「カフェ・パン・スイーツ」「日曜営業」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 46 件
2023/11訪問
1回
食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店
六本木、乃木坂、六本木一丁目/ケーキ、洋菓子
カウンタ―でデザートプレートをいただきました。 どのメニューも美味しそうなので気になりますが、王道ミルフィーユにしました。 こちらのメニューを注文する方は多いようで、店内もパイを焼く匂いが立ち込めています。 パイはサクサクでとっても軽く、アイスもソースもすべてこだわって作られたことが感じられコクのある味わいです。 何度でも訪れたいお店です。 席がカウンター数席のため、ゆっくりすることはできません。食べたら出る感じになるので、純粋に美味しいスイーツを食べに行くお店です。
2024/04訪問
1回
フレンチトーストの有名店なので前から気になっていました。 お食事系とスイーツ系があり、色々気になったのですが、今回は食事系にしてみました。 エッグベネディクトのフレンチトースト版という感じです。タマゴとソーセージがあって見た目重そうかなという感じですが、思ったほどボリュームは感じなくてさっぱり食べられました。パンは一枚ということもあって、もっと食べたいなと感じるくらいでした。フレンチトーストは、上からかかっているソースの味になってしまっているので分かりにくかったですが、ちゃんと食事に合う味で、とても美味しかったです。 甘い系のフレンチトーストはどんな感じかすごく気になるので、また今度食べてみたいです。
2024/06訪問
1回
私が伺った時は時間が遅めだったので商品の品揃えは少なくなっていました。 今回、初めて見たガレットブレッサンヌという商品を購入してみました。 生地とクリームの部分両方ともバターが使用されているのか、どちらの部分も風味がよく、程よい甘味があります。 クリーム部分がチーズケーキのような味にも近いのですがチーズケーキではなく、優しい甘さと風味がするペーストで、メロンパンを食べたような安心する味です。 他にも色々商品があり気になったので、また伺いたいです。
2024/08訪問
1回
クリスマス仕様のパフェをいただきました。 見た目もすごく可愛くて、味も言うことないです。 タカノのパフェは、ちゃんと下の層までジュレが入っていたりと飽きないように作られているし、ブラウニーを乗せたり、味に変化がつくように工夫されていて、とても完成度が高いです。 今後も色んな新メニューを出してほしいです。
2022/12訪問
1回
健康を気遣ったメニューで構成されていて、食べて全然罪悪感を感じないランチができました。 小麦を使っていない玄米のパスタは今回食べなかったけどすごく気になります。 前菜プレートは、サラダ、スープ、紫キャベツマリネ、フルーツジュースがミックスされたミニ青汁、豆乳ホイップも付いてきて、充実していて、どれも美味しかったです。 青汁は、ここの青汁が美味しくできてるのか分からないですが、青汁に苦手意識ある人でも全然飲めると思います。友達と2人で「美味しー✨」と声に出してしまいました。ファンケルの青汁って聞いたことはあるけど買ったことはなかったので、今回飲んでみることが出来てラッキーでした。この美味しさで体にいいなら全然たくさん飲みたいと思いました。 今回メイン料理に選んだチキンソテーは、鶏肉が柔らかくて皮はパリパリに焼けていて、皮が苦手な私でも美味しく食べられました。グリル野菜が付いているのも嬉しかったです。 玄米パンは自然な甘味があって、普通のパンより好きかもと思いました。 お水がフルーツウォーターなのもすごい良いです。ほんのりフルーツ風味が美味しかったです。 玄米食パンは、プレーンとチョコ味が販売もされていたので、今度買ってみたいと思いました。 店舗に行く時、1階フロアの化粧品売り場を通り抜けて行く形で、最初入り方が分からず戸惑いましたが、 今回カフェで食事をしてみて、色々体のことを考えて作られていたので、化粧品も肌に良い素材にこだわって作られているのかなーという気もして、時間ある時に化粧品売り場の方もじっくり見てみたいなーと思いました。 一つのビルに飲食や物販など色々詰まっているのはいいなと思いました。
