「徳島県」「レストラン」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 53 件
パテも美味しい! 念願のアメリカンバーガーを食べに近くの駐車場に車を停めて日曜日の11:50頃来店。開店は11:30です。 すでに4つのテーブル席は満席でカウンターに案内されました。カウンターもイスも高めの設定でアメリカンだなと感じていると笑顔の眩しい男性の店員さんからメニューを渡されました。よく見るとカウンターには男性の店員さんが3人もいらっしゃいまして私服かなと思うのですがそれぞれお洒落でカッコイイんです!キャー。 テンションが上がったところで注文です。 チーズバーガー¥930とジンジャーエール¥250。 注文してから思ったより早くの提供でラッキーでした。 安全で大きくて本格的なハンバーガーが徳島で食べられるなんて幸せだなぁと感じつつ備え付けのバーガー袋へ入れてから大きなお口を開けてガブリ。 玉ねぎシャキ、甘みを感じるマヨに瑞々しいトマト。 臭みが全くない旨味を感じるパテ。ちょっと苦手な筋があったけど最高に美味しかったぁ。 大きくカットされたフライドポテト。これ大好き! 細いのは物足りないから。 ピクルスは苦手なのですがここは酸っぱすぎず熟しすぎずサッパリして食べやすかったです。 ジンジャーエールは自家製なのかな? 辛すぎず甘すぎずちょうど良いバランスでした。 提供が早くてP代は¥200で済んで嬉しかったし大満足な贅沢ランチでした。 食べ終わる頃には帰るお客さんも増えたのでオープンの入店を逃したら12:30頃なら2回転目で入れるかも?と思いました。また行きます\(^o^)/
2019/09訪問
1回
丁寧な接客。食事中の気配りも素晴らしい。 気持ち良くランチができました。 ハンバーグもソースも野菜も美味しかったです。 お塩で食べても美味しいと初めて知りました。 もう少し安いと利用しやすいのになと思います。 今度はデザートを食べに行きます。
2019/01訪問
1回
月曜日の祝日に訪問。12時頃ですが空いてました。 トロトロたまごうどん(小)と鳥天を注文しました。 かき揚げを少しもらいましたが玉ねぎが生でキライなタイプでした。鳥天はジューシーでサクっとした揚がり具合で美味しかった。 うどんは柔らかめでした。お出汁も美味しかった。 かけ放題のかつお節は珍しいですよね。 でも嬉しいサービスです。 ねぎもいっぱい入れました。 お客さんの出入りがひっきりなしで回転も早いです。 ごちそうさまでした。
2019/11訪問
1回
日曜日のランチ! 11:30開店前に到着。お店の看板がわからないけど“P”の看板を発見。とりあえず停めてそれらしいお店へ人が流れていくのでお聞きしたら合ってました。 それにしても凄い人気店ですね。皆さん『予約した〇〇です』と伝えて案内されていました。ヤバイ。『予約なしですが入れますか?』と尋ねると『12:30までなら大丈夫ですがよろしいでしょうか?』との返答でやったぁ!『では個室へご案内します。』え!個室ですか?案内されて進むと本当に個室だわ。予約した方はテーブルなのに申し訳ないけど大変嬉しかったです (*´∀`*) さてと早く注文しなくちゃとスガッチィランチのマルゲリータとパンナパンナのピザセットを選びました。 前菜付きでした。2人分盛りで可愛い。もう全部美味しい。特に手羽先のオーブン焼きかな?皮はパリッと肉は柔らかくて気に入りました。ピクルスも絶品です。 次に熱々の大きなピザが2つ登場。軽く手の平2つ分あります。薄い生地に新鮮なトマトソース&チーズ。濃くないクリームソースもカルボナーラみたいで美味しかった。両方共好きな味でした。 お腹いっぱいになって大満足でした。こんな幸せな事もあるんだなぁと案内してもらえた事に感謝感謝です。お店の方と予約した方にご迷惑をかけてはいけないので早目にお会計をしました。今度は予約して行きます。
