この口コミは、グルまさ発動さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
昼の点数:4.2
-
-
料理・味 -
-
|サービス -
-
|雰囲気 -
-
|CP -
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味-
-
| サービス-
-
| 雰囲気-
-
| CP-
-
| 酒・ドリンク- ]
至福!特に鰆が!
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-56952953 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-56952953","content_type":"ReviewImage","content_id":56952953,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-56952952 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-56952952","content_type":"ReviewImage","content_id":56952952,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-56952949 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-56952949","content_type":"ReviewImage","content_id":56952949,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-56952947 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-56952947","content_type":"ReviewImage","content_id":56952947,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-56952943 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-56952943","content_type":"ReviewImage","content_id":56952943,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-56952941 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-56952941","content_type":"ReviewImage","content_id":56952941,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2016/10/04 更新
dancyuリコメンド。
事前に予約して。
店内の雰囲気もいい感じですね。これは期待できるな。
カウンター席に通されました。
暖簾が縄のれん。そういうことか。
ドリンクは
自家製麦茶 515円
コースなので一応何となく記しておきますと。
前菜 ゴマ鯖の燻製
ゴマの香りと大葉の風味がゴマのこくとあいまって、香りを堪能する前菜です。
天然きのこと栗の茶碗蒸し
秋のお味。栗が激旨旨!
お造り 鰹とスズキの細造り
スズキの上にはオクラと醤油あん。
鰹はフツー。
スズキは見た目も食感も美味しいです。
焼き物
鰆の塩焼き
やこう酢 野菜を発酵させたものが下に敷いてあります。
今まで食べた鰆の中で間違いなく1番美味しい!
こんなに分厚く鰆を食べる事はもうないかもしれないですね。
焼き加減も絶妙なのか、香ばしく尚且つ真ん中はレアです。
カワハギとカワハギの煮こごりがけ
ツルムラサキを手前に添えて。
松茸とスジアラの天ぷらとナスの
この秋初松茸。風味豊か。ナスも美味しい。
ジャコと新生姜のご飯
お代わりするよね〜。
レンコン餅
大根餅のれんこん版でしょうか。抹茶のお味とマッチして、素敵な和食のスイーツですね。
結果、大大大満足のお昼ご飯。北京都に行くなら是非に!至福ですぞよ。