「つけ麺」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 58 件
平日のお昼に訪問。 13時すぎの入店でしたが、店内は混雑していました。 赤い看板が目印で、すぐにわかると思います。 西船橋駅が最寄りですが、車で訪問したので、店の斜め前にあるタイムズパークに駐車しました。 店内は狭くカウンター席のみで、店に入ると左手に券売機があります。 混んでる場合は、食券購入後、カウンター席の後ろの狭いスペースで待つことになります。かなり狭いので待つのが大変ですが、らーめんなので、お客さんの回転は比較的早めだと思います。 人気ナンバー2となっていた、らーめんとネギ丼のセット(900円税込)を注文。 麺の硬さや、味の濃さを聞かれますが、初訪問の為、全て普通にしました。 ラーメンは、ラーメンショップ系らしく、美味しいラーメンで、かなり美味しい部類だと感じます。スープが塩辛すぎず、絶妙です。麺は、中太麺で、モチモチタイプです。 具は、ほうれん草ではなく、ワカメが入っているのが特徴です。 女性が入店しにくい雰囲気がありますが、女性でも美味しく食べられるラーメンで、スープも濃すぎず、飲みやすく、ちょうど良いです。 例えて言うなら、家系ラーメンを、よりまろやかにしたようなラーメンです。 ネギ丼には、なぜかザーサイが乗っています。 個人的には、ザーサイはなくていいので、ネギをモリモリにしてもらえると、嬉しかったです。 店内は狭く、ただ食べるだけのお店ですが、美味しいラーメン屋だと思います。 ごちそうさまでした(T)
2019/10訪問
1回
平日のお昼に訪問。 美味しく食べやすい佐野ラーメンと餃子でした。 JR古河駅が最寄り駅ですが、距離があり、徒歩での訪問は難しいです。 店舗前に駐車場がありますが、隣にある唐揚げ専門店と共用です。 隣の唐揚げ店もとても美味しそうです。 11時半くらいに入店しましたが、すでに店内は混んでおり、少し店内で待ちました。 さすが人気店です。 客層も若い方からお年寄りまで、色々な世代の方がいて、女性のお客さんの多さが目立ちました。 生姜ラーメンを食べるお客さんが多かった気がしました。 ラーメンと餃子(3個)を選択。 ラーメン(650円)、餃子3個(250円)と価格も高すぎることもなく、食べやすい価格設定です。 ラーメンは佐野ラーメンらしく、優しい味わいです。柔らかいチャーシューとスープがよく絡み、美味しいです。 過去食べた佐野ラーメンの中でも、上位にくる美味しさだと思いました。 餃子も佐野餃子らしく、大きめで、餡がぎっしり詰まっています。 食べ応えがある美味しい餃子です。 店をでる時は、外までお客さんが並んでいました。 食べて納得の美味しさでした。 ごちそうさまでした(B)
2019/08訪問
1回
平日のお昼すぎに訪問。 13時頃に入店しましたが、店内は混雑していました。なかなかの人気店です。 駐車場は、店舗の裏に用意されていましたが、駐車場があることに気が付かず、店の隣にあるコインパーキングに停めてしまいました。 店内は狭く、狭い小上がりの座敷とカウンター席がありました。 店内入るとすぐ左手に、券売機があります。 ラーメンショップの中でも、かなり低価格な店だと思います。 ラーメンとネギ丼セットで、まさかの680円でした。お財布に優しいです。 ラーメンは、典型的なラーメンショップのラーメンで、麺は中太麺で、モチモチしていて、食べ応えがありながらも、食べやすい麺です。 のり、ほうれん草がトッピングされているのも、ラーメンショップらしいです。 ネギ丼も、小サイズとは思えないボリューム感で、ごま油とちょうど良い感じの塩気が、美味しさを引き立ててました。 ここのラーメンショップは、オススメできます。 ごちそうさまでした(T)
2019/08訪問
1回
