酒と食と人を愛すさんの行った(口コミ)お店一覧

美味しい食事は人生を豊かにする

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

海老丸らーめん

神保町、水道橋、九段下/ラーメン、ビストロ、バル

3.74

1475

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

友人に教えてもらって訪問 もうね、ラーメンじゃなくもはやフレンチですよ。 オーナーシェフはフレンチ出身との事なんで、本当もう、食材の活かし方が抜群です。   アミューズも美味しい。 スープからはエビが超濃厚に感じられつつ、とはいえエグさや、甲殻類特有のクサみも一切なし。 口の中でエビが跳ねまわってます、エビ、エビ、エビです(笑) 普段は糖質制限で麺は結構残してしまうのだが、こちらは麺もスープも綺麗に頂いてしまいました、完食。 だってずっと食べていたいんだもの。 そう思わせるくらいの完成度にリピ確定ですな。次回はリゾットとオマール海老まるごとをオーダーしよう

1回

麺道 夢幻

信州中野/ラーメン

3.39

68

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

斑尾高原のスノボ帰りにラーメンが無性に食べたくなりグーグルマップで調べて訪問。 豚肉もある、鳥肉もある、つけ麺にまぜそば、普通のラーメンも白湯に醤油、塩に二郎系まであり、いわゆるオールジャンルにある。 そういうお店って売りがなんなのかわからず半端なお店が多いイメージだったけど、いやいや最高に美味しい。 友人三人で行ったので、せっかくだから色々食べたいし違うのを頼んでシェアしようと。何食べても美味しいんです。 今回僕自身は特製とり二郎をオーダーしたのだけど、オーダーから数分で着丼。提供スピードもよい。その前に、まずボリュームにビックリ、あ、商品名のとおりのこの感じねと(笑) まずはスープから、コクがあって最高に美味い。そこにニンニクを混ぜて食べれば美味しくないわけがない。動物系スープの醤油ベースにニンニクって、本当悪魔的なうまさですよね(笑) 鳥肉もボリューミー、チャーシューも柔らかくてこれもまた美味しい。 追加で頼んでいた丼ものも、チャーシューの炙り加減が絶妙で、ラーメンスープをかけて食べれば間違いないご馳走。これ絶対うまいやつ。 券売機で購入するタイプで、都心圏じゃないわりには、最初はそれなりなお値段はするなとは思いましたが、十分お値段相応ですね。 都内にあったなら間違いなく行列になるラーメン屋さんだと思います。 長野に訪れた際はまた行きたいなと思えるヒットなラーメン屋でした、ご馳走様です。

2025/03訪問

1回

SPAGHETTI SHU

九段下、水道橋、神保町/パスタ

3.52

126

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

パスタではなく、あくまでもスパゲッティーというこだわり。 だいたいコースのなかに含まれてるので、普段それをメインに食事しに行くという事は少ないのだけど、会社のすぐ近くに新しくオープンしていて、いつも行列だから気になって訪問。 あんまり詳しくないのだけど、なんでもハシヤ系というジャンルらしく。 ので、とりあえず一番人気というか、ハシヤ系ならまずはそれを食べてみてという事で、看板商品のウニタラコパスタにツナトッピングを注文。 しっかり濃厚で、ウニ、タラコ、ツナをしっかり感じられてめちゃくちゃ美味い 次はカルボナーラ、王道トマトソースを頼んでみよう、他のも食べてみたくなる、リピ確定のお店です。 オープン仕立てのお店というのもまた清潔感があって、総じていい食事ができました

2024/04訪問

1回

400℃ PIZZA TOKYO

ピザ 百名店 2025 選出店

食べログ ピザ 百名店 2025 選出店

400℃ PIZZA TOKYO

牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂/ピザ

3.87

799

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

美味いピザ屋が神楽坂に出来たと、通ってるジム内でも話題になってたピザ屋。 美味しい食事と話題のお店には時間とお金はかけたく。 なんでもミシュランビブグルマン受賞(本店は岡山県)、食べログピザ部門で全国1位、サッカーの中田英寿さんも絶賛という事で。 リングネームが伝説のピザ職人、という先輩が格闘技仲間にいる事(ピザはまったく焼けないらしいのだが) 神楽坂にできたのなら一度は行っておかないとなと ただ、本当人気店のようでなかなか予約がとれず連日満席。 予約も2日前からしか受け付けないという形で、本当予約とれないから余計に行きたくなるのよね。 最近こういう予約がとりずらい系の手法、増えてる気はするけど何度か試して運よく確保できたので (予約とれない系のお店でハズした事ももちろんありますな) て、事で妻と行ってきました 「400℃ PIZZA TOKYO」 ピザは詳しいわけじゃないけれど 一番人気のFNT(オリジナルブルーチーズソース マスカルポーネ 蜂蜜)   定番マルゲリータとポルポ(タコがのったやつ) タコが一番ヒット。 2人で3枚を余裕でペロりんちょ。 お会計はピザ3枚、ドリンク3杯で12000円弱。 非常に美味しかったし、ランチから妻と軽くお酒を飲んで、美味い食べ物を頂くというちょっと贅沢な休日

