ふんわりぺこさんが投稿した106 サウスインディアン 北九州店(福岡/戸畑)の口コミ詳細

徒然なるままに腹ペコ

メッセージを送る

ふんわりぺこ (女性・福岡県) 認証済

この口コミは、ふんわりぺこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

106 サウスインディアン 北九州店戸畑/インドカレー、インド料理、カレー

2

  • 夜の点数:4.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 3.5
2回目

2021/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

インスタ映えって言葉は死語かもしれないけれど、美味しいだけじゃなく映えまくる!サウスのサは流石のサ!

恋に恋する2021、正月!

私が恋したカレーキング『106サウスインディアン北九州店』に正月早々行ってきた!

年明け早々めでてぇ!
ワァ━٩(灬ºωº灬)۶━亻

前回、初訪問で大絶賛したくせに再訪まで11ヶ月もかかるなんて何という失態( 'ω')クッ!!!

個人的には毎日行きたいぐらい全てがドストライクなので、いっそのこと座敷わらしの如く店内に居座らせてもらうか身体中の血液を抜いて全てコチラのカレーと入れ替えて頂きたいぐらいです。

ずっと食べに行きたかったんですが方向音痴&ペーパードライバーの私にボッチ戸畑は難易度が高すぎるので再訪が遅くなりました...と、そんな作文どうでもよい。

さてさて、前回茄子ピクを奪い合った友人とサウスに行くと決まったのは12月下旬の事。あの日から毎日毎日メニューを眺めておりました。恋焦がれていたの。この胸のトキメキは...断じて動悸ではない。

メニューを見てるとお腹が減るんですが、当日までウキウキワクワクを最大限に楽しみたい!と思ってアレにしようかコレにしようか散々悩みました。年末年始で一番悩んだのコレです。どんだけ悩みが少ないんだ私。

で、前回友人が食べていたミールスが目に止まった。そろそろ私もミールスとかいう玄人の食べ物に手を出してもいいんじゃないか?なんて思ったんですが『マラドーサ』が気になった。一文字違ったら神の手マラドーナですよ。

米粉で作ったクレープ状の生地にピリ辛のマッシュポテトを包んでる...だと!?えっ...何この運命的な出会い。ドキッΣ(°꒫°๑=͟͟͞)➳♡

どう考えても美味しいやつ。

で、マラドーサにしようと心に決めて当日お店に乗り込んだんですがメニューに載ってない。うそん?そんな神のイタズラってある?

現実を受け入れられずに目を皿のようにしてメニューの隅から隅まで見た...が、無い(꒪д꒪II こんな事って...

まぁいい。
第2候補のミールス≡((((屮゚Д゚)屮カモオオオオオン

コチラのお店には食べたい物が沢山あるから切り替えは早い。時期尚早かもしれんが、このタイミングでミールスデビューも悪くないだろう( ´-ω- )フフッ

ノンベジミーーールスッッッ!!
ついに私もミールスデビューよ、ハンッ( ´Д`)y━・~~

あと絶対譲れないバトゥーーーラッ!!カモンッ!!

サラダも忘れずに、あとはタンドリーティキンね。
ちょっと今回はインスタ意識しちゃったなぁ...というラインナップで注文しちゃった。よくよく考えたら食べログ用のインスタ辞め...(/ω\*)ウフフ

さてさて、サラダは前回のレビューを参照してください。タンドリーチキンは、これあーた...シェフを呼んでちょうだい。な味。

ソースがもう主役級なのよ、チキンじゃなくてソースが!チキンももちろん美味しいんだけどソースがもう...私の迷走した語彙力じゃ表現しきれん味。

とにかく食べて、食べれば分かる。
この道を行けば猪木精神で是非食べて頂きたい。

バトゥーラは注文した時に『もう焼いていいですか?』と確認されたのよ。そりゃそうよね、サラダ・タンドリーチキン・ミールスという注文で今回カレーは注文してないもん、そりゃ出すタイミングを見失うさ。

いつ出てきても問題ないさー!
揚げパンなどオヤツ感覚さー!

友人には『これ普通はカレーと一緒に食べるんじゃないの?』なんて言われたけど、このフカフカフワフワでほんのり甘い揚げパンはそのままでも充分美味しいのさー!...という事でペロリと完食。マジで美味すぎる。巨大サイズを揚げてもらって枕にしたいぐらい。

ヤバいヤバい、気に入ったお店のレビューは文字数がえらいこっちゃになるからまた長文になっている( ̄▽ ̄;)しかも何を言ってるか分からない校長の挨拶みたいな内容だ...

