「新潟県」で検索しました。
1~10 件を表示 / 全 10 件
あてま高原の広い高原を利用したリゾート施設「ホテル ベルナティオ」春の足跡編 シェフ特製料理が楽しめるバイキングプラン ブッフェレストラン『コスモス』でディナー❗️ ・新潟和牛の炙り寿司 世の中がコロナウィルスで自粛モードでしたが、昨年末に予定した通りに決行❗️ バイキングスタイルでいただきますが、入り口では消毒液をしてからレストラン内へ…スタッフによる取り分けなど対策も万全でした(^^) 和洋折衷は毎度変わりはありますが、フォアグラ丼が美味しかった^ ^和牛の握りは脂がのっていて意外にもあっさりといただけましたが。少し炙ってもう食べたかったかな…^^; スイーツコーナーは・いちごフェア開催と10種類以上スイーツ外出ディスプレイされていますが、番号遠スタッフに伝えて取り分けてもらうスタイルです。 朝のバイキングを忘れてしまう位に食べ過ぎてしまいましたf^_ご馳走さまでした(^.^) あてま高原の広い高原を利用したリゾート施設「ホテル ベルナティオ」へ ブッフェレストラン『コスモス』でディナー❗️ バイキングスタイルでいただきますが、和洋折衷とローストビーフや天ぷら、鮮度の高いお刺身に握り寿司…やはり十日町に来たらへぎ蕎麦も美味しく頂けます(^^) スイーツコーナーはショウウィンドウで冷蔵ケースに10種類以上ディスプレイされて、スタッフに取り分けてもらうスタイルです。 ついつい食べ過ぎてしまいますが美味しくいただきました。 ご馳走さまでした(^.^)
2020/03訪問
2回
十日町へゴルフ⛳️2日目は、Go to travelの地域クーポン券を利用して十日町駅から徒歩で5分程度の所にある『松乃寿司』さん初訪問。 ・お任せ刺し盛り他 17時前に到着。金曜日 11時00分~0時00分の営業と確認して行くも暖簾はなく入口から店内を見ても電気が消えている状況f^_^;改めて電話で確認すると営業しているとの事で、店へ逆戻り、店内に入ると1人先客がいる程度…との理由から入口の電気を消していたとの事…f^_^; 店内は昭和の雰囲気が満載。歴史を感じさせながらる落ち着いた雰囲気です。 大将をよく見ると、あの笑点の司会者に激似です(笑) 肝心な刺身は、ネタの鮮度が低いかな…脂が落ちている色合いと切り身も小さく残念(・_・; カウンターから見ると何故かブーメランが沢山飾ってあり、昭和の雰囲気とギャップがあるお店でした。 ご馳走さまでした(^.^)
2020/10訪問
1回
十日町駅前通りから左折してR117沿いにある『ラーメン クマ』さん初訪問。 ネギみそラーメン 店内はかなり広く厨房もカウンター越しにかなり広い雰囲気ですが、店構えはラーメン屋さん❓カットハウスっぽい感じでウィンドウガラスには熊のが目印です。 オーダーしてまもなく運ばれてきましたが、牛、豚、鶏をじっくり煮込んだスープ野菜をたっぷり使用したボリュームあるラーメン◎野菜がたっぷり❗️美味しい^_^ けど呑んだ後の〆ラーメンなのでお腹に余裕が無いと(^^;; 雪国ならは食べたい味噌ラーメンですが、広東麺もオススメらしいので是非雪の中食べに行って体全身温まりたいなぁ… ご馳走さまでした(^.^)
2019/11訪問
1回
雪だるまが目印❣️