検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 264 件
朝ごはん!! 夜にあんなに沢山たべたのに…… 入るんですよ(´°ᗜ°)ハハッ ほんと日本の朝ごはんですね。 普段は、パンかコンフレークで済ませるので、こんなにガッツ朝ごはんを食べたの久しぶりです。 鰯が美味しいよ!骨まで丸かぶりできた(*´罒`*)イヒヒ ご飯はお代わりしちゃった(o´罒`o)ヘヘッ♡ 今回で2回目になりますが、投稿は初めてです。 扇屋さんの料理は見た目にキレイで味も最高に美味しいです。 とにかく、食材が豊富です!! 一つ一つの料理に色んな食材が使ってあって、素材の味も残しつつ最高の味付けです。 料理の提供されるタイミングもいいですね! スパークリングワインを持ち込みしたのですが、グラスにワインクーラーまで用意してくれました。 松茸や、鱧など秋を感じる料理で堪能出来ました(-^3^-)~♡
2020/10訪問
2回
ランチをテイクアウトしました。 何だか、ゆっくり自宅で酒を煽りなから、マケイヌさんの飯を喰らいたいと思いまして…ちょっとやさぐれてて⤵︎⤵︎⤵︎ こんなやさぐれ女の心を美味しい料理でほぐしてくれました(*≧v≦) 味噌クリームパスタなんて、食べた事ないなって思って、今回選んで見ました。 味噌は、主張してませんよ、けど和風でクリーム系のパスタなの! ブロッコリーに、鶏肉、ゴボウがゴロゴロ入ってて食べ応えありです。 美味しかった! 次は何にしようか楽しみです(๑´∀`๑) 2月初のマケイヌのランチです。 今回は、負け犬ワンプレートにしました。 メインは、根菜と鶏のアンチョビ炒めです! レンコン大好きです(* ˘ ³˘)♡*歯応えがたまらんです! アンチョビの塩気は余り感じず、柔らかい塩気です!! イカは柔らかでした! 唐揚げの衣パリパリでした! うまーい( *°∀°* )──! 満足のランチでした! 毎回、幸せをありがとう┏○ペコッ ランチで伺って、夕食用にテイクアウトを注文しました。 パリッパリの豚足は、レンチンして貼付のタレを掛けて頂きます。 トロトロで、皮パリッパリ!コラーゲンの塊(*´꒳`*) 田舎風パテ・ド・カンパーニュ これがワインにあいます! 崩しながらチビチビ食べるのが大好きです。 鳥羽一郎セット(酒のアテおつま10種盛) ・サザエのつぼ焼き ・小海老の唐揚げ ・菜の花のおしたし ・しめ鯖 ・イカの塩辛 ・豆腐の胡麻だれ ・鴨ロースト ・ホッキ貝のすぬた ・筍の煮染め ・魚の南蛮酢 ……メニュー合ってるかな? ぜ〜んぶ、ほんとに酒のアテにベリーグッド(๑•̀ㅂ•́)و✧ 楽しい夕食になりました(*´꒳`*) 今日のランチは、今月初のマケイヌさんだ! やったぁあ♥ 実は先週もランチに伺ったのですが、丁度テイクアウトが混みいってランチをお断りしてるんですよ〜!って可愛いお姉さんに言われて⤵︎⤵︎⤵︎(._."Ⅱ) リベンジだ! 今回は、事前に電話を予約をするという念の入り様です!! 「鶏と九条葱の和風オイルパスタ」を注文! 間違いのない美味しさでございます(*≧v≦) ネギの甘みにニンニクと唐辛子のちょっぴり辛みが相まってほんとに美味い。 幸せな時間になりました(笑) 今年最後のランチは、マケイヌさんです(*≧∀≦*) 12月からランチメニューが変わっていたので、是非みそアヒージョを食べたいと考えておりました! 前回、ディナーのコースのアヒージョは、味噌ではなかったので、今回とっても楽しみです。 普通のアヒージョより味噌が入っている分、塩気が強いので、ワインより日本酒が合いそうです。 車なんで、飲めなかっけど⤵︎⤵︎⤵︎ 今年1年、マケイヌさんには本当にお世話になりました。 コロナ禍で大変な状況になりましたが、マケイヌさんのランチやオードブルを頂ける様になって、幸せな時間を過ごさせて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵) 来年も、沢山食べにいきまーす! 皆様、良いお年をお迎えくださいませ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ クリスマスディナー行って来ました! 最高です! 予想以上のご馳走と味で箸が止まりませんでした(´▽`*)アハハ ワインも進む進む(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ コロナ禍で大変な状況ですが、家族と楽しいクリスマスを過ごす事ができてほんとに幸せです❤ マケイヌさんありがとう┏○ペコッ 愛してます(๑˃̵ᴗ˂̵) 初めてのマケイヌさんのオードブル⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ あーあ〜( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) マジで写真撮るの下手⤵︎⤵︎⤵︎ 自分の影で料理が美味しそうに撮れてない…… 残念な感じしかない…… 気を取り直しまして(笑) オードブルの本物は、見た目にもとっても綺麗です。 見た目だけでなく、ワインにも合いましたが日本酒にもベリーグッドでありました! 家飲みだと酔うのを気にせず呑めて最高です。 アクアパッツァは、鯛にアサリでした。 あん肝には、ポン酢を掛けて食べて下さいとの事で、言われたとおり掛けて食べましたよ! 濃厚でマッタリとして美味しかったですね、父が1番喜んでたな(笑) 私は、パテが1番だったな! お店に行った時に頼んだサラダの上に乗ってるヤツです。家庭では作れないヤツです。 チビチビと摘みなから酒を飲む!最高です。 どの料理も美味しく頂きました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 12月初のマケイヌさんは、ディナーです! 