検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 72 件
パスタではなく、あくまでもスパゲッティーというこだわり。 だいたいコースのなかに含まれてるので、普段それをメインに食事しに行くという事は少ないのだけど、会社のすぐ近くに新しくオープンしていて、いつも行列だから気になって訪問。 あんまり詳しくないのだけど、なんでもハシヤ系というジャンルらしく。 ので、とりあえず一番人気というか、ハシヤ系ならまずはそれを食べてみてという事で、看板商品のウニタラコパスタにツナトッピングを注文。 しっかり濃厚で、ウニ、タラコ、ツナをしっかり感じられてめちゃくちゃ美味い 次はカルボナーラ、王道トマトソースを頼んでみよう、他のも食べてみたくなる、リピ確定のお店です。 オープン仕立てのお店というのもまた清潔感があって、総じていい食事ができました
2024/04訪問
1回
2024年、食べログ百名店。 神楽坂はそこそこ回遊させて頂いているなか、20代のジム仲間がオススメしてくれて初訪問。(当方40代のジジババ夫婦) 看板もなく雑居ビルにひっそりとあるお店。看板も出てないし、ここにあるの?と、入店。ワクワクしますよね。 おそらくお店の看板メニューである肉だんご、これはとりあえずマストで注文。 いわゆる町中華や中華料理店の肉だんごとも違い、アジアン香る刺激的な味が美味。ほんまにうまい。さすが百名店。 他メニューも幾つかオーダーさせて頂いて、どれも美味しい。なかなか他では食せない斬新な感じです。 料理は美味しい、雰囲気も悪くない。 ただ、なんだろう、そういうのも含めての隠れ家的な演出なのかもしれない、お客さんに媚びないのが演出なのかもしれないし、そうだったのならこちらが招かざれない客、ターゲットではない客なだけだけれども 我々夫婦40代、すごくお高いお店も、一人数千円のお店も行ってきたところから言うと、入店時からのスタッフさんしかりシェフの塩対応がちょっと気になるかなーと。 SNS映えからのお客さんが多い気がしたのと(接客とかそういうのは気にしない20代メイン?)、せっかく味も雰囲気も素敵なのに、正直ちょっと残念だなぁと(嫁も同意見)。お店が繁盛しているし余計なお世話ですけどね。 結局食事って何を食べるかも大事だけど、どう時間を誰とどんな風に過ごすのかが大事でしょ、と思う40代夫婦にはそこだけ残念でした。 が、料理と雰囲気は抜群ですし、肉だんごは他では食べれないめっちゃ美味でした✨
2025/06訪問
1回
会社の社員の誕生日会にて利用 飲み放題がついて一人6000円でこの料理のクオリティはコスパ良すぎます! ワインの種類も豊富で、お店の雰囲気もよく、スタッフさんの接客も丁寧で、水道橋でめちゃくちゃいいお店を発見したて感じ。 必ずまた伺います
2024/02訪問
1回
普段はお気に入りの大かき揚げ丼オンリーでランチでお世話になってるが、今日は株主優待券でかぐらコース5500円、妻とランチにて利用。 神楽坂飯田橋エリアは、天婦羅ジャンルでは老舗高級店の天孝さんが有名だが、こちらも雰囲気の良い江戸前天婦羅。しかもリーズナブル。 目の前のフライヤーで大将が揚げた天婦羅を頂く。揚げ物はやっぱり揚げたてが一番。 上品に塩で食すのも、大根おろしのさっぱりダレで頂くのも、レモンでスッキリ頂くのもお好みで。 ランチ時間で美味しい天婦羅とビール、間違いないです。
2024/08訪問
1回
大切な人達との会食で、初めてのふらの牛。 オススメメニューのだししゃぶが絶品。 続いて和牛ユッケもまた最高です。生肉と卵って本当に相性がいいですね。 スタッフさんの対応もよく、お願いすればお肉も焼いてくれます。 新しいお店なので、店内も清潔感があって、デートにもオススメできるお店です。 会計は、酔った悪ノリで漢気じゃんけんで。 ワインも数本あけたので、4人で8万弱、酔って楽しくなっても会計は割り勘がオススメ(笑) 美味い肉が食べたくなったらまたお邪魔します。