2024/05訪問
1回
どれも気になって選べない
2025/04訪問
1回
アイスケーキを購入しました。 こちらのお店のケーキはとてもクオリティが高いので、アイス好きとしては、アイスケーキもかなり期待していました。 購入したものは、完全に見た目だけで選びました。 商品名と値段の表示しかなくて説明書きがなかったので、どういうアイスケーキなのか分からず買いました 食べてみると、南国フルーツ系をいくつかミックスしたようなアイスで、ミルキータイプではなく、フルーティーなジェラート系でした。 わりとマンゴーっぽさが強めな感じかなと思いました。 しっかりフルーツを入れて作られているような印象で、美味しかったです。 ケーキの中央部分に、少なめですがバニラアイスが入っていました。やはりシャーベット系だけでなくミルク感のあるアイスもある方が味のバランスがいいですね。 一つ一つの商品に説明が添えられていると、よりありがたいなと思いました。 また伺いたいです。
2025/05訪問
1回
ストロベリーパンケーキをいただきました。 パンケーキはいつもの星乃珈琲の安定の味です。 シュワシュワまでいかないスフレタイプで、でもしっかり空気を入れてふんわり焼き上げた、軽さと食べ応えの両方を兼ね備えたパンケーキです。 甘さはまあまあありますので、一人でダブルはちょっときついかもですね。 私はシングルにしましたが、最後はちょっと甘いなーと思ってしまう感じでした。 以前、星乃珈琲店のピスタチオパフェを食べた時に、ピスタチオアイスが個人的にあまり美味しく感じなかったので(ピスタチオの味じゃない)、アイスの味はどうかなーと疑心暗鬼な部分はありましたが、今回のストロベリーパンケーキに乗っているアイスは、美味しかったです! これは感動ポイントでした。 果肉感あって、良かったです。今後もぜひ美味しいアイスをお願いしたいです⭐︎
2025/05訪問
1回
抹茶のパンケーキをいただきました。 こちらのパンケーキはしっかりとパンケーキらしさがあります。でもパサつくことなくしっとり感もあり、程よい加減で作られています。 今回いただいた抹茶のパンケーキは、パンケーキの生地の中にも抹茶が入っており、けっこうしっかり抹茶感がありました。苦い抹茶の感じが好きなので、これは嬉しかったです。 イチゴがついているのはさらに嬉しいです。フルーツでさっぱり食べられます。 また別メニューも色々食べてみたいです。
2025/01訪問
1回
いちごのパンケーキをいただきました。 こちらのパンケーキはスフレタイプで、とても柔らかいタイプです。 いい意味で食べ応えがないです。溶けるような感じのパンケーキが好きな人にはかなりおすすめです。クラシックなパンケーキとか、小麦の味わいのあるパンケーキが好きな人だと、タイプが違うかもしれません。 いちごとパンケーキは合わないはずがないです。 クリームもいちご味なのは嬉しいです。 あとは、トッピングでアイスを付けたらもっと良かったかもです。
2025/03訪問
1回
ソフトクリームをいただきました。 この日は、暑くない日だったのですが、店員さんがソフトクリームを作ってくれた直後からもうちょっと溶けていて、席に着いた頃にはドロドロでした(・_・; もうちょっと温度設定を低めで作ってほしいと思いました。 たぶん、提供が間に合わなくて、急いで作っていたのかなと思われます。 溶けかかっているのもあって、味はより甘めに感じましたが、ゴディバらしい、万人受けするチョコの味です。安定の味ですね。 GODIVA cafeは、ソフト以外も色々な商品があるので、また今度別のものを食べに行ってみようかなと思いました。
2025/04訪問
1回
どのパンも美味しいお店かも
2025/04訪問
1回
ここならではのジェラート
2025/01訪問
