「カフェ」で検索しました。
1~19 件を表示 / 全 19 件
食べログ ハンバーガー 百名店 2019 選出店
末広町、湯島、上野広小路/ハンバーガー、カフェ、アメリカ料理
2019/04訪問
1回
食べログ ハンバーガー 百名店 2019 選出店
人形町、浜町、水天宮前/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ
日本橋七福神巡りの途中で『ブラザーズ@人形町』さん初訪問 11時に到着と赤を基調としたアメリカンなお店は人形町の雰囲気にはちょっと…けどアメリカン♪ 店前には列ができるようになっているって事は人気の高いお店ですネ(^^) 注文は,タルタルチーズバーガー 1400円 コーヒー☕️380円 少し待つ間には店内満席^^;早めに入れて正解でしたが、少し待っていると目の前には、倒れないか心配になるほどのバーガーが運ばれてきましたが、バンズは芳ばしくパリっと、中はふわっと焼かれています。タルタルソースが溢れないようにと大きな口を開けても一口では食べられないほどに、肉厚のビーフパティ❗️ レタスたっぷりでシャキシャキした食感にトマトとの組合せも最高です。 ポテト&オニオンリングもいただきました(^^) 次回は何を食べようかなって考えてしまう食いしん坊でした。 ご馳走さまでした(^.^)
2019/02訪問
1回
ハワイアンモーニング♪ 初訪問 美味しいパンケーキをモーニングしたいわざわざ埼玉から横浜まで遠征してみました。 到着したのは10時ちょっと前に到着。土曜日だったから待たずに入店出来ました。正に7月初夏と夏を思わされる日差しが重なり、店内はアロハ〜って雰囲気で開放的な感じでとても気に入りました パンケーキの生地はふわっと軽くてとっても美味しかったです
2018/07訪問
1回
西武新宿線の本川越駅から蔵造り通り方面へ向かって徒歩5分ほどにある青い外装のカフェで休日のモーニング☕️ 朝は7:30からオープンという事で8時過ぎに到着。 川越のパンケーキ専門店「cafe Matilda(カフェ マチルダ)」 パンケーキがリーズナブルかつ満足のゆくクオリティとボリュームで店内の雰囲気はアメリカ雑貨で60's〜70'sアメリカンなテイストでレイアウトされた店内。 席数はカウンター8席、2・4人掛けテーブルが4組ほどあり、全部で22〜3席ほど… 雑貨好きには料理を待っている間も飽きません(^^) ・ベーコンエッグパンケーキ 650円 ・サーモン&クリームチーズサラダパンケーキ 650円 ・チョコバナナパンケーキ 650円 ※いずれもドリンク付き プレートには、パンケーキが4枚と始めはバターであとはメイプルシロップでいただきましたが、薄さとモチモチ感とで見た目以上に弾力あってとてもお腹いっぱいになります(^^) 店内の雰囲気に味と共に落ち着けるし通いたいと思います! ご馳走さまでした(^.^)
2019/05訪問
1回
東飯能駅から徒歩7分、駅前通り八幡町交差点近くにある『GEORGE'S BARger』ランチで初訪問。 ・サルサチーズバーガー 1200円 ・コーラ 200円 コロナ渦の中、テイクアウトを含めてオープンしているとの事で、運良く店内には先客も居なかったのでボックスシートへ。 テイクアウトのオーダーが多いらしく時間が掛かるとの事(^^;; 10 分位で運ばれて来たのでラッキー(^^) 見た目だけで分かる通りボリューム感あって美味しそう(^^) ガッっと一口…バンズは表面はパリっと中は柔らかい、ハンバーグは肉肉しく肉汁がジュワっと美味い◎ ポテトも可愛い 店内は、バーカウンターになっていて棚には沢山のお酒ガラ並んで、夜はまた違う雰囲気を感じれるお店です。 ご馳走さまでした(^.^)
2020/07訪問
1回
アメリカ気分でハンバーガー
2019/10訪問
1回
