hymurockさんのマイ★ベストレストラン 2014

スイーツ・パン・珈琲@東横・大井町・田園都市線+α

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

※これまでに選んだマイベストスイーツのお店は対象外とします。
2014年、実際に食べて美味しかった順にスイーツを並べました。

第一位:西川のぱんじゅうの【ぱんじゅう】。①一丁焼きたい焼きの香ばしさと熱さ、②瓦煎餅のようなクリスピーさとあま香ばしさ、③大判焼きのあんこの存在感。これらをひとつに凝縮したスーパー並生菓子です。小樽市文化遺産への登録を熱望(#^.^#)!

第二位:ル・パティシェ・ヨコヤマの【丹沢モンブラン】。マッシュ和栗の栗風味の濃厚さと、その濃さでは通常ありえないとても滑らかな口溶けが、奇跡的に両立♪

第三位:老松の【夏柑糖】。今や貴重な昔ながらの夏みかんを使った、夏みかんゼリーin夏みかん皮容器。夏みかんの皮から立ち上る爽やかな香りが圧倒的。たまりません!

第四位:ジャックの【ジャック】。派手さはないが、しみじみとした深~い味わいがある。
第五位:アンプチパケの【シブースト・オランジュ】。ルレ・デセール日本人会員の超絶技巧を見た!イートイン推奨。
第六位:ノンナアンドシディの【ホットチョコレート】。貴重なドモーリチョコの果実感ガッツリ♡

第七位:パティスリールシェルシェの【プランス・ノワール】。【漆黒の皇子】の名にし負う、ドキっとする品格。
第八位:まやんちの【焼き菓子盛り合わせ】。コンディショニングの妙。お気に入りの焼き菓子にきっと出会える♪
第九位:フルフルの【フルーツパフェ】。果物を知り尽くした職人による、高原価率の贅沢パヘ。
第十位:ブルームスの【薄焼きアップルパイ】。フチのサクサクがヤバイ(※本店の焼立て、という条件付き)。

次点:ウェスティン・デリ(恵比寿)の【シュークリーム】。独特な製法のクリームが秀逸。

マイ★ベストレストラン

1位

西川のぱんじゅう (小樽 / たい焼き・大判焼き)

3回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2021/11訪問 2022/09/30

個人的ミシュラン☆☆☆おやつ♡

コチラのぱんじゅうは、たい焼き・大判焼き・カルメ焼きのいいトコを、ギュギュッと凝縮したかのような逸品です\(^o^)/
三年ぶりの北海道旅行です。旅の第1の目的は、西川さんのぱんじゅうを食べに行くこと(ノ≧∀≦)ノ  その料理を食べるために旅行をする価値があるというのは、ミシュランガイド三ツ星店の選定基準です。

【ぱんじゅう、¥80】は、はちじゅういぇん!!  インフレなんてどこ吹く風!な据え置き価格♪  2つほどお願いしました。ちょうど焼き型からぱんじゅうを外しはじめるタイミングでした。フタにした方を下にして鉄板に置いて、フタにも焼き目を付けてくれます。お、いつの間にか羽根つきになってる(*^^*)♪

代金160円をトレーに置いてほんの少し待ちますと、ひょうぎ+紙袋で手渡されました。クリスピーな薄皮が湿気ってダメにならない配慮です。

三年ぶりにパク~(^ω^)♪  薄皮はパリッパリ、中から十勝大納言あずきをゼータクに使った絶品つぶあんがまろび出ます(^ω^)♪  ねっとり食感で、あずきの濃さを感じますが、砂糖の甘さが丁度よく、一気に4・5個は食べられますね(^ω^)ゞ

総評:  唯一無二の”西川の”ぱんじゅうを、三年ぶりに食べられてハッピーなり(●︎´▽︎`●︎)♪

結論:西川のぱんじゅうがさらにハイレベルになりました♪ 今風に表現するなら『西川のぱんじゅう半端ないって!! 小麦粉生地なのに、めっちゃキャラメルの香りするもん。そんなん出来ひんやん普通(TゥT)』ってカンジですネ(*^.^*)! その半端ない焼きの技は、小樽市、いや北海道、いやいやいや日本国の無形重要文化財クラスで異議な~し(^o^)」
~~~~~~~~~~

ミシュランガイドの☆☆☆基準は、その料理をいただく為にわざわざ旅行する価値があること。ワタクシの今回の札幌・小樽旅行は、こちらの次のひとしなをいただくため、と言っても過言でないので、ミシュラン的☆☆☆基準を満たします♪

こんにちは~(^^)/ と伺うと、ちょうど焼き上がりのタイミングでした。『いくつ要るんだい?』『熱いから気を付けて食べなよ。』『湿気ると生地がダメになるから、袋の口は開けとくよ。』大将は以前と変わらない調子で、お元気そうでなにより(⌒∇⌒)

【ぱんじゅう、1ヶ¥80】3個ゲットしました(*^.^*)/ 久しぶりにカプリ~(^q^)♪ 焼き型と接していた丸みのある部分の生地は、極薄なのに、カリッ・サクッ・ショリリッとした絶品食感(⌒∇⌒)♪ そして、生地に含まれる糖分がキャラメライズされた甘香ばしい香り♪♪ コレはメチャ旨ですねっ!!! ここまでキャラメルライクなフレーバーは、以前のぱんじゅうには無かった要素かと思います。大将の焼きの名人技が、さらなる進化を遂げています(驚)

大将が毎日未明から仕込む自慢の自家製粒あんは、ホクホク&ネットリ食感で、小豆の風味が濃い♪ ちなみに底の、と言うか蓋の部分は、ふっくら柔らかいホットケーキのような食感です。あまりの旨さに夢中で食べてしまい、3個が秒速で無くなってしまいましたっ(^^)ゞ

総評:生地表面のキャラメル化により、さらに美味しくなった西川のぱんじゅう。老いてなお完成度を高める努力を止めない真のマエストロ、大将の心意気に脱帽です。大将がお店に立ち続ける限り、西川のぱんじゅうの進化が止まることはないのかも知れません。洋菓子界のトップランナー・イデミスギノに引き続き、二軒目の☆5.0獲得&マイ殿堂入り!!! 日本国の無形重要文化財や現代の名工にも推挙したいですっ(*^.^*)/

2016.1月

ワタクシにとって、小樽に行く目的は、次のひと品を食べるため、と言っても過言でない♪

ぱんじゅう(¥80)店内で食べさせてもらいました。マイベストスイーツ2014第1位を久しぶりにパクリ~(^q^)♪ おおう!焼き立てホヤホヤなのであっつい♪ むむ!前来たときより皮がさらに薄くなってる~!中のあんこが透けて見えそうな部分があるくらい(驚)厚みはゴーフルの半分程度ながら、カチッと感はゴーフル以上!カリカリを通り越してシャリンシャリンな食感。中にたっぷりあんが詰まっているのに、極薄の皮にシケった感がないのはホントすごい。一方、底の生地、つまり焼くときにフタになる部分は比較的厚みがあってふかっとした、パンのような食感。

大将が毎日未明から仕込む自慢のつぶあんは、みっちり詰まった感とねっとりした粘りがある逸品。小豆の旨みが凝縮されてます♪

総評:やっぱサイコーだっ\(^0^)/ また来ますよ(#^.^#)!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014年マイベストスイーツ第一位に推挙させて頂きました