Shisuiさんが投稿した一東菴(東京/東十条)の口コミ詳細

Shisuiの食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、Shisuiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

一東菴東十条、王子神谷、十条/そば、日本酒バー

2

  • 夜の点数:4.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.4

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

やはりここのお蕎麦は素晴らしい!

東京の東十条にあるお店です。
このお店は、これまで食べた中でずっとお蕎麦No.1のお店でした。何度も再訪しようと思っていましたが、結局前回の訪問から3年半経ってしまいました。はたして以前の評価が変わるでしょうか?
休暇を取った金曜日の午後、炎天下の13時過ぎに伺いました。
お店に入ると、入口の手前のスペースで1組二人が待っていましたが、張り紙に1組だけでお待ち下さいとの趣旨の事が書いてあります。しょうがないので、暑い外で待っていました。平日なのでこの程度の混み具合なのでしょうね。この日差しの中で待っていたら倒れてしまいそうです。

しばらくすると前の一組が呼ばれ、5分もかからずに厨房側の2人席に案内されました。入口を入ると中央奥に厨房、右側が小上がり、左側にテーブル席が並んでいます。コロナ対策で隣の大きなテーブル席も相席の場合、離れて座るようです。

メニューを見ると、前回の三種盛りが無いようですので、「二産地味くらべ」1,600円をお願いしました。5分くらいでお蕎麦が出されました。

1枚目
成田産のキタワセとの事です。
少し薄めの色の丸いせいろに盛られています。お蕎麦は褐色、細切りで粗挽きですが、切りのエッジが見事に立っています。白や黒の星がたくさん飛んでいます。見るからに只者ではない風情です。
一口頂くと、冷たく〆られておらずぬるめですが、口の中に強い風味が広がります。食べていると時々穀物感を感じる美味しいお蕎麦ですが、香りはかすかに感じる程度でした。
蕎麦の甘味と少しざらっとした歯触りの具合が絶妙で、結局何も付けずにそのまま全部食べてしまいました。これは至福の蕎麦ですね。

2枚目
埼玉県の三芳産のキタミツキの夏の新そばとの事。
少し赤っぽい丸いせいろに盛られています。お蕎麦は白っぽくてこちらも細切りです。良く見ると白っぽい薄皮がたくさん混じっていて、このためお蕎麦が白っぽく見えているようです。1枚目よりも切りのエッジは緩いですが、切りが明確できれいなお蕎麦です。
こちらも強い風味と穀物感がありあります。1枚目に比べると優しい感じで甘味が強いと感じました。香りは一枚目と同様にほのかに感じる程度です。こちらも半分以上そのまま食べてしまいましたが、つけ汁との相性も見なければと思い、つけ汁を試してみます。

つけ汁を一口頂きます。口当たりがやさしいです。少し醤油感を感じますがまろやかで美味しい汁です。出汁の香りは前面には出ていません。
その汁をお蕎麦の先の方に付けて啜ると、そばとの相性が良いです。良い感じで汁の味と蕎麦が絡んできます。

いや~あぁ、2枚ともとても美味しかった! でもこれだけではとても満足できません。追加でせいろ(950円)をお願いしました。

3枚目
群馬産のキタワセの夏の新そばとの事です。
こちらは、丸い大きな皿の上に赤っぽい丸いせいろが載せられ、その上に蕎麦が盛られています。そばの種類によって、せいろの色、皿との組み合わせなどで間違わないように使い分けているようですね。

白っぽいお蕎麦で、かなり微粉を使っているようで端正できれいな細切りです。このお蕎麦は、のど越しがとても良くて食べやすいお蕎麦です。
一口頂くと強い風味とナッツのような香りが感じられます。粗挽き感が無いお蕎麦が一番香りが強かったのが少し意外ですが、これも面白いですね。
この蕎麦が汁との相性が一番良く、のど越し良いので一気に啜れます。

3種類のどのお蕎麦を出されても「美味しい!」と言ってしまうお蕎麦ですが、どれが一番好みかというと、1枚目の成田産です。蕎麦の風味、味、歯応え、表面のざらっとした感触などすべて私の好みでした。

蕎麦湯はとろみが付いたタイプです。そのとろみ具合が特徴的です。とろみはそれほど濃くなくて全体が見事に調和しています。このような蕎麦湯は他のお店では見た記憶がありません。何か一工夫がされているのかも知れません。

