DEATH13さんのマイ★ベストレストラン 2011

DEATH13(似非ザック)のレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

松蘭 (小路(大阪メトロ)、今里(近鉄)、新深江 / 焼肉、ホルモン、冷麺)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2011/02訪問 2011/02/19

どう考えても5000円のコース内容では無い

 肉の細かい説明をマスターから受けているのですが、酒宴の席と言うこともあって若干失念
しています。誤った情報をUPしたくないので申し訳ありませんが今回割愛します。裏がとれたら
UPします。また、完全に食べるほうに意識が向いていた為、一部の料理画像がありません。
あしからずご了承ください


 大阪市営地下鉄千日前線・小路駅からすぐのところにある焼肉店です。食べログでも
かなりの人気の店ですね。

 以前から懇意にしているwhite fangさんが絶賛されているお店で、個人的にも気になって
いました。年に2回ほど大学時代の友人と飲みに行くお店のチョイスの過程で、鶴橋で
焼肉と言う案が挙がったため、独断で少し離れた場所のこちらを予約しました。

 今回3名での利用で5000円のコース×3人と飲み放題2人分(1500×2人)、追加で
ハラミキムチ盛り合わせをオーダーして合計18000円でした。

 コースは基本的にキムチ盛り合わせ・生物→塩物→たれ物→ホルモンと言う流れで
進行します。(細かい内容は仕入れ状況で変化するようです)既出ですがコースをオーダー
するとごはんと玉子スープがサービスでお替り自由で付きます。さらにハンドルキーパー向け
にウーロン茶も無料でお替り自由。

 今回は生物が2種いただけまして、ミスジの刺身と生レバーでした。どちらも鮮度良く非常に
美味しかったのですが、特にミスジが絶品。口にした時の脂の質感が本当に良かったです。

 続く、塩物も非常に高品質で、タンをはじめ、正肉部位(2つありましたが片方はシャトーブリアン
だったと思います)もレアで十分いけます。特に正肉は軽くあぶるだけでも脂がしっかり滲み出て
きます。その旨みは抜群。分厚いカットの物が一人1枚ずつだったのですが、単品を徹底したい
なら後ろ髪をひかれます。

 続くたれ物も部位ごとの質感の違いが堪能できる内容。特に別注文したハラミの肉自体の
旨みはさすがでした。それまで脂のしっかりした部位が多かったのでメリハリがつきましたね。

 
 ホルモンはてっちゃん・赤せん・センマイ・ミノ・こころとウインナーが付いていました。これらも
さっとあぶる程度で十分。てっちゃんは普通のものと違い十二指腸を使用とのことですが、その
ものの甘さを十分感じました。赤せんの甘さも格別。

 肉は全種一切れずつなのですが、ご飯と玉子スープがお替り自由でボリュームはしっかり
得られます。玉子スープは椎茸や人参と大ぶりカットの具もたっぷりでサイドメニューながら
なかなか楽しめました。

 店を後にしてから友人とも話していたのですが、とても5000円のコース内容とは思えない
クオリティです。場所によっては同質で10000円オーバーでも不思議ではないぐらい。また、
私自身がこれまで訪問したお店を改めて振り返っても同程度の金額でほぼ同じ内容がいただける
とは思えません。

 私自身に☆5を極力付けないと言うポリシーがあるので今回の☆評価とさせていただいて
いますが、このお店の評価と今まで訪問したお店と整合性が取れなくなるので今回かなりのお店
の☆評価を修正させていただきました。

 お一人様でもOKとの言葉をいただきましたので、次回以降肉を欲した時にちょっと通ってみたい
と思ってます。

  • 塩物3種
  • キムチ盛り合わせ
  • ミスジの刺身

もっと見る

2位

手造りうどん 楽々 (郡津、村野 / うどん)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/10訪問 2011/10/21

あまり知られていない情報なのか?麺は2種類あるようです

(2010年10月追記)

 第4回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼38軒目。こちらのお店は44番札所です。
こちらのお店も前回の巡礼以来、1年半以上のブランクがあります。

 33軒クリアして余裕ができましたので、最初は公共交通機関利用で訪問してみようと
思っていたお店も極力バイクで周ってみようと思います。(さすがに和歌山は考えますが)

 前回訪問した時も店内は結構なお客さんがいらっしゃったと記憶していますが、最近の
様子ではかなりの列ができるとのこと。この日はあわよくばたなか家も合わせて
訪問したいと思っていたので早朝に出発するつもりでした。が、思っていたよりも出発に
時間がかかり、到着したら12時30分ぐらい。店外に設置された椅子にフルに先客が。
店内にも椅子があり合わせて10人ほどの待ちになっていました。

 他の方も書いてますが、実際に待っている人数から想像するよりも実際にかかる時間は
長いです。店外で30分強、店内でも20分ぐらいはかかっていたと思います。一度に茹でる
麺の数が限られる圧力釜調理がネックになってるかと思いますが、それでも健闘されている
と思いますね。
 ただ、できれば表の待ち人の整理は何とかされた方が良いと思います。今回は他の方も
マナーが良い方だったので無問題でしたが、ほぼ放置なのでちょっと不安が残ります。

