この口コミは、ヒゲG部さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
昼の点数:4.2
-
~¥999 / 1人
-
-
料理・味 4.2
-
|サービス 4.2
-
|雰囲気 4.2
-
|CP 4.0
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味4.2
-
| サービス4.2
-
| 雰囲気4.2
-
| CP4.0
-
| 酒・ドリンク- ]
はい、(裏)キュ~!
-
醤油煮干しSOBA
{"count_target":".js-result-ReviewImage-121630978 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-121630978","content_type":"ReviewImage","content_id":121630978,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
-
外観(暖簾に「裏」の文字が。地下に降りると店内入口です)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-121630959 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-121630959","content_type":"ReviewImage","content_id":121630959,"voted_flag":false,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
-
外観(券売機。本日はウラキューメニュー)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-121630993 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-121630993","content_type":"ReviewImage","content_id":121630993,"voted_flag":false,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
-
内観(テーブル下は庭園風)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-121630977 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-121630977","content_type":"ReviewImage","content_id":121630977,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
内観(百名店、ハナタレナックス)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-121630987 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-121630987","content_type":"ReviewImage","content_id":121630987,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2020/07/12 更新
JR札幌駅から徒歩5分くらい、大通より札幌駅側、テレビ塔、時計台、さっぽろ創成スクエアにも近いラーメン店『Japanese Ramen Noodle Lab Q』さんに12時前、昼食で相方と訪問です。ラーメン百名店2019にも選出されているお店ですね。夜は昼と違い、焼き鳥店で営業となるお店です。
12時前に入店しましたが、賑わってまして、2名ほど待ちあり、店内で座って待ちます。(この季節、寒いので外では待てませんね)
今回は、店主不在によりウラキュー営業、通常の鶏ベースラーメンと違うものが提供される日でした。前回は、臨時休業、前々回もウラキュー営業、で、今回もウラキューと、どんだけ通常営業(表)と縁ないの(笑)。
ということで、本日は、裏キューメニュー(煮干し系)より、「醤油煮干しSOBA(880円)」×2を入口外横の券売機で発券、発注です。
店内は、ラーメン店のイメージとは違い、カウンター席と、センターにガラストップの大きなテーブルが配置され、テーブル上は、紅葉・ススキが、テーブル下は、緑と白玉砂利配置され庭園風なお洒落な造りとなっています。
しばし待ち「醤油煮干しSOBA」納品です。透き通った醤油スープは、煮干しを謳っていますが、煮干しが前面に出てくるスープではなく、あくまでベースとしての存在で、えぐみ、ざらつきは一切なしです。道産小麦を使った自家製麺は、ちぢれなしもちっとした平細麺が生パスタっぽい感もあり秀逸、とても良い食感で美味しいです。チャーシューも豚と鶏、二種類がインしています。
今回もウラキューでしたが、上質な醤油ラーメン美味しくいただきました。次回は、表の鶏ソバも是非食べたいですね。あと、夜の部の焼き鳥&呑みも。
お店の雰囲気なのか、待っているお客さんがこちらを向いているからなのか、ちょっと緊張する~とは、相方の感想です。
ナイスイーグル!(o▽n)