この口コミは、マーコラーメンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
昼の点数:3.3
-
-
料理・味 3.5
-
|サービス 3.5
-
|雰囲気 2.5
-
|CP 2.5
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味3.5
-
| サービス3.5
-
| 雰囲気2.5
-
| CP2.5
-
| 酒・ドリンク- ]
1月11日オープン!あの超名店「中村屋」の孫店か!?(驚)
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63571738 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63571738","content_type":"ReviewImage","content_id":63571738,"voted_flag":false,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63571740 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63571740","content_type":"ReviewImage","content_id":63571740,"voted_flag":false,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63571736 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63571736","content_type":"ReviewImage","content_id":63571736,"voted_flag":false,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63571739 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63571739","content_type":"ReviewImage","content_id":63571739,"voted_flag":false,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63571741 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63571741","content_type":"ReviewImage","content_id":63571741,"voted_flag":false,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63571734 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63571734","content_type":"ReviewImage","content_id":63571734,"voted_flag":false,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-63571735 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-63571735","content_type":"ReviewImage","content_id":63571735,"voted_flag":false,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2017/03/06 更新
あの静岡三島のダントツ名店藤堂からの独立と噂される厚木神奈川工科大前の「みのまる」。
藤堂と言えばご存知、中村屋出身であり、つまり、「みのまる」は中村屋の孫店ということになる。
さてメニュー構成を見ると、既食メニューの塩に始まり、醤油、スタミナ塩、スタミナ醤油、柚子塩、まぜそば、つけ麺
などなど多彩に溢れている。
さて、塩のスープは「あ~うま~い」と思わず声が出てしまうThis is 魚介ラーメンで、
今風のものとは異なるが、何か魚介系ラーメンの原点を感じさせ、懐かしさを与えてくれる。
麺は至ってふつ~の細麺で無難にスープと絡んでくるが、やはりちょっとふつ~過ぎる、というのが正直なところだ。
また、学生客をターゲットとしているためか、淡麗系としては麺量はかなり多い。
(また、どうやらスープに合わせて麺は変えているようで、醤油のほうは塩より少し太い麺であった)
【総括】
流石に「おっ、こりゃあ旨いな」という王道魚介ラーメンだったが、
学生客がターゲットとされる立地にも関わらず、
麺が多かったり、色々具が乗っているとは言っても、
デフォで830円スタートは少々ハードル高いのではなかろうか。