期待が高まります(๑˃̵ᴗ˂̵) ハウステンボスでワインをいい感じに頂いてきてたので二次会って感じかな(笑) 飲み放題でもワインをチョイス! 料理はもーみーんな美味いのよ!! ワインと合うのよ!! グラタンのホワイトソースが美味しし。 アヒージョのカブとマグロって珍しいよね! カブってアヒージョになっちゃうんだね⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ セセリのソース?味噌かな?酔っててよく覚えてないけど(笑)美味しくて家に持って帰ると騒いでたと、友達が言ってた∑( ̄Д ̄;) 〆のパスタは私が、大好きなホワイトソースで嬉しかった(*≧∀≦*) 12月か、ランチのメニューが変わったみたいなんで、次はランチで堪能します(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 今月は、今日で、2回目です。 てか……2回しか行けなかった⤵︎⤵︎⤵︎ マケイヌさんの料理に、恋してる私ですが、なかなか伺えなくて( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) 昨日から福岡に行ってたのですが、今日のランチは絶対に、マケイヌさんと決めていたので、ホテルを出て真っ直ぐに五番街へ! 12時半頃に電話すると席は、空いてないとの事∑( ̄Д ̄;) で、時間を置いて再度チャレンジ!! やった!席空いたー〜! 今日のワンプレートは、鰹かマグロの刺身との事。 ん〜!パスタを、食べる予定だったのですが… 美味しそうだよね!かつお ん〜! どうしよう(;´Д`) で、ワンプレートに( ̄∀ ̄*)イヒッ いやー!美味しかったよ!まさか、ランチで鰹のたたき頂けるとは思ってなかったからね! ポン酢は、鰹に直接かけるのかと思ったけど、テーブルにまで垂れて来ちゃいそうなんで、辞めました。 鰹の上にカイワレや大葉も沢山乗ってて、臭みも無くサッパリといただけました。 ズッキーニのソテーもマジウマでした。 12月は、クリスマスもバッチリ予約したし、ランチにも行きたいし、まだまだマケイヌさんを堪能すると決めた私です。 11月初めてのマケイヌさんです。 今回は何にしようか迷って…迷って… で、スモーブロー(オープンサンド)にしました(๑′ᴗ‵๑) スープにショートパスタとサンドでお腹いっぱいになりました。 パスタは挽肉にチーズたっぷりです。 スモーブローは、野菜に、スモークサーモン沢山だし、温泉卵も乗ってて贅沢なサンドです。 どのメニューを頼んでも外れなしですね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ HAPPY HALLOWEEN 10月最後のランチは、マケイヌさんです(-^3^-)~♡ 今回は、ナスと挽肉のパスタセット1200円です。 サラダには、ラディッシュや、赤大根にイチジクも添えてあってオシャレ(๑′ᴗ‵๑) スープは、春雨や、玉ねぎが入っててちょっと中華っポイかな! 毎回、違うスープで楽しみです。 丼にパスタが入って来ました! 挽肉は甘めの味付けでナスは厚みあり食べ応えありです。 トマトソースでした。写真を取り損ねたけどドリンクが付きますよ! お2人で切り盛りされてるので、提供時間はちょっと掛かりますが、ゆっくり過ごせて雰囲気がいいので大好きな場所です。 またまた行って参りました。 今回は、なんにするか決めずに伺ったので、かなりメニューと睨めっこです。 で、決めたのが負け犬のワンプレート!! Instagramにも写真が載ってなくて、どんなのが出てくるか楽しみで頼んでみました。 メインは、鶏肉とレンコンのバジル炒め、チーズも掛けてありました。 サラダのドレッシングはバーニャカウダでした。 唐揚げとショートパスタものってました。 スープはけんちん汁でした。 大根、レンコン、人参、鶏肉と沢山の具材でした。 やっぱり美味しい(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 盛り付けもキレイですね! 次はパスタにしようかな(笑) 始めてのランチです! テイクアウトでのランチを頂きましたが、お店で頂くランチは始めてでテンションが上がります↑↑↑ 予約なしで、1時過ぎに伺いましたが、テーブル席が1つだけ空いててラッキーでした。 Instagramで「海鮮アヒージョセット」を見て、是非食べたいと考えていたので、迷う事なく注文です。 アヒージョには、エビ、白身魚、イカ、アサリと具沢山です。絶対ワインに合うやつ!! 車じゃなかったらな⤵︎⤵︎⤵︎ サラダのドレッシングも美味しいし、スープはトマトが濃い! 唐揚げに、ショートパスタも付いてるし、間違えじゃなかったら唐揚げの横に魚を大葉で巻いて揚げたものもありました。 セットのドリンクにホットコーヒーがないのが残念でした(笑) ランチだと行きやすいですね! 次は何を食べようかもう考えてます(*´罒`*)イヒヒ ならでわ!テイクアウト&デリバリー特集でマケイヌさんのお弁当みーつけた!! 通常は、ランチ営業されてないので、マケイヌさんのランチがいただけるなんて素晴らしい(*ˊ˘ˋ*)♡ カレーをランチに鯛めしとアクワパッツァはディナー用に注文致しました。 お弁当には野菜サラダとペンネ、白身魚のマリネ。 カレーにはペコロスとカボチャのソテー、目玉焼きに鶏肉の香草焼きが乗ってます。カレーはとても香ばしく辛みもあり美味しかったです。ご飯は雑穀米だった! お弁当の器から小洒落てるんだな! お店では食べられないけど、お店の雰囲気がでてますね!アンティパストなんか紙に包んであるよ! アクアパッツァは見た目少ない感じでしたが、鯛が4~5切れ切り身が入っていて2人で分けて十分の量です。