 前回はたまたまこちらのスタンダードでは無い剛麺をいただきましたが、今回はどうなる
のか?厨房内が非常に慌ただしいので聞くこともできず成り行きでちく玉生醤油(780円)
をオーダー。

 時間を経て供されたうどんは別添えの生醤油と薬味にねぎ・酢橘・大根おろし。麺の上に
ちくわ天と玉子天。

 まずそのまますすってみました。これ、前回と明らかに印象が変わっていますね。外側が
非常に柔らかいのですが、中心部分は非常にがっちり。なんとなく噛みきれそうですが、いざ
食べてみるとかなり強靭で噛みきれません。お店の貼り紙からこれがスタンダードな麺だと
わかります。たけうちうどんの柔らかさといわしやをはじめとするがっちりした
剛麺の両方の特質を備えていますね。予想以上に特徴的な麺でした。

 対して天ぷらは美味しいとは思いますが、うどんそのものと比べると平凡な印象も。インパクト
は完全に麺が持って行ってますね。

 改めてこちらのお店の麺のレベル高さを感じました。

                  ↓↓↓以前のレビュー↓↓↓

 関西讃岐うどん巡礼19軒目。こちらのお店は十三番札所です。いろいろ
調べたのですがあまりお店の詳しい来歴はわかりませんでした。ですが、
かなり以前からこの地で営業されているようですね。

 食べログでも屈指のトップランキング店のこちら、事前に懇意のレビュアー
さん数人からいろいろと情報を仕入れて訪問しました。午後の遅い時間に
訪問しました。

 事前にいただいていた情報で、こちらのお店は圧力釜で3人分程度を
一度に茹で上げるうどんが売りになっていることを伺っていました。ただ、この
ために他のお客が茹で具合を指定すると必然的に全て同じ具合になって
しまうことも伺っていました。

 こちらでも麺の食感を楽しみたいので生醤油うどんをチョイス。見る限り
既に入店してから結構な時間を経ていると思われる女子高生集団しかいない
ので特に茹で具合を指定しなくても良さそうでしたが、あえて茹で上がりを
普通でお願いしました。

 で、オーダーしてしばらくしてから店主が私のところへ。来店が初めてか
どうか聞かれました。初訪問の旨を伝えるとこの店のうどんの話を直接
されました。普段こちらのお店のうどんは国産2種類とオーストラリア産の
小麦をブレンドして打たれているとのこと。これが中心にコシが残りつつ
外側は伸びのある食感のうどんになるとのこと(この辺りは大体他の方の
レビューでも述べられてますね。)。

 ですが、今から供されるうどんは国産2種類のみで打たれている基本の
うどんと違う配合とのことです。何でもたまにこの配合でうどんを打たれて
いるとかで、この配合のうどんだとガチガチの剛麺になるとのことです。
 私が普通の茹で具合を指定したので、この剛麺で普通ぐらいの食感に
しようとすると極限までしっかり茹でる事になることわざわざ説明していただき
ました。

 これまでも述べたとおり、私は剛麺好きなので余計なことを言ったかな?
と思いましたが、いきなり極端な食感もどうかと思い今回は当初指定させて
いただいた通り普通でお願いしました。

 しばし待って供されたうどんはねぎ・大根おろし・酢橘が薬味。エッジが
立ってつややかな見た目。

 まず、何も付けずにそのままうどんをすすってみました。そのままでも麺に
しっかりと塩気・風味が感じられて非常に美味しいです。巡礼のお店では
情熱うどん讃州以来そのまますすって美味しいと思えた麺
です。

 そしてうどんの食感ですが、さすがに配合が違う麺ゆえかしっかり茹でられて
もかなり強いコシが堪能できました。これをガチガチな硬めに茹でたらどうなる
のか?と非常に気になるところ。結果的にしませんでしたが、よっぽどもう
1人前茹で具合を変えていただいて食べようかと考えたぐらいです。

 この国産2種配合麺、残念ながら常備されている物でなく、また店にも特別
掲示されていたりしないので食べようと狙って食べられるものでは無さそう
です。気になる方はオーダー前に店主と話をして確認されては?と思います。
こちらの店主、すごくストイックに麺にこだわりを持っておられるような印象の方
で、オーダーの茹で具合の調整など自在に調整できそうな感じの方ですね。

 再訪時はノーマル麺もですが、是非ガチガチの剛麺も堪能してみたいですね。

  • ちく玉天生醤油
  • (説明なし)
  • 生醤油うどん 麺国産小麦2種ver.