朝から仕事の関係で初めて綱島駅まで、業務説明も終わり駅まで向かうも丁度11時30位に(^^) せっかくなので綱島駅に着いたついでに立ち寄った綱島のスープカレー専門店『らっきょ&star』へ初訪問。 一時期流行ったスープカレー、行きたいと思っていて中々行けなかったがワクワク感満載。 ちょうどランチ提供時間帯でしたが、11月スープカレーを 辛さ、ライスの種類と量(ランチはライス大盛りまでサービス)が選べますが、初訪問なので基準もわからないので、辛さ、ライスの量はレギュラーでオーダーしました。 『やわらか牛すじハンバーグのきのこデミたまスープカレー』 1600円 牛すじハンバーグはカレースープとライスを一緒に食べたら美味いナス、さつまいも、じゃがいも、、プチトマト、目玉焼きにガーリックトースト どのタイミングで半熟の目玉焼きを崩すか悩みますが、スープカレーとの融合した味は格別です。 最近では見かけませんが、会計後に、お店の方がちゃんと外まで出て笑顔でお礼をしていただきました。 食べて味良し食べ終わって真心良しと、一期一会ですね^_^ また足を運びたくなるお店でした。 ご馳走さまでした。
2018/11訪問
1回
大手町駅東西線からの乗り換え途中、OOTEMORI地下2階にあるシフォンケーキのお店『東京えんとつ』さん初訪問。 ・プレーンいちご 400円 ショーウィンドウの中に赤に白の水玉模様のカップケーキが並んでいます。イチゴがのっているのがえんとつに見えるとか…。 ふんわりきめ細かい軽やかなシフォン生地の中に鳥取大山の生クリームと自家製カスタードのダブルクリームをたっぷり詰めたカップ型クリームシフォンケーキ(^^) 甘々と思うもう、あっさりとしたクリームは軽くて美味しい(^^)ちょっとしたおやつに良いですね^ ^ ご馳走さまでした(^.^)
2020/12訪問
1回
静岡から河口湖へR139号線沿い、まかいの牧場にある『ジェラート&カフェ ナチュラヴィータ(Natura Vita)』さん初訪問。 ・ジェラートシングル ピスタチオ 450円 平日15時過ぎに立ち寄り、まかいの牧場と併設されているカフェで軽食やコーヒーが飲めそうなので早速店内へ。 入口でメニューを見ると15時30〜ジェラートのみテイクアウトのみ…(・_・;寒かったので温かいものが欲しかったけどジェラートのみなので、折角なのでいただきました(^^) 牧場併設だと濃厚な味を期待するも、意外にあっさりした味わい特別感は有りませんが美味しくいただきました(^^) ご馳走さまでした(^.^)
2020/11訪問
1回
焼き方にもこだわりがある!パンケーキ❣️
2019/11訪問
1回
品川駅新幹線改札の前にある『Cafe LAT25°』(ラットニジュウゴド)初訪問。 ・ブレンドコーヒー R380 円 朝の7時過ぎの品川駅。眠気覚ましにコーヒーが飲みたく辺りを見回すも見当たらず新幹線の改札へ…改札前の右手にコーヒースタンドを発見(^^)Caffe LAT.25° コーヒー豆を焙煎する「ロースター」として60年。世界中のコーヒーを選び、焙煎し続けてきた珈琲屋の味は、何処となく深い味わいのある苦味が美味しいコーヒー(^^) 新幹線の車内で景色を楽しみながら美味しくいただきました(^^) 参考までに、一見カフェのみと見えますが生ビールもあり^ ^ ご馳走さまでした(^.^)
2020/11訪問
1回
JR川越線「西大宮駅」より徒歩5分、R16号埼玉栄高校近くにある、江戸前天丼はま田さんと併設されている『マンゴツリーカフェさいたま西大宮店』さん初訪問。 ・コーヒー 480円税別 マンゴツリーカフェで初めてのロードサイド出店と大宮LUMINE内に続いて2店舗目(^^) 店内はタイらしいアジアン満載で空間は落ち着いて感じが良いですね♪ 「mango tree」の姉妹店として、タイ伝統の味をカジュアルに、「微笑みのおもてなし」で迎えてくれるそうです。 ご馳走さまでした(^.^)
2020/09訪問
1回
