2回
2017/09 訪問
宮武のうどんを東京で食べることができるというのは嬉しいけれど、麺がちょっと違う感じですね。
宮武のうどんを東京で食べることができるというのは嬉しいけれど、麺がちょっと違う感じですね。2017/3/1グルメ
義父が讃岐出身なので、香川のうどん屋さんには何度も行く機会があり、宮武というのは香川でもメジャーなお店ですので、東京で食べれるということなら、かなり盛り上がってしまいます。(一番好きなのはよしやですが…)
まさか、こんなところに宮武があるなんて、ということで、慌てて行きました。
1人で並んで、いきなり、うどんを2つ注文。店の人が目を丸くして、思わず聞き返され、ちょっと恥ずかしい。でも、そんな小さなことは気にせずに温かいかけと生醤油そして、半熟卵の天ぷらを頼みました。これでも、800円ぐらい。安い。
早速食べる。美味しい。
ただし、うどんについていうと、麺のコシがない割に固くて、ちょっと本場の再現ができていない印象です。
ただし、かけの出汁は、薄味ですごくいい香りで、とても美味しかったです。私は、うどんは冷やしのほうが好きなんですが、ここでは温かいうどんが絶対におすすめです。
香川というので期待値が高くなっていましたが、つゆが美味しかったので、満足しました。
麺を改善してくれたら、毎日来てもいいのにと思うんですけどねぇ。そこが残念でした。
2017/09/21 更新
ららぽーとにある宮武のうどん。やっぱり、さっぱりしていて冷やかけが美味しいですね。2018/3/9
讃岐うどん好きなので、東京で宮武のうどんを食べられるだけで、嬉しいです。
でも、さすがに本場で食べるうどんとは差があって、うどんの茹で加減は、日によってバラつきがある印象です。この日は、平均よりちょっと下という感じ。讃岐うどんのコシのある麺が好みなんですが、今日は、少しコシの強さがなかったかな。
冷かけの汁は、いりこだしで、あっさりしていて美味しいから、まあ、いいですけど。