ニンニクがきいててワインに合いました。 コースの最後に出てくる鯛めしです。 今日もディナーの最後に頂きましたが、間違いなく美味しい! お焦げも入っていて嬉しい♥ゴマとミツバもいい仕事してました。 新型コロナウイルスが終息してお店で美味しい料理を食べれる事を願います。 OG会の新年会で伺いました。 今回は、4500円税別2時間飲み放題付きのコースです。 何時行っても美味しいお食事会になります。 お客さんはほぼほぼ女性です! 今回も個室が取れて良かった! お腹いっぱいになりました。 大満足の会になりました(*ˊ˘ˋ*)♡ Xmasイブです! 今回は、1ヶ月前から予約しておりましたので個室の予約が出来ました✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧ 人数も4人だったのでコースもお願いできたのです。 料理が4000円で飲み放題が1500円です。 ほんとは、個室のオーダーが伝わってなかったようで…… テーブル席の真ん中にセッティングされていて、個室でお願いした旨を伝えると、個室に変更してくれたというアクシデントもありつつだったのです! 個室空いてて良かった(>︿<。) 私達の隣グループが女子6名でかなり盛り上がっていたので私達の会話がかき消されてたと思います! さてお料理でございますが…… 最高です!! 全て美味しかった! まず、野菜サラダですが、スーパーでこんな野菜売ってるの?と言うようなイロトリドリの野菜達です。ソースはバーニャカウダソースでニンニクが効いてて良い! 鰹のたたきは、皮目が香ばしくてタレの酸味が丁度いい! アヒージョは、パンが素晴らしく美味しかったな!自家製なんだろうか? ポテトグラタンは、明太子の塩気と辛みで大人のグラタンですが、これ子供も好きだな。想像通りの味ですよ。 パンにグラタンのホワイトソースを付けて食べるとなんとも言えなかった(*ˊ˘ˋ*)♡ 私の1番のお気に入りは、鯵の香草焼きです。 パン粉がサクサクで鯵がとても合ってました。 友人は、鯛めしが最高だったと、二次会に行ってもまた、食べたいと呟いておりました。 料金以上の幸せな時間でした。 皆様、Merry X'mas ちょっと早目のクリスマスディナーに行って来ました。 なんと、マケイヌさん1年ぶりの来店なってしまいました。 ギリギリまで予定が分からず直前での予約となってしまいましたが、席が空いててラッキーでした。コース料理でお願いしたかったのですが、コースは3名からとの事で今回はお友達2人だったので、好きな物を単品で頂きました。 まずは、大好きなサラダです。酸味が強いサッパリとしたドレッシングと真ん中のテリーヌかな?パテかな?お肉やナッツ、香辛料が沢山入ってて野菜に崩して食べるとめっちゃ美味しいです。その野菜がなかなか普段食べる事のない珍しい野菜達です。彩りもキレイ(*´艸` スタッフの皆さん忙しそうだったので詳しい野菜の名前は聞けませんでした。 キャベツのチーズオープン焼きはアンチョビのソースをかけて頂きます。キャベツの甘みとアンチョビとチーズの塩気が絶妙です。スキレットの底に付いてるチーズをこさいで食べるのが堪らんごと美味しかった。 エビのアヒージョは大きなエビがゴロゴロ、皮ごと食べれましたよ! レモンステーキは、歯ごたえのあるお肉でした。 私は、白ワインが大好きなんですが、食べた全ての料理はワインにピッタリで美味しく頂きました。 今度は、1年開けず伺います!! 3回目の来店です。 クリスマスイブイブだった事もあり、個室はもちろん予約出来ずテーブル席でしたが、3日前の予約だったけど空いてて良かったです。 来店して満席で帰られるお客さんもいらっしゃっいました。 喫煙可なので、苦手な方は個室がオススメです。 料理は、間違いなく全て美味しかったです。 特に野菜が美味しいの(*´꒳`*) 赤くて細長い不思議な野菜… 店員さんにお尋ねすると、ビーツの茎だそうです。 初めて食べた!ちょっと筋ばった感じでした。 味という味は無いけど苦味や癖もない、言葉では難しい…一度食べてみて下さい。 真あじのゴマパッチョも最高に美味しかったです。 また、行きます!おごちそうさまでした( ^ω^ ) 今回は、女子会で伺いました。 2時間飲み放題付きのコースで4500円でした。 アルコールが苦手な友人も居たのですが、ノンアルコールメニューも充実してました。 二階が個室になっていて、素敵な雰囲気でした。二階に、上がる階段がけっこう急で狭いけど二階にもトイレが完備されていたので問題なしです。 料理の方ですが、全て美味しい!! 外れ無し! サラダは見た目もキレイでソースはバーニャカウダソースでした。見た目だけじゃなく新鮮で美味しい野菜でした。魚のマリネは、酸味が強く酸っぱいのが苦手なんで、一口だけ頂きましたかが、良く酢に浸かってました。 アヒージョに添えてあるパン、ちょっとハードタイプで歯ごたえがありです。 手作りかしら?アヒージョにピッタリ合う! お代わりが欲しいほどでした。 料理終盤に、パスタ おっ〜!この量ハンパないです。が、 トマトソースが美味しく、みんなでペラっと(*´꒳`*) 〆に、駄目押しの鯛めしですよ! フレンチのお店で鯛めし… うっうましです。 見た目のインパクトだけじゃなく、めっちゃ美味しかったです。 可愛い部屋で、料理の盛り付けも素敵!これぞ女子会と言った感じでした。 また、絶対に伺います( ^ω^ ) おごちそうさまでした。 初めて伺いました。 友人からの紹介で、予約してもらいましたが、この日はお客さんも私達グループと二人組の女性だけでした。 いつもは、お客さんが多いそうですよ( ´罒`*)✧ お客さんが少なったから料理も待つこと無くスムーズに出て来ました。 サラダの上のパテはおすすめです。 ローストビーフは、欲を言えばもう少し厚みがあると嬉しかったな!味はサッパリと酸味があるソースで美味しく頂きました。 他の料理も全て、私好みで又行きたいと思わせてくれるお店でした。
