検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 27 件
2025/02訪問
1回
平日ランチに利用しました。 お店がとってもおしゃれで、素敵でした。 駅からそれなりに近いのも良かったです。 カツは薄めのサクサクタイプ、ハヤシライスとカツで結構ガッツリメニューですが、あっさりめのカツなので満足度は高いですが多すぎることはなかったです! また鶴舞付近行く時は利用します〜。
2024/11訪問
1回
だいすきなハーブスのケーキ、久しぶりに食べましたがやっぱり美味しかったです。 生クリームがたくさん乗っていて、個人的にはあまりくどくないタイプのクリームかなと感じます。 でも最近高騰してますよね〜こんな高かったっけ、とすこし驚きながら、、それでも食べたいのでまた食べにいきます!
2024/03訪問
1回
野球観戦の日に利用しました。 土日のオープン戦でしたが、かなり人は多かったです。11:30頃並び始め既に20人以上の列になっていましたが、だいたい15~20分だったかなと思います。オペレーション自体はしっかりしていてサクサク進めたと思います。 肝心のお味ですが、すっごく美味しかったです。お肉も沢山でしたがあっさり食べられました! 球場でこんな本格的なラーメンを食べられるとは思ってなかったのでびっくりでした。
2025/03訪問
1回
友達に勧められて利用しました。 しっかり醤油味のスープに弾力がある面、なんといってもチャーシューが美味しかったです。 今回はエッグライスを頼んでみたくてお肉は通常量のにしましたが、名物のたくさん載ってる方を今度は食べてみたい! ただエッグライスも美味しかったですね、ふんわり卵の中にゴロゴロお肉がいて満足感たっぷり。 平日のお昼で1周目に入れたのであまり待ち時間なかったですが、11:30ごろにはいっぱいになってましたのでそれなりに待ち時間はあるのかな、と思います。
2025/01訪問
1回
平日の昼にひとりで利用しました!11時過ぎで既にほぼ満席でした。 中華そば+煮卵トッピングで1100円くらいだったと思います。 提供時間がとても早くて驚きました! 細めの麺にシンプルなスープでとても美味しかったです。
2025/02訪問
1回
北海道旅行でリピートした大好きなハンバーグ屋さん! 今回はすこしピリ辛なソースでいただきました。 お肉の味もしっかりしてるのがまずポイントなのですが、ほかの野菜たちもとっても美味しいんです。 お店の雰囲気も素敵ですし、人気店ですが前もってお電話したら意外と行ける?のかな。また行きます!
2025/03訪問
1回
地元の人気店!いつ見ても店外まで行列がすごいですが、初めて行きました。 想像と違ってとっても優しいスープでおどろきました。野菜の甘味すごかったです! 辛さを選べるのもいいですね、初めてだったので2にしてみたのですがちょいピリ辛くらいだったのでもう少し上げてみてもいいかも。お野菜の甘みがかなり強いので多少の辛さも中和されてる気がします。
2025/04訪問
1回
友人と利用しました。 コーヒー、(写真にはありませんが)ランチにホットサンド、食後にプリンをいただき、とっても美味しかったです! が特に、レジ案内のお姉さんの対応が素晴らしかったな〜と思います。 ホットサンドのおすすめの食べ方は〜と教えてくださりました。ランチ後に再度レジへ行きプリンを注文したのですが同じ方が担当して覚えててくださっていて、どうでしたか〜?と。素敵な対応で好印象でしたし、人が多く賑わっていましたが落ち着いた雰囲気で良かったです。
2024/06訪問
1回
家族で利用しました。お盆中で前もって予約して行ったため待つことはなかったですが、11〜12時ごろはそれなりに混むかと思います。 ここはとってもお店の雰囲気も良くてもちろん味も美味しいのでリピートです! 今回は山笠を選びましたが、馬刺しもお肉もレベル高くて驚きました。写真を撮っていないのが悔しい… もつ鍋もお味噌を選びましたが、お野菜ももつもたっぷり入ってて大満足のコースでした。 お店の方も気が利いてとっても素敵な時間を過ごせました。また利用したいです。
2024/08訪問
1回
淡路島へ旅行行ったときのランチで利用しました。 あまり景色はしっかり見れなかったですが、席数とても多く観光客で賑わってましたね。金曜日だったのですが平日とは思えない混み具合でした。 玉ねぎもおにくもとても美味しかったです! たこが有名みたいで、かなりメニュー多いですが半分近くはたこの料理を頼んでいたような気がします。
2024/11訪問
1回
以前夜に利用したときにとても美味しかったのでランチもぜひと思い利用しました。 当日予約の電話をしたところすでに満席のため来店して名前を書いて…との案内だったのですが、開始の11時前からすでに駐車場たくさんでした。1番目に名前書けたので30分後には案内していただけたので良かったですが、次回はしっかり予約していきたいと思います。 ランチは丼と定食から選ぶ形、鯛がとても美味しかったです! ただ個人的には夜のほうがいろいろ頼めてこのお店を楽しめるのかな?と思いました!夜利用させていただいた時はほんとうにどの料理も感動したんです! いずれにしてもとっても美味しいお店なので淡路に来られる方はおすすめです!