2024/10訪問
1回
神楽坂にある隠れ家的なお店、階段を下った地下1階にあり、落ち着いた雰囲気でデートに最適です。 今回は1万1千円のオススメコースをチョイス。 こちらのお店、正直何を食べても美味しいです。 食材へのこだわり、料理への探求心、この奥深い味は料理に対しての愛情がないと、まず出せない、一品一品からこだわりを感じる。 特にお魚のスープ、芯まで染みるおくゆかしい味わいで非常に美味。パートナーと一緒に感動してました。 真蛸もこれまた美味しい、タコってこんなに美味しかったっけ?と(笑) ワインの種類も豊富で、こちらの好みを聞いて的確なチョイス。 素敵な空間で、美味しい食事に美味しいお酒、最高の贅沢な時間ですね。 またお邪魔します、ご馳走様でした。
2025/03訪問
1回
長島一茂さんとかまいたちの出てるTV番組にて、長島一茂さんがボクシングのスーパースター井上尚哉選手と一緒に訪れたと。 普段は都内住みにて、横浜界隈のお店にはなかなか行かないのだけれど、美味しいお店が大好きで、そこに日本の宝が訪れたと、ボクシングバカの僕からしたら行くしかないでしょう。 てなわけで予約をしようにもさすが人気店、行きたい時に行けるわけでもなく、空いてる日をこちらがあわせてようやく1ヶ月後にフィッティング。 もちろんお安くはないのだけれど、予約とれたよ!と、格闘技好きの仲間達と5人で訪問。 お店は、雑多な横浜の街並みから少し入った立地に位置してます。 外観から格式ある佇まいで、今回は中庭が見える個室でご用意頂き、贅沢な雰囲気はまさに高級料亭。 コースで先付けから始まり、メインは江戸甘味噌で頂く牛鍋が絶品。仲居さんが丁寧に施してくれます。 すき焼きではなくあくまで牛鍋というジャンル、赤味噌が最高なんですよ。 美味しいんです、うんちゃら語るより、テキストで書くより、食べたらわかります。 横浜でご飯食べよう、どこ行こうか?ではなく、太田なわのれんに行こうよ、その為に訪れる価値のあるお店だなと。 もちろん井上尚哉の大ファンていう色メガネもありますが、雰囲気、味、接客、色々加味してもすごく素敵なお店ですね。 明治元年創業から続く理由にも納得、めちゃくちゃ美味しかったです、ご馳走様です!
2025/07訪問
1回
友人に教えてもらって訪問 もうね、ラーメンじゃなくもはやフレンチですよ。 オーナーシェフはフレンチ出身との事なんで、本当もう、食材の活かし方が抜群です。 アミューズも美味しい。 スープからはエビが超濃厚に感じられつつ、とはいえエグさや、甲殻類特有のクサみも一切なし。 口の中でエビが跳ねまわってます、エビ、エビ、エビです(笑) 普段は糖質制限で麺は結構残してしまうのだが、こちらは麺もスープも綺麗に頂いてしまいました、完食。 だってずっと食べていたいんだもの。 そう思わせるくらいの完成度にリピ確定ですな。次回はリゾットとオマール海老まるごとをオーダーしよう
1回
友人が働く会社が運営してるお店に、昔からの戦友とピッツェリア 東中野銀座通り商店街入ったすぐの場所にあるお店。 ピザ釜で焼き上げるピザはもう絶品としかいいようがない! チーズのトロトロ感、ちょうど良く焦げ目のついたピザ生地、少なすぎず多すぎずバランスが最高の具在。5人での会食につき色んなピザを食べました(笑) 言う事なしに、いままで食べたピザで一番美味しいと思った サイドメニューのトリッパ揚げ、アンチョビレタスも絶品、多分このお店、何食べても美味しいです(笑) ビール好きの僕には嬉しすぎるイタリアのクラフトビールもまた料理を彩ります。 しかも会計も安い、いやはやこんな良い店があるもんだなと。また必ず訪問します!
