検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 140 件
2019/02訪問
1回
ロールケーキ
2020/10訪問
1回
またまたランチで土曜日に訪問。 お客さんはいい感じに入れ替わって賑わってました。 段取りの良い優しいママさんとキッチンの亭主さんとの息がピッタリでいつ見ても感じの良い方達です。 豚骨白ラーメン大盛り¥700+卵焼きセット¥200と味噌ラーメン¥700を注文してシェアしました。+200のセットの量が多いのでシェアしてもお腹いっぱいです。ラーメンの大きなチャーシューの柔らかさに感動します。 自分では真似できないから大好きです。 とっても美味しかったぁ。ご馳走さまでした。 また行きま〜す\(^o^)/ 平日はお得なランチがありますが休日はありません。 そのかわりかしら土日祝限定で+200円支払うとお好きなラーメンに「大きめなだし巻きたまごと菜の花の天ぷらとサラダにご飯と白菜の胡麻和え」が付いてきます。これも美味しかった。素敵なランチセットになりました。 もう一つは春限定にぼしラーメンだったかな? シェアして十分お腹いっぱいです。 今日もすっごく美味しいラーメンでした。 唐揚げとチャーハンはお持ち帰り出来るとの事なのでまた行こうっと!
2019/07訪問
2回
土曜の18時から予約して念願のディナー訪問でした。 移転先が寂しい商店街なので何故ここを選ばれたのか不思議ですが有料駐車場が裏に沢山あるので便利でした。 東條さんを機に商店街が栄えるといいなと思います。 半個室に案内していただきました。 片側は壁、片側は可動式板です。これではお隣の声がマル聞こえでした。狭い店内の工夫なのでしょうがせっかくのお料理と演出が台無しです。 個室料を支払ってもいいので完全個室を増築して欲しいなと強く願います。 室内にはロッカーがありました。荷物や上着がかけられるのでお部屋がスッキリ使えて嬉しいサービスです。 お品書きが用意されていない点も残念でした。 お聞きしたのに忘れた部分もありましてコース名も自信がありませんが以下食べた感じでお伝えします。 お待ちかねのディナーコース¥6000がスタートです。 先 付 海老の麹和え、魚の卵の煮物と焼き物、 貝の酢味噌和え お 椀 牡蠣のしんじょ 大根おろし汁 向 付 お刺身( 鯛、甘海老、まぐろ、イカ ) 焼き物 炭火で炙る朴葉焼き (なす、玉ねぎ、阿波牛、甘味噌) 揚げ物 ふぐのお煎餅衣揚げ、ぶりの照り焼き、 ぼうぜの塩焼き、 ご 飯 炊き込みご飯( 鯛めし、三つ葉 )、香の物 水菓子 パイナップルのシャーベット イチゴソース 以上2時間のコースが終了致しました。 牡蠣のしんじょを初めて食べました。苦手な食材なので牡蠣臭いのかなと思ったら香りがあって全く臭くなくて大根おろしの出汁の辛味と合っていて食べやすかったです。 阿波牛の朴葉焼きは食べるまでに少し時間がかかります。ゆっくり火が入るので朴葉を破かないように自分で絡めて焼いていくこの時間も楽しい。ナスはトロトロ、阿波牛は柔らかく程よい甘味噌と絡み合って美味しい。 ふぐの唐揚げが一番気に入りました。普通の衣では無くお煎餅の衣を付けて揚げてあるので香ばしさとほのかな甘さが広がって美味しい!家でも真似しようと盛り上がりました。またスダチをかけると味がしまって二度美味しかったです。 炊飯土鍋で運ばれてきたご飯はおかわりができるくらいの量がありました。鯛の身と三つ葉との香りも楽しい。程よい塩加減と出汁の味がいいですね。 シャーベットもありきたりではないんです。全く固くなくて柔らかいので口の中でサラッと溶けます。小さな角切りのフルーツとイチゴソースを一緒に噛むと美味しさ倍増。後味スッキリ。楽しいシメとなりました。 ご飯と一緒に味噌汁が付いていたら最高でした。 もう全てが美味しくて見た目も楽しくてお腹いっぱいです。 季節感が味わえて幸せなひと時を過ごせました。 接客も丁寧で会話の邪魔をしない気持ちの良いテンポでコースが進んでいきました。 目の前で大鉢から取り分けて下さるパフォーマンスもお店の方と会話ができるし良かったです。 帰るときはお見送りもして下さりお店の優しさを感じました。ぜひまた行きたいです (*´∀`*)
2019/11訪問
1回
季節のおすすめ フラペチーノ
2020/12訪問
5回
パテも美味しい! 念願のアメリカンバーガーを食べに近くの駐車場に車を停めて日曜日の11:50頃来店。開店は11:30です。 すでに4つのテーブル席は満席でカウンターに案内されました。カウンターもイスも高めの設定でアメリカンだなと感じていると笑顔の眩しい男性の店員さんからメニューを渡されました。よく見るとカウンターには男性の店員さんが3人もいらっしゃいまして私服かなと思うのですがそれぞれお洒落でカッコイイんです!キャー。 テンションが上がったところで注文です。 チーズバーガー¥930とジンジャーエール¥250。 注文してから思ったより早くの提供でラッキーでした。 安全で大きくて本格的なハンバーガーが徳島で食べられるなんて幸せだなぁと感じつつ備え付けのバーガー袋へ入れてから大きなお口を開けてガブリ。 玉ねぎシャキ、甘みを感じるマヨに瑞々しいトマト。 臭みが全くない旨味を感じるパテ。ちょっと苦手な筋があったけど最高に美味しかったぁ。 大きくカットされたフライドポテト。これ大好き! 細いのは物足りないから。 ピクルスは苦手なのですがここは酸っぱすぎず熟しすぎずサッパリして食べやすかったです。 ジンジャーエールは自家製なのかな? 辛すぎず甘すぎずちょうど良いバランスでした。 提供が早くてP代は¥200で済んで嬉しかったし大満足な贅沢ランチでした。 食べ終わる頃には帰るお客さんも増えたのでオープンの入店を逃したら12:30頃なら2回転目で入れるかも?と思いました。また行きます\(^o^)/