2021/02訪問
20回
今回、とらふぐ鍋コースを注文! 5500円2時間飲み放題付きです。 飲み放題のメニューがちょっと少ない感じですかね!ワインが欲しかった(*´罒`*)イヒヒ まず、サラダから始まりました。同時に鍋に火を入れます。 お造りは、鯵、鰹、鯛、ハマチでした。新鮮で美味しです。 お刺身を堪能していると、鍋がグツグツ!! 蓋を開けると、出汁のかおりがたまりません⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ 白菜、ネギ、人参、豆腐、春菊にとらふぐ 出汁には味が付いていて、薬味はありません。 すり胡麻が沢山入っていて唐辛子も入ってます。 辛さは感じませんでした。 フグは、ぷりぷり!出汁の味が美味しく汁だけでも旨い! これだけでも結構お腹いっぱいになって来てたのですが、料理がまだまだやって来ます。 アジフライは、鯵の身が厚く味が濃く美味し!最高! とらふぐの唐揚げは、やはり身がぷりぷりで、鍋とは違う味わいですね! 蒸し牡蠣は、小粒ですが味が濃くてクリーミーでした。 〆のにゅーめんを食べる頃には、お腹がはち切れそうになりました。 大満足のコースでした 急に友人から誘われて行って参りました! 前回美味しかった、煮込みとエビフライ、平戸牛の炙りは外せないです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 間違いなく美味しかったですね! 煮込みは、大根に味が染みてます。エビフライは頭から食べても柔らかく、衣サクサクです。 平戸牛の炙りは、脂の甘みがあり柔らかくて最高です。 アジフライは、食べやすく切ってありました。 添えてあるマヨネーズは、アンチョビが入ってましたね!丁度いい塩気でした。 さつまいものポテサラは、甘過ぎなくて普通のポテサラと変わり無かったですね! 今回も、全て美味しく頂きました⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ 父の誕生日で伺いました。 初めてのお店です! お店の前を車で通った時に以前から気になっていたお店でした。 ネットで調べると名切町にあったカフェブランコのシェフをされていて、佐々に居酒屋をオープンされたようです。 佐々にこんなステキなお店があったなんて(*´罒`*) 新しいので清潔的だし、小洒落ておりました。 器も素敵です。日本酒は、全国の美味しそうなお酒が揃っててお酒を変えるたびお猪口も替えて下さいました! 気使いが嬉しいですね! 料理はいいタイミングで提供されました。 平戸牛最高でした!また、食べたいな⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ 長芋の天ぷらには、お塩がかかってて、いい塩梅で天つゆ無しでこんなに美味しいんだ!! 刺身盛り合わせは3人分お願いしたのですが、4人で食べても十分な量で新鮮でした。 どれを食べても外れなしでしたね! また、行きたいと思わせてくれるお店でした。 佐々ならタクシー代も安く済むのも良かったですね。
2020/11訪問
3回
2回目です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 相変わらず人気店ですね!満席で、次から次にお客さんがみえてました! 賑やかで、焼き鳥も美味しいし、お酒の量もふえちゃいますね(笑) お通しのトウモロコシのムース美味し〜! ササミがレアであんなにフンワリなんて最高です。 エビはプリプリです! どれを取ってもおいしですね。 初めて伺いました。 以前から美味しい焼き鳥屋さんとお聞きしてました。 やっと行けたー! 土曜日だし無理かな?と思いつつ電話をいれたら5時からなら大丈夫との事だったので、少し早めの夕食にしました。 場所は、ブラックのカレー屋さんの真ん前です。 焼き鳥屋さんだけど、暖簾ないし、入り口の照明に小さく名前が入ってました。 友人と2人だったので、カウンター席でしたが、目の前に焼き鳥串がズラリ!大将の焼く姿も見れてラッキー!! なんか、職人ダヨネ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ当たり前か! 焼く食材に応じて、霧吹きで、シュッシュ 油と水と2種類あるとみた 塩を振る所作がステキでした。 まず、盛り合わせを頼んで見ました。 選ぶのが、面倒だったんで(´∀`*)あは♡ 8種✖2本2560円なり。 内容は、ササミ、ぼんじり、もも、砂ずり、軟骨、セセリ、あらびきウインナー、豚バラでした。 苦手な食材が無いか聞いてくれますよ。 1番初めにササミが登場! これがまた美味しい⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ 全然パサパサしてない!こんなしっとりとしたササミは初めてです。塩加減も最高です。 1本、1本、感想を述べたいところですが、長くなってしまうので……ざっくり、どの串も美味しかったハズレなし。 日本酒をガンガン飲んでしまった! 盛り合わせだけでは、足りなくなり、アスパラや牛肉etcなどを追加。 精算してビックリ( ̄▽ ̄;)!!2人で1万2千円なり⤵︎⤵︎⤵︎ 美味し過ぎて、良く飲み、良く食べました。 残念だったのは、1組2時間しかステイ出来ないらしく、急にオーダーストップになりますと言われてしまった∑(°∀° ) もう、お腹いっぱいだったんで良かったんだけど、事前に告知して欲しかったな! 怪獣さんでは、当たり前の事だったのでしょうが、初めてのお客さんは知らないよー!