平日のお昼に訪問。 駐車場は、店から少し離れた場所に8台分用意されていました。 すぐ近くに、タイムズパークもあるので、駐車場には困りません。 通りすがりの訪問だった為、駐車場がちゃんとあるのは安心です。 11時半くらいに入店した為、店内は空いていました。入口を入ると、すぐ右手に券売機があります。 カウンター席のみでした。 店員さん達が、気持ち良く声をかけてくれる感じで、店内の雰囲気は良好です。 ラーメンショップ系のラーメン屋さんみたいだったので、ネギラーメン(750円)を選択。 水色の器に、盛られたネギラーメンは、まさしく、ラーメンショップといった印象です。 まずはスープからどうぞと掛け声をかけてくれます。スープから頂きました。 見ためは、コッテリしてそうですが、意外とあっさりしていて、飲みやすいスープです。 麺は細〜中くらいの麺で、モチモチしていて、芯がしっかりあるような美味しい麺だと思います。 総じて美味しいラーメンです。 オススメはネギチャーシューメンとのことですが、 ネギラーメンを食べただけでも、かなりお腹いっぱいになったことを思うと、チャーシューメンは、かなりのボリュームだと思います。 店内の雰囲気も良く、良い店だと感じました。 ごちそうさまでした。(T)
2019/07訪問
1回
平日のお昼に訪問。 ちょうど12時くらいに入店しましたが、カウンター席が1つ空いてたので、運良く座ることができました。 駐車場は、道を挟んで斜めちょっと前に、砂利の駐車場が用意されています。店から徒歩30秒程度です。 店内入るとすぐ左手に券売機があります。 背脂中華そば+肉丼セット(900円)を選択。 アメリカン風な店内です。 外観からは、ラーメン屋とは思えないです。 外から中を伺うことはできません。 接客は女性の店員さんが1人でしており、調理場は男性が1人で、計2人で店をまわしていたと思います。 カウンター席は広く、隣の人が気になりません。 食べやすいカウンター席でした。 背脂中華そばは、背脂たっぷりですが、脂っこさはなく、食べやすいです。魚介類がほんのり香る店のこだわりを感じられるラーメンでした。 麺は中~太麺で、スープとの相性も良いストレートタイプの麺です。 雰囲気にも良く、静かな店内なので、女性と来ても喜ばれると思います。 ごちそうさまでした。(T)
2019/04訪問
1回
平日の夜に訪問。 御徒町駅の周辺をフラフラしていて、同店に入店しました。夜8時くらいだったので、さすが店内は空いていました。この時期の夜だと、忘年会シーズンということもあり、ラーメン屋は空いているイメージです。 あご出しラーメンということで前から気になっていましたが、券売機を見ると背脂ラーメンがあったので、誘惑に勝てず味たま入りの背脂ラーメン(920円)を選択。 背脂がたっぷり入っている甘みのラーメンは、自分の好みです。あご出しは次回にお預けとなりました。 店の外に綺麗な券売機があり、食券を購入後、入店します。店内はカウンター席のみですが、お店が新しいこともあって、綺麗です。 背脂ラーメンは、しっかりした醤油ベースのラーメンで、バランス良くまとまっており、美味しいです。醤油味にキレがあり、また麺とスープから柑橘類の味がほんのり香る複雑な味です。 こだわりを感じます。 背脂の量はたっぷりでしたが、醤油味が強めなので、想像していたより、甘みは感じませんでしたが、全体的なバランスが良いので、満足できる味でした。 麺は太麺に近い中太麺で、モチモチしっかりした麺でちゃんとスープと絡んでいました。 食べやすいラーメンなので、女性にもオススメです。 ごちそうさまでした。(T)
2018/12訪問
1回
平日のちょうどお昼頃に訪問。 店内が空いてて、ちょっとビックリです。 JR鶯谷駅から、徒歩圏内ですが、5分ほど歩きます。ギリギリ台東区で、信号を渡ると荒川区になります。 交差点の角に店舗があります。 店内はテーブル席もありますが、カウンター席がメインといった印象です。 入店すると右手に券売機があり、食券を購入します。しょうゆ、みそ、つけ麺など一通りありますが、背脂塩を選択。ランチセット(ミニチャーシュー丼)付きにしました。 背脂塩ラーメン(770円)、ランチAセット(150円)です。 麺は中太麺で、モチモチしており食べ応えがあります。 スープは、背脂感が少ないものの、塩ベースのスープは、飲みやすく、美味しいです。 たっぷりラーメンに乗っているネギとスープの相性が良く、バランスの良いラーメンだと思いました。 ミニチャーシュー丼は、味がかなり濃いめで、喉が渇きますが、チャーシューがかなり多めに、盛られており、プラス150円のクオリティではなく、お得感がありました。 ラーメンの種類も多いので、自分の好みを選べるので、良いお店だと思います。 ごちそうさまでした。(B)
2019/06訪問
1回