2019/10訪問
1回
平日のお昼に訪問。 駐車場は混雑していましたが帰る方も多くて停められました。やはり回転が早いですね。 肉玉ぶっかけうどん ¥540 を注文。 サイドにごぼうの天ぷら ¥120 をチョイス。 うどんは固くなくて好みでした。 肉は豚肉で薄めの甘辛煮でした。美味しかったです。 無料トッピングに鰹節があるので珍しいなと入れてみましたが出汁用なのか噛みにくいので苦手でした。 バランスを考えてごぼうの天ぷらを選びましたがこれが大ヒットでした。 固いかなと噛んでみると柔らか〜い! 生を揚げているのではなくて一度煮てから汁気を切って天ぷらにしてあるんですね。この手間が美味しい秘訣なのねと関心しました。真似します (#^.^#) 連れのかしわ天も少し食べましたがカリッとしてとても美味し〜い。夕飯用に天ぷらのお持ち帰りもしたいなと思いました。 店員さんも元気な掛け声ですし店内も広くて綺麗でお気に入りのお店になりました。
2020/03訪問
1回
♪ランチ♪ 平日の11:30に予約 2Fのフロントへ行くと『ご予約ですか?』と聞かれ早く着いたのでソファで待つよう言われました。 重度の花粉症で心配でしたがフロントには空気清浄機があってレストランに入るには更にドアを開けるので次々に来客されても花粉がブロックできたのか大丈夫でした!素晴らしいです。空調も良かったです。 2組ずつ案内されて私達は窓側の席でした。 予約は良いですね。嬉しかったです。 ¥2000コースを注文 (¥100お得なコースがありました) スタッフの方がお料理の説明をして下さいましたが忘れたところもありましてすいません。 【前菜】は可愛らしく3種盛り プチトマトとモッツァレラチーズ 白身魚のエスカベッシュ ブリのカルパッチョ 【パン】 フォカッチャ 【パスタ】は2種類からチョイス 牛肉とレンコンのボロネーゼ 【メイン】 すだち鶏のトマト煮込み 【デザート】は4種盛り いちごのアイス チョコムース ティラミス スポンジケーキ 【ドリンク】 ミルクティー 感想は食べ始めると全体的にお味が薄めでした。 あら?っと思いながら食べ終わる頃には丁度良くなりました。素材の美味しさも分かりましたし日頃が濃いんだなと気付きました。 反対にフォカッチャは塩を感じました。しかも冷めております。とても残念なお味です。温かく提供して欲しかったなぁ。このままでは食べにくいし何か付けたいなと探すとテーブルにありました。 写真の黒い小さな瓶がオリーブオイルなんですね。 お皿に出して付けると美味しくなりました。 これは説明がなかったのでわからなかったです。 それとも中華店で餃子には醤油酢を作って待っているように当たり前なのでしょうか? う〜ん。これからはテーブルをちゃんと見ようっと。 ひとつ覚えました! デザートは甘さ控えめで美味しくいただきました。 4種盛りは幸せになります。 スタッフの皆様。 素敵な時間をありがとうございました m(_ _)m ただデザートは場所を移動して1Fでゆったりといただけると口コミで知っていたので何故移動しないのか聞いたところ『土日は混雑するのでその対処です』との事。 ガーン!これも楽しみにしていたのでリサーチ不足を後悔しました (TOT)
2020/03訪問
1回
