2回
2019/07 訪問
大将の人柄、コスパ、客層、そして何よりも味!全てにおいて最良!
2019年6月より移店されて初の来店となりました。場所は旧店舗から歩いて1分も掛かりません。電話番号も同じです。新店舗ならでわの檜の香りが漂います。
今回も前回同様、土曜日限定ランチコース《3350円》に摘み3品、追加で付けて頂きました。
〈つきだし〉
◎ハタハタの焼物
〈摘み1品目〉
◎サザエの壷焼き
〈摘み2品目〉
◎切り身の炙り
〈摘み3品目〉
◎イワシの塩焼き
〈握り六貫、鰹の叩き丼、ウニ丼、巻物、デザート〉
相変わらず、大将の握りには思わず笑みが溢れます。摘みも素材の良さを決して崩さない仕事に脱帽です。
大将と女将さんの人柄、客層、コスパ、そして何よりも味!!本当に高勢は大好きです。今日はお隣の客さんとお話しが弾み.つい飲み過ぎてしまいました。
連れも言っていましたが大将が握る限り私達は通い続けるでしょう。
24100円/ランチコース×2、摘まみ三品、瓶ビール×3、焼酎×3、日本酒×2
2019/08/18 更新
再、再‥‥訪問です。大将の握りが食べたくて定期的にお伺いしています。新店になっても味もブライスも全く変わりません。
《ランチコース3350円+摘み2品》
(付出)サヨリの焼き物、漬物
(摘み一品目)牡蠣の酒蒸し
(摘み二品目)マコガレイの焼き物
(箸休め)玉子焼き
(握り一品目)大トロ
(握り二品目)烏賊
(握り三品目)白身の魚
(握り四品目)車海老
(巻物一品目)白魚
(巻物二品目)煮穴子
(小丼)雲丹丼
(お椀)鯛の味噌汁
(デザート)お汁粉
《総評》
やはり高勢の握りは最高です。米の炊き具合、酢との割合、そしてネタとのバランス!どれをとってもこれ以上美味しく握れないと思う程大将の握りは素晴らしい!!そして、摘みも素材の特性を生かし、決して壊さない。その物の美味さがダイレクトに伝わります。そして、ランチは破格の3300円。信じられないコストパフォーマンスです。ランチ営業は土曜日のみということで予約も大変ですが是非一度味わって貰いたいお寿司屋さんです。
18200円/2人 ランチコース×2、お摘み×2、瓶ビール×2、芋焼酎×2、ハイボール×2