2024/09訪問

1回

一心 金子

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/天ぷら、天丼、日本料理

3.49

462

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

普段はお気に入りの大かき揚げ丼オンリーでランチでお世話になってるが、今日は株主優待券でかぐらコース5500円、妻とランチにて利用。 神楽坂飯田橋エリアは、天婦羅ジャンルでは老舗高級店の天孝さんが有名だが、こちらも雰囲気の良い江戸前天婦羅。しかもリーズナブル。 目の前のフライヤーで大将が揚げた天婦羅を頂く。揚げ物はやっぱり揚げたてが一番。 上品に塩で食すのも、大根おろしのさっぱりダレで頂くのも、レモンでスッキリ頂くのもお好みで。 ランチ時間で美味しい天婦羅とビール、間違いないです。

2024/08訪問

1回

スクニッツォ!

飯田橋、九段下、水道橋/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.56

262

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.7

普段はお気に入りの行きなれたお店に行きがちだけども、いかにコスパよくリーズナブルに美味いグルメを楽しむか お得感を感じられ、かつそれ以上に行って良かったなと思える、そういう店を発見するのが妻との最近の楽しみ 飯田橋に引っ越してきて6年近くたつが、マンションのすぐ横にあるなか評価も、近所のマダム達からの評判もよく気になってたけど訪問してなかったお店、イタリアンのスクニッツォ なんでもジェノベーゼのパスタはかなり人気らしく1日10食限定、大理石のすり鉢でオーナーシェフ自らバジルをぐりぐりぐりぐりと、毎日作ってるらしくこだわりを感じる 店内も綺麗だしホールスタッフさんも良い接客で、ディナーは当然もう少し高いがランチコースで1人3500円、総じていいお店や、コスパよすぎでしょ(ジェノベーゼは追加料金) てな事で、近所にいいお店を見つけたので次回はディナーでお邪魔しますー

2024/01訪問

1回

寿司の美登利 総本店

梅ケ丘、豪徳寺、世田谷代田/寿司

3.54

825

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

梅ヶ丘に用事があったので、せっかく梅ヶ丘に来たなら美登利寿司総本店でしょという事で、ランチで訪問。 13時過ぎに訪れたけど、待ちのお客様が5組ほど、待つ事15分ほどで入店、回転が早いからいいですね。 数年振りの美登利寿司、今回は超特選にぎりセットをオーダー。妻は特選まぐろちらしを。あとはイワシ刺しという変わり種を単品で。 写真で見てわかるように、とにかくネタが大きいのが美登利寿司の魅力。ネタでシャリを巻けちゃいます(笑) あとは、鮮度がいいのかネタも全部プリップリです。もうお腹パンパンなわけですよ。 これだけ食べて、会計は二人で8000円弱。 いわゆる鮨と書く江戸前鮨系ではなく、寿司と書く寿司ジャンルではあるけれど、回転寿司でもないカウンターで食べるお寿司でこの値段ならコスパ良いですよね、家族で子供連れも多いし、今年で50周年らしく、そりゃ人気が続くわけだ。 今回の握り手は村下さん、エアコン寒すぎないですか?などのホスピタリティも素敵でした、ご馳走様です。

2025/06訪問

1回

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店

新宿、新宿三丁目、代々木/カフェ、フレンチ、クレープ・ガレット

3.54

1059

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

高島屋にあるこちらのお店で優雅に遅めの時間のランチ。遅めの時間であるにも関わらず店内は満席。 初ガレットです。今回はコースを。 最初にシードルを頂いて、前菜にパテをチョイス。 メインのガレットはパートナーとそれぞれ違うものを頼んで一緒にシェア。初ガレット、美味ですね。 種類も豊富で選ぶ楽しさもあります。 デザートはクレープ、こちらもパートナーとそれぞれ違うものを頼んでシェア。 んー、甘いやつ(笑) 最後はアイスコーヒーで締め。 ゆっくり1時間半ランチを楽しみつつ、結構な量があるのでお腹パンパンです。 普段は行かない、チョイスしない系のお店だけど、普段食べないものを食すという発見。 暖かい日ならテラス席でというのもまた映えますね、店内のお客さんは9割女性です(^_^)

2025/02訪問

1回

ページの先頭へ