1回
催事でこちらのお店が出店されていたので、購入してみました。 ソフトクリームには、あっさりタイプとコクのあるタイプと2種類あり、この設定はかなり悩みます。 今回は牛乳の美味しさそのものを味わいたいと思い、あっさりタイプの牛乳ソフトにしました。 食べてみて、一口目で感動しました。 「あっさり」というと、他店であっさり系のソフトは食べたことがありそれはかなりさっぱりだったのですが、こちらのソフトはちゃんと牛乳の味わいがあります。物足りない感じは全然ないです。 でもこれは個人差があるので、なんとも言えません。 今度は二つのタイプのソフトを食べ比べして味の違いを感じてみたいなと思いました。
2025/01訪問
1回
昔ながらのカフェですが、フレンチトーストで有名なお店です。 ほとんどの人がフレンチトーストを頼まれていて、お店の人も常にフレンチトーストを焼き続けています。 人気店なので、ぞくぞく人が入ってきますが、店内はかなり狭いです。店内の面積も狭いですし、席数も少なく、席と席の間も狭いです。 なので、混雑時は待つこと覚悟です。 あと、ゆっくりおしゃべりして滞在できる感じではないです。 フレンチトーストは、パンのミミがなく柔らかい部分のみが使われていて、全体に卵液が染み込んでいてすごくしっとりとしています。 この感じなら人気店になるのも頷けると思いました。 でも食べていると、二切れめになってだんだん飽きがきます。味が単調なのと、ミミがないために食感も単調で、一口目の美味しさの感動が最後の方はなくなってきてしまったのは残念でした。 でも人気店の味が分かって良い経験になりました。 あと、カトラリーとして、ナイフではなくバターナイフがついてきたので、切りにくく、ちょっと食べにくかったです。
2025/02訪問
1回
期間限定メニューのスープカレーをいただきました。 こちらのお店はあくまでもカフェなので、食事メニューよりもドリンクやスイーツに力を入れている印象があり、以前食事メニューを食べてアレ?っと思ったことがあったのですが、リベンジを図るべく、食事メニューを頼んでみました。 食べてみて、想定外に本格的にスパイシーだったので驚きました。これはちゃんと研究されて作っているカレーだなと思いました。ちゃんとスパイシーなので辛いのが苦手な人には向かないかもです。 具材もしっかり入っていて、とても満足感がありました。
2024/12訪問
1回
催事で購入しました。 ここのお店は食事系のベーグルが色々種類があって充実しているのがいいなと思いました。 ココナッツカレーのベーグルが珍しかったので購入してみましたが、食べやすい味で美味しかったです。ただ、パンがパサっと感じてしまうので温めないと美味しく食べられないかもしれないです。 気になるベーグルが色々あって、また購入してみたいので、催事でも販売してくれたらいいなと思いました。
2025/01訪問
1回
ランチとディナーの間の時間帯に伺いました。 カフェメニューは夕方はないようです。メニューはドリンクメニューだけで、あとは販売されているパンから選んで食べるだけになるようです。 店内は外観も内観もとてもおしゃれな洗練された感じです。店内の席はそんなに数がなく、すぐ埋まってしまうようでした。 パンはどれも工夫されていて、それぞれ生地も違っていて中の具材もしっかり考えて作られている感じがしました。パンの生地は一見カンパーニュなのかなと見えても、食べたらしっとりモッチリしていて想像を超える美味しさがあったりします。レベルが高いお店だと思いました。サイズは小さめで価格は全体的に高めです。 パンが好きな人にとっては、味は満足いくお店だと思います。
2024/12訪問
1回
フルーツ系デザートは大好きですが、やはり千疋屋は間違いないです! フルーツのクオリティもしっかりしているし、その他の一つ一つのスイーツ(アイスなど)についても手を抜いていない感じがします。 様々なフルーツが乗っているメニュー(パフェも)は、色々な味が楽しめてすごくお得だと思います。 お値段は高めですが、満足度はとても高いですね。