川越駅から徒歩6分ほど、クレアモールを進み、てんやさんの手前を右折して二番通り沿いにある『MOANA cafe&diner』さんランチで初訪問。 ・ランチメニュー 1500円税別 通りからソファーの置いてあるテラスがありますが、店内の入口が分からず奥のマンション入口付近をウロウロ… 見当たらないf^_^; テラスに入りウロウロして居ると、店内から女性が迎えて頂き店内へ、ちょっと分かりづらいかも(・_・; 予約していたので、スムーズに着席。 ランチはカレー、パスタなど選べるメニューにサラダ、スープにドリンクと何と食後にパンケーキが食べ放題との事…。 パスタをチョイスし、先ずはサラダ、スープが運ばれて、食べ終える頃にパスタが運ばれてきました(^^) パスタは普通な感じで、やはりこのお店の売りは、ドリンク、パンケーキの食べ放題なんですね♪ パンケーキは1枚が小さめ、今風のとは違い軽い感じのパンケーキでおやつ程度な感じです。 クリームも甘さ控え目なので美味しく頂けます。 とてもハワイ感を味わえる空間はオススメ(^^) ご馳走さまでした(^.^)
2020/08訪問
1回
大室高原交差点を伊豆シャボテン動物公園へ向かう途中にある『HAPPAYA』さん初訪問^ ^ あまいクレープセット ・チョコレートバナナクリーム添え 720円 (カカオ70%のビターチョコ) ・コーヒー 330円 海と山に囲まれた、ここ伊豆高原で、名物のガレットが有名な伊豆高原のカフェ。入口から店内までのアプローチは、イングリッシュガーデンになっていて綺麗です。これぞ高原のカフェの趣き。 店内に入るとカフェと雑貨屋を兼ねた空間は白で統一されていて、ほっとするひと時を過ごすことが出来ました^ ^ ガレット…フランス、ブルターニュ地方の郷土料理。 ガレットは、そば粉で作るクレープですが、イングリッシュガーデンを眺めながら美味しく頂きました(^^) ご馳走さまでした(^.^)
2019/12訪問
1回
越生の市街地から、JR八高線に背を向け黒山三滝の方向へ向かうと左手に農産物直売所が目印、向にある『たけっちカフェ』さんさんランチで初訪問。 ・ランチAセット 880円 →焼チーズカレー、ミニサラダ、ドリンク 平家造りで入口付近は、可愛い看板とお花何で迎えてくれます。店内に入ると入り口にはハンドメイドの小物が並んでいて仕切りのない店内は開放的で正面の窓から梅林と山並み月見えるので明るい店内(^^)先客がいなかったのでオーダーして間もなく運ばれて来ました。 カフェサイズの焼きカレーは、さつま芋など地元の野菜が入っていてカレーの味が深く焼チーズとの相性月良いので美味しい(^^) 先客が居なかったので静かな空間で外の景色を眺めながら食べる焼カレーの美味しさは倍に美味しく感じました(^^) 大きな窓の外に広がる景色を眺めながらゆったり過ごせるカフェ。 食事は普通ですが店内は開放的なのでオススメ(^^) ご馳走さまでした(^.^)
2020/12訪問
1回
大型連休2日目、御徒町駅から徒歩10分位の路地裏にある末広町にあるBURGER&MILKSHAKE CRANEへ初訪問。 日曜日だったせいか人通りは少なくこんな場所にあるのかな❓って角曲がると行列が…お店には大きく「BURGER」と目立つ文字があります。 淡いピンク色で統一され店内は2名掛けが10卓、20名と小さめです。尚、CRANEのオーナーは有名なブラザーズ出身の方見たいです❗️ オススメは、埼玉県深谷市本田「田中農場」の最高品種「紅玉」を使用した 『EEGG BACON CHEESE BURGER』1450円 上からエッグ、ベーコン、チーズ、パティ、オニオン、トマト、レタスの層で野菜にはマヨネーズが掛かっています(^^) パティはとてもジューシーで、しっかりとお肉の味が感じられ美味いですが、塩胡椒の味が少し強いかも…個人的には丁度。 バンズは軽くトーストされ、外はカリッと中はフワッと程良い焼き加減!全体のバランスがとても良く、美味いバーガーです食べやすいです 約50分程並びましたがスタッフさんの接客が丁寧だったので、気持ちよく食事することができました。 また是非CRANEのハンバーガーを食べに行きたいと思うお勧めのハンバーガーです。 ご馳走さまでした(^.^)