20代後半だと思っていたメガネ男子の店員さんが、
実は21才というコトを知り、たいへんショック!( ̄▽ ̄;)!!ガーン
息子と3才しか違わないのか~、ムリだな・・・て、ナニが?w


※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

 http://gurumebutyou.muragon.com/ 

 

  • 生ビール&つきだし

  • 天然帆立 造り&紐と肝のダシ醤油焼き ¥980

  • 隠岐の島産 岩牡蠣 ¥?

  • 今年最初の岩牡蠣♪

  • 北海道産甘海老 造り ¥890

  • :山口県 澄川酒造場 東洋美人 純米大辛口 ¥900

  • 春野菜の天ぷら盛り合わせ ¥780

  • 蕗の薹、コゴミ

  • タラの芽、玉葱、華蓮根

  • シャンディガフ ¥?

  • 本日のパスタ¥900?~

  • アサリとトマトのペペロンチーノ ¥?

  • 3月3日のオススメ

2017/03/08 更新

2回目

2017/01 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5

☆4.8 鰆の炙り 牡蠣クリームコロッケ☆♪

1月訪問 1月24日投稿


今回は女子会の2次会利用。
友達が1次会に来る途中、お店の前を取り掛かって中を覗きこむと。

「イケメンが増えてた!!」

なのだそうで、2軒目はここに決定w
行ってみると確かに、この前よりも増えてる。
おネエさま達、カウンターにズラリ並んで座って、イケメンスタッフを鑑賞しながら、
美味しくお料理を頂きました♪


◆つきだし 菜の花が春らしい♪

◆生牡蠣 プルプル新鮮♪

◆車海老造り まだ生きてて脚が動いてビックリ!
       でも食べるw♪

◆帆立造り ヒモは醤油焼きに♪

◆鰆炙り この日のオススメ♪

◆牡蠣クリームコロッケ とろり至福の味♪

◆海老マヨだったかな? 大っきい♪


どれもと~っても美味しかった♪♪
盛り付けも綺麗で、目も満足♪♪
イケメンも含めて、ホント、女子会にピッタリだわ♪♪

残念ながら事情により、この日は途中で先に帰宅。
だから、お会計はチョット分からないのですが。
アサヒ・スーパードライ・プレミアム・豊穣も美味しかったです♪♪


※ブログ『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
 よければ覗いてみてやってください↓↓(゜ω゜=)

 http://gurumebutyou.muragon.com/

2017/01/25 更新

1回目

2016/11 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

☆4.8 プルンプルン蒸し牡蠣 デッカイ真鱈雪の白子 ワインぽい日本酒☆♪

再訪


夕方のサクッとひとり飲み。
今回も、平日の6時チョット過ぎにお邪魔。
新しい男の子が入ったのでチェックしにw♪

そしたら、背が高くてスタイルの良いイマドキの男の子が2名。
うち1名はメガネ男子、個人的にポイント加算w
でもアレですね、黒シャツは男性の見た目を3割増しますね。
しつれいっ!!m(_ _)m

今回頂いたのは・・・


スーパードライ 生中 ¥480 

 ドライプレミアム豊饒の瓶ビール¥600、また飲み忘れた!!

つきだし ¥?

 前回と違うナントカ貝、ホッキ貝のサラダ。

真鱈雪の白子 ¥1200 

 一瞬、デザートは頼んどらんぞ、と思ったw
 まぁ、綺麗に盛り付けて、ザッツ・エンターテイメント!!
 1粒?がスゴク大きくて、スゴク上等、量もタップリ♪

造り盛り合わせ ¥?

 本日オススメの特大の牡丹海老と甘海老、アカニシ貝。
 今日は「大きい」特集なのかな? 食べごたえアリアリ♪

焼き大アサリ ¥?

 コレも大きいw 2人で半分コも可能♪
 ココは仕入れが良いですね~(^^*)

本日の蒸し牡蠣 2個 ¥?

