「洋食・欧風料理」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 24 件
2018/08訪問
2回
初めて、アサクラのランチに行って来ました。 レモンステーキで有名なレストランだし、人気店だから予約をして行きました。 気さくな電話対応でしたよ! 10人程のカウンターと4人がけのテーブルが1つの狭めの店内、満席です。予約して正解でした。 オープンキッチンでキッチンも狭い、オーナー?白髪のかなり高齢なシェフとイケメンのシェフ(息子さん?お弟子さん?)とアルバイトの女の子(もしかしてオーナーの孫さん?)なにやら、バタバタ感!段取りもイマイチかも(笑) 母と2人、同じメニューを頼んだのに、10分程タイムラグありでした⤵︎⤵︎⤵︎ 先に、母に食べさせたんだけど、ハンバーグが冷えてたって… 私の方は焼きたてだったのでラッキー! お客さんの半分はレモンステーキ、半分はスペシャルランチの注文をされてました。 スペシャルランチの中にもレモンステーキが乗ってましたが、柔らかくて美味しい! ビーフシチューは濃厚でホロホロだった! サラダは、野菜よりフルーツ多め、バナナに、リンゴ、キウイが入ってます! 見た目も綺麗ですね⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ 女の子が盛り付けたと思われるスープは、持って来るとき寄ってるし、デザートはソースが多すぎだな、他のお客さんのは少なかった∑( ̄Д ̄;) ドバっと入ったか!! 次に行った時は、もっと上手になってるかな(笑) 料理の味は全て美味しく頂きました!
2020/12訪問
1回
また、ドムニセイの味が食べれるなんて(*≧∀≦*) 嬉しい♥ やっぱりお客さん多いです。 駐車場もいっぱい! お店に入って記帳し順番を待ちました。 以外と早く10分、15分ぐらいかな…席に案内して頂きました。 店内は、ほぼドムニセイのままでした。 テーブルクロスが変わってたぐらいかな? 時間が遅くドムハナセットは終わってたので、今回はワーイヤーイセットにしました。 エビフライは、大きくてぷりぷり衣サクサク! ハンバーグは手ごねって感じで肉々しいハンバーグ! 夜は、ハナさん自慢の居酒屋メニューもあったので、飲みながらも楽しめそうです。 ハナさん、ドムニセイを継いでくれてありがとうございます┏○ペコッ
2020/12訪問
1回
今日は、らんぷ亭さんでランチです。 数年ぶりに伺いました。 本日のランチは、「チキンカレーグラタン」でした。 750円ととても安くて、デザートまで頼んでも1000円以内だ! と思っていたらお店の方から、スモールにするとデザート付きで750円との事だったので、スモールセットでお願いしました。 スモールってどんな量って考えてたけど…… めっちゃ普通に量あるやん!! カレーは、辛さはなくマイルド! スパゲティがいっぱい入ってました。チキンが1度、揚げてあるか、なかりカリッと焼いてあるようで香ばしかったです。 カップスープも量がしっかりあり野菜の甘みが出ててとっても美味しかったです。 お隣の方がご飯じゃなく、パンに変更して食べてらっしゃって、そのパンが美味しそうで( •̤ᴗ•̤ ) 次、お邪魔したら絶対パンにしよう。
2019/05訪問
1回
今日のランチは白バラさんの「カツカレー」です。 日曜日だからお客さんが多かったですね! 運良く、待つこと無く席に座る事が出来ました。ラッキー!! カレーは、辛さは全くないです。 が甘みがありクリーミーでとっても美味しかったです。 サラダはドレッシングがタップリかかってました。 おご馳走様でした。 トルコライスが無性に食べたくなって、白バラさんに伺いました。 カレーピラフとナポリタンにトンカツ! 素晴らしいハイカロリー料理!! 食べるぞって意気込んでたけどボリューミー過ぎて完食できなかった⤵︎⤵︎⤵︎ また、挑戦しますね! おご馳走様でした。( •̤ᴗ•̤ )
2018/08訪問
2回