2024/03訪問
1回
外観、店名、店内のザ居酒屋な雰囲気からは想像できない(失礼な言葉ですみません、笑)、めちゃくちゃ優良店です まず何より串に使われてる素材の肉質がかなり良い!!そして、焼き加減も絶妙で最大限に部位の良さを引き出してます。カットの仕方や串の仕込みもおそらくかなり上手なんだろうなと。 串物はわりとよく行きますが、神楽坂のなかでも3本指に入ると思います。最近流行りのワインマリアージュでわりといいお値段をとる高級焼き鳥店とは正反対な戦略ですが、この値段でこの味をだされたら、もう言う事ないですね 美味しくて安くてお酒が進みすぎて全然写真撮ってなかった、、、
2023/09訪問
1回
友人との会食で利用、今回で幾度目かの利用で、神楽坂でもお気に入りのお店の一つです。 アラカルトでももちろん楽しめますし、コースも色んなコースが用意されてるので、予算にあわせて選択できるのも魅力。 今回は北京ダックとフカヒレの入ったコースをチョイス。安定の美味しさです。今回はアルコールを大量に飲むメンバーにて飲み放題もつけて(笑) 何より個室が用意されてるところが個人的にはすごく良くて、デートや会食、接待にも重宝します。 神楽坂でも有名な毘沙門天のすぐそばで、初めて神楽坂を訪れる方にも神楽坂も楽しんでもらえる立地もよいですね。 また訪問させて頂きます、いつも有り難うございます、ご馳走様でした。
2024/05訪問
1回
神楽坂にある老舗焼肉店。 一人単価2~3万円の高級焼肉、割烹焼肉店などが流行ってるが、こちらは古き良きモクモク系のお店。 シックで高級感のある内装や、店員が焼いてくれるとか、希少部位にウニをあわせたりとか、付加価値により価格があがるのはわかるけど こういう味のある雰囲気の中、赤星と一緒に頂くシンプルな王道焼肉こそ至高。 良質な肉質のわりにリーズナブルな価格設定。仕入れ値も高騰が続くなかでも変わらない料金で提供したいという店主の想いもGoodです。(なので、現金のみクレジットカードは不可ですがまったく問題なし。) そして、いまの時代でも紙タバコもオッケーという、ザ昭和スタイル(笑)それもまた喫煙者には嬉しいのです。 気取らず好きな仲間と肉と酒を楽しむ、焼肉店はこうでなきゃと。
2024/08訪問
1回
友人達との会食にて利用。 新宿とか渋谷とか、ビックターミナルにあるお店はかなり当たりハズレが多いのだけど(笑)ここは大当たり。 串物の素材も良くて、焼き加減も絶妙にて、どの串も非常に美味。 一品料理も、串物系のお店には珍しいおでんや(これも美味い)、定番のポテサラなどもちょっとした工夫があり、サイドメニューも充実。 日本酒も色んな種類があり飲んべえにも嬉しい。お店の雰囲気もいいからデートにも利用できますね。 スタッフさん達も皆若くて元気でありながら丁寧で、総じて良いお店でした。 新宿で串物食べるならここだなというお店を発見した事が嬉しいし、また伺います
2024/08訪問
1回
初めての訪問は2軒目にて結構酔ってたのだが、数品食べただけでも、このお店は美味いぞと。 ので、今回は泥酔する前にちゃんと堪能したく(笑)しっかり1軒目から事前予約にて、神楽坂界隈で良く飲む仲の良い友人達と。 こちらのお店、どんどんお客様が入ってくるので、予約しとかないと結構帰されてる人達多めです。 雑居ビルの三階に位置していて、隠れ家ぽいのもまた神楽坂と相まって人気なんでしょう。 何より、鳥の半身、レバテキ、厚切りハムカツ、もうね、飲んべえ達にはたまらないやつばかり(笑)味も絶品です。 お酒の種類も豊富で、また再訪決定なお店✨ スタッフさんも若くて可愛い女性が多く(笑)店主も愛想よくて居心地抜群です。
2024/08訪問
1回
数回目の訪問、神楽坂でビストロと言えば間違いないBOLTさん 行く度に新しい発見と感動があります✨ ご夫婦で切り盛りされてる姿もまた素敵です 豚足も、一流のシェフが作ると、一流の豚料理になる、そんなお店。 大事な友人を、仲間を、パートナーを連れてっても絶対に失敗しない、期待以上の美味しい食事を頂ける、まさに僕のアナザースカイ的な。 すごく人気のお店なので、予約は必須です *機種変してグレードアップしたのにデフォルトカメラの画質が悪すぎる、、、 とりあえず、訪問して間違いないなしのお店です! 何回も訪問させて頂いてますが、いつ行ってもハズレなし。というより毎回期待値のさらにその先を超えてきます。お値段も神楽坂でこういったお店の中では非常にリーズナブルで最高にお気に入りのお店です✨ オーナーの仲田シェフ、奥様の人柄も良くて、お店にいても非常に心地よく大好きなお店。 あんまりお客様が増えると予約とりずらくなっても嫌なんですが(笑)本当にオススメです! お世話になっている社長さんからの紹介で訪問したお店、唸ります、美味しすぎます、お酒が進みます、、、