もっと見る

3位

太尊 (武庫川、鳴尾 / ラーメン、鍋、すっぽん)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2011/07訪問 2011/07/28

ラーメンと言うカテゴリの範疇では収まりきらないと思います

 阪神武庫川駅から北北西方向に徒歩で6分ほどの所にあるお店です。店名からわかるように日本国内
で数える程度しかないすっぽんをスープのベースにしたラーメンを味わえるお店です。(意外にすっぽん
ラーメン自体はある所にはあるという感じですね。数件程度はネットで調べてもすぐにHITします)

 こちらのお店はかなり昔からタウン情報誌なんかで取り上げられているので存在は存じ上げていました。
なので一応気になっていたお店ではありますが、昨年頃から何度か高評価を聞くことがあったので訪問
する気満々に。ただ、昼営業を狙ってたもののちょっと短めの営業時間なのでなかなか訪問できません
でした。

 この日も昼の訪問に間に合わなかったのですが、大阪で要件を済ませて夕方に出直し。比較的早めの
時間に訪問しました。亡き先代の後を継いだ女性店主が一人で切り盛りされています。

 お店はすっぽんと高麗人参をベースにしたスープのラーメンで勝負されています。ラーメン以外にもスープ
を活かした雑炊や要予約ですっぽん鍋もいただける模様。

 個人的にはすっぽんの肝・卵・骨付き肉入りのVIPラーメン(3500円)に興味津々なのですが、初回
なので基本デフォルトのすっぽんらーめん(880円)にしました。麺は太麺と細麺が選べるとのことですが
基本の太麺にしました。追加でギョーザ(250円)も。

 しばらく時間を経てまずラーメンから。中太特注麺に澄んだ褐色スープ。具にチャーシュー・きくらげ・ねぎ・
白菜・煮卵・胡麻・チャーシューの上に細かいすっぽんの身も。

 まずは麺から。お店のすっぽんスープを練りこんだ効果でもっちり感が出るという売り込み通りの印象です。
噛み心地がなかなか良いですね。 続いてスープですが、これが繊細な感じな味わいながら非常に美味しい
です。丁寧にとってあるのでしょうね。全く臭みや薬っぽさなく滋味豊かな印象。どんどん飲み進んでいきますね。
薬味用ににんにくやこしょうもありますが一切不要でした。

 具のすっぽんの身は小さめですがエンペラの部分がプルプルで食感が楽しめた感じです。

 少し遅れてきたギョーザもすっぽんスープを使って蒸し焼きしているとのこと。にんにくっぽさの後にじんわり
と旨みが感じられてこちらも美味しいです。たれ用に昆布醤油が用意されていますが、無しで十分いただけました。
ただ、ラーメンのスープが餃子の風味に負けて感じる所がありましたので、以後できれば別々にいただきたいです。

 こちらのお店のラーメンはどちらかと言うと鍋の延長線上にある感じで、ラーメンの範疇には収まらないと
思います。何度か足を運ぶならステップアップして土鍋で煮込んだ高単価の物をいただくべきでしょうね。いずれ
VIPラーメンまでぜひ挑戦します!

  • すっぽんらーめん
  • ギョーザ
  • (説明なし)

もっと見る

4位

本格手打 いわしや 西宮店 (田尾寺、二郎、岡場 / うどん、カレーうどん、天ぷら)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/08訪問 2015/09/15

麺はもちろん、つゆも美味しい

(2015年9月追記)

第5回関西讃岐うどん巡礼3軒目は42番札所のこちら。今回新設のレジェンド枠のお店です。レビュー
してませんが数ヶ月ぶりです。

相変わらず早めに終了しますので要注意ですね。15時半頃に暖簾仕舞われかけるところ、滑り込み
ました。

個人的にひやかけがマストアイテムになってるので、今回もひやかけを。トッピングにおもちの天ぷら
を。

相変わらず、剛麺といりこの利いた出汁は健在。おもちの天ぷらはこちらでは初めて。カリカリの外側
と柔らかい内側が対称的ですね。

(2012年4月追記)

 巡礼以来の半年強のブランクを経て訪問しました。

 いつもながらひやかけ(350円)を軸にトッピングを思案しようとしていたのですが、ふと見ると
前回は無かった六甲あげ(150円)が目にとまりました。

 案内を拝見すると愛媛の松山や熊本にあるような乾燥タイプの揚げだそうです。何故か名前
は六甲ですが亀岡の業者が生産している物のようです。

 乾燥タイプの揚げって初めて見かけましたので今回はこちらを選びました。供されたうどんは
ダイレクトに六甲あげをトッピング。後はねぎだけとシンプルです。

 この六甲あげ、厚みはありませんがそこそこ大判。通常の甘きつねよりは大分薄い色あいです。

 この六甲あげがかなり良かったですね。ダイレクトに出汁にくぐらせて戻しているのですが、出汁
の味と揚げの油分がうまく馴染んでいて、噛んで染みだす風味が抜群に良かったです。美味かった
ので六甲あげだけ追加でもう1枚いただきました。

 ただ、トッピングとしてお店が仕込まれている物はどうも温かい出汁で戻したものだけのようで、
残念ながら冷のうどんと合わせると出汁がぬるくなってしまいます。
 なので温かいうどんと合わせるか、別皿でいただく方が良いと思います。

 ともあれ、普通の甘きつねや刻みあげとも違う質感ですので是非一度お試しを。

 ところで、こちらのお店の他の方のレビューを拝見していると天ぷらの作り置きを指摘されている
物を目にしますが、コーナーに作り置きのものが並んでても頼めば普通に通し揚げしてくれます。
混雑していなければ店主さんあたりが声掛けされている時もあるんですがね。ちょっと気になりました
ので追記しておきます。