買い物の帰り、夕食に伺いました。 平日で8時を過ぎてましたので、ガラガラでした。 店員さんも暇を持て余して、お喋りが過熱しとりました(*´罒`*) 今回は、大好きなコロッケとハンバーグの定食です。 ボリューム満点でしたが美味しくてペロッと完食してしまいました。 間違いない安定の美味しさです( •̤ᴗ•̤ ) 今日の夕食は「本陣」です。 朝から無性にハンバーグを食べたくて(*´艸`) 佐世保でハンバーグが美味しいお店と言えば、「本陣」さんが頭に浮かびます。 6時半過ぎにお店に着きましたが、すでに満席(´×ω×`) 入り口で名前を書いて、15分程待って席に座る事が出来ました。 今回は、ハンバーグとコロッケの定食にしました。 ハンバーグのソースはデミグラスソース! コロッケは、クリームコロッケで味噌ソースが付いてました。 そのままでも美味しいし、レモンをかければサッパリと味噌ソースで味変を楽しめます。 お味噌は柚が入ってて凄く美味しく頂きました。 おご馳走様でした。
2019/06訪問
2回
久しぶり、3年ぶりかな?そんなに行ってなかったんだ! 前の投稿を見てビックリしました(笑) 人気店でお客さんが多いイメージでしたが、今日は新型コロナの影響なのか、お客さんはまばらでした。 今日は、パスタランチを注文したのですが、前菜5種盛り合わせは、ライスコロッケは熱々で、どれも美味しくワインを頂きたくなりました(笑) サラダは、シャキシャキ新鮮! 本日のスープはミネストローネでした、沢山の野菜が入ってて野菜の甘みが美味しい! 自家製くるみパンは、暖かくてフワフワの食感でくるみたっぷり入ってました! ボロネーゼは、ひき肉たっぷりでチーズもかかって黒胡椒がピリッと味をしめてますね! これに、デザートとドリンクが付いて1680円税込は嬉しいですね! 五番街の近くに「空」がオープンしと聞きランチ行って来ました。 日曜日だったので、早めに11時20分頃にお店に伺いました。 まだ、お客さんはまばらで空席も多く、直ぐにお席に案内されたのですが… 空いて席は、全て予約席で、私達はまたまた二人がけの席が空いてた為待たずに座る事が出来た様です。ラッキーでした! 後から後からお客さんは絶えない感じで帰る方も多かったですね! 私の席から入口が丸見えで、観察しておりました(♡>艸<) 日曜日は、ランチメニューが無くて、グランドメニューのみです。 「おとこのこのためのトルコライス」を頂きました。 お腹空いてたのでいけると思ったのですが…けっこうなボリュームで完食する事が出来ませんでした⤵︎⤵︎⤵︎ まず、スープが来ます。その間15分はかかってます…その後メインの料理が提供されるまで、10分以上はかかりましたね! スープは、ちょっと塩がきき過ぎる印象。 メインは、炭水化物祭りです。ドライカレーは、スパイシーで美味しくナポリタンはアルデンテで本格的なパスタです。トンカツはカラッとあがってソースも美味しかったです!食後のコーヒーは、火傷しそうな程熱かった! デザートは付かないので、ちょっと有ると嬉しいよね! 次回は、平日のランチを頂きたいです。
2021/01訪問
2回
初めて伺いました。 ロケーション最高ですよ(*´∇`) 今日の日替わりは、トンカツにアジフライです。 他に、きんぴら牛蒡、ほうれん草のおしたし、薄揚げの肉ずめ、野菜サラダ。 可愛いお皿にてんこ盛りです。 残念ながらトンカツとアジフライは揚げすぎで、身が堅くなってました(*´艸`) 肉ずめは、グリンピースが沢山入ってましたが、冷凍じゃない生のグリンピースでした。 出汁が染みて美味しい! タルタルソースも玉ねぎ、ピクルスが入った手作りだし。 全ての料理が手作りってかなり嬉しいです! お店の創りは、洋風でフレンチでも出てきそな感じで、お店のママは、マダムと言った感じでツーピースでバッチリキメていらっしゃいます。 で、ランチは和風よりで、実家に帰ってご飯頂いてるようなホッとする料理で、ギャップがおもしろ!ꉂ(ˊᗜˋ*) ランチのコーヒーは、水出し、ブルマン、キリマンジャロ等など……の中から好きなコーヒーを選んでいいですとの事。 コーヒーは、全て500円以上の値段が付いていました。 儲け無いのじゃないか? 私は、モカを選びました。サイホンを使ってのコーヒーです。美味しかった(❁´ω`❁) 帰りに、「お一人でされてるんですか?」と私が尋ねると「お客さんは来ないから1人でぼーっと待ってます」と笑っておられましたが、実際12時頃伺って、13時過ぎに帰るまで、私達以外にお客さんはみえませんでした。 次に行く時まで、お店閉めないでね!