 蒸し牡蠣というのは初めて食べたわ。
 身が固くならない、プルンプルンで美味しいね♪
 牡蠣は数種類の中から選べるよう。
 私はよく分からないので「店長さんのオススメで」と注文。

福岡 三井の寿 純米吟醸 山田錦60 バトナージュ ¥850

 バトナージュとは、ワインを造る製造方法のひとつで、
 「シュールリー」という澱を絡ませて熟成させる時に
 バトンでお酒をかき混ぜることをいいます。
 約1ヶ月間、この工程を経ることで、通常では引き出せない、
 奥行きのある味わいとなっています。
 まとまりある酸と綺麗なコクが素敵です。 ・・・とのコト

栃木 小林酒造 鳳凰美田 純米吟醸 WINE CELL ¥850

 仏友情蔵のワイナリーより提供されたワイン酵母を使用し仕込み。
 独特なタッチ、爽やかの酸味果実のような熟した甘味。
 グラスに注ぎ、ゆっくりと空気に触れさせ常温に近くまで温まると、
 味わいの膨らみ、お米の優しさ、柔米吟醸酒だけにしか纏えない香り、
 甘味、そして雅な質感など十分にお伝えできると思います・・・とのコト


以上で、税込合計¥7980、所要時間1時間チョイ
あ~とっても美味しかった♪ おなかもいっぱい♪ ごちそうさま♪♪


※最近、ブログを始めました。
 『写真版・ぐるめ部長のほぼ高槻グルメガイド』です。
 よければ覗いてみてください↓↓(゜ω゜=)

 http://gurumebutyou.muragon.com/


***********************************************************


2016.8 高槻初オイスターバー☆♪ 獺祭 馬刺し 特大さざえ☆♪


夕方のサクッとひとり飲み。

たまたま時間が出来たので、平日の6時チョット過ぎにお邪魔。
そしたら、浴衣美人のお嬢さんに給仕してもらえて、ラッキー♪
駅前には提灯も出たし、あぁもうすぐ高槻祭りね、なんて思う。


今回、頂いたのは・・・

つきだし ナントカ貝 うざく

熊本産地直送 馬刺し ¥1500

 赤身とたてがみ 新鮮で、見た目も鮮やか♪

特大‼活さざえ ¥2300

 本当に大きいので、造りと壺焼きのハーフ&ハーフにしてもらえました♪
 豪華な盛り付けと美味しさで、お値段以上の価値あり。

牡蠣のアヒージョ 

 サービス精神旺盛なのか、野菜が彩り良くイロイロ入ってる♪
 もちろん、牡蠣も、油と馴染んでイイカンジ♪
 バゲットはわざわざガーリックトーストに♪

スーパードライ生中 ¥480

樽詰スパークリング ¥480

獺祭 

 文句なくウマイ♪

奥播磨 

 コレもウマイ♪


以上で、税込合計¥7000くらい、所要時間約1時間
あ~美味しかった♪ おなかもいっぱい♪ ごちそうさま♪♪


ココの店長さんは、もともと接客は上手でしたが、
久しぶりに行くと、料理もますます上達して、
美味しいモノを次々と出してくれました♪
ススメ上手でもあるし、
こういうお店に飲みに行くのは、とても楽しいですね♪♪

そして、前回の若くて可愛いオトコのコの店員さんもいて、
浴衣美人の店員さんと一緒に、ビジュアル面を盛り上げています( ´艸`)
店長さん、良かったですねw


*****************************************************************


2015.7 高槻初オイスターバー☆♪ 海老も烏賊もあるよ☆♪


【カーニヴォ 高槻本店】さんで女子会した後、2軒目での利用。

ちょっと遅めの時間帯も賑わっています。
若くて可愛いオトコのコの店員さんが増えていた、ラッキー♡
こころなしか、女性客が多いようなw


今回頂いたのは・・・

 ◆貝汁そば ¥580 ラーメンでした☆

 ◆牡蠣雑炊 ¥680 大きい牡蠣が3粒☆

 ◆長崎県産剣先イカ造り ¥780 本日のオススメ☆

 ◆愛知県産スダレ貝酒蒸し ¥680 本日のオススメ☆

 ◆付き出し 巻貝とニンニク風味の枝豆

 ◆白州ハイボール ¥580 

 ◆友達2人もそれぞれテキトーに1杯ずつ 1人は熱いお茶

以上で、税込合計¥6020
今回もとっても美味しかった♪♪
店長さんに「〆を食べに来ましたね~」と見抜かれるw


若い女性2人組みが、店長さんのセールストークにのせられて、
オマール海老が半額になるかもしれないゲームに挑戦していました。
ゲームには負けても、女の子達は目が♡
イケメン店長さんには、要注意w