2020/10訪問
2回
母の誕生日だったので、オードブルとパエリアをテイクアウトしました。 お店に行ったことはないのですが、インスタでとても美味しそうだったので( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ パエリアは、2人前だったのですが、かなり量がありました。具沢山で、エビ、魚、カニ、貝、パプリカ、ズッキーニ、イカ、プチトマトが入ってました。 もちろん味もいい!! オードブルは、10種類もはいっててビックリ!! ・ハンバーグ ・タンドリーチキン ・ソーセージ&ポストのチーズ焼き ・魚のパン粉焼き ・エビのガーリック塩焼き ・チーズ卵焼き ・枝豆のポテトサラダ ・ピクルス(大根) ・選べるパスタ(私はクリームソースをチョイス) 家族の中で1番人気は枝豆のポテトサラダでした。ブラックペッパーも効いて大人のポテサラです。 私のお気に入りは、タンドリーチキン! カレーの風味が食欲も湧いてワインにも合いました。 これまで、色んなオードブルを頂きましたが、かなりオススメです。 パスタは、ペペロンチーノ、トマトソース、クリームソース、から選べましたよ。 母達も美味しい、美味しいと頷いてました。 お店で出来立てを頂きたいものです(*´˘`*)♡
2020/06訪問
1回
今日のランチです。 母と全てを半分こにして頂きました(*´˘`*)♡ 色んな種類を食べたいからね! 枝豆のパンは定番!お気に入りで毎回購入!! 鶏バジルのサンドは初めてです、ハードタイプのパンで食べ応え充分(*´˘`*)鶏肉ゴロゴロ。 お店のオススメのアスパラ入りのパンは、全く生地が違ってフワフワの柔らかいパン。 大納言ステックは、大納言の甘さと岩塩の塩っぱさがたまりませんね!ハードフランスなんで、噛みごたえありです。 大満足のランチになりました。 昨日、ランチの後に伺いました。 前回より行列はありませんでしたが3組待ちほどでしたかね! お昼過ぎてたので、やはりサンドや調理系のパンは完売しておりました⤵︎⤵︎⤵︎ 今回は、夕食にカンパーニュか、バケットがあればと考えてたのですが…… あった〜!やった〜! カンパーニュ ゲットです。 こちらのパンはg売りです、1g2円。私が買ったのは1038円でした。 ワインとの相性バッチリです! 今朝は、クロワッサンと枝豆とベーコンのパンです。 トースターで温めて頂きました。 枝豆とベーコンのパンは以前、売るパンが減って緊急に作ったパンなんですよ!とお話されてましたが、人気があり、レギュラーになったパンです。表面にチーズもトッピングされバージョンアップしてました。 お昼には、フォカッチャとカンパーニュをサンドにしてみました。 カンパーニュは焼くとまた一段とライ麦の風味が増して、食感がカリッとですんごく美味しいサンドが出来上がりました。 お腹いっぱいです。 今日は、開店5分前にお店に到着! 午前中に完売する、サンドとメロンパンをゲットするためです。 が、すでに行列が出来てました( ̄▽ ̄;)!! 開店し、10分程待ってから店内へ。 先日は、3時過ぎてたからだったからパンの種類が少なかったのですが、今回は違います(*ˊ˘ˋ*)♡ サンドも沢山、目移りしちゃう!! サンドのパンはゴマが沢山で噛みごたえのあるパンでした。 私は、サーモンの方を頂いたのですが、ポテトとチーズが入ってて1つでもお腹いっぱいになります。 クリームパンは、クリームがサッパリしててペロリでした。 バケットは、可愛い袋に入れくれました。 夜、クリームチーズを塗って頂きました。外はカリカリで生地は、引きが強くてワインに合いました! メロンパンは、明日のお楽しみです。 待ちに待ったパン屋さんが5月20日にオープンしました。以前は、佐々のマックスバリュの中で営業されていた「ふわり」さんが移転されました。 仕事で行けなかったのですが、1時間半も待ったお客さんもいらっしゃったほどの行列ができ大盛況だったそうです(*´∇`) 私は土曜日の15時ぐらいに伺ったのですが、案の定売り切れのパン達⤵︎⤵︎⤵︎ それでも、ベーコンと枝豆のパン、クルミパン、チーズパン、カンパーニュをゲット! ベーコンと枝豆のパンはパンな少なくなった為に急遽制作したパンだそうで、レアパンだって(笑) インスタで楽しみにしていたタルティーヌやバケットサンドは人気で午前中には完売だそうです。 カンパーニュは、薄く切ってパテを付けて食べましたが、皮はパリパリで生地はしっとりワインと合いました。 ベーコンと枝豆のパンは、日曜日の朝に頂きましたが、フワフワ感がありパサつき無しです。ベーコンの塩気と枝豆が相性バッチリうまし! クルミパンは月曜日に食べたのですが、それでもパサつき無しでモッチリでクルミ沢山でした。 こちらのお店は棚に並んでいるパンを選んで、お店の方が取ってもらうスタイルです。 清潔でいいですね!次のお客さんが早くしてとの視線のプレッシャーを感じますが(´°ᗜ°)ハハッ.. 今度は、午前中に行くぞ( *˙0˙*)۶
2020/07訪問
4回
山中温泉から金沢市内に移動! 金沢城公園から兼六園をまわり、ランチは近江町市場へ!! 美味しそうな物がズラリヾ(≧∀≦*)ノ お食事処も沢山ですね!目移りする…… でも、ガイドブックで行く店は決めていたので、コチラのお店を目指しました。 人気店らしく、カウンターのみの小さいお店で行列必須との事! 覚悟してお店に向かいましたが、行列なし! 前の方の片付けで数分待ちましたが、直ぐに座れてラッキー(*ˊ˘ˋ*)♡ 平日、12時前が良かったのか、新型コロナウイルスのせいなのか…… 今回は、ミニ金沢丼をチョイス! 1600円で味噌汁付きだよ。 1切れづつ違う魚で全て説明してくれます。 が……覚えきれない( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ マグロ以外は、全て金沢近海物だそうです。 河豚は、炙ってありお塩をかけて頂きます。 ご飯は、酢飯でかんぴょうがまぶしてありました。 ご飯の量も聞いてくれるし、お店の方から写真を撮ってくれて嬉しいサービスです。 このお店にして良かった!