2019/09訪問
1回
白系スープ! お盆の真っ只中どうしても食べたくて行きました。 11時開店なので11:40着だからまだ大丈夫かな?と見ると満車。入口からズラッと並んでいました。 さすが人気店ですね。名前を書いて呼ばれるまで車で待機すること30分。暑くて並ぶ気力がありません。 呼ばれてから暫し待ってお待ちかねの中華そば(小)が運ばれてきました。とにかく美味しいスープにほんわかします。麺も丁度よい固さ。チャーシューは写真と違い小ぶりでしたが柔らかくて美味しい。 お腹いっぱいになりました。 小松島のあいさい市場で買い物をしたのでレシートを見せると生卵かモヤシが選べました。ラッキーです。 こんな事を言うとファンの方に怒られるかもしれませんが東海地区の有名な「スガキヤ」に似ています。スガキヤを上品にした感じで大変気に入りました。 今度はチャーシュー大きいのでお願いしますね。
2019/08訪問
1回
土曜のPM12時頃お店を覗くと空いてました。いつも通ると店の外で並んで待ってる方を横目にしていたので今日は奇跡です。でも食べ終えて帰る頃には並んでたのでラッキーでした。 「もりそば」の並と中盛を注文。これはつけ麺の事なんですね。確かに丼に盛ってるのかな?知らなくてそばと勘違いしました。 お味は超濃厚なつけダレで麺もしっかりしていてタレが絡んでとっても美味しいです。チャーシューも柔らかい。太いメンマにはビックリしました。ネギをトッピングしたいな。柚子が効いていて好きです。 並でも量が多かったのでお腹いっぱいになりました。 今度はこっさり味にしようかな。
2019/07訪問
1回
美味し〜い❤ 初めての来店。開店時間のAM8:00前に到着! 広い駐車場には次々車が入ってきます。 やや狭めな店内ですが店員さんの元気な挨拶とパンの香りが漂っていい感じのお店。ワクワクしました。 どんどん焼き上がって陳列されます。 種類が揃うまで待つ間にモーニングタイムです。 隣のプレハブと店先にテーブルがあります。 レジで注文。¥350のモーニングセット(食パン、ゆで卵、ごぼうサラダ、HOTコーヒー)と単品パンと単品¥100のHOTティー(日東)。 紅茶のお湯が少なくて紙コップに半分しか入ってないから濃すぎてショックでした。でもパンが美味しい。 ドリンクの改善を強く願います。パンが勿体ないもん。 また帰りにいっぱい買って帰りました。 お勧め店です\(^o^)/
2019/07訪問
1回
モーニングで訪問。 ドリンク代でついてくる選べるパンセット+あんこ¥50とドリンク代に+エッグベネディクトセット¥280を注文。店員さんが目の前で温めたオランデーズソースをたっぷりかけてくれました。テンションあがります。 紅茶はポットサービスでたっぷり飲めます。下には保温用の固形燃料付きで気遣いに驚きました。コーヒーフレッシュではなくて温かいミルクなのが嬉しいです。 店内は広くて落ち着いた照明で朝から癒やされました。 美味しかったです。
2019/04訪問
1回
閉店のお知らせ! 悲しい事に2019.5.15で閉店されるそうです。 今後は改装した川西店に力を入れていくと言われてました。こちらでもモーニングはあるみたいなので遠くなるけど恋しくなったら行ってみようかなと思います。 噂を聞きつけた方達でお店は満席でした。 いつもは数席空いているのに皆も寂しいのでしょう。 スタッフの方もいつもより多くて万全の体制でした。 パンバイキングで色付き(抹茶やかぼちゃなど)が無かったのが残念でしたが相変わらず種類も豊富でした。 クロワッサン最高!最後のモーニング美味しくいただいて参りました。ごちそうさまでした。
2019/04訪問
1回
丁寧な接客。食事中の気配りも素晴らしい。 気持ち良くランチができました。 ハンバーグもソースも野菜も美味しかったです。 お塩で食べても美味しいと初めて知りました。 もう少し安いと利用しやすいのになと思います。 今度はデザートを食べに行きます。
2019/01訪問
1回
土曜日の11:30頃の訪問です。 私達だけの貸切状態でした。 季節のいちご、さつま芋、和三盆のトリプルと チョコチップ、メープル、アップルパイのトリプル。 甘さ控えめで素材の味が口いっぱいに広がって幸せです。カップではなくぜひともコーンで食べてほしいです。コーンも美味しくてカリカリとよく合います。 真ん中は空洞なので途中から中へジェラートを押し込むと最後まで楽しめますよ! 暖かな日差しと中央にある暖炉とテーブル近くにある灯油のヒーターで冬でも寒くなく快適な店内でした。