3年半ぶりの訪問で、以前の評価に間違いがなかったことを確認できました。
やはりこのお店のお蕎麦は素晴らしいです!
前回訪問した時のお蕎麦は、すべてかなり粗挽きの太切りで、短いお蕎麦が多く(以前の書き込みの写真をご覧ください)迫力がありましたが、今回はさらに洗練された細切りのお蕎麦になっていました。

ごちそうさまでした!
また伺います。

  • 1枚目の成田産です。

  • 細切りで風味豊かです。

  • 2枚目の埼玉県三芳産です。

  • こちらも細切りです。

  • 3枚目の群馬産です。

  • 星の見えない端正なお蕎麦です。

  • 蕎麦湯はトロミのあるタイプです。

  • 初めて経験するトロミ具合です。

2020/10/06 更新

1回目

2017/02 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

粗挽きそばが美味しい

東十条にあるお店です。京浜東北線の東十条の南口を出てすぐ前の道路を横切ると、左側に階段があります。この階段を降りて左に曲がりその道を100mくらい歩いた左側にお店があります。

夜の18時過ぎに伺いました。入口を入ると、狭い細長い部屋のようになっていて、左側に板の椅子があります。その先にお店の入口があるのですが、「二人でやっていますので、時間がかかることがあります。声をかけるまでお待ち下さい」と書かれています。お店を覗くと満席ではなく席は空いていますが、座って待ちます。
しばらく待っていると、右側の小上がりの席に案内されました。小上がりは4人テーブル一つ、2人テーブル2つありました。

それほど混んでいませんが、みなさんお酒と料理を楽しんで飲んでいますので、天ぷらなどを頼むと時間がかかるだろうと考えて、「おまかせ三種せいろ」(1,600円)を頼みました。これは、三種類の産地の違う蕎麦を食べることができるものです。メニューを見ると手碾きが多いようですね。ニ八せいろが「数量限定」と書いてあるのには驚きました。普通の店とは逆に十割蕎麦がベースということなのでしょうね。

三種類のそばが順番にせいろ毎に分けて出されるようです。10分もかからずに1枚目が来ました。
一枚目「福井県の大野在来種
若干太めで少し褐色がかった蕎麦です。かなり星が飛んでいます。ほとんど15センチくらいの短いそばです。何も付けづに食べると強い風味が口に広がって、噛んでいると甘味が感じられるかなり美味しいお蕎麦です。蕎麦の量は写真を見て頂くと分かるように少ないです。
それから2分後に2枚目がきました。おっと、これは少し早いですね。もう少し空けてくれた方が集中して食べやすいのですが...。
2枚目「茨城県笠間在来種」3枚目は2枚食べ終わってから持ってくるとのこと。
このお蕎麦は一枚目よりも太切りで更に色が濃い褐色のそばで、星が沢山飛んでいます。表面はいかにも粗挽き蕎麦という感じでぼそぼそしています。何も付けずに食べると口の中に食べた事がないくらい蕎麦の風味が広がります。粗挽き蕎麦なので一枚目と同様に短く、噛んでいると蕎麦の外皮が入っていることを感じますが、嫌な感じではなくてワイルドでこれもとても美味しいそばです。

つけ汁はそれほど返しの味が強くなくて、蕎麦の風味、味に負けてしまうのでは?と懸念しましたが、どちらの蕎麦に付けても負けておらず、蕎麦のうまさを引き立てる美味しい汁です。これはスゴイと思いました。

2枚を食べ終わると3枚目が来ました。
3枚目「埼玉県三芳の一年熟成
この蕎麦も太くて短くて表面がぼそぼそとしています。色は一枚目と二枚目の中間くらいの色で、星は一枚目と同じくらい飛んでいます。風味と味は一枚目と二枚目の中間くらいに感じました。
個人的には、一枚目の福井県の大野在来種の蕎麦が一番美味しいと感じましたが、三種類のうちどのお蕎麦を出されても美味しいと感じるほどレベルの高いお蕎麦です。

そば湯は濃厚でどろりとしたタイプで、これも美味しかったです。

これだけ美味しい十割蕎麦を頂くと次回はニ八を食べてみたくなりますね。(^^)
昼過ぎの空いている時に来て、ゆっくり食べてみたいですね。

  • 1枚目 福井県の大野在来種

  • 1枚目 アップ

  • 2枚目 茨城県笠間在来種

  • 2枚目 アップ

  • 3枚目 埼玉県三芳の一年熟成

  • 3枚目 アップ

  • そば湯は濃厚タイプです。

2017/12/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