2020/02訪問
1回
ハウステンボスのワイン祭りから二次会会場に展海峰さんにやってまいりました! ハイボールで乾杯です。 今回は、友人が喫煙者という事で二階に案内されたのですが、他にお客様がいらっしゃらなかったので、気にせずにお喋りする事が出来ました! 本島焼きと広島風お好み焼きを注文! ハイボールで乾杯です! 写真は、見た目わかりませんね^ - ^ 本島焼きは大阪風になります! どっちもめっちゃ美味しいかったです。 ハイボールのお代わりのサービスをいただき大将ありがとう! また、来まーす! やっと行けた! ずっとお休みされてたから⤵︎⤵︎⤵︎ 再オープン嬉しい限りです(*ˊ˘ˋ*)♡ お休みされる前から行きたいと思ってたのに、休業だなんてあんまりだ(≫д≪;) それが、帰ってキター!! 2.3ヶ月前たまたまお店の前を通ったら、電気付いてる。これは! と、1人じゃ色々食べれないから友達を連だって訪問。 まずは、一品料理のセットです。マカロニサラダにポテトサラダ、煮物です。サラダはサービスだって量、多い! お店の方オススメの展海峰焼きを注文! お好み焼きを半分に折ったような形です。ネギダップリで生地フワフワ(๑°ㅁ°๑)‼ うまーーーい! 本島焼きは、大阪風のお好み焼きです。これも又フワフワの食感でペロリ! もちろん、1番の目当ての広島焼きお好み焼きも頂きます。 キャベツたっぷりで、本場の広島焼きお好み焼きが佐世保で頂けるなんて、感動です!! チャーハンはピリ辛、レモンステーキは肉柔らか。 全てうまし酒進む進むクゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)" ぜったい、また行きます✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
2019/11訪問
2回
佐世保では、誰でも知ってる。 私も何年も前から良く通っていたのに…… 食べログの投稿がなかったなんて、ほんとに、ビックリΣ(゚д゚;) 今回は、送別会でお邪魔しました。 店の奥の個室を用意して頂き、2時間飲み放題付き4000円でお願いしたのですが、 マスターの気前の良さで、とっても美味しい料理を沢山用意して下さいました( •̤ᴗ•̤ ) ご夫婦、お二人で切り盛りされてますが、飲み物のお代わりも待たせず提供して下さいました。 投稿した、料理の写真ですが、ピザ以外は全て1人前ですよ! ホタテのカルパッチョ、ローストビーフ、スモークサーモンと生ハムは、同じお皿に乗ってます。 ピザは、味噌風味でラー油を掛けて頂きました。ちょっと変わってましたが以外な美味しさでした。 鰻は、宮崎産だそうで、臭み全くなくめっちゃ美味しかったです!! ありがとうございました✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
2019/06訪問
1回
久しぶりに「さくら」にやって来ました! 最近、テレビで焼肉を見る事が多く、肉食べたーいモードMAXになってて… 満を持しての「さくら」です。 長崎和牛がリーズナブルに頂ける有難いお店です。 最近、ご無沙汰でした。 ちょっと値上げをされてるようでしたが、それでも佐世保市中心地で頂くよりかなりお得です。 今日は、お昼だし車だし…アルコール抜き! 焼肉ランチ1480円頂きました。 サラダ、スープor味噌汁、ご飯、キムチ、お肉は、カルビ、豚トロ、ホルモンです。 お肉は間違いなく美味しい!! 柔らかいし、脂もクセなく流石です。 キムチは、大阪の専門店から買付けているそうですよ!甘みがあり、辛さも丁度良くて美味しい! それと、どこにもコーヒーのサービスがあると書いてないのに、食後にコーヒーが来てとっても嬉しかったです。 おご馳走様でした。
2019/03訪問
1回
二次会です。 久しぶりに伺いました。 一次会でがっつり食べてしまったので、今回はドリンクとトークだけです! メニューは写真とったので、行かれる方は参考になさって下さい。 冷えたスパークリングワイン美味しかったです! 初めて伺いました。 二次会だったので、お腹いっぱいでおつまみ系しか注文出来なかったよ⤵︎⤵︎⤵︎ パスタやガッツリ系のメニューもありました。 次回は、お腹空かせて行きたいな( •̤ᴗ•̤ ) マスターがお一人でされていて、カウンターに常連さんがお一人いらしゃいました。 で、私達3人です。 今日は、たまたまお客さんが少ないのかな? ゆっくり出来て私達的には、嬉しかったけど(*´艸`) また、行きたいと思わせる素敵なお店でした。 おご馳走様でした。
2019/10訪問
2回