(2011年9月追記)

 第4回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼9軒目。こちらのお店は17番札所です。

 巡礼札所としてはもろに守備範囲にあるお店なのでいつでも行けるのですが(甥っ子
のためにスーパーファミコンのカセットを買う密命を受けたので)ついでに行ってきました。

 訪問が土曜日で、さすがに混雑が予想されたので11時台に訪問するようにしたのですが、
それでも3組ほどの待ちが生じていましたね。さすがです。

 今回はあえてカレーうどん(530円)をチョイスしました。と言うのも、こちらのお店では
比較的最近(おそらく私が前回訪問した2月前後)までカレーうどんをメニュー化していなかった
のですが、需要が高かったのかラインナップに加わってます。
 普段は好んでカレーうどんをチョイスしないのですが、こちらのうどんがどのように変化する
のか楽しみでした。今回は万願寺唐辛子天(100円)とねぎかき揚げ(130円)をトッピング。
 ねぎかき揚げはコーナーに無かったので揚げていただきました。(ねぎかき揚げのねぎは
玉ねぎです。念のため。)

 供されたカレーうどんはいわしやの剛麺にオーソドックスなビジュアルのカレー出汁。上に
ねぎときざみ揚げ・鶏肉がトッピングされていました。

 カレー出汁はオーソドックスな昔ながらの印象がありますね。辛さはそこそこでオーソドックス
な感じのスパイスの香りが楽しめます。この出汁にもいわしやの剛麺は存在を主張しています。
温麺ゆえに独特のもっちり感がありますね。

 出汁をすするとカレー風味の後にいわしやのいりこ出汁がほのかな余韻で感じられます。
アレンジされても土台はしっかり存在感を残しているような感じでした。


(2011年2月追記)

 実に1年以上のブランクを空けて久しぶりに訪問しました。(実際はそれまでにも
何度も訪問しようとしたのですが遅い時間だったためにことごとく早仕舞いばかり。
16時以降の訪問は要注意です。)

 今回はあまりにも寒いので冷のうどんを食べる気にならずひやあつ(350円)と
紅生姜天(80円)をいただきました。

 供されたうどんはさすがにひやかけでいただく時ほどの強力なコシは無かったです
が、相変わらず見た目にも太い麺でしっかり噛んでいただきました。

 そして出汁もしっかりしたいりこの味わい。温麺でも変わらず濃厚さが楽しめました。

 紅生姜天は想像しやすい生姜の風味そのものでしたが、熱が通ってホコホコした
食感が楽しめました。

(2010年1月追記)

 『関西讃岐うどん巡礼』4軒目。と言うか、期間中最初に行ってるのに
見事にノーチェックで帰ってきたお店です…。(今回良く見たら釜を覆って
いるアクリル板にポスター貼ってました。良く見るべし)こちらは二十七
番札所になります。
 自宅から一番近いからその後何度か訪問を試みましたが、遅めの時間
で麺切れ終了を何度か味わいました。

 最終的にランチタイムを狙って訪問。すぐに座れましたが、さすがに
結構混んでいました。

 今回は麺をよりストレートに味わいたくしょうゆうどんを注文(350円)。
天ぷらからちょっと食べてみたく思っていたれんこんの天ぷら(150円)
をチョイス。

 昼時ですが、しっかり茹で時間をかけて供されました。うどんの麺
にねぎとレモンのシンプルなビジュアルです。そこにトッピングの
カウンターからさらにたっぷりのねぎをトッピング。(ちょうど使い切って
足らなかったので、厨房用のざるからも分けていただきました)

 卓上にある醤油を回しかけていただきます。麺にいかにも剛な食感
があってさすがいつ食べても美味しいですね。醤油も辛すぎず麺の風味
を邪魔しません。
 そしてねぎですが、厨房の物の鮮度が良かったのか結構な辛さが。
個人的には辛いのが大好きなのでかなり楽しめました。大分食べて
からレモンをかけましたが、個人的には蛇足です。酸味が勝ちすぎて
無しの方が楽しめたかと思いました。

 結構大き目のれんこんはサクサクした食感が美味しいです。

 まだまだ楽しめる余地がありますのでこれからもリピします。

(2009年12月追記)

 にゅん♪♪さんのレビューを拝見して、第3回 関西讃岐うどん 
西国三十三ヶ所巡礼~!!が今年も開催されていることを知り
ました。
 ようは関西の名だたるうどん店33ヶ所をスタンプラリー形式で周る
という企画です。↓↓↓

http://kansaisaigoku.blog60.fc2.com/

 正直言ってよほど好きで重点的に周らないと達成は難しそう
なのですが、個人的には興味深くもあります。駄目元で参加しよう
かと何気なく参加店リストを見ているとこちらのお店が…。
 