2024/11訪問
1回
とっても美味しいランチでした! 母の勧めでずっと行ってみたかったバーミキュラ、リニューアル期間があったのでなかなか行けず念願叶ってようやく行けました! 個人的に苦手なセロリやネギも、野菜本来の甘味が出てて本当に美味しく食べられました。特にネギは大感動、あんなに甘く感じたことはないと思います。 どのメニューも本当においしかったですが、やっぱりローストビーフと肉味噌はごはんが進みました。また利用したい。 お隣にあるパン屋さんはお目当てのカレーパンが14:00時点ではすでに売り切れてしまっていたので、またリベンジします。
2024/12訪問
1回
ハンバーグ定食をいただきました。 但馬牛は城崎へ行った時も食べたのですが、やっぱり美味しいですね。ここでもしっかり美味しくいただきました。 いろいろ味変ありましたが、シンプルに塩でいただくのが一番美味しかったです! サラダが個人的にあまり好みでないところとお吸い物がすごく少量だったことが残念、、 ただお肉は間違いないと感じました。また東京行った時はランチで行きたいですね。
2024/12訪問
1回
モーニング何度目かのリピート。 平日朝の時間帯に行きましたので、店員さんも1人。 正直言ってしまうと愛想は良くないと思います笑 そこは目を瞑って、味はとっても美味しいので大満足です! 季節の冷製スープがだいすきです!またリピートします! もう何度目かわからないリピートでモーニングへ。 今日は11時ごろから予定があったのでのんびり1人で利用しました。 冬にきたのは初めてだったのですが、夏は冷製だったスープが温製になってました。とっても美味しい。 変わらずやっぱりオムレツが美味しいんです。 お昼のオムバーグも絶品です。 今日は朝早めにいけたからか、はじめの時間だけ店員さんが1人でした。作る方おひとりでワンオペで回すのは大変そうでしたが……店もゆったりしてるので、どれだけでも待てますけどね、時間と心に余裕がある時にモーニングはまた行きたいです。 次はランチかな。 モーニングでかなりお気に入りだったお店のランチにようやく来れました! 平日のお昼に母と利用しました。 朝は平日かなり空いていたのですが、昼はそこそこ混雑してました。 キッシュやパイが有名とは聞いていたのですが、オムライス系に目がないわたしはオムバーグのセットに。 モーニングメニューでもたべたオムレツやポタージュはもう間違いなく美味しいです。ハンバーグが意外というかしっかりお肉の味がして食べ応えありました。絶品! 母はミートパイとエビのパイを選んでましたが、こちらも美味しかったとのこと。2つか3つ選べるらしいですが、ポテト系の付け合わせやパンもあるので2つでもかなり満足度は高そうです。 次はパイのランチにしようかな、ランチもリピート決定です! 母とのモーニングで利用しました。 ベーコンとオムレツのモーニングをリピート! こちらが本当においしくて、その他のパンやサラダも最高ですよ。 特に好きなのは冷製のスープです。日替わりなのか季節ごとに変えてるのかは定かではありません。 前回はブロッコリーだったような、今回は恐らくにんじん。どちらもクオリティ高くて好みでした。 2回とも平日の昼前の利用なのでほとんど客もいなくてかなり空いていたのですが、土日は混むみたいですね。 次回はランチ食べてみたいな〜とおもいます!
2025/04訪問
4回
しっかりめに焼いた鰻を楽しめるお店です! ひつまぶしに目がないのですが、けっこうふっくら焼いてくださるお店とカリッとするくらいしっかりめに焼いてくださるお店と分かれるかなと思います。 備長さんは後者、しっかりめに焼いてくださるお店です!でも身のふんわり感も楽しめる絶妙な焼き加減でとってもタレとの相性抜群です。 昔から家族で鰻を食べに行くときはいつもここです。フワフワ系の鰻もありますが、家族の好みは皮がパリッとなってる焼きの方なので、ドンピシャで好きなお味です。 百貨店系に入ってることも多いので、定期的に食べに行ってます!次は年内に行きたいですね。
2025/04訪問
2回
友人とのランチに利用しました。平日だったので割とすぐ入れた気がします。 オムライスにハンバーグの乗った人気メニューを注文しました! がっつり食べられてオムライスがすごく美味しかったです!ハンバーグもトッピングにしては高クオリティだったかな〜と思います。