前から気になっていたお店です。 平日のお昼に訪問しました。ちょうどお昼時でしたが、中を覗くと席に空きがあったので、すぐに入店しました。 西武新宿駅、新宿駅、新宿西口駅などが最寄り駅で、歌舞伎町の入口付近に店がある印象です。 店内はカウンター席のみです。入口付近の左手に券売機があり、食券を購入します。 味たま入り(900円)を選択しました。 金目鯛のだしが効いてるスープに期待が膨らみます。寒い日だったので、楽しみです。 スープは、期待すぎたためか、ガツンと魚風味は感じらませんが、優しいまろやかなスープで、しょっぱすぎないので、最後までスープを飲み干せます。ただ、ちょっと深めの器のため、スープが飲みづらかったです。 女性でも男性でも美味しく食べられるラーメンだと思いました。スープが脂っこいないけど、うっすらスープに浮いている脂が美味しくて、好みでした。 麺は中太麺で、スープとの相性も良いです。 ごちそうさまでした。(T)
2018/12訪問
1回
平日の12時すぎに訪問。 人気店らしく、席に座るまで少し待ちました。 地下1階に店舗はありますが、半地下みたいな場所にあるのと、赤い看板が目立つので、すぐに店の場所はわかると思います。 入口を入ると、右手に券売機があります。 張り切って入店したものの、辛い食べ物が苦手なため、塩タンメン(750円)を注文。 食券は購入したら、すぐに店員さんが回収してくれ、店内のカウンター席の後ろで、立ちながら順番を待ちました。 カウンター席がメインですが、奥にはテーブル席もあります。 お客さんのほとんどがいかにも辛そうなタンメンを食べています。 そんな中、塩タンメンを頂きました。 塩タンメンは、ほのかにニンニクの香りが漂う、野菜たっぷりタンメンで、美味しいスープと野菜の相性が良いです。 美味しいタンメンです。 ちょっと太めの麺との相性も良く、ボリュームもあり、食べ応えがあります。 辛い食べ物が苦手なため、食べることはありませんが、間違いなく、辛いタンメンも美味しいと思われます。 野菜もたっぷり食べられますし、熱々なので、寒い時期にまた食べたいと思いました。 ごちそうさまでした。(T)
2018/11訪問
1回
お盆の良く晴れた日に訪問。牛久大仏の帰りに寄ってみました。 11時45分くらいに店に着きましたが、すでに駐車場は満車状態で、店の前には人集りができていました。 券売機が2台あり、食券を渡すと順番待ちの番号を教えてくれるので、列に並ばないで待つことができます。 厨房を囲むようにカウンター席、小上がりの座敷席が3つあります。 意外なことに、女性客、ファミリーなど様々な客層がいました。暑い日でしたが、すごい人気です。 15分ほど待って、テーブル席に着くと、10分待たないくらいで、ラーメンが提供されました。 ネギラーメン(背脂コテコテ)、チャーシューメン、小ネギ丼、餃子などを注文。 全体的に値段が安いのが特徴で、ネギラーメン(620円)、餃子6個(200円)、小ネギ丼(250円)などです。 ネギラーメンは、いつも食べてるラーメンショップ新守谷駅前などと比べると、ネギのボリュームはありませんが、コテコテ(100円)を追加したことで、背脂の量が多いので、ネギラーメンというより、背脂コテコテラーメンという感じでした。背脂が甘くて、美味しいんですが、背脂の塩辛さなのか、とても喉が渇くラーメンでした。 駐車場も広くて、混んでるけど、急かされる感じもないので、総合的には良い店だと感じました。 ごちそうさまでした。(N)
2018/08訪問
1回
日曜日の16時すぎに訪問。 中途半端な時間帯でしたが、店内は次から次へとお客さんが入店してきます。 入口を入ってすぐ右手に券売機があります。券売機を見ると意外とメニューが多くて、迷います。 一緒に訪問した友人につられて、塩ラーメン(850円)と、ガーリックバターライス(200円)を注文。 ラーメンのボリュームが多いと知らずにライスまで注文してしまったので、結果的に両方とも少しずつ残すことになってしまいました。 ラーメンは麺よりも、もやしの量が多くて、とても食べきれないくらいのがっつりボリュームで、しばらく何も食べられないと思うような量でした。 スープはにんにくが効いていて、美味しいです。 ガーリックバターライスは、にんにくが効きすぎてて、辛いくらいです。バターの味を打ち消すくらいのにんにくが入っていると思います。次の日の朝までにんにくの臭いが消えないと思います。 脂っこいラーメンですが、また食べたくなる味だと思います。 駐車場は道路をはさんで、反対側にありますので、ご注意ください。 ごちそうさまでした。(F)
2018/06訪問
1回
上品な味、素敵な店内!