サクッと感想を述べよう。
本日の主役、ノンベジミールス!半端ない映え!
色々あって玄人感が半端ない。食べ方よく分からんから説明を見ながら食べました(/ω\*)きゃっ

クレープみたいな生地に何か巻いて食べたりカレーにヨーグルト混ぜて食べたりね!私もついに何となく玄人に片足突っ込んだ気分だけど美味しいという以外は正直良く分からんかった。ひとつひとつ説明できるほど悟れてないさー(/ω\*)

ちょびちょびちょびっとずつ色々な物が食べられて凄くお得な気分に浸れる上に物凄くお腹いっぱいに...って待て、私ミールスの前にチキン食べたりバトゥーラ食べたりしてたわ。誰が胃袋ブラックホールだよ( °᷄д°᷅)アン?

ちょっと人より食欲旺盛で育ち盛りなだけで、一般的な女性ならミールスだけでお腹いっぱいになるだろうと思われます(*′ω′)b

何度でも言うけど、まじでコチラのお店のバトゥーラは他の店と比べちゃ他の店が可哀想だけど超絶美味しい。肩パットにしてお腹が減ったら食べるのもいいね。

実質3%のお店しか☆4.0以上を付けていないという、なかなか渋い採点の私を2度も満足させたコチラのお店すげぇなと。普段は文章考えるのすらダルいと思ってる私がノリノリで再訪のレビューまでしてるのは本当に推せるし間違いないく自信を持ってオススメできるからです(๑•̀ㅂ•́)و✧

私達以外のお客さんはナマステコースを注文している方がチラホラと目立ちました。コースは特にお得だもんね、私も気になってたさ。バトゥーラは絶対追加注文するけどね。

ひとつだけ残念なお知らせがありまして、前回狂喜乱舞した茄子ピクが無くなったようなのですよ...。゚(PД`q*)゚。

元々がお店のご厚意で出してくれていたサービスなので無くなったからといってどうこうは無いですが、あれも含めて凄く楽しみにしていたのでなかなかに残念でした。お金を払う価値がある美味しさの物だったので、是非メニューに加えていただけたら...ついでにテイクアウツもしたいぐらい。

※緊急事態宣言前に行ったお店なので現在の営業状況は不明です。要チェケラッチョ。

  • ノンベジミールス 2200円という安さ

  • ヨーグルトサラダ

  • タンドリーチキン(ハーフ)

  • バトゥーーーラ!!

  • 手前:豆乳ラッシー(写真撮る前に友人に一口飲まれたさ)

2021/02/05 更新

1回目

2020/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

最初に出てきた茄子のピクルスで胃袋をガシッと鷲掴まれたから長文になったけど反省はしていない。

行きたい行きたいと思っていたカレー屋さんに、ついに行けた喜びを皆さんに伝えたい。ありがとうありがとう、心からありがとう。

専用駐車場が無いので車は近くのコインパーキングに止めたんですが、戸畑って一方通行が多いのかな…危うく逆走するところでした(‾▽‾;)こわっ。

入店は平日の17時半頃
まだ夕飯には早い時間帯なので先客1組。

入った瞬間…いや、入る前からファサードの感じだけで『あ、この店スキ』と思ってしまった。店内を進み着席して改めて店内を見回して『凄くスキ』という第一印象。

表参道とか恵比寿とか…そんな街にあってもおかしくないお洒落な感じ。カレー屋さんってゆーかインディアンバルのような、カウンター席だけを見たらインディアンバーみたいな素敵な感じがドストライク(*′ω′)b デートとか女子会に良さそう。騒がしくするような雰囲気ではないけど合コンもやっちまいな!

メニューを見ると色々あって目移りしてしまう…あれもこれも全部食べたくなる不思議

友人はノンベジミールスを注文
私はミールスとかよく分からないので
…というかナンが食べたいので

ゴアシュリンプカレーとナン
ついでにバトゥーラ

Hey!!カモン!!バトゥーーーラ!!

なぜか私の中ではバトゥーラってそんな扱い。単なる揚げパンなのに…だ。

ちなみにナンもバトゥーラも、もちろん一人で食べる分。揚げパンとパンだよ…ダブルでパンという欲張りさん。ちょっと注文しすぎた感があるけど大丈夫。一分一秒後に何が起きるか分からない今だからこそ後悔のない生き方を…って何の話だよ。

ナンも食べたいしバトゥーラも食べたい
どっちか一つを選ぶなんて無理ってもんさ!

食いしん坊なだけでした。さーせん。

ドリンクを見るとストロ…ぉん!?マジか!
ストロベリーラッシーとか本気か…!?

あまりカレー屋さん巡りをしてないから知らないだけでストロベリーラッシーというのは比較的メジャーなのか?えぇ?どうなんだい?

メニューを見るまではマンゴーラッシーを注文するつもりでいたのに女心と秋の空は変わりやすい。ストロベリーラッシー、キミに決めた☆

あとはサラダを食べて気を静めたい所
…何だ私、気功師か何か?

ヨーグルトサラダをチョイスして、現場からは以上です!スタジオにお返しします!