2020/03訪問
1回
ハウステンボスのワイン祭りに行って来ました。 3コースがら選べ私は1番安いレギュラーコースにしたのですが、それでも甘口から辛口まで揃っていてもちろん、赤ワインにスパークリングまで楽しめて充分でした。 それに年パスを提示すると、900円になりました。 11時から夜9時まで、好きなだけワインを楽しめます。会場を離れても時間内ならワインを楽しめるのです!神だわ!! 食べ物もお土産屋さんから買ってきたり、近くのハングリーキッチンからは、出来立ての料理をテーブルまで運んでくれるのです! ワインに合う濃い味付けで美味しくいただきました。 数年前のワイン祭りは、確か時間制限があって会場の料理しか食べる事が出来なかった覚えがありました。 今回のようワイン祭りなら来年も絶対に参加するわ( ^ω^ )
2019/11訪問
1回
今日のランチは「サンマリノさん」数年ぶりに伺いました。 雨だし、平日だらお客さん少ないかなと思い伺いました、駐車場が狭いし4台しか停めれないからね! まだ、1台しか停まっておらずラッキー!! それに屋根付きだから雨に濡れる事もなかったよ(人•ᴗ•♡) さー! 何を食べよか迷ってしまう。 今日は、ミニビーフシチューとハンバーグのセットにしました。 コロッケ、サラダ、パンorライス、ドリンク付きで1200円税別です。 ハンバーグは、150gにしました。 ビーフシチューとハンバーグのデミグラスソースの味は一緒なので、レモンかトマトソースを選べば良かったと後で後悔( ˘・з・) 料理の提供時間も短くて、ビーフシチューとハンバーグは別盛りで出てくるし良かったですね! ただ、隣りのテーブルとの間が狭くて、会話が全部聞こえちゃいますね! 料理はとっても美味しかったです。 お弁当もあるようですよ!