祝日のお昼頃通りかかったら駐車場が空いているのを発見。祈りながらUターンしてゲットしました! 念願のランチです。平日の定食が安くて気になりました。注文はタッチパネルなんですね。 席に案内されて説明もなく放置。ちと不親切なのね。 見まねで注文できました。 全体的に薄めの味付けなので味噌汁が濃いからバランスが良く美味しいです。真ん中にサラダを置く配置が面白い。気になったのはきのこソースかけハンバーグの肉です。すごくさっぱりしていました。レジのお姉さんに「何の肉ですか?鶏?豚?」と質問すると不機嫌に「合挽きです」との答え。だから何の肉の合挽きなの?牛なら聞かないよ。この人はじめから態度悪いのよね。笑顔は全くないし疲れてるのかしら?接客のお姉さんは最高に優しかったのに最後が残念なお店でした。せっかく美味しくて満足だったから気分良く帰りたいです。
2019/07訪問
1回
AWALOGさんで知って訪問しました。 以前はイタリアンだった場所かな? マンションの1F角で駐車場もあります。 木の温もりを感じられる店内で明るいです。 ランチメニューからハンバーグ&ホタテフライとチキンカツをチョイス。やはり看板メニューのハンバーグが食べたくて日替わりランチはハンバーグが付かないと言われたのでやめました。 ハンバーグが柔らかくて感動です! かといってつみれみたいにベチャベチャではなくてちゃんと肉を感じます。臭みも全くないし。 筋も全くなくて食べやすくて美味し〜い (๑•̀ㅁ•́๑)✧ こ〜ゆ〜ハンバーグが食べたかったぁ。 ソースが選べたのでおろしポン酢ソースをチョイス。 これが大正解。ほのかな酸味が美味しかったです。 マヨテリソースはクドくなったみたい。 味噌汁も出汁が効いていて美味しかったです。 ご飯ですが私には大盛りに感じました。 あとは水ではなくて麦茶でした。 ドリンクがセットで付いてくるのも嬉しいです。 紅茶はホットのミルクティーを頼みましたが濃い、渋いと感じました。カップが小さいから茶葉を今の半分に減らしたらどうかなと思います。 ミルクがコーヒーフレッシュというのは残念でしたがサービスだから良しとしました。 また行きたいです (^o^)v ちなみにお弁当も受け付けてました。
2020/05訪問
1回
コロナの影響でテイクアウト営業のみと知りましたので前日に電話で予約して受け取りに行きました。 お店は鳴門ウチノ海総合公園の真ん前でわかりやすかったです。 「明日のランチBoxのご用意は洋食と中華が選べます」との事。和食ではなくて残念でした。中華は辛いと聞いたので洋食をチョイス。¥750 ( + 税 8% ) 別添えでフォカッチャ付きのハンバーグ弁当でした! プラスチックだとスーパーっぽいですが紙のBoxだとお洒落で可愛いいですね (*´∀`*) お品書きも入っていて心遣いが嬉しかったです。 ハンバーグは固めでギュッとしていました。 安全を考えての事でしょうか。ソースも美味しい。 新鮮なサラダがめちゃくちゃ多くてgood。 オリジナルドレッシングもgood2。 フォカッチャはモチッとして好みでは無かったです。
2020/05訪問
1回
お店が車道から奥に入っているので知らないと素通りしてしまいます。クリニックを目印に横の道を入りました。 土曜日の12時に到着!駐車場は2台分空いていました。 お好きなお席にどうぞ!と笑顔でお出迎えされましてテーブル席にしようと思いましたが隣の席が近すぎて落ち着かないのでカウンターを選びました。 天ぷら定食¥1100を注文。 まず天ぷら以外のセットが運ばれます。次に天ぷらが渡されます。カウンター席は店主さんから直接渡されるのでテンションが上がりました。この席最高です(*´艸`*) 天ぷらは熱々のサクサクで軽くてとっても美味しいです。慌てて食べたので火傷しました (^^ゞ 味噌汁が赤だしとは珍しいですね。 副菜は菜の花のお浸しと魚の煮物でこれも美味しい。 盛り付けも器も素敵で目でも楽しめました。 接客も良かったです。 夜はコースがあると知ったので行きたいなと思います!
