無料会員登録/ログイン
閉じる
この口コミは、空腹オジサンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する
1回
昼の点数:4.5
2013/05 訪問
昼の点数:4.5
雰囲気のある座敷で本格的なお蕎麦がいただけます
2014/01/06 更新
エリアから探す
開く
閉じる
ジャンルから探す
開く
閉じる
愛鷹連邦の越前岳に登った後は連れのリクエストで 古民家のお蕎麦屋さんに立ち寄りました
裾野市の蕎仙坊(きょうさんぼう)です
開店約30分前に早々と到着し早すぎたかなと思いましたが お店の道路反対にある広い駐車場は満車でお店の前にはすでにお客さんが並んでいます
あまり体験のないことですがワタクシたちも最後尾に並びましたが これからおいしいものを食べるというのに 不思議となぜか下を向いて無言の方が多いです
なぜでしょう
初めてのお店ですので お店の前にある「商の御案内」を熟読します
何故か落款がある不思議だね
古風な建物で周りには俗なものがありませんので どんなおそばが食べれるのかなと心がウキウキしての入店です
雰囲気はよさそうです
食事は雰囲気も大事だからね
別室で待つことおおむね30分 親切そうなスタッフに案内されて座敷に置かれた座卓に着席します
今回は「せいろの大盛り」を頂きました
正直なところを言うと
裾野市のお店ということで期待していませんでしたが 腰があり美味しかったです
量もちょうどよく ワサビは本ワサを使っていて香りがよかったですよ
隣の席は地元人の家族連れで 小学校低学年の男の子二人がおいしそうに食べていました 観光客御用達のお店でもないようです
胡散臭い蕎麦屋さんかと思いきや 味も本格的で また立ち寄ってもいいかなと思う お蕎麦屋さんでした
待ち時間が少なければね。。。
画像はYahoo!ブログ 古民家のお蕎麦屋 裾野市の蕎仙坊でごらんください