**************************************************


2015.2 高槻初オイスターバー☆♪ 蟹も海も烏もあるよ☆♪


夕方のサクッとひとり飲み。

【はてなのちゃわん】さんで日本酒とビールを飲んだ後。
まだ少し、時間とお腹に余裕があったので、2軒目に寄りました♪

予約でいっぱいだったのですが、1つだけカウンター席が空いててラッキー♪
出足の早いお店のようです。

今回頂いたのは・・・

  ◆つきだし 小海老とジャンボインゲン?とナンカ珍しい貝

    ちゃんと説明してもらったのですが・・・
    すでに日本酒でご機嫌さんだったので、覚えていません・・・

  ◆数量限定 鳥取県境港直送 活松葉ガニ 1杯¥2480

    刺身・天麩羅・茹で蟹にしてもらえます。
    1軒目でお刺身は食べたので、ココでは天麩羅をチョイス。
    茄子やゼンマイなどのお野菜や山菜も一緒に揚げられて。
    余った甲羅の部分は茹でて、蟹ミソのタレで
    すっごく豪勢なカンジ、もちろん美味しい♪

  ◆牡蠣フライ・自家製タルタルソース ¥980

    牡蠣フライは胸焼けがするので苦手なのですが、試しに。
    1軒目で焼き牡蠣を食べたのでw
    そしたら!、全然平気で大粒なのを5つペロリとイケちゃいました♪
    カラリと揚がってたからかな?

  ◆生中 スーパードライ ¥480

  ◆烏龍茶 ¥280

以上で、税込合計¥4930。所要時間1時間未満。
あ~美味しかった、ごちそうさま♪♪


ちなみに、写真の貝づくし造り盛り合わせ・並1人前¥1800は、
別の時に、女友達と一緒に頂いたものです。

1人前ですが、2~3人でシェア可能なボリュームでした。
もちろん、コリコリと美味しかったですよ♪♪


*******************************************************


2015.1 高槻初☆♪ オイスターバー☆♪


趣味の食べ歩き「ぐるめ部」、今回のお店は、

  高槻初! オイスターバー!!

部員1名を伴って、土曜日の夜9時にお邪魔しました♪

お店の場所は、R171八丁畷の1つ西、京口町交差点北側の角っこ。
京阪バスが阪急高槻市駅に向かう道の入口付近。
【築漸 】さん系列の【穏部屋蓮華】さんがあった場所、というか居抜き。

「ぐるなび」では【築漸 】さんの姉妹店となっていますが、
店長さんは【幸蔵】さんで修行していたヒト。
【築漸 】さんと【幸蔵】さんが仲良しなので実現した企画だそう。
きちんと確認はしていませんが、半独立みたいなカタチなのかな?
シュッとしたカッコイイ、30代前半くらいの好青年です。


店内はダークブラウンの落着いた色調。
お酒の瓶以外のモノは少なくて、スッキリと清潔感アリ。
お酒は焼酎が多いかな?、ワインも目を惹きます。
そしてやっぱり、【幸蔵】さんと言えば獺祭、もちろんありましたよ♪
通路や席間も広めで、ゆったり過ごせます。
荷物カゴや上着をかけるトコロもあるので、女性には便利。

部員はどうだか知りませんが、私はカウンターが好きなのでカウンター希望。
たまたま一番手前の端っこ、お店のヒトとお喋りしやすい特等席。
いろいろお話が伺えてラッキー♪
店長さんは明るい雰囲気で、客あしらいも上手です☆


メニューを見ると、まぁ、牡蠣と海老と貝のお料理がいっぱい、想像以上。
こんなにバリエーションがあるとは思いませんでした。
定番?ぽいメニューブックには50種類以上、それ以外に「本日の逸品」も。
う~ん、迷っちゃうわ♪

迷いつつも私達が選んだのは・・・(価格は税込か税別か未確認)

  ◆つきだし ¥? 

  ◆本日の生牡蠣おまかせ6P ¥1800⇒1500

    オープン記念価格で値引き♪♪
    北海道と三陸とドコかの3ヵ所の産地のモノを2個ずつ。
    三陸のがいちばん大っきい。
    プリップリで、特製ソースをつけて食べるともう最高♪

  ◆ぼたん海老造り ¥780

    割烹のような盛り付けで登場、器も素敵♪
    もちろん、身もネットリ甘くてステキw♪
    
  ◆生うに盛り ¥1500

    このうにのレベルは大したモノ、すっごく上等☆
    綺麗なオレンジ色で、完璧に滑らかな舌触り♪

  ◆ロブスターグリル~特製アメリケーヌソース ¥1580

    和洋取り混ぜたバリエーションの、コレはフレンチ風?
    食べるトコは少ないけど、アガるビジュアルw♪
    ソースが美味しいので、ほんのチョットでイイからバゲットも欲しい。