マケイヌさんからの2次会! ちょっと飲み足りなくて寄りました(*´ω`*) お腹いっぱいだったんだけど、チーズ盛り合わせと鴨ローストを注文しました。 やっぱり美味しいな! 楽しい時間を過ごすことが出来ました(*´∀`)♪ 久々に二次会で、伺いました。 相変わらず人気店ですね! 電話で予約して伺いましたが、正解でした。 カウンター席だけのお店は満席です。 私達は、2軒目だし、お腹いっぱいだったので大丈夫だったのですが、料理にはなかなか時間がかかっているようでした。 今回は、おつまみに、野菜のアンチョビソテーとトウモロコシのかき揚げを頂きましたがとても美味しかったです。 今年初の「リコリカ」です! リコリカでは初の1時会! 思いっきり食べるぞ!って意気込んでお店へGO‼️ が、なんか胃が重たく思いっきりたべれなかった⤵︎⤵︎⤵︎ ワインもボトルでお願いしたが…進まず( ㅠ_ㅠ) 友人に頑張って食べてもらいました。 リカさんお1人で料理を作ってらっしゃいますが、満席にもかかわらず、料理の出てくるタイミング、味最高でございました。 ちょい濃いめですが、お酒にあうのです。 今回、全て美味しかったのですが、あえて言えば、牡蠣とほうれん草の醤油バターソテーと仔羊のタンの厚切り焼きはオススメです。 体調が良くなったら又絶対に行きます! マケイヌさんからの二次会で伺いました。 いつもお客さんいっぱいですね! 行く前に電話をしたところ満席だったのですが、ダメ元でお店まで行ってみる事に…… すると、お店から出て来るお客さんが! やった!ラッキー!とお店に入る事が出来ました。 2軒目なんで、お腹いっぱいだしなー! でも、黒板には美味しそうなメニューが沢山書いてある。 今日は、食べてないクリーム系を注文する事に決定!! 牡蠣とカブのクリーム煮と大好きな生ハムです。 ドリンクはスパークリングワインです。 滑らかで濃厚なクリームソースと牡蠣の相性抜群! 美味しかった。満足の1日となりました。 二次会で、またまた行っちゃいました! レンコンのアンチョビ詰め焼きかな?正確なメニューの名前忘れちゃったΣ(゚д゚lll) 毎回頼んでるのにな… 間違いなく美味しい! 虜になった私です。 近いうちにまた行きます! かならず( •̤ᴗ•̤ ) 大好きなお店でしたが、今回2年ぶりの来店に、なってしまいました。 二軒目だったので、あまり料理を頼めなかったですが、レンコンのアンチョビ詰めのオーブン焼きが大好きで、必ず注文しますね(*´꒳`*) カウンターしか無いお店ですが、変わった作りになってて周りのお客さんが気にならないですね! 人気のあるお店だから電話で確認して予約がベストだと思います。 満席で入れないお客さんが多かったですね! また、行きます。おごちそうさまでした( ^ω^ ) 友人の結婚式の二次会に呼ばれてて、その前に腹ごしらえに伺いました。 以前、ふらっと三件目に伺った事があり、その時は軽いおつまみ程度とドリンクだけだったので、今回は、ガッツリいかしてもらいました。 アボカドのグラタンは数量限定だから早い者勝ちですよ( ^ω^ ) 全て私好みでお酒に合う料理ばかりです。 オーナーさんは女性で料理を一人で作られます。店員さんも全て女性なんで女性一人でもふらっと立ち寄れるお店ですね! 美味しかったです。おごちそうさまでした( ^ω^ )
2020/12訪問
7回
ランチに伺いました。 なんと、1年ぶりになてました∑(๑ºдº๑)!! 予約をして正解! 変わらず人気店です。何組もお断わりされてました。 今回は、箱膳を頂きました! 相変わらず、刺身は新鮮だし、一つ一つ丁寧なお料理です。玉子焼、焼き鯖、ナスのはさみ揚げ、ほうれん草のおしたし、etc..... お吸い物は、あさりの吸物で出汁が半端なかった! 美味しかった! それに女将さんの浴衣に割烹着が可愛かったです( •̤ᴗ•̤ ) 今日は、「かつき」でランチ! ワインも頂いて大満足(*´罒`*)♥ 今回は「箱善」です。 毎回、見た目同じ様にみえますが、季節によって食材が変わるんですね! お刺身は、イカと鰹のタタキ!新鮮でキレイ。 だし巻き玉子に、ナスの煮浸し、トウモロコシの天麩羅etc 色々とチョットづつ食べられるのが嬉しいし、全てが美味しい! でも、予約必須です。 予約なしで、何組もお断りされてましたよ! ランチに行きました。 久しぶりに福岡から帰省した妹とチョット贅沢なランチです。 妹も美味しいと絶賛してくれました(*´艸`) 今回は、妹が運転してくれたので、アルコールも頂き、大満足のランチでした。 ワインも頂いたんですが、スッキリと辛口の白ワインで料理と良く合いました。 かつき膳は1品選べるんですが、私はチキン南蛮にしました。衣がサクサクでした。 妹は、野菜サラダ(写真なし)にしたんですが、ドレッシングが美味しいと喜んでいました。 旬のタケノコがのってました。 予約必須です。何人もお断りされてましたd('∀'*) おご馳走様でした。 また、伺います( •̤ᴗ•̤ )
2019/07訪問
3回
1年ぶりに伺いました。 お昼1時頃でしたが、お客さんはゼロ! 珍しい!前回、前前回はかなり沢山のお客さんでしたから…… 注文し、待っている間に2組お客さんがみえました。 お客さんが少なかったお陰で待ち時間が少なくてすみラッキーでした。 今日は、うな重の上です。 皮パリで身はふっくら!!たまらんです! これで、暑い夏を乗り越えます( •̤ᴗ•̤ ) 鳥栖に買い物に行ったついでに、寄りました。 今回は、並のうな重でしたが、それでも大満足でした。 皮はパリパリで、身はふっくらしてて とっても美味しいかったです。 おご馳走様でした。 アウトレットモールに行った後で寄りました。 友人から美味しい鰻屋さんがあるとの情報を素に尋ぬることに! うな重の上3200円を注文(ㅅ´ ˘ `) うな重が来る前に白焼きの串が出て来ました 。皮がパリパリで脂がのって美味しい(*´˘`*)♥ 1口目はそのままで、2口目はレモンをかけて… たまらないです! うな重の期待ご高まる中、来ました! 蓋を開ける瞬間がたまりません! おぉー! うまそー(*´艸`) てか、うまいー!! 他の言葉は出て来ません! ぺろり頂きました。おご馳走様でした!