 見事に普通に食べに行って帰ってきました(笑)。まあ、近いし
良いんですが。

 今回は以前食べたいと思っていたひやかけ(350円)を並盛りで
オーダーしました。(この店の前にちょっとしたデカ盛りを予想せず
食べてしまったので控えめなのです)
 夕方だったので揚げ物はストックされてなかったのですが、通し
揚げで作ってくれるとの言葉に茄子の天ぷら(100円)を思わず注文。

 しばし待って供されたうどんにトッピングで生姜を少し。入れてから
思いましたが、あえて天ぷらの皿にでもよけておいても良かったかと。
しばらくそのままで出汁を味わえば良かったとちょっと後悔しました。

 あまり生姜を混ぜずにそのまま出汁をすすってみましたが、やはり
いりこの風味が秀逸です。さすがに前回食べたぶっかけほどは濃く
ないですが、すっきりした中にもしっかりと香りが主張しています。
さすがです。

 麺も前回と変わらず結構なコシがあって良い食感。薬味はねぎのみ
でシンプルでしたが十分楽しめました。

 茄子の天ぷらは縦に半割のものを櫛状に切れ目を入れて揚げています。
ボリュームもあって美味しかったです。

 そう言う訳で多分近いうちにまた訪問します(笑)。

          ↓↓↓以前のレビュー↓↓↓

 西宮北インター近くにある有名なうどん店です。他の方も言及
されてますが、非常に目立たず存在している感じです。私も通り
過ぎてしまいました。大阪王将・モスバーガーの向かいにありま
す。
 お店はセルフスタイルでいかにも讃岐っぽいスタイルでうどんを
提供されています。
 
 数日前に讃松庵でえらい目にあったくせに、懲りずにうどん
を食べに訪問してみました。

 初訪問なので、冷で味わいたいと思いぶっかけをオーダー。
オーダーの順序的には逆ですが、作っていただいている間に揚
げ物も欲しくなり、ごぼうかき揚げ・半熟卵の天ぷら・海老天をい
ただきました。

 ぶっかけはデフォルトでねぎと天かすがそこそこ。レモンが添
えられています。もう少し欲しい人ねぎ・天かすがはセルフのお
茶と一緒に追加できるように置いてあります。

 まずは麺をいただいてみました。少し褐色っぽい色の麺はなか
なかしっかりした食感で、いかにも讃岐っぽい麺です。

 麺に続いてつゆをすすってみましたが、個人的にはこれが非常
に良かったです。他のメニューよりもぶっかけのつゆは濃い目に
作られているようですが、いりこの香りがしっかりと付いた非常に
美味しいつゆでした。レモンを絞ってしまったのにちょっともったい
なさを感じてしまった位です。神戸を初め関西にも大分讃岐風の
うどん店が増えてきましたが、このお店ほどしっかりしたいりこ出汁
の店はそう多くないと思います。

 合間にいただく揚げ物もなかなか楽しめました。一つ一つの具材
が大きめカットのかき揚げの食感もなかなかですが、半熟卵の黄身
のトロッとした感じもなかなかでした。

 次回もこのいりこ出汁の風味を是非味わうべくリピしてみたいと思
います。

  • ひやかけ(2015年8月)
  • おもちの天ぷら
  • ひやかけ・六甲あげ

もっと見る

5位

爽月 (粉浜、東粉浜、住吉 / うどん、そば、居酒屋)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/09訪問 2011/10/04

サービスでいただいたうどんのかけ出汁が絶品でした!

 第4回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼28軒目。こちらのお店は22番札所です。
粉浜の商店街に店を構えるこちらは饂飩きぬ川出身で、釜たけうどんの孫の世代の
お店となります。巡礼のお店にしては珍しく、昼はうどん・夜は蕎麦とメインの麺物を変えた
2毛作ショップのようなスタイルです。

 食べログでもかなり人気なので以前から気になってました。14時過ぎに訪問したところ
巡礼者の女性2人組のみいらっしゃいました。

 さてこちらでも巡礼限定メニューがあります。鳥・野菜天を使用したメニューで、ぶっかけか
かけを選ぶことができます。今回は鳥・野菜天ぶっかけ(680円)をオーダーしました。

 供されたうどんは上に鳥・さつまいも・大葉・茄子・かぼちゃの天ぷらが乗っています。
薬味は別添えでねぎ・大根おろし・生姜。

 麺はそんなに固さが無かったと思います。どちらかと言うともっちりとした柔らかさ主体の
質感に思いました。ぶっかけ出汁も甘ったるい感じでなくすっきりしていて個人的には良かった
です。
 天ぷらも揚げたてなのでオーソドックスですが美味しかったと思います。

 このぶっかけうどんだけだったら普通に美味しかった印象で終わっていたのですが、この日
居合わせた私と別の巡礼女性2人組はお店の方からサービスでミニサイズのかけうどんを
提供していただくことになりました。(他の方は同様のことを言及されていないので本当に
たまたまかもしれません)

 小さい器にねぎと一緒に盛られたうどんで、サイズ的には定食の汁物代わりに供される
うどんと同程度だったと思います。
 このうどんの出汁が絶品でした。お店ではいりこは使用していないようですが、鰹を中心
に節系で取ったと思われる風味は非常にしっかり。香りの高さは正直びっくりしました。

