sanarin_gourmetさんの行った(口コミ)お店一覧

Sanaの本音グルメレポート

メッセージを送る

sanarin_gourmet

ジャンルから探す

カフェ・パン・スイーツ

開く

ジャンルから探す

すべて カフェ・パン・スイーツ

閉じる

行ったお店

「埼玉県」「カフェ・パン・スイーツ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

ププリエ  東松山本店

東松山/ケーキ

3.36

79

~¥999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

アイスケーキを購入しました。 こちらのお店のケーキはとてもクオリティが高いので、アイス好きとしては、アイスケーキもかなり期待していました。 購入したものは、完全に見た目だけで選びました。 商品名と値段の表示しかなくて説明書きがなかったので、どういうアイスケーキなのか分からず買いました 食べてみると、南国フルーツ系をいくつかミックスしたようなアイスで、ミルキータイプではなく、フルーティーなジェラート系でした。 わりとマンゴーっぽさが強めな感じかなと思いました。 しっかりフルーツを入れて作られているような印象で、美味しかったです。 ケーキの中央部分に、少なめですがバニラアイスが入っていました。やはりシャーベット系だけでなくミルク感のあるアイスもある方が味のバランスがいいですね。 一つ一つの商品に説明が添えられていると、よりありがたいなと思いました。 また伺いたいです。

2025/05訪問

1回

星乃珈琲店 浦和店

浦和/喫茶店

3.08

87

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ストロベリーパンケーキをいただきました。 パンケーキはいつもの星乃珈琲の安定の味です。 シュワシュワまでいかないスフレタイプで、でもしっかり空気を入れてふんわり焼き上げた、軽さと食べ応えの両方を兼ね備えたパンケーキです。 甘さはまあまあありますので、一人でダブルはちょっときついかもですね。 私はシングルにしましたが、最後はちょっと甘いなーと思ってしまう感じでした。 以前、星乃珈琲店のピスタチオパフェを食べた時に、ピスタチオアイスが個人的にあまり美味しく感じなかったので(ピスタチオの味じゃない)、アイスの味はどうかなーと疑心暗鬼な部分はありましたが、今回のストロベリーパンケーキに乗っているアイスは、美味しかったです! これは感動ポイントでした。 果肉感あって、良かったです。今後もぜひ美味しいアイスをお願いしたいです⭐︎

2025/05訪問

1回

ECCOLA りそなコエドテラス

本川越/ピザ、ジェラート・アイスクリーム

3.21

62

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ここならではのジェラート

2025/01訪問

1回

ポルダー ベーグル 春日部店

一ノ割/ベーグル、カフェ

3.16

30

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

催事で購入しました。 ここのお店は食事系のベーグルが色々種類があって充実しているのがいいなと思いました。 ココナッツカレーのベーグルが珍しかったので購入してみましたが、食べやすい味で美味しかったです。ただ、パンがパサっと感じてしまうので温めないと美味しく食べられないかもしれないです。 気になるベーグルが色々あって、また購入してみたいので、催事でも販売してくれたらいいなと思いました。

2025/01訪問

1回

豆腐厨房  日高楡木店

高麗川/豆腐料理、ジェラート・アイスクリーム

3.36

85

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

美味しい豆腐、豆腐スイーツを期待して伺いました。 目に入った「旅オカ」というドリンクが気になり注文してみました。 タピオカの代わりに豆腐とのことで、もはやタピオカとは何の関連もないですね。豆腐好きな人にとっては美味しいと思いますが、タピオカ的な感覚で飲むと味的にもちょっと違うかもしれません。「ドリンク」や「スイーツ」よりも、かなり「豆腐」よりです。 それとは別に普通の豆腐も頼んでしまったので、かなり豆腐食べたなという感覚です。 別のメニューも気になったので、今度試してみたいです。

2024/03訪問

1回

エミール

航空公園、新所沢/ケーキ

3.53

133

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

手土産用にさくらのロールケーキを購入しました。 中にわらび餅が入っているとのことでしたが、わらび餅?という食感で、ゼリーでもないし餅でもないし微妙な感じでした。 持って行った先の皆も、食べた瞬間に「美味しい」とは言えなくて、反応に困っているように感じられました…。 さくらじゃなくベーシックな味のケーキだったら美味しかったのかもしれません。 自分用に買ってみたシュークリームは美味しかったです。これだけの評価で言えば高得点です。