2019/08訪問
3回
今回は、上司の誕生日で伺いました。 ちょっと贅沢して、5500円のコースです。 飲み放題が付いてますよ! ノンアルコールのメニューも充実してるので、アルコールが飲めない方も満足出来ますよ! 料理はみんな美味しいけど、特に最後の握りは最高でした。 刺身が漬けなので、醤油を付けずにそのまま食べます。 口の中で、刺身がほどけて味も辛すぎずちょうど良くご飯も少なめだったので、コースをガッツリ食べた後でもペロっと美味しく頂けました。 最後には、サプライズで花火が乗ったメッセージ付きのケーキが登場で大いに盛り上がりました。 興奮して写真撮り忘れちゃいましたが…! オーナーさん、スタッフさんありがとうございました。 また、利用させて頂きます。 1月に貸切で同窓会をさせて頂き、今回はお礼を兼ねての幹事会でした。 四千円の飲み放題付きのコースでしたが、料理は美味しく、料理の品数が多い!まだ、出て来るの・・・って感じ、お腹いっぱいになりました。 お店の雰囲気もバッチリでした。 リバリバの姉妹店ですよ! また、お邪魔しまーす。
2017/09訪問
2回
今回、2回目の訪問です。 前回は1年も前になりますね! ランチにしてはチョットお高い感じだったから、足が遠のいてました。 最近、体調を崩していて全快祝いで贅沢ランチです。 1700円のランチを頂きました。 まず、前菜3種盛り(タイラギ貝のマリネと、ほうれん草のキッシュ、パルマ産のハム) あさりのスープは出汁でてる!!アサリ苦手なんだけど美味しく頂きました。 メインは魚と肉から選べます。私はカツレツ玉ねぎソースにしました。見た目カツの衣に焦げ目付いてないんだけど、何故かサクサクしてて、生ハムが巻いてあるみたいで丁度いい塩気あり酸味のあるソースがカツをサッパリさせてくれます。 デザートは、バニラアイスとブラウニーでした。 平日だった為か、お客さんも私達と他に1組だったので静かでゆっくりと、おしゃべりと料理を楽しむ事が出来ました。 おご馳走様でした。 「ならでわ」を見て、ランチに行って来ました。 ご夫婦なのかな?お2人できりもりされてました。 店内は、4人がけのテーブルが4つ、カウンターに椅子が4脚でした。お客さんはほぼ女性でした。 パリジャンランチを頂きました。 濃いめの味付け、おぉー私好み! 絶対、ワインに合う(*^ω^*) 量もいい感じ、値段といい良心的! 帰りは、ドアの外まで見送って頂き名刺を頂きました。そこには、ソムリエの文字。 今度は、是非 ディナーでワインを楽しみたいです。
2018/08訪問
2回
お誕生日会でやってきました。 ここは、何度来ても料理は美味しくて品数も多くコスパ最高です。 今日は、前菜の人参のムースと鶏肉の煮込みが特に美味しかったです。 誕生日プレートも最高でした。 又、伺います! おご馳走様でした( •̤ᴗ•̤ ) 職場のお疲れ様会で、利用させて頂きました。 小さい子供も同伴だったのですが、お店の方の温かい対応有難かったです。 平日という事もあり、他のお客様がいらっしゃらなかったのが幸いでした。 料理は、文句無しの品数と量でコスパ最高です。 2時間飲み放題付いてこの料理(写真見てね!)で、1人3000円ですよ〈〃^∀^〃) 写真は無いけど、お子様プレートも凄かった!唐揚げに、サラダ、フルーツ、別盛りでミートソーススパゲティに、ピザで、1000円です。ソフトドリンク飲み放題は、+500円となんとも良心的!大人でもこれで十分といった感じでした。 おご馳走様でした。
2018/02訪問
3回
福岡へ買い物に行って来ました。 ランチはどこに…… どこも多い、行列のお店もあっちこっち! 迷ったらここ!! すんなり入れた、1年前と同じメニューを注文(´∀`*)あは 美味しいし、早いし、安いし言うことないよ。 ただ、今日は車なのでアルコールは封印⤵︎⤵︎⤵︎ 福岡に行ったので久しぶりにランチに伺いました。 いつもお客さんが多いですね! 日曜日だから、特にからかな! 今日のランチはワンプレートにグリーンカレーに炒め物は鶏肉や豆腐が入ったピリリと甘辛い物でした。と生春巻きにデザートのタピオカミルクです。 全て美味しく頂きました。 確か、1000円からお釣りきましたよ! 安い!! おご馳走様でした。
2019/10訪問
2回
今回、無理言ってコース料理の中に、大好きな焼き餃子と五目あんかけ焼そばを入れてもらいました。 やっぱ美味いなー! できれば、閉店までもう一回行きたい( ^ω^ ) かなり前から良く伺ってたお店なのに投稿してなかった… 私が知ってる中華料理屋の中で一番美味しいお店です。(間違いない( ^ω^ )) そんな美味しいお店ですが、年内に閉店です。 残念としか言いようがないです。(ㆀ˘・з・˘) ランチに行ったり、会社や友人との宴会にも何度も使わせて頂きました! 私のオススメは、焼き餃子と五目あんかけ焼そばです。 閉店まで、残り少なくなりました。 皆さん、急いで!