 何となく惰性でぶっかけをオーダーしましたが、私的にはかけ出汁の方があっていたのだ
と思います。かけのうどんは次回の再訪時の課題としたいですね。

  • 鳥・野菜天ぶっかけうどん(巡礼限定)
  • かけうどん
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

丹波篠山モンゴルの里 (篠山市その他 / その他)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2011/05訪問 2011/05/23

ここもお酒が楽しみにくいのが痛いです

 明峰庵駅前店を後にして、そのまま次のお店に行こうかとも思ったのですが、ボリューム
が相当あると聞いていたので用心して市内のいろいろな場所を少しブラブラ。その勢いでこちらに訪問
しました。篠山の山中、草山温泉の敷地内に併設されています。1996年創業と意外に年季のあるお店
で、オーナーの奥さん(日本人の方です)の手によるモンゴルの味が楽しめる趣向。

 こちらは実際に来てみたらわかりますが、非常にレジャー施設然とした一帯で、温泉と合わせてパター
ゴルフも楽しめるようになっています。平日でしたが意外にお客は多かったですね。そんな一帯にこちら
のお店は本物のゲルを構えて営業されています。食事利用だけでなく宿泊もできる模様。

 靴を脱いでゲルに入ると、モンゴルの民族楽器・馬頭琴や風景写真なんかでディスプレイされています。
数年前に白鵬関も来店されたようで、その時の写真もありました。応対はオーナー夫人が基本的にされて
いましたが、奥からモンゴル語らしき言葉が聞こえていたので他にもいらっしゃったのかも知れません。

 モンゴル料理って知っているようであまり馴染みが無い印象があります。メニューを見ると使用食材は
馬肉・羊肉や乳製品が多くイメージは沸きやすいですね。お店のメニューにはピザ・パスタ・ピロシキの
ような表記があってちょっと意外だったのですが、モンゴルの料理を我々がイメージしやすい他の料理
に置き換えてよんでいるようです。個人的には干し肉や馬刺しのような物に興味津津でした。

 アルコールもかなり豊富。モンゴルのお酒も非常に豊富で馬乳酒もあり。私は初めて置いている店を
見た気がします。

 食事メニューも非常に気になりましたが、今回は軽くカフェ利用でヘールスンボーブとドリンクのセット
をオーダー。ドリンクはお勧めされたスーティー茶を選びました。(セットで700円)帰りにお菓子の
お土産(200円×2)を買って1100円。

 ヘールスンボーブはモンゴル風のパイとのことです。味付けを三温糖味・岩塩味・スパイス味と選べます
が、今回はスパイス味にしました。小麦粉・水・岩塩・砂糖で手焼きされているようです。
 ちょっとパサッとした感じで素朴な雰囲気ですね。スパイスの香りは何か特徴的なのですがどこかで味わった
ような風味。香りは強めですが辛さは全くありません。お酒に合わせても美味しいと思います。

 スーティー茶はモンゴルのミルクティと言う感じです。砕いた茶葉をじっくり煮出して牛乳と岩塩を加えた
とのことです。
 岩塩のものらしいミネラル分を感じますが非常にシンプルな味わいでした。

 今回いただいたものがシンプルなものだったので強烈な印象は無いのですが喧騒と隔絶された空間で
非常にリラックスできました。いずれお酒とともに食事したいですが、場所的にちょっときついですね。1日
5本ぐらいしかないバスでお店に行くか、早めに行って温泉で酔い覚まして帰るか、あるいは宿泊するしか
ありません。何とか体勢整えて再訪してみます。

  • スーティー茶
  • ヘールスンボーブ(スパイス味)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

手打うどん 松岡 (滝宮 / うどん、そば、揚げ物)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/08訪問 2012/08/20

宮武系を本格初経験しました!

(2012年8月追記)

 松家製麺を後にして、再び香川へ。高松から次の目的地のことでん滝宮駅まで。
ストレートに乗り継いだので本命2軒目の開店時間より相当早く着きました。

 と言うことで寄り道でこちらに再訪。1年5カ月ぶりです。

 前回こちらのお店に訪問した時にはひやかけを見かけなかったので、そもそも無いもの
かと思っていたのですが、今回品書きを見るとかけうどんの所に冷たいかけだしあります
の貼り紙。こちらでもひやかけあったんですね。

 と言うわけでかけうどん・小(230円)とコーナーから小海老の入った天ぷら(100円)をチョイス。

 特にひやひやとかひやあつとか指定しませんでしたが、ひやひや状態で登場しました。

 前回同様にいりこに昆布が利いて非常に美味しい出汁でした。相変わらずな手切り不均質
麺に出汁が絡んで勢いよくすすると美味しいです。

 小海老の天ぷらはたっぷり衣をまとわせた円盤状。普通のかき揚げとも違う感じですが
普通に美味しかったです。

                  ↓↓↓以前のレビュー↓↓↓

 今回の香川遠征では図らずも2つの重点目標をポイントに周ることになったと思います。
一つがしっぽくうどんを味わうこと。そしてもう一つが宮武系をもっと味わいたいということ
でした。

