「魚介料理・海鮮料理」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 22 件
2020/02訪問
1回
相浦に新しく出来たお店です。 前を通るたび「行きたいなー!早くコロナ治まらないかなー!こんな時期にお店開いて大丈夫なのかなー?」 なんて思っておりました( ˙▿︎˙ )b で、やっと行って来ました。 念の為、電話で席を予約し行きました。 12時半頃に入店!1組のお客さんと、カウンターに男性がお1人でした。 私は、1口天ぷら串定食のご飯抜きとハイボールを注文し友人は、串カツ定食です。 提供時間は30分とチョット長め⤵︎⤵︎⤵︎ でも、揚げたて熱々で出てきます! 小鉢も色々です。肉じゃが美味しかった(*´∇`) 天ぷらは抹茶塩、カレー塩、天つゆ、醤油とお好みで天ぷらに付けていただきます。 1口サイズで食べやすく、女性ウケしますね。 子持ちししゃも、エビ、イカ、白身魚、ベビーコーン、ナス、玉ねぎ、ズッキーニ、チーズ、あと何だっけ? 16種類のはずだけど…思いだせん( ̄▽ ̄;)!! とにかく、衣サクサクであっさりと食べれましたよ! 夜も楽しめそうな感じです。 大将と女性のお2人で切り盛りされてたので、ご夫婦かと思ってたのですが、違うそうです。(大将に聞いちゃった!) お店は、4月20日にオープンされたそうです。 地元に美味しいお店が増えるのは嬉しいな! また、行きます!!
2020/06訪問
1回
数年ぶりに伺いました。 予約をし個室を用意して頂きました。 こちらのお店は、新鮮で美味しいお刺身が頂けます! 土曜日と言うこともあり満席のようでした( •̤ᴗ•̤ )人気のお店ですね! お一人で調理されてるようで、少々時間がかかります! 小鉢の三品は、料理が出来上がるまで食べてお待ちくださいと、女将さんが出してくれました。付出しになるのかな? らっきょの天ぷら、クジラの湯引き、すり身揚げでした。 らっきょの天ぷらは初めてでした、甘酸っぱいらっきょのイメージしかなかったから、食べてビックリでした、玉ねぎに似た味で、これが本来のらっきょの味なんですね! お刺身は、アラカブとカワハギを頂きましたが、まだ生きててピクピクしてましたよ!! 歯ごたえがあってすんごく美味しかったです。骨のアラで味噌汁を作って頂きましたが、出汁出てて、魚が又お刺身と違って美味しかったです。 ちょっとお高めですが、大満足でした。
2019/06訪問
1回
久しぶりに伺いました! やっぱり美味しい( •̤ᴗ•̤ ) 安いし、ボリュームもあるしね!! お気に入りは、牛肉のステーキとアボカド天ぷら( •̤ᴗ•̤ ) ハイボールもすすみましたよ! また、伺いますね(∩´∀`∩) 3ヶ月のご無沙汰でした。 バスの日帰り旅行の帰りに寄りました! 皆んな、お疲れモードで食がすすみませんでした⤵︎⤵︎⤵︎ 次に行くときは、お腹空かせて行きます(´>∀<`)ゝ)) お刺身、新鮮で美味しかったです。 おご馳走様でした( •̤ᴗ•̤ ) 1年ぶりに会う友人と伺って、おしゃべりに夢中になり過ぎて、写真撮るの忘れてた! このお店は、一品一品安くてボリュームがあります。かなり食べて飲んでも3、4千円ぐらいしかなりませんよ! オススメは、牛肉の炭火焼きです。 一度食べてみて下さい! 拓に行くと必ず、注文するのは鶏のレバー刺しとズリ刺しです。 レバーは臭み一切無しです。 ハイボールに合います! 後、おすすめは、牛の網焼き最高だよ! 1度食べて下さい。美味しいよ( ¯∀¯ ) 久しぶりの夜の女子会です。 とにかく美味しいしボリュームもあって安い! お酒も進みます(人´∀`*) 馬刺し、鳥レバー刺し、たまりませんでした。 春菊の天ぷら初めて食べた!美味し! 大将、また行くよ!