2024/04訪問

1回

シンフラ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

シンフラ

柳瀬川、志木/ケーキ、パン、カフェ

3.86

382

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:2.0

ここのお店のいちばんの売りは、見た目の綺麗さですね

2021/04訪問

1回

ハワイアンカフェ ラニカイ 新所沢店

新所沢/カフェ、洋食

3.09

9

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

ハワイアンが好きで、このお店も気になっていました。 ハワイアンの色んなメニューが好きですが、ポキを頼みました。 こちらのポキは、ごま油の香りがかなり強く、最初から最後までずっとその香りが鼻をつきちょっときつかったです。(メニューにも、当店のポキは油が強いですって書いてあったので、認識はされていてあえてそのレシピで出しているようです) ポキの具材をタレにからめてあるというより、ひたひたのタレに浸かった状態で出てくるので、塩分多めです サラダがしっかり食べられるのは良かったです。 ドレッシングがかなり種類があり、これだけ常に用意しておくの大変そうと思いました。 スープはワカメスープでした。金属のカップに入ってくるのですが、熱が伝わって危ないので、陶器の方がよいのではと思いました。 お水のサービスはなく、最初から自分で取りに行くスタイルです。気を遣わなくてよいし店員さんも手間がかからないから良いスタイルですよね。 お店の店主さんは、心のこもった接客というより、お客さんをさばいていく接客という雰囲気を感じました。 駅近ということもあり店内狭めなので、あまり長居したり、内密な会話はできない感じですね トイレは荷物掛けがなかったので不便でしたが、店内は清潔感あり綺麗な感じでした。 ご馳走様でした。

2024/07訪問

1回

カフェ日月堂

高麗/カフェ、パン、スイーツ

3.42

109

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

お昼時に訪れたらかなりの大混雑。駐車場は狭いので、入れず、なかなか大変でした。 名前を書いてひたすら待ちました。 眺めが良く、お店も自然の中にある感じが雰囲気が良くて、そこがこのお店のいちばん良い所ですね! パンが手作りとのことなので、ランチを食べる以外にテイクアウト用のパンも何種類か買ってその場で食べました。 食べた感想は、都内とか近所のパン屋さんの方が全然美味しさは上だと思いました。この田舎な場所で手作りで頑張っていらっしゃるので、それが評価ポイントなのかなと思いました。 味より雰囲気ですね!

2023/10訪問

1回

門前茶屋 箭弓の森

東松山/和菓子

3.22

23

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

富久屋さんの和菓子が好きなので、このお店ができるのを楽しみにしていて、オープンしたので行ってみました。 通常の和菓子以外に、地元の食品類が販売されているのも嬉しいです。 この店舗では、持ち帰りカップに入ったドリンクなどのカフェメニューがあり、一階のレジ横にイートインスペース(ベンチ)がありました。 接客して下さった若い女性が、注文をちゃんと聞き取れなかったり会計などの作業が手際悪かったり、ちょっと心配になってしまいましたが、慣れてないのかなーと思い、頑張って欲しいと思いました。ただ、最後の商品受け渡しの際にすごくそっけなく渡され愛想がなかったことにはがっかりしました。気持ちよくお買い物したかったです。 お菓子は、食べたことあるものもないものも、並んでいる和菓子みんな美味しそうで、実際美味しいのですが、 今回気づいたのが、色付けに合成着色料が使われていたり、白みつは原材料が「果糖ブトウ糖液糖」だったりして、もっと健康に気を使った材料を使ってくれたらいいなと思いました。 ずっと応援しているお店なので今後も色々がんばってほしいです! 季節ごとに色んな商品を販売されていて、メニューは魅力的なので、たくさんの人に来てほしいです。

2024/04訪問

1回

TENOHA HIGASHIMATSUYAMA

高坂、東松山/カフェ

3.27

44

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

元々、昔ながらの大衆食堂みたいなお店だった場所に新しくお店ができたとのことで、前から気になっていて、行ってみました。 ランチメニューはメインが3種類位から選ぶ形で、サラダバーが付いてきます。ドリンクはプラスで付けました。 ミニデザートみたいなのもプラスで付けられるようですが、今回あまり魅力を感じるデザートメニューではなかったので、付けず。 メインはガパオライスを選びましたが、タイ料理屋さんのガパオライスを期待して食べるとちょっと違うかもしれません。タイ料理を食べたことない人でも食べられるような優しい味の挽肉料理でした。味は美味しいです。見た目がちょっと寂しかったかな。 サラダバーは、野菜メインのヘルシーな品揃えなので、食べ応えあるものとか調理されたサラダとかは無く、生野菜がたくさん食べられるサラダバーという感じです。 コーヒーはちゃんと美味しくて良かったです。 トイレは昔の大衆食堂時代の面影を感じさせました。 駐車場もあるのでありがたいです。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