 考えてみたら意図して避けていたわけでも無いのですが香川で気になる店が他にあり
すぎて今まで宮武一門のお店を周っていませんでした。そうするうちにかつての宮武うどん
は閉店…。今から考えると残念な限りです。

 その後、香川以外の宮武ファミリー店には訪問していますが、それぞれのお店で色々
な要因が基で満足いく形では味わえなかったように思います。
 食べログのうどんコミュでの皆さんの発言を伺っていて一度しっかりと宮武系のお店で
味わってみたいと言う思いが募っていました。

 そんな中で谷川製麺所を後にZUMAさんと伺ったのがこちら。ことでん
滝宮駅から少し離れた所にあります。目立った看板が無く、少し道路から奥まった感じで
お店があるので、ZUMAさん曰く地元の人でも通り過ぎることが多いとか。店の前に少し
駐車できるスペースがありますが、訪問時はすでに一杯でした。

 こちらのお店では入ってすぐ左手の天ぷらコーナーでチョイス→麺を注文→麺を受け取って
食べる→お会計という流れでいただきます。特に貼り紙も無かったと思うので始めての方
はとまどいそうですね。要注意です。

 今回はかけうどん・小(230円)と天ぷらコーナーからげそ天(120円)をいただきました。
こちらでは宮武一門特有のあつあつ・ひやあつと言う呼び方はしないようです。

 げそ天は画像の通りの大ぶりさ。足先の方こそ若干揚がり過ぎかなという感じはありました
が、見ての通りの大振りさで噛んだ時の食感も非常に楽しめました。

 そしてうどん。宮武系特有の手打ちによる不均質はこちらでも健在です。噛んだ触感もそれなり
に弾力を感じて美味しいのですが、噛まずにすすり飲んだ時の美味しさが格別ですね。出汁
の絡んだ風味が非常に良かったです。
 出汁はいりこもそれなりに利いているようですが、変な癖は無く、関西人でも馴染みやすい
味わいだったと思います。

 すでに結構な量をいただいている中、するっと完食しました。機会があれば醤油でいただいたり
もしてみたいですね。

  • かけうどん(冷)
  • 小海老の天ぷら
  • かけうどん(小)

もっと見る

8位

らーめん弥七 (中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)、中津(阪急) / ラーメン、つけ麺、丼)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/03訪問 2011/05/02

個性派デフォルトが秀逸

 大阪は豊崎界隈にある言うまでも無い有名ラーメン店です。情熱うどん讃州たけうちうどん
麺や輝豊崎麺ず倶楽部を結成されているのは有名です。

 以前から何度も界隈を訪問して気になっていたお店ですが、行列に躊躇したりうどんに専念して
いたりで今まで訪問しませんでした。情熱うどん讃州とハシゴで訪問。この日は平日
でしたがやはり行列ができていて席に着くまで40分ぐらい並びました。最終的にテーブル席で相席
となりました。

 ラーメンは塩・醤油を基本デフォルトに、つけ麺もラインナップにされています。いろいろ思案した
のですが、メニューでも初めての人にお勧めされている醤油ラーメン(700円)を今回はオーダー。

 供されたラーメンは自家製中太麺。スープは鶏白湯をベースにに魚介をブレンドしているようです。
具は煮卵・ねぎ(小口切り・白髪ねぎ)・半割りの玉子・豚バラチャーシュー・玉ねぎ。

 このラーメン、一番の特徴はスープですね。ベースが鶏白湯で白濁した感じがあるのですが、
コッテリ度合いは比較的軽いです。飲んでみたら後口に魚介(昆布もあるかも)の味が余韻に残り
ます。思っていた以上に複雑さがある個性的なスープです。卓上に薬味がありましたが、無しで
最後まで。普通の鶏白湯と思って飲むと別物ですね。美味しいです。

 麺や具はスープにインパクトをかなり持っていかれた感じに思うのですが、麺のコシ自体はしっかり
した感じだったと思います。チャーシューはかなり柔らかめで箸で持っても崩れそうなぐらいの質感。
こちらも美味しかったです。

 次回はおろしらっきょうを使用しているというつけ麺を是非いただいてみます!

  • 醤油ラーメン
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

なみじ (宮津 / 寿司、かに、海鮮丼)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2011/06訪問 2012/03/13

食べログ・プレミアムクーポン初利用。上手に使えばお値打ちなお店です!

