この口コミは、裏山の寅さんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
昼の点数:3.8
-
¥1,000~¥1,999 / 1人
-
-
料理・味 3.7
-
|サービス 4.0
-
|雰囲気 4.5
-
|CP 3.8
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味3.7
-
| サービス4.0
-
| 雰囲気4.5
-
| CP3.8
-
| 酒・ドリンク- ]
北信州ツーデイパス お昼
-
入口に踏切
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63447472 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63447472","content_type":"ReviewImage","content_id":63447472,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
奥にお店があります
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63447474 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63447474","content_type":"ReviewImage","content_id":63447474,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
通称アカガエル 昔長野電鉄でさらに昔は東急で走ってました
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63447478 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63447478","content_type":"ReviewImage","content_id":63447478,"voted_flag":false,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
-
須坂駅にてさようならイベント前日の
新OS(右奥)とED5001(左)と昔の日比谷線(真中)
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63689354 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63689354","content_type":"ReviewImage","content_id":63689354,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
併設のギャラリー
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63642322 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63642322","content_type":"ReviewImage","content_id":63642322,"voted_flag":false,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
-
夜景になると
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63642330 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63642330","content_type":"ReviewImage","content_id":63642330,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2017/03/09 更新
湯田中の渋温泉で一泊して、湯田中から小布施に立ち寄り、長野電鉄の村山駅で下車
お目当てのこちらのお店に行くためです
村山駅から徒歩約35分
炎天下や雪の時は、厳しいですが
この日の天候なら大丈夫でした
りんごやブドウ畑を眺めながらたどり着ました
懐かしいアカガエルがお出迎えです
十割蕎麦とミニカツ丼
を注文です
暫し待つこと到着です
先ずは、蕎麦だけでツルっと
細目で腰のあるお蕎麦です
次に汁につけて戴きます
汁は少し濃いめの味つけ
長野に来たら蕎麦ですねぇ
ミニカツ丼も戴きます
蕎麦とカツ丼とうたうお店だけに、こちらも美味しいです
窓からアカガエル見ながら、食事ができるとは幸せですねぇ
食事が終わると併設のギャラリーでマッタリです
※ギャラリーは、入館料が別途かかります
帰りは、タクシーで村山鉄橋に向かい暫し写真撮影
このあとは、姨捨駅からの夜景を見に行きます
ごちそうさまでした