2回
2024/12 訪問
素材にこだわった多彩なパンがいっぱいです♪
昨年12月にオープンなさったパン屋さん
パーネカヴァロさんへ、ようやくおうかがいできました
カヴァロとは、調べるとイタリア語で馬のことなんですね
お店の入り口ドアの中央に、お馬さんの蹄鉄を飾っておられます
ヨーロッパでは、古くからお馬さんの蹄鉄は幸運をもたらすと言われていて、ラッキーアイテムとしてエントランス扉などにも飾られているそうです
そういえば、アクセサリーにも蹄鉄がデザインされたものが多く見られますよね
『同店では古くからの風習にならい入り口の扉に蹄鉄(ていてつ)を飾っています。
「訪れた人に幸運が舞い込みますように」との思いが込められているそう。』
と、情報サイトTANOSUに載っていました
なんて素敵な演出かと、感動しました❣️
お店の外観は、緑のテントが目を引く素朴な雰囲気で、どっしりとした木の扉が素敵です
店内は木を多用したナチュラルなデザイン、温かみ溢れています
パン1つ1つポップで説明してくださっていて、とても選びやすいです
金曜日午後2時半、美味しそうなパンがたくさん並んでました
写真撮影の了承をいただき、購入したパンのみですが撮らせていただきました
ありがとうございます
購入したのは、
シナモンのパンが好きなので、人気商品というシナモンロール、
見た目が可愛いチーズタルト、
夫の希望でメロンパン、
バゲット です
お会計で合計810円とのことで、バゲットも買って4点購入してるのに間違ってるのでは?とレシートを見直してしまいました
こちらでは全て国産小麦を使用して、お塩やお砂糖、バターなども厳選したもので作っておられるそうで、それなのに低価格で提供してくださっているという、もう神のようなパン屋さんだなと、これまた感動しました❗️
前置きが長くなってしまいました…
シナモンロール200円
どこを食べてもシナモンロール、とポップに書いてある通り、本当に一口ごとにシナモンのお味が味わえる私にとっては夢のようなパンでした❣️
生地の巻き方を独自にアレンジしておられるそうです
チーズタルト200円
チーズの風味が絶妙で程よい甘さ、周りはサクッとしながらも柔らかい生地がすごく美味しい❗️
メロンパン160円
北海道産バター入りビスケット生地を潔くどーんと乗せたメロンパン、幸せな美味しさ
さちかおりバゲット1本250円
クラストが焼き目しっかり、香ばしくて、これぞバゲット!カリカリの食感です
内側のクラムは、白く大きな気泡が均一に入っていて、もっちり感が感じられます
(カットしたところがキッチンなので、画像が少し暗くなってしまいました)
バゲットは細長いので、中身のクラムを味わうというよりも、表面のクラストを噛みしめながら食べるのが真骨頂とよく言われますが、まさにそれができるバゲットだなと思いました❗️
これで1本250円、いいのでしょうか?
他にも、店主さん一押しの自家製ハムサンド(ハーブが香る自家製ハムと手作りマヨネーズ使用とのこと)などのお惣菜パン、クロワッサン、スイーツパンなどなど、美味しそうなパンがたくさん❗️
また、大好きな全粒粉食パンもあるそうなので、次回は焼き上がりの時間にぜひおうかがいしたいと思います
ごちそうさまでした〜
最後まで読んでくださり、ありがとうございました
来たる新しい年、皆さまに幸運が訪れますように。。
どうぞ良いお年をお迎えください
2024/12/31 更新
この日のランチは、バーネカヴァロさんのパンにしようということで、夫と一緒にウォーキングがてら買いに行きました
この日は日曜日でしたが、12時前だったのでまだ棚にはたくさん並んでました
前回とは違うパンと、冷蔵ケース内のサンドイッチを選びました
私は、
自家製ハムサンド 280円
栗とくるみのリュスティック 260円
キャラメルりんご 280円
夫は、
エビとアボカドのフォカッチャ 380円
韓国のりのフォカッチャ 200円
帰宅して早速ランチにいただきました
自家製ハムサンドは店主さんおすすめの看板商品で、ハムも店主さんの手作りです
国産のもも豚肉を低温調理しているので、しっとり柔らかくて美味しい❗️
更にマヨネーズも手作りで、卵黄だけで作っておられるとのこと
チャバタ生地も美味しくて、手間暇かけて作ってくださっているハムサンド、本当に美味しいと思いました❣️
栗とくるみのリュスティック
甘栗かのこのほんのりした甘味とカリッとしたくるみの食感、リュスティックの生地との相性が抜群です
キャラメルりんごは、ティータイムにいただきました
こちらはクロワッサン生地とのこと、キャラメリゼしたりんごが乗っていて最高に美味しいです✨
夫がいただいた2品も美味しかったとのこと
エビとアボカドのフォカッチャは、エビが大きくて良かった、韓国のりのフォカッチャは、ごま油の風味が美味しかった、
と申しておりました
この日は、ランチのパンで頭がいっぱいで、食パンのことをすっかり忘れてまして
数日後、全粒粉食パンを買いに行きました
15時前でしたので残り1つでした、セーフ!
全粒粉入り食パン6枚切り 330円
さちかおりバケットハーフ 150円 を購入
翌朝、冷凍していた全粒粉食パンをトーストしたのですが、
焼き上がった食パンから、香ばしいめちゃくちゃいい香りがします❗️❗️
ほんのり僅かに甘さのあるような、すごーく芳しい香り✨✨
トーストしてこんなに香る全粒粉食パンって、初めて出会いました
一口いただくと、サクッとして、中はもっちりふわっとしています
朝食にほぼ毎日全粒粉食パンかライ麦パンをいただいてますので、これまで色んなお店のものを食べてきましたが、パーネカヴァロさんの全粒粉食パン、私のなかでNo.1になりましたー❣️
食パンの焼き上がり時間ですが、
最近8時過ぎの焼き上がりに変更されたとのことで(インスタに載ってました)、ランチのパンと一緒に食パンも買うことが出来るので、すごく嬉しいです♪
季節毎に新しいパンが並ぶようですので、これからも足繁く通いたいと思います!
ごちそうさまでした