2019/03訪問
1回
1年ぶりに会うお友達3人で「アルマ」で女子会です。 食べるのを忘れるほどオシャベリに花が咲きます! 美味しい料理に、美味しいワイン、大好きな友達と過ごす時間は最高です。 今日、頂いたメニューはシンプルサラダ、鯛のフリット、牡蠣のペペロンチーノ、豚肉のリエット、キノコのアヒージョ、ポテトサラダ、名前忘れた…牛肉のステーキだったかな? シンプルサラダは、酸味のあるドレッシングでした。 鯛のフリットは衣がサクサク鯛の身がフワッとしていて美味しい! パスタは牡蠣のエキスを吸ってベリーグ〜! ポテトサラダには、ブラックオリーブが入ってて酸味が強めのポテサラで大人な感じ( ^ω^ ) お肉は、シンプルに塩味だったけど、お肉の味が美味しく冷えても固くならなかった! 上等のお肉さんでした。 3人の中で1番人気は、フリットで、人気がなかったのが、リエットでした( ̄^ ̄) 私個人はかなり好きな料理だったので、腑に落ちな結果となり1人で食べちゃいました。 まだまだ、色んな料理を食べたかったけどお腹がパンクしそうになって今回はこれでご馳走さまでした。 映画を見た後、遅めのランチです。 2時からランチのアルマに行く事にしました。 今回は、車じゃなかったからワインも頂きました(^-^) お昼から、アルコールなんて今日はちょっと贅沢なランチになりました。 前菜は、にんじんのマリネにポテトサラダ、ハムでワインにとても合いました。 でも、今回のメインはなんだろ… 卵料理だったけど…パプリカに、にんじん、ナス、玉ねぎが炒めてあって上に生ハムが乗ってました。 生ハムと一緒に食べると丁度いい塩気になりました。 オムレツじゃないし、スクランブルエッグでもないし… 卵と野菜のソテーなのかな? 不思議な料理でございました! おご馳走様でした( •̤ᴗ•̤ ) 久しぶりに伺いました。 二年ぶりだったかな? 相変わらず美味しいお店です。 2階のソファ席に座りました。空いてて良かったです。 2件目だったので、今回は3品しか頂きませんでしたが、とっても美味しかったです。 豚肉のリエットと、真鰯のマリネ、チョリソのトマトソースパスタ。 リエット大好き!ワインに合う。 真鰯は、新鮮ですね。臭みもなく美味しく頂きました。 パスタは、アルデンテ、タマゴがパスタの下に引いてあってボリューム満点。 お腹いっぱいじゃなかったら、もっと頼みたかったな(><) おご馳走様でした( •̤ᴗ•̤ )
2018/12訪問
3回
今日のランチは、シェフのBランチ! ここは、値上げしてなかった!! 半年ぶりだったので、600円から650円か700円になってるのでは? と思い行ったのですが、値段据え置き、税込ですよ! ありがたい(*ˊ˘ˋ*)♡ 今年32周年になるそうです。 無理なさらず、もう少し営業頑張って頂きたいです。 おごちそうさまでした。┏● ランチで伺いました。 Bランチです!1年近く降りに伺って、前回の投稿を見たら、同じBランチで同じく鴨無しの唐揚げが乗っておりました。 今回は、コロッケが少々揚がり過ぎて黒くなっておりましたが、ご愛嬌です。 お気に入りのかつライスがメニューから消えていたのが残念でした。 それとママの腰が前より曲がっているように見えたけど……大丈夫かな…… 大好きなお店です。も少し長く営業を続けてもらいたいな! おごちそうさまでした。 半年ぶりに伺いました! Bセットです。いつもは、サラダに鴨が乗ってるに今日はない… 代わりに唐揚げが2個乗ってます。 熱々でカラッとあがった唐揚げ美味しい!! 唐揚げ定食作って欲しいぐらいです( •̤ᴗ•̤ ) 魚フライもサクサク、熱々で美味しく頂きました。 おご馳走様でした。 また、伺います(-^3^-)~♡ 今日のランチは、シェフのBランチです。 魚フライに、クリームコロッケ、目玉焼きinのハンバーグ、サラダに鴨も乗ってて600円! 良きです! 美味しく頂きました! おご馳走様でした(^-^) 久しぶりに伺いました。 奥さんから「久しぶりでしたね!」って声をかけてもらって、なんだか常連になった気分で嬉しかったですね。 今日は、かつライスご飯少なめを頂きました。 掛かってるハヤシライスのルーは酸味と甘みのバランスが良くすごく美味しいですよ! 1度食べて見て欲しいメニューです。 おご馳走様でした。( •̤ᴗ•̤ ) 4ヶ月振りのシェフでのランチでした。 今日は、チキンカツカレー600円です。 ボリュームがあり過ぎなので、私はいつもご飯は少なめでお願いしてます。 いつ行ってもお客さんまーまー入ってますね! 安くて美味しいもんね! 初めてお店に来た時は、無音だし、壁紙剥がれてるし… 慣れなのか… この店内が落ち着くんだよな~! 1人でも平気で入れちゃうしね! おご馳走様でした( •̤ᴗ•̤ ) 久しぶりにランチに伺いました。 今日は、Aランチ600円です。 鶏肉の皮はパリパリに焼いてあり美味しかったです。 大好きで良くランチに行ってます。 1人でも気軽に行けるのがいいですね。 でも、初めての方はその汚さ(笑)にびっくりするかも・・・ 壁紙は敗れ、お店の中の置物は古くホコリが積んでます。BGM無し。 高齢のご夫婦が営まれてるので仕方ないですかね! コスパは最高です。 味も濃く、私好み! 味のある手書きの新メニューの張り紙があり「かつライス」おぉーこれは、と思い注文しました。 一口かつにハヤシソースがかかってました。 写真は、ご飯を少なめに盛ってもらったので、実際はもっとボリュームがあると思いますよ! これで、600円!最高!!
