「佐賀県」で検索しました。
1~8 件を表示 / 全 8 件
1年ぶりに伺いました。 お昼1時頃でしたが、お客さんはゼロ! 珍しい!前回、前前回はかなり沢山のお客さんでしたから…… 注文し、待っている間に2組お客さんがみえました。 お客さんが少なかったお陰で待ち時間が少なくてすみラッキーでした。 今日は、うな重の上です。 皮パリで身はふっくら!!たまらんです! これで、暑い夏を乗り越えます( •̤ᴗ•̤ ) 鳥栖に買い物に行ったついでに、寄りました。 今回は、並のうな重でしたが、それでも大満足でした。 皮はパリパリで、身はふっくらしてて とっても美味しいかったです。 おご馳走様でした。 アウトレットモールに行った後で寄りました。 友人から美味しい鰻屋さんがあるとの情報を素に尋ぬることに! うな重の上3200円を注文(ㅅ´ ˘ `) うな重が来る前に白焼きの串が出て来ました 。皮がパリパリで脂がのって美味しい(*´˘`*)♥ 1口目はそのままで、2口目はレモンをかけて… たまらないです! うな重の期待ご高まる中、来ました! 蓋を開ける瞬間がたまりません! おぉー! うまそー(*´艸`) てか、うまいー!! 他の言葉は出て来ません! ぺろり頂きました。おご馳走様でした!
2019/08訪問
3回
友人が「鯉の洗い」を食べた事ないというので、行ってきました。 龍泉荘です。 事前に予約をしてましたので、個室の準備をしてくれてました。 景色もお部屋も雰囲気も良く気持ち良くお食事する事が出来ました。 鯉は全く臭みなく美味しい! 鰻は、皮目パリパリで身はふっくらで日本酒に最高に会いました。 おご馳走様でした。( •̤ᴗ•̤ )
2018/01訪問
1回
福岡からの帰りに伊万里に寄ってランチにしました。 以前、予約なしで伺ったところ1時間以上待つことになると言われ断念⤵︎⤵︎⤵︎ 今回は、事前に予約を入れてから伺いました。 小洒落た造りのお店でお店に入っても、どこから上がっていいのやら? トイレの場所も分かりにくく、お会計もどこでするのやら? 私の頭の中は、はてなマークが飛び交ってました。 お料理ですが、始めてのお店なんで色んな料理を楽しめそうな、「四季彩」で天ぷらをチョイスしました。 天ぷらは揚げたてサクサクです。茶碗蒸しは柚が入ってて爽やかな味わい! サラダは、蓮根、ゴボウ、色んな野菜が入ってました。 デザートの写真を撮り忘れましたが、5種類から選べ私は水羊羹を選びました。 凄く美味しかったですよ! ランチにしては、いいお値段ですが、満足感はあります( •̤ᴗ•̤ ) ご飯とお味噌はお代わりが出来るそうですよ。
2018/10訪問
1回
福岡の帰りに、ランチに寄って見ました。 駐車場はガラガラだし、お店の入り口は薄暗い感じ… でも、営業中の看板! やってますか?おそろおそろ店内に… 優しそうな年配のご婦人が迎えてくれました。 ランチは、1620円のステーキランチを頂きました。 和牛にすると、2700円とかなり予算オーバーだったので…(´×ω×`) コチラの料理は、パンからデザートほぼ手作りだそうです。 オードブルは、軽くソテーしたエビに、サーモンや色々な食材とソース! 複雑過ぎて説明出来ないけど、一言 美味しい(ㅅ´ ˘ `) 自家製バケットにチーズも最高です。 スープは、トマトの冷製スープ、母が気に入って美味しいを連発でした。 メインのステーキは、量もかなりありお皿の上のソースは、味噌仕立て、別に持って来て下さったソースはタマネギいっぱいで、サッパリソースでした。 赤みのステーキは旨みと歯ごたえ十分です。 ステーキの時におかわりのバケットを持って来て下さいました。 おっお腹いっぱいだよ〜(*´艸`) ステーキ横の紫は、ジャガイモでした。紫色のジャガイモなんて初めてで、衝撃!! 佐世保では、珍しいもんね! このジャガイモ本来の色だそうです。 〆のデザートは、お庭で取れたベリーがふんだんに使ってありました。 酸っぱいのが苦手で残しちゃってゴメンなさい! 今度は、奮発して和牛を頂きたいです。
2017/07訪問
1回
初めて伺いました。 友人から美味しいお店だと以前聞いた事があり、福岡からの帰りにランチにする事にしました。 ご夫婦で営業されている様子。 きちんと掃除が行き届いている感じで、ランプが可愛くポスターが素敵でした。 テーブルには灰皿が置いてあったので喫煙可のようです。 サラリーマンのおひとり様が何人かいらっしゃいました。 あと、地元の奥様達グループの話が盛り上がってましたね! 料理ですが、750円と安いのでハンバーグはわりと薄目、和風とデミグラスソースからえらべました。 私は、デミソースで頂きました。 魚のフライはサクサクで自家製のタルタルソースが美味しいかったです。 プラス200円でコーヒーを食後に頂きました。 1000円以内でこのランチ満足じゃないでしょうか!! ちなみに、ライスは少盛でお願いしました。
2019/07訪問
1回
厳木で紅葉狩りをしたあと有田までドライブしコパンにやって参りました! 2度目の訪問です。 前回は、1年半程前だったと思いますが、平日にも関わらず駐車場も空くのを待って入った記憶があり、待ち時間覚悟で行きましたが、 今回は、1時半過ぎだった事もあり駐車場も空いててお席も景色の良い窓側のテーブル席に座れてラッキーでした。 頂いたお料理は、オムライスです。 タマゴ3個使ってますってメニューに書いてありましたが、本当にトロトロ、フワフワのタマゴがタップリです。 中のご飯は、ケチャップライスでデミグラスソースが掛かってます。 小さい感じがありましたが、食べて見るとけっこうなボリュームでお腹いっぱいになりました。ケチャップライスの中には鶏肉もけっこう入ってて、しっかり味付けで美味しかったです。 連れは、ハンバーグを注文しましたが、ランチタイムは無料でチーズインのサービスありです。 オムライスは920円 ハンバーグは950円だったとおもいます。 アフタードリンクは、220円と書いてありました。 お店の方に伺ったたら、予約は12時前なら出来るとの事でしたよ! おご馳走様でした( •̤ᴗ•̤ )
2017/11訪問
1回
朝ごはん!! 夜にあんなに沢山たべたのに…… 入るんですよ(´°ᗜ°)ハハッ ほんと日本の朝ごはんですね。 普段は、パンかコンフレークで済ませるので、こんなにガッツ朝ごはんを食べたの久しぶりです。 鰯が美味しいよ!骨まで丸かぶりできた(*´罒`*)イヒヒ ご飯はお代わりしちゃった(o´罒`o)ヘヘッ♡ 今回で2回目になりますが、投稿は初めてです。 扇屋さんの料理は見た目にキレイで味も最高に美味しいです。 とにかく、食材が豊富です!! 一つ一つの料理に色んな食材が使ってあって、素材の味も残しつつ最高の味付けです。 料理の提供されるタイミングもいいですね! スパークリングワインを持ち込みしたのですが、グラスにワインクーラーまで用意してくれました。 松茸や、鱧など秋を感じる料理で堪能出来ました(-^3^-)~♡