…という、もしかしたら2020年初のテンションの高ぶりじゃないですかね?レビューでこんなにふざける…じゃなくて、はしゃぐのは久しい気がします。

まずタイトルにある『茄子のピクルス』これは付け出しなのかな?それともラーメン屋さんで言うところの卓上高菜のポジションなのか…まぁ、何にせよ出てきたので頂きます!

ミニミニ小皿にちょこんと乗せて食べた瞬間『うっま!』見た目は麻婆茄子なのに爽やかな酸味と絶妙なバランスのスパイスがぁ…っ!

友人はビールを飲みながら『これだけで延々と飲み続けられる』と言った。迷惑客かよ。

ほどなくしてヨーグルトサラダが到着

本当にヨーグルトがかかってる!と、あまりにもその通りな感想。だってヨーグルトサラダだもの…。でもよく考えて?例えばトマトやキュウリがゴロッと入ったヨーグルトがスーパーに売ってたら買いますか?…そう考えるとなかなかカオスな組み合わせだ。

恐る恐る小皿に取り分けて食べてみたら、やはりヨーグルトと野菜だわ!という感想なんですが、クミンシードが良い仕事してんだこれがまた。うちにあるクミンパウダーとは雲泥の差で良い仕事してるわ。さすがシードだわ…とワケの分からない事を考え出す始末。

ヨーグルトは濃いぃ。サラサラとドロドロの中間のトロトロよりサラサラ寄り…という言葉で伝えるには難しすぎる粘土のヨーグルトなので野菜にも適度に絡みが良し!僅かに酸味を感じる程度の食べやすいサラダで善玉菌マシマシフェア開催。

そうこうしてる間も茄子のピクルスを食べる手は止まらない。友人と奪い合いした茄子ピクも底を尽きたので、名残惜しくも下げやすいようにテーブルの隅に置いた。

ありがとう茄子ピク…あんたの味を忘れない…と別れの言葉を胸に刻んでいると

さようならそしてコンニチハ

従業員の方がNew茄子ピクを持ってきた。

エンドレス茄子ピク祭り

従業員さんの機敏な動きにプロ意識を感じた瞬間である。入店から退店まで、とにかく従業員さん全員が素晴らしい接客でしたよ。ブラボー(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ

New茄子ピクに狂喜乱舞していると、友人のミールスが到着した。あー、これは凄くフォトジェニックだわ…でも私のような素人が食べるにはハードルが高くて…と、写真撮りたいけど人の分だし撮れない衝動にモヤモヤ。そんな時は茄子ピクで気を静めるんだ…

と、茄子ピクエンドレスを楽しんでいると私の『ゴアシュリンプカレー』と『バトゥーラ』と『ナン』が到着した。

見た目だと分からないけど、カレーは中に大きめのエビが沢山入ってました!エビの多さに興奮して友人に『見て!こんなにエビが!』と報告。

味はココナッツミルクがベースなので優しめ、独特のキツい香辛料や辛味は感じないためお子さんでも食べやすいはず。玉ねぎを結構多く使ってる印象を受けました。マスタードシードのツブツブ感が良いアクセントで食べてて楽しい。

ナンはパリパリよりフカフカな厚み。特に特徴は感じない普通によくあるナンでした。

そしてバトゥーラ!こいつがもう最高!
見た目だとそんな感じはしなかったんですが、ちぎってみたらフワッフワで中身が詰まってる∑(°∀°)何気にボリュームMAX

もはやファッファ、何ならファーファ。
柔軟剤!とにかくフワッフワで感動した。
きっと生地作りもこだわってるんだと思います。水じゃなくてヨーグルトを使ってるとか…知らんけど。

私はクッキーとかパンは小麦の香りがする物を好むので、小麦の香りとフワフワ感がドストライクすぎてヤバかったです。ナンはそれほど小麦っぽさを感じなかったんですけどね。

で、ストロベリーラッシー!これがまた美味で…私の中で認識していたラッシーっぽさは低いんですけどイチゴのツブツブ感がたまらなく好き。いわゆるヨーグルトドリンクのイチゴ味。

柚子ラッシーも気になって追加(/ω\*)

こちらは柚子の果肉か皮か判断が難しいけど、とにかく柚子が入ってこれまた違った美味しさがありました。柚子とヨーグルトって合うんですねぇ…新しい発見だ。これはちょっとハマりそう。

そんなこんなで初のサウスインディアンは『とにかく美味』という感想で幕を閉じたいと思います。

店構え、内装、接客、雰囲気、見た目、味、値段全て総合して文句なしの☆4.0越え。美味しくてもどれか一つでも欠けてたら3.8止まりなんですけどね、最近はあなどれん店が増えてきました。

友人とカレーが食べたくなったら迷わず行く店という位置、カレーキングに君臨(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

ランチタイムがお得のようです。ただ混雑しているようなので、苦手な方は夜の早い時間帯をオススメします。人気店だし予約した方が確実というのもありますが、不定休のため店が開いてるか…の確認も込めて行く前に電話で確認がベストです(*′ω′)b

2020/03/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