2020/02訪問
8回
ランチに伺いました。 日曜日の12時半頃です! お客さん居ませでした。私達が帰るまで、1組も来客無しです。 コロナ禍だからか?学生さんが休みで食べに来るお客さんが少なかったのか? 私達にとったら、お客さんが居ない方がお料理の提供時間が少なくてラッキーなんです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ 今回で4回目かな?投稿するのは初めてです。 このお店、メニューがとにかく多くて、お店の前も中も結構ごちゃごちゃとした印象です! が、料理は美味しいです。 学生さんには嬉しい学割もあるようです。 今回、私が選んだのは、ミルフューユカツとハンバーグのデミソースです。カツは通常の量でハンバーグご半分量です。 パンとスープに変更。 カツはジューシーでハンバーグは手づくり感あって小さくても美味しい! 地元だし、また行きます!
2020/07訪問
1回
神戸へ遊びに行って来ました。 まずは、生田神社を参拝! ランチは、生田神社近くで洋食屋さんを食べログで検索。 事前に予約が取れる「ナカムラ」さんにしました。 予約してたからランチするところを探し回らなくていいので楽ですよね! 色々食べたかったから、Cセットにしました。 1550円パンにしたので、+50円です。 料理は、全て手作りの様です。ひとつひとつは小ぶりですが、美味しかったです。ワインにとても合いました。 食後にコーヒーがついてれば、もっと評価upですね!
2018/11訪問
1回
半年ぶりにランチに伺いました。 いつ行ってもお客さん多いですよね! ちびっ子からお年寄りまで、客層の幅ひろで流石、佐世保の老舗洋食屋ですね( •̤ᴗ•̤ ) 蜂の家のカレーは、時々無性に食べたくなります。 今日は、ハンバーグカレー! 安定の美味しさでした( ̄∀ ̄*)イヒッ 蜂の家の限定ランチです。 幾らだったかな? 1200円か、1300円だったかな? すごーくお得なランチですよ(ㅅ´ ˘ `) 前菜の揚げ物は熱々だし、メインの鶏肉は柔らかく食べやすい!塩気がちょっと強い気がしたけど、全体的には美味しかったです。 これだけの量だよ! コスパ最高!! 焼きカレーです。 蜂の屋のカレーは、安心 安定の味です。 子供の頃から大好きです。 焼きカレーは、初めていただきましたがご飯から卵がトロッと出て来て益々まろやかな味に! 美味しかった
2019/01訪問
3回
初めてIKEAに行きました。 広い、とにかく広い! レストランも広々! スウェーデン料理って初めてかも( •̤ᴗ•̤ ) お腹空いてたから、あれもこれも注文しちゃった! ミートボールに甘いジャムを付けて頂きます! 初めてだ!甘じょっぱい…けどクセになる。 ローストビーフは厚みあり、グレービーソースじゃなく、西洋ワサビが入ったタルタルソースで頂きます。 ちょっとピリッとします。美味しい! このタルタルソース瓶ずめで売ってありました。お土産で買っていきました! ほほ肉はホント、ホロホロに柔らかく絶対ワインに合うやつやん…! 車で来たのでコーヒーで我慢です。 今回、カレーを頂かっなかったので次回は、絶対たべるよ! 周り、皆んな食べてたもん!! 香りがたまらんかった!