2019/04訪問
6回
久しぶりに夜に伺いました 平日だったためか、私達と他は1組だけのお客様でした。 その為、料理がトントンと出て来て嬉しいかったです。 今日は、アジと馬刺しが入ってますよ! って事でさっそく注文です。 アジは、思ったより大きく肉厚で一匹でも食べ応えあり。 馬刺しは、全く臭みなく、柔らかくスジ切りかわ上手いのかな、全く口に残らずトロリとのどを通ります。味もgood 前回頼まなかった、鳥刺しは醤油とごま油でいただけスタイル初めてでしたが、美味い! あと、揚げ物かカラッとしてるし、串盛りも良かった! とにかく全て美味しく、ハズレ無しでした! 初めて夜に伺いました。 私達がお店に入った時は、1組だけでしたが、時間が経つと次々にお客さんが現れてあっと言う間にほぼ満席状態でした。 料理の提供時間も早く、ボリュームがあって値段も安いです。 エビフライは、冷凍じゃないちゃんと作ってある。少々小ぶりだけど五本もあって700円だよ! ブタしゃぶサラダは野菜もりもり、ブタ肉の臭みもなく美味しかった( ^ω^ ) 1番おススメは、厚切りブタバラ肉です。 カボスが乗ってて絞って食べると爽やかで肉の味が美味しいです。 他にも沢山メニューがありました。 又伺いたいです。 おご馳走様でした( ・∇・) 久しぶり、1年以上ぶりにランチに伺いました。 鳥天丼、500円です。 相変わらず、ボリュームがあって衣はサクサクとっても美味しく頂きました。 また、伺います。 ごちそうさまでした。( •̤ᴗ•̤ ) ワンコインランチを頂いて来ました。 今日は、天丼です。 海老、ピーマン、ニンジン、ナス、カボチャの五種類が入ってました。 私的には玉ねぎが大好きなので、入って無くて残念でしたね… 五百円でこのボリューム! 最高でしょう(๑❛ᴗ❛๑) 両親とランチに行って来ました。 小上がりのお座敷には、6人用のテーブルと4人用のテーブルがあり。 テーブル席は、2人用が3席、4人用が3席だったかな? 私達は、大きなテレビが目の前にある4人用のテーブルにかけました。 父の奢りだったので、ランチメニューの中で一番高い匠御膳を頂く事にしました。(*^ω^*) お客さんも多く、ほぼテーブルは埋まってました。皆さん、鳥天丼と唐揚げ丼を頼まれ方が多いようでした。 かなりのボリュームでしたね! 私達が頂いた匠御膳もけっこうなボリュームです。天ぷらが上がり過ぎでましたが、他はお刺身も新鮮で、大好きな茶碗蒸しが大きくで大満足、私は濃口の方なんで一口目は味が薄く感じましたが、食べ進めると出汁がきいて美味しく感じて来ました。 今度、来店したら是非鳥天丼を頂きたいですね!
2019/10訪問
5回
夜の漁初めて伺いました。 予約の電話をしたら、6時半までしか予約は承りませんだって! それ以降は、席が空き次第の案内と言われ、仕事帰りかなり焦りましたが、 料理は全て美味しかったです。 肉料理は無いですよ! 唯一、鳥の唐揚げのみ!後は、全て魚料理でした。 刺身の盛り合わせは、3人前ですがかなりのボリューム! エビの天ぷらも六匹もあって確か、800円! 安い!! イカゲソ天ぷらも皿から落ちそうです。 岩牡蠣は、大きくてクリーミー(ㅅ´ ˘ `) お腹いっぱいになりました。 個室では無かったけど、ついたてで仕切ってあったので、周りは余り気になりませんでしたよ! おご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ 漁でランチです。 1時間待ちはざらな漁ですが、今回平日ということもあり、待ち時間30分でした。 日替わりは、焼き魚に、サーモンのフライ ミニ刺身は、かなりの厚みで新鮮で、美味しかったです。 お味噌は、魚のあらで取った出汁が良くでてて最高です。 並んでも、又来たくなるお店ですよね! これで、800円だからコスパ最高ー!
2017/07訪問
2回
始めて伺いました。 二次会です!個室なのがいいですね( ˙▿︎˙ )b クーポンを使って2時間飲み放題780円です。安!! 料理は全般的に美味く頂きました。 特に馬刺しはほんとに脂が乗って美味しかったですね! 雲仙ハムのステーキに、ステーキソースがかかってたのですが、ハムの美味しさが半減しちゃう感じでした。(私の感想(*´罒`*)イヒヒ) 気軽に伺えるお店の印象でした。
2020/10訪問
1回
今回、食べログのネット予約を使い予約しお店に伺いました。 初めは、4000円のコースを予約してました。 内容は、平日限定2時間飲み放題付き料理6品でしたが、 女子会コースがあると後で知って、コースを変更してもらいましたが、お店の方は快く変更してくれました。 内容は、料理が8品になり、飲み放題が160分とお得感ありますね! 料理は全て美味しいです、特に私は里芋の唐揚げが絶品だと思いました( •̤ᴗ•̤ ) 以前から気になってたお店に伺う事が出来て良かった、奥に長く個室がいくつもあり宴会に、もってこいのお店と感じました。 ランチもされいるようです。
2019/06訪問
1回
久々にSASEBOX99に行って見ました! チャンポンが食べたかっのですが……ない⤵︎⤵︎⤵︎ そうなんだね(꒪д꒪II ン〜!悩み過ぎて、まさかのカツ丼にしてた!! けど、美味しそうです。 卵トロトロで甘めの味付け、好きな味で良かった! カツも厚みがあり食べ応えありましたよ! ご飯が多すぎて残してしまった…ごめんなさい 750円だし、良いランチタイムになりました。
2020/07訪問
1回
いきいき亭からの二次会です。 こちらも行列ができるとの噂のお店でしたが、ガラガラでテーブル選び放題でした。 日本酒、刺身、寿司、おでん、浜焼きが味わえます。 日本酒は、六角さんで頼みます。 お寿司、刺身は券売機で購入。 おでんは、店先のお姉さんに頼まないといけない、ちょっと複雑な感じです。 おでんは、夜に行きたいお店があってお預け! 日本酒を堪能するために伺ったので2品のみの注文です。 金沢丼には、ノドグロが入ってなかったので、ノドグロの握りとイワシを注文しました。 日本酒は、辛口でスッキリとした味わい!うま! ノドグロは、口の中で溶けて無くなった!! 味わう事なく胃の中へ…… 美味かった!
2020/02訪問
1回
ホテルに置いてあった、るるぶfreeを見て、ホテルに近く写真も美味しそうだったので、伺いました。 食べログでも、点数も高めでクーポンが付いてましたので、始めの飲み物(日本酒)はサービスでしたよ! 料理は、全て美味しく頂きました。 定期時間も短く、店員さんの対応も良かったです。 料理の量的にちょっと料金は高めの印象でしたが、部屋もキレイだったし良かったのではないでしょうか! ウイスキーには、力を入れてますっておしゃってました。 山中温泉からの移動とお土産を買う為に駅中を歩き回って疲れてガッツリ食べる事が出来ず残念でした。
2020/02訪問
1回
初めてお伺いしました! 海鮮丼が美味しいと噂のお店です。 日曜日、それに夏休みの真っ最中!! 11時半にお店に着いけど、すでに行列∑(๑ºдº๑)!! お店の前の予約表には名前がいっぱいです。 12番目です。45分後に座る事が出来ました。 私が頼んだのは、海鮮丼の小と漬けの単品。 それと、皆と取り分け用のアラ炊き2人前です。かなり大きな器にアラ炊きが入ってますが、ほぼ骨なんでペロッと食べれます! 甘く煮てあってご飯にとても合いますね! また、機会があれば行ってみたいです。
2019/08訪問
1回
数年振りに宴会に伺いました。 2時間飲み放題付き5000円でした。 前に伺った時とお部屋の雰囲気が変わってた! 改装されたみたいです。 個室でテーブルと椅子で小洒落たお部屋です。 土曜日という事もあってかお客様も多い様子で、お料理やアルコールの提供に少々時間がかかってましたね! 最初に蒸し料理で、魚なイッサキでした。 コーンが甘くてめっちゃ美味しいかった。 イカは生きてましたよ!すご!動いでる。 後作りの天麩羅が最高でした。 写真に撮り損ねましたが、〆に雑魚飯とお味噌汁が出てきました。 お腹いっぱいで満足でした。
2018/06訪問
1回
友人が「鯉の洗い」を食べた事ないというので、行ってきました。 龍泉荘です。 事前に予約をしてましたので、個室の準備をしてくれてました。 景色もお部屋も雰囲気も良く気持ち良くお食事する事が出来ました。 鯉は全く臭みなく美味しい! 鰻は、皮目パリパリで身はふっくらで日本酒に最高に会いました。 おご馳走様でした。( •̤ᴗ•̤ )
2018/01訪問
1回
友人の誕生日に伺いました。 フグが食べたいと言うので、とらふぐコースを予約! 平日だと2時間飲み放題が付いて6000円税別でした。土日は6500円だそうです。 生まれて初めてのふぐコース! 期待が膨らみます。 飲み放題のドリンクの種類が少ないのが残念⤵︎⤵︎⤵︎ ワインがなかった……和食屋だから仕方ないか! も1つ残念だったのが、ドリンクのお代わりのピンポンを押しても中々来てくれなかった⤵︎⤵︎⤵︎ 平日は、店員さんが少ないのかな? これから、お料理の話ですが、元々ふぐをそんな食べた事ないから詳しい事言えませんが、 全体的に美味しく頂きました。 ふぐ刺しは、1人前づつ提供されたので、他を気にせず食べれて良かったし、茶碗蒸しは出汁が効いて本当に美味しい!! 唐揚げは、身がぷりぷりです。 佐世保がとらふぐの養殖してたのも知らなかったし、よい勉強になりました。 ふぐって美味しいです。
2019/11訪問
1回
ランチに伺いました。 以前から、五番街に行くときに気になっておりました。 12時開店のことでしたので、12時きっかりに入店! 一番乗りです。 数量限定の「海鮮ちらし丼」を頂く事に! 10分ほどで提供されました。 内容は、刺身が7切れで全て違う魚です。 1人で切り盛りされてて忙しそうだったので、刺身の魚の種類を教えてもらうのをためらってしまいました⤵︎⤵︎⤵︎ タコ、イカ、サーモン、タイ、ヒラスまでは、分かりまたが後2種は不明です。青魚ではなかった、白身の魚とマグロぽかったです…マグロだったのかも身は柔らかかったです。 お店の方が説明してくれたら良かったのにね! ご飯は酢飯です。刺身にすり胡麻がかかってました。 お味噌が付いていました。全体的にちょっと物足りなさを感じましたが、値段ご安いので仕方ないのでしょうね! これに、小鉢でも付いていれば評価upでしたね! 新鮮で、美味しく頂きました。
2019/10訪問
1回
大村公園に桜を見に行って来ました 満開でとても綺麗でした。 花見客も大勢いらっしゃってました。 出店の稲穂焼きや、焼き鳥の匂いに誘われましたが、大村に行った際は行ってみたいお店があったので我慢我慢です。 で、やってきたのがこのお店「てん新さん」です。 大村の人気店とお聞きしてましたので、とりあえず大村公園に着いてすぐ、10時半頃だったかな?電話で予約をしておきました。 海が見えるテーブル席が用意されていました。 予約してて良かったですよ! お客様が多い!特に60歳オーバーの方々が多かったですね! さて何を注文しようかとメニューを見てビックリです。 魚のメニューとお肉のメニューが別々にあり、それぞれも沢山のお料理で、何にするか決めるのに15~20分も掛かってしまった⤵︎⤵︎⤵︎ 悩み過ぎて、色んな物が詰め込まれた「ミニ懐石デラックス」とか言うセットメニューにしました。 イヤイヤ、大村だから大村寿司でしょう! と思ってお店に入ったのに、結局 佐世保でも似たやついっぱいあるやん……って感じのを頼んでしまった(T^T) でも、すごく豪華な感じでしたよ! 天ぷらは、衣に味付けしてあった為か、天つゆは無しでした。胡麻豆腐は濃厚で美味しく、カモは軽く炙ってありました。 白身魚の中にポテトが入ってて上からもろみが掛かってる、凝ってて美味しですね! 値段は税込1700円(平日料金)でした。
2019/04訪問
1回
あけましておめでとう 新年初の投稿はになります。 正月休みで帰省していた友人を佐世保駅まで見送りにやって来ました。 ランチをしようと伺いました。 お客さんは多くない感じでしたが、以外と提供時間がかかってて電車の時間に間に合うかヒヤヒヤしてしまいました。 蕎麦はシコシコしてたし、天ぷらは揚げたて、お稲荷さんは甘い皮が美味しかったです。 もう少し、余裕もって頂きたかったです。
2019/01訪問
1回
山中温泉から金沢市内に移動! 金沢城公園から兼六園をまわり、ランチは近江町市場へ!! 美味しそうな物がズラリヾ(≧∀≦*)ノ お食事処も沢山ですね!目移りする…… でも、ガイドブックで行く店は決めていたので、コチラのお店を目指しました。 人気店らしく、カウンターのみの小さいお店で行列必須との事! 覚悟してお店に向かいましたが、行列なし! 前の方の片付けで数分待ちましたが、直ぐに座れてラッキー(*ˊ˘ˋ*)♡ 平日、12時前が良かったのか、新型コロナウイルスのせいなのか…… 今回は、ミニ金沢丼をチョイス! 1600円で味噌汁付きだよ。 1切れづつ違う魚で全て説明してくれます。 が……覚えきれない( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ マグロ以外は、全て金沢近海物だそうです。 河豚は、炙ってありお塩をかけて頂きます。 ご飯は、酢飯でかんぴょうがまぶしてありました。 ご飯の量も聞いてくれるし、お店の方から写真を撮ってくれて嬉しいサービスです。 このお店にして良かった!