 今回宮津まで足を向けた目的の一つは先にレビューした2軒のうどん店訪問でした。もう一つメインの
目的に旬の丹後とり貝をいただくと言う3年越しの目的もありまして、宮津天橋立とり貝昼処マップ
参考にいろいろと下調べをしていました。↓↓↓

http://www.city.miyazu.kyoto.jp/~sight/uminomegumi/news/2011.4.29/2011mapura.pdf

 しかし3店舗ぐらいまでお店を絞るものの決定的に決めかねていました。そんな出発前日に食べログ
を検索していたところ、こちらのお店のプレミアムクーポンを確認。こちらも候補に考えてましたので非常に
ありがたかったですね。
 ただ、事前予約が必要なので界隈に着くまで半分駄目元でとりあえず当日出発。何だかんだでランチ
営業終了10分前に駅前から電話で利用できるか確認した所、快くOKしていただきました。

 お店はグンゼの工場の近くにあるのですが、かなり目立ちにくい感じですので初めての人は結構迷う
ようです。私も近くまで来て町内地図を見なかったら迷ってたと思います。

 こちらは向かいにある民宿・波路荘が経営するお店で4~10月は寿司専門で営業。11~3月は完全
予約でカニ料理専門での営業をされています。未だお若い(私と同年代)店主夫婦とお母さんの家族経営
のお店です。

 席について早速とり貝をにぎりで注文。これに地酒の宮津の詩を冷で1合。追加で地魚のにぎり
盛り合わせをいただきました。ランチタイムは味噌汁がサービスとのことで赤出汁ではなく合わせ味噌
の味噌汁を付けていただきました。中に大根・若布が入っていてあっさりした味わいでした。

 とり貝は前日に仕入れられた大ぶりの育成物を幸運にもいただけました。(翌日が定休日なのでもし私が
来店しなかったら保存のために真空パック処理されるところでした)生と炙り、それに貝ひもと肝の軍艦巻き
の4貫でした。全て良くあるような煮きりは塗られていません。

 炙りが非常に良い香りでしたので何も付けずにいただきました。火が通った香ばしい香りの中に甘みが
感じられて非常に美味しいです。
 続いて肝。ほろ苦い風味は言うまでもありませんが、他の貝類の肝に比べても柔らかい味わいでした。
口当たりも繊細な感じでとろけるようにスッと口の中で無くなります。これは絶品でした。贅沢が可能であれば
これだけ何個でも食べてみたいぐらいです。(ちなみに7月から解禁になる天然物では海底の土質ゆえにどれだけ
下処理しても泥が残るので肝は食べられないとのことです)
 貝ひも・生のとり貝は非常に鮮度が良く瑞々しい感じでこちらも甘みが感じられる身の味わいでした。食感
も市販の寿司にない心地よい弾力でした。

 地物のにぎりは日によって内容が変わりますが、この日は鱸・ハマチ・白烏賊・飛魚・まとう鯛・海老・玉子
でした。海老以外は全て地元の食材のようです。玉子も地玉子をお店で焼いているとのこと。
 どちらかと言うと味わいの淡白なもの中心でしたが、やはり鮮度が良く美味しかったです。

 今回上記の内容で2900円でした。とり貝はそれだけでも単価2000円ぐらいからで提供されている店が
多いのでお値打ちにいただけたと思います。クーポン利用が1回のみなので天然物などで利用されたほうが
よりリーズナブルにいただけると思いますが、この3年ほどで激減しているようなのでこればかりは自然相手
なので狙いにくいと思います。
 もしくはカニの時期に利用するのもありでしょうね。

  • 丹後とり貝のにぎり
  • 地物のにぎり盛り合わせ
  • 宮津の詩・味噌汁

もっと見る

10位

宮武うどん (円座 / うどん、天ぷら)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/03訪問 2011/04/19

聖地巡礼(宮武うどん編)

 松岡を後にしてZUMAさんにご案内いいただいたのがこちら。言うまでも無く
讃岐うどんの一大勢力・宮武系のお店です。残念ながら琴平にあった先代の宮武うどん閉店
となってしまいましたが、現宮武うどんの店主が弟子入り。かつてのお店で
使用していた道具の全てを譲り受け、屋号を受け継いだお店です。

 やはり宮武系を味わう上では外せないと思い、こちらも訪問しました。こちらのお店の開店
が2010年の4月で、訪問時の3月はもうすぐ1周年ということでイベントの告知がされていました。
なんと先代が復活されるとの告知がありました。(よっぽどこのイベントに行きたかったのですが、
この後消化器系を壊してしまいまして、今回は断念しました。先代におかれましてはこれから
もお元気な限り再び厨房に立っていただきたいです)

 お店は昼時で行列こそありませんでしたが、かなり盛況でしたね。麺を注文→揚げ物をチョイス→
お会計という流れでオーダーします。

 今回はひやひや(230円)と揚げ物から海老団子天(80円)をチョイスしました。
回転を見越してかうどんが供されるまではそんなに時間がかかってません。

 早速席についていただきました。こちらの麺も言うまでも無く、宮武系特有の全工程手作業
による不均質麺。これにシンプルにねぎでいただきます。

 麺の食感はなかなかしっかりとした感じです。噛んだ時にしっかりと抵抗を感じました。
続いて噛まずに飲むようにして麺をすすりましたが、直前にいただいた松岡同様に
出汁の絡みが非常に良いですね。出汁の風味は松岡に比べて土台の風味が
しっかりしています。こちらの出汁の分量は節系よりも昆布といりこの比率が多いと聞きますが
それゆえか他に余り無い特徴的な濃厚さを感じました。

 海老団子天は平均的な印象でした。

 松岡との連食で宮武系の特徴を十分に感じられたと思います。いつか機会があれば先代の
うどんも味わってみたいですね。

  • ひやひや(小)・海老団子天
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