「お好み焼き・たこ焼き」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 23 件
とてもリーズナブルで美味しいお店です。 ランチでワンコインでお好み焼きが食べれるのはいいですね。 ワンコインといえども味はとても美味しく、丁寧に焼いているのが分かります。 全体的にしっとり系のお好み焼きですが、カリカリさも失われてはいません。 量も決して小さくはありません。 小さいかと思ってそばダブルを注文してしまいましたが、お腹がいっぱいになってしまい、連れと一緒にシングルにすれば良かったと思いました。 何も言わなくてもマヨネーズがかかっていたので、苦手な人はマヨネーズ無しと伝えましょう。 しばらくこのお好み焼きにハマりそうです。 また必ず来ます!
2018/08訪問
1回
お好み焼きを提供しているお店は広島にたくさんあり、私も100店以上は食べていると思いますが、ここのお好み焼きは持ち帰りのお好み焼きなら広島トップクラスだと思います。 普通お好み焼きは焼き立てを鉄板で食べるのが一番美味しいと思うのですが、ここのお好み焼きは何故か、持ち帰りの方が美味しく感じます。ただ、美味しいだけでなく、ものすごく美味しい! お店で食べる時はそんなにという感じなのに何故なんでしょうか。いつも不思議に感じながら購入させていただいています。
1回
新しくできたのんびりできるお好み屋さん。 綺麗な店内で、区分けされたテーブルで鉄板でいただくことができます。 値段は基本のそば肉玉が780円と少し高めですが、味も美味しくないということはありませんでした。 カリカリに焼いているという風ではなく、どちらかというとしっとりな感じです。 麺が自家製らしく、少しもちもちしたような印象を受けました。キャベツの焼き方は糖度によって変えているみたいで、今回いただいた時は、しっとり甘めに焼かれており、美味しかったです。 ソースはオタフクソースを使用しており、少し甘めです。 あまり混んでおらず、のんびり過ごすことができるので、また来ようかなと思います。
2019/01訪問
1回
牛田にある鉄板焼き屋さん。 店内に入ったときは強面な店員さんがいて、注文言おうとしたらちょっと待ってと止められ、うーん。と思ったのですが、話しかけた時に笑顔になってくれて、良い人なんだなと思いました。 お好み焼きのそば肉玉をいただきました。 ほとんど蒸したりはせず、生地と麺はカリっとしたタイプで、キャベツが少し大きめにカットしてあるので、歯応えがありました。 卵が双子卵だったので、少し嬉しかったです。 値段は850円と高めですが、ボリュームもあり、美味しかったです。 ただ、個人的にはキャベツをもう少し小さくカットしてもらうか、もっとキャベツを柔らかくして甘みを出してもらえたら嬉しいなと感じました。 今回は頼まなかったのですが、メニューに載っていたお好み焼きのバリエーションが魅力的に感じました。 また、2500本限定で販売された恋銀滴がおそらくほぼ定価で販売されていて、良心的なお店だなと感じました。
2017/04訪問
1回
落ち着いた店内で、ちょっと入り口が分かりづらいところにあるせいか、祝日のお昼時なのに人が少なく、うるさいのが苦手な私には嬉しかったです。 お好み焼きの味は申し訳ありませんが、街中でやっていくレベルではないと感じました。 カリカリでもなく、しっとりでもなく、中途半端な感じで、今日たまたまかもしれませんが、温度も低めで少し生焼けの匂いもしました。 評価が高めだったので、期待して行ったのですが、ちょっと残念です。
2019/10訪問
1回
食べログ お好み焼き 百名店 2019 選出店
胡町、銀山町、八丁堀/お好み焼き、鉄板焼き、郷土料理(その他)
広島にお好み焼き屋さんはたくさんありますが、大きく分けて3つの流派があります。そのうちの1つが三八流