「洋食」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 20 件
激辛だけどクセになる…ほんとそれ!
2019/09訪問
1回
くつろげる癒しの空間。でも全面喫煙可だから嫌煙派はキツいかも?
2019/11訪問
1回
ランチが大変コスパよき( 'ω')b
2019/09訪問
1回
老舗のデミグラスソース!という味
2019/09訪問
1回
甘さ控えめスイーツ
2019/07訪問
1回
人気ナンバーワンのフワッフワハンバーグ
2020/01訪問
1回
パンが美味しい!1000円+税の日替わりランチ ビストロ&ベーカリー 香味屋
2020/03訪問
1回
カニが凝縮されたスープに絶賛
2019/07訪問
1回
ワンコインのお弁当です(๑°ㅁ°๑)ワオッ!! 平日の昼間、買い物帰りに通ったらヒカリテラス前でお弁当を売っていました。 この日の私はスッピンだしアラスカにでも行くんか?という完全防備の不審者だし、人生初の職質をされてもおかしくない日だった為どこにも立ち寄りたくなかったんですが、コンビニで昼ごはんを買って帰ろうと思っていたので丁度良かったです。 コンビニのお弁当もなかなか値段張りますからね、ワンコインでお店のお弁当が買えるなんてお得感満載。 ちょうど他にもお客さんがいて、商品の説明を受けていたので私もちゃっかり一緒に聞いてました。え?お連れ様?ぐらいの勢いで聞いてましたね。ランチボックス型に入っているやつは中身が見えないので親切にも開けて見せてくれたり、販売員の鑑かよ。ナイス接客。 ちなみに失礼ながら終始『どこの店?』と思ってましたが、ヒカリテラス1階のお店でした。リニューアル?前は一度だけ行った事があり、違うお店になったのかリニューアルしたのか定かではないけど『なにやら違う店になったな』と思いながらも行った事は無かった。 曜日や時間帯のズレかもしれませんが、なにせいつ通っても暇そうなのでなかなか立ち寄りづらい...人間心理としては忙しそうで予約もなかなか取れないようなお店に惹かれるんじゃないですかね?そんなに繁盛してるお店ってどんなのか気になるから。 でもお弁当という形でもそのお店を知れるのは有難い。コロナ禍でテイクアウトという形態を使ってお弁当も販売するお店が増えたのは凄く嬉しいです。 で、やたら話が脱線しましたが... キッシュが入ったやつ(400円)と 四角のお弁当型のやつ(500円)を買いました。 もちろん二つとも私が食べるのさ。 1個じゃ私の胃袋には足りないのさ。 まずはキッシュの方から、ハンバーグみたいなやつ2枚とサラミ的なやつが2枚、ハッシュドポテトが半分、キッシュ、サラダ。この中でキッシュはタルト的な甘みもあって好きな感じでした。それ以外は割とよくある高校生のお弁当の延長みたいな...The普通。 四角のお弁当箱のやつ、こっちはお得感がヤバかったです。何か分からないけどポテトをベーコンで巻いたようなやつとか、コロッケなのか何なのかグラコロみたいなやつとか、恐らくチキンを何かしたやつとか、バジル味のペンネとか。 読んでる方は『何言ってんだコイツ...』と思ってるでしょうが、私も何を食べたか分かってないんですよ( ̄▽ ̄;)言えるのは、これで500円は良い買い物だったという事だけだ( ー`дー´)キリッ 日によって中身は色々変わるのかもしれませんが、キッシュと小さくて丸いコロッケみたいなやつは本当オススメです(b・ω・)b
2020/12訪問
1回
飛行機を見ながら楽しむカフェタイム
2019/09訪問
1回
ランチタイムがオススメ!
2019/08訪問
1回
とんかつ定食が700円という破格のお値段