2020/02訪問
1回
土曜日のランチ 11:30到着。駐車場は数台空いていました。 選んだのはかま玉うどん(小)とちくわ天 『茹で上がるまで3分お待ち下さい』とのこと。いつもなら9分くらいかかるので今日は早いです。遅く行くとかま玉は売り切れの時もあるので今日は食べられて嬉しかったです。 ちくわ天はサクサクではないけど大きいし美味しいちくわなので好きなんです。 テーブルにあるしょうゆをかま玉うどんとちくわ天にかけていただきます。 ねぎと天かすのトッピングもたっぷり入れて今日もお腹いっぱいです。(小)を選んでいますが(中)だと思うくらいの量なんです。 ご馳走さまでした (・∀・)
2019/12訪問
1回
土曜の18時から予約して念願のディナー訪問でした。 移転先が寂しい商店街なので何故ここを選ばれたのか不思議ですが有料駐車場が裏に沢山あるので便利でした。 東條さんを機に商店街が栄えるといいなと思います。 半個室に案内していただきました。 片側は壁、片側は可動式板です。これではお隣の声がマル聞こえでした。狭い店内の工夫なのでしょうがせっかくのお料理と演出が台無しです。 個室料を支払ってもいいので完全個室を増築して欲しいなと強く願います。 室内にはロッカーがありました。荷物や上着がかけられるのでお部屋がスッキリ使えて嬉しいサービスです。 お品書きが用意されていない点も残念でした。 お聞きしたのに忘れた部分もありましてコース名も自信がありませんが以下食べた感じでお伝えします。 お待ちかねのディナーコース¥6000がスタートです。 先 付 海老の麹和え、魚の卵の煮物と焼き物、 貝の酢味噌和え お 椀 牡蠣のしんじょ 大根おろし汁 向 付 お刺身( 鯛、甘海老、まぐろ、イカ ) 焼き物 炭火で炙る朴葉焼き (なす、玉ねぎ、阿波牛、甘味噌) 揚げ物 ふぐのお煎餅衣揚げ、ぶりの照り焼き、 ぼうぜの塩焼き、 ご 飯 炊き込みご飯( 鯛めし、三つ葉 )、香の物 水菓子 パイナップルのシャーベット イチゴソース 以上2時間のコースが終了致しました。 牡蠣のしんじょを初めて食べました。苦手な食材なので牡蠣臭いのかなと思ったら香りがあって全く臭くなくて大根おろしの出汁の辛味と合っていて食べやすかったです。 阿波牛の朴葉焼きは食べるまでに少し時間がかかります。ゆっくり火が入るので朴葉を破かないように自分で絡めて焼いていくこの時間も楽しい。ナスはトロトロ、阿波牛は柔らかく程よい甘味噌と絡み合って美味しい。 ふぐの唐揚げが一番気に入りました。普通の衣では無くお煎餅の衣を付けて揚げてあるので香ばしさとほのかな甘さが広がって美味しい!家でも真似しようと盛り上がりました。またスダチをかけると味がしまって二度美味しかったです。 炊飯土鍋で運ばれてきたご飯はおかわりができるくらいの量がありました。鯛の身と三つ葉との香りも楽しい。程よい塩加減と出汁の味がいいですね。 シャーベットもありきたりではないんです。全く固くなくて柔らかいので口の中でサラッと溶けます。小さな角切りのフルーツとイチゴソースを一緒に噛むと美味しさ倍増。後味スッキリ。楽しいシメとなりました。 ご飯と一緒に味噌汁が付いていたら最高でした。 もう全てが美味しくて見た目も楽しくてお腹いっぱいです。 季節感が味わえて幸せなひと時を過ごせました。 接客も丁寧で会話の邪魔をしない気持ちの良いテンポでコースが進んでいきました。 目の前で大鉢から取り分けて下さるパフォーマンスもお店の方と会話ができるし良かったです。 帰るときはお見送りもして下さりお店の優しさを感じました。ぜひまた行きたいです (*´∀`*)