  ◆牡蠣のクリームコロッケ ¥680⇒600

    牡蠣は裏漉し?されて入ってるみたい、完全にクリームと一体に。
    とろりと熱々で、ハフハフ言っちゃうw♪

  ◆特大あしあか大海老塩焼き ¥1180
  ◆焼牡蠣2P ¥600?
  ◆さざえ壷焼き ¥780
  ◆さざえとベーコンのアーリオ・オーリオ ¥880⇒780

    焼き加減・塩加減、ともにパーフェクト♪
    さざえは予め刻まれてるので食べやすい☆

  ◆牡蠣とおこげの蟹身あんかけ ¥680

    おこげは軽~いカンジなので、いっぱい食べた後でも別腹で入るw♪
    鉄鍋で出てくるので、蟹身入りのあんがぐつぐつ、楽しい♪

お酒も良かったですよ・・・

  ◆伊・赤・泡 ランブルスコ ボトル¥2800⇒1000 1本

    やや甘口 アルコール分9.5% 750ml
    ふだんボトルワインは飲まないのですが、
    赤の泡を外で飲める機会って滅多にナイので、て言うか初めて?
    すっごく果実味が豊かで渋味はなく、軽く口当たり良く、飲みやすい。
    次の日、二日酔いもしませんでした。

  ◆スーパードライ 生中 ¥480 2杯

  ◆栃木 小林酒造 鳳凰美田 剱 辛口純米 瓶燗火入酒 ¥?

    五百万石を精米歩合55%と吟醸酒規格にまで高精白して醸した純米酒。
    酒槽で優しく搾った後、丁寧に瓶火入。 じっくりと低温熟成させた後
    出荷されています。 純米醸造ながらかなり切れの良い辛口に仕上げられて
    いますが、 熟成により綺麗に味の乗ったまろやかさと爽やかな吟醸香が
    楽しめます。 限定出荷品。              ・・・とのコト。

    獺祭を注文したら、コチラもオススメだから飲んでみて!とw
    部員の分だったけど、ひとくち味見。
    コレもスッキリと飲みやすいお酒でした。

以上で、税込合計は約¥14000(←うろ覚え)、所用時間約1時間半
あ~美味しかった、お腹もいっぱい、ごちそうさま♪♪


オイスターバーなんて言うから、どんな気取ったお店かと思えば。
オトナっぽいシックな内装ではあるんだけど、実は気さく。
あんまり肩肘張らないで使える、親しみやすいお店でした♪♪

それに、さすが【幸蔵】さん的な、海産物の新鮮さ♪
材料の良さに文句のつけようはナイ。
特上貝尽くし盛り合せを注文し忘れたのが、返す返すも悔やまれる・・・


海老・貝好きなヒト、是非どうぞ! 思う存分堪能できます!!

蟹好きのヒト、現在メニューに毛蟹を加えるかどうか検討中! 乞うご期待!!

そんな甲殻類や軟体動物ばっかりでもと言うアナタ、
出汁巻き玉子等の箸休め的メニューの追加も検討中! あわせて乞うご期待!!

  ・・・だ、そうです。ヾ(*'▽'*)ノィョーゥ

まぁまだオープンしたてなので、メニューはコレから更に充実、ですね♪


    

  • 福岡 三井の寿 純米吟醸 山田錦60 バトナージュ ¥850

  • 栃木 小林酒造 鳳凰美田 純米吟醸 WINE CELL ¥850

  • 真鱈雪の白子 ¥1200

  • 1粒?がスゴク大きくて、スゴク上等、量もタップリ♪

  • 造り盛り合わせ ¥?

  • 特大の牡丹海老と甘海老、アカニシ貝

  • 今日は「大きい」特集なのかな? 食べごたえアリアリ♪

  • 前回と違うナントカ貝、ホッキ貝のサラダ

  • 焼き大アサリ ¥?

  • コレも大きいw 2人で半分コも可能♪

  • 本日の蒸し牡蠣 2個 ¥?

  • 身が固くならない、プルンプルンで美味しいね♪

  • 秋のオススメ地酒

  • 11月4日のオススメ

  • スーパードライ生中¥480ナントカ貝、大根の含め煮、ホッキ貝のサラダ

  • 三重県産 鱧の焼霜 ¥980

  • 鱧は淡路島産が有名だけど、それより美味しい♪

  • 北海道産 牡丹海老造り ¥890

  • 牡丹海老の目が生き生きしてる♪ イヤ、死んでるけどw

  • 卵もちゃんと添えられて、身と一緒に大葉で巻いて食べると、とっても美味しい♪

  • 三重県産 特大活 沖シジミ酒蒸し ¥890

  • 珍しいモノを頂けて、口福口福♪

  • 桜海老の蓮根まんじゅう ¥680

  • 具もたくさん入ってるし、熱々ふぅふぅ、やっぱり美味しい♪

  • 本日のパスタ¥980~ この日は、海老のラグーソース

  • コレも具だくさん、ソースがよく麺に絡んで、海老の風味を堪能♪

  • ウーロン茶 ¥280だったかな?

  • 9月16日のオススメ

  • 〆のメニュー 貝汁そば¥780もオススメ♪

  • 獺祭¥?

  • スーパードライ生中¥480

  • ナントカ貝

  • うざく

  • 奥播磨¥?

  • 特大‼活さざえ¥2300

  • 造りと・・・

  • ・・・壺焼きの両方が楽しめました♪

  • 牡蠣のアヒージョ¥?

  • ぐつぐつ♪ 彩りも良いですね♪

  • アヒージョにはガーリックトーストつき♪

  • 樽詰スパークリング¥480

  • 熊本産地直送 馬刺し¥1500

  • 赤身とたてがみ♪

  • 浴衣美女♪

  • 8月3日の特選素材

  • 貝汁そば¥580☆♪

  • 牡蠣雑炊¥680☆♪

  • 長崎県産剣先イカ造り¥780☆♪

  • 愛知県産スダレ貝酒蒸し¥680☆♪

  • 友達いわく「見た目がヤバイ」w♪

  • 白州ハイボール¥580☆♪

  • 付き出しは巻貝とニンニク風味の枝豆☆♪

  • オマール海老¥3800くらいだったかな? ゲームに買ったら半額☆♪

  • 貝づくし造り盛り合わせ 並1人前¥1800☆♪

  • 数量限定鳥取県境港直送 活松葉ガニ 1杯¥2480☆♪

  • 天麩羅と茹で蟹にしてもらいました 刺身も可能☆♪

  • 蟹酢or蟹ミソをつけて☆♪

  • 牡蠣フライ・自家製タルタルソース¥980☆♪

  • 大きくってジューシー 全然胃にもたれない☆♪

  • つきだし 小海老とジャンボインゲン?とナンカ珍しい貝☆♪

  • お酒がイロイロいっぱい☆♪

  • ぼたん海老造り¥780☆♪

  • 甘くて美味しい☆♪

  • ロブスターグリル~特製アメリケーヌソース¥1580☆♪

  • 特大あしあか大海老塩焼き¥1180☆♪

  • 本日の生牡蠣おまかせ6P¥1800⇒1500☆♪

  • プリップリ 特製ソースとポン酢で☆♪

  • 生うに盛り¥1500☆♪

  • すごく上等でとろけるよう☆♪

  • さざえ壷焼き¥780☆♪

  • 小さく刻んであり食べやすい☆♪

  • さざえとベーコンのアーリオ・オーリオ¥880⇒780☆♪

  • なかなか洒落てますね☆♪

  • 牡蠣のクリームコロッケ¥680⇒600☆♪

  • う~んトロトロで最高~☆♪

  • 焼牡蠣2P¥600くらいかな?☆♪

  • 牡蠣とおこげの蟹身あんかけ¥680☆♪

  • 最初の一式☆♪

  • つきだしも何か貝の和え物☆♪

  • 伊・赤・スパークリング ランブルスコ ボトル¥2800⇒1000☆♪

  • 栃木・鳳凰美田 やや辛口 ¥?☆♪

  • 生中スーパードライ¥480栃木・鳳凰美田

  • R171八丁畷の1つ西、京口町交差点に面しています☆♪

  • カウンター10席とハイテーブル2席×2卓☆♪

  • フツーのテーブル4席×3卓☆♪

  • ワインと日本酒☆♪

  • 各種梅酒と獺祭あり☆♪

  • なんか手書きのラベルが・・・w

  • 焼酎がいっぱい☆♪

  • 貝もいろいろ☆♪

  • ごちそうさまでした☆♪

  • 1月末までボトルワインが超お得☆♪

  • ウィスキーやカクテル、マッコリも☆♪

  • 本日のオススメ うちわ海老・ムール貝・マテ貝など☆♪

  • オープン記念サービス 特上貝尽くし盛り合せ・1人前¥2500⇒2000など☆♪

  • 牡蠣のアヒージョ¥980、牡蠣のオーブン焼き5種類¥1680など☆♪

  • 地鶏のからあげ特製海老ソルトで¥?、牡蠣フライ・自家製タルタルソース¥980など☆♪

  • 旬の貝尽くし盛り合せ・並・1人前¥1800など☆♪

  • 貝のカルパッチョ¥880 海老とカリカリベーコンのポテトサラダ¥680など☆♪

  • 貝のキムチ¥380 貝汁そば¥580 雑炊各種¥680など☆♪

  • 手指の消毒液がw

2016/11/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