2019/02訪問
1回
3年ぶりぐらい久しぶりにランチに伺いました。 Aランチをいただきました。 今日は、前菜にカモ、カモ大好き だからもう少し食べたかったな! メインは鶏肉のオーブン焼きです。 パリパリのバケットにソースを付けて食べても美味しい! 鶏肉は皮がパリパリに焼いてあって、量もありお腹いっぱいに、なりました。 デザートは、桃のスープにマンゴーのアイスです。サッパリしていて満足しました(*´˘`*)♥ カウンターで女性が1人でランチされてましたが、Bランチのようでしたが、Aランチには付かないスープにメインは魚、豚肉、牛肉から選べます。牛肉は+800だったかな? デザートも違うようで、器も大きく、コーヒーも少し大きめのコップのようでした。 今度は、Bにしようかな…(ㅅ´ ˘ `) ちなみに、Aランチ1100円 Bランチ1600円
2017/08訪問
1回
久しぶり、ほんと久しぶりにランチに伺いました。 確か、火曜日が休みだったと思ったのですが、電話で確認すると営業しているとの事! やったぁあ♥ お盆休みがあったから今日は営業したんですよと店主さん! ありがたいです。 昔からでしたが、やっぱり安いです。 味もいい( •̤ᴗ•̤ ) トルコライスが680円って儲けあるのか心配になります。 チキンカツに、メンチカツ、ピラフは何味かな?正直熱すぎてチーズがかかってるし、多分だけど醤油味です。和ぽかった… ビラフ同様にナポリタンも激アツです。 一人分づつ焼いてますって言われたから、皿ごとオーブンで焼いてあるのかも? スープにサラダが付いて680円はコスパ最高です。お腹いっぱいになりました。 料理の提供時間が25分~30分程かかりますので、時間がゆっくりしている時に行かれる方がいいてすね!!
2019/08訪問
1回
今回、2回目の訪問です。 前回は1年も前になりますね! ランチにしてはチョットお高い感じだったから、足が遠のいてました。 最近、体調を崩していて全快祝いで贅沢ランチです。 1700円のランチを頂きました。 まず、前菜3種盛り(タイラギ貝のマリネと、ほうれん草のキッシュ、パルマ産のハム) あさりのスープは出汁でてる!!アサリ苦手なんだけど美味しく頂きました。 メインは魚と肉から選べます。私はカツレツ玉ねぎソースにしました。見た目カツの衣に焦げ目付いてないんだけど、何故かサクサクしてて、生ハムが巻いてあるみたいで丁度いい塩気あり酸味のあるソースがカツをサッパリさせてくれます。 デザートは、バニラアイスとブラウニーでした。 平日だった為か、お客さんも私達と他に1組だったので静かでゆっくりと、おしゃべりと料理を楽しむ事が出来ました。 おご馳走様でした。 「ならでわ」を見て、ランチに行って来ました。 ご夫婦なのかな?お2人できりもりされてました。 店内は、4人がけのテーブルが4つ、カウンターに椅子が4脚でした。お客さんはほぼ女性でした。 パリジャンランチを頂きました。 濃いめの味付け、おぉー私好み! 絶対、ワインに合う(*^ω^*) 量もいい感じ、値段といい良心的! 帰りは、ドアの外まで見送って頂き名刺を頂きました。そこには、ソムリエの文字。 今度は、是非 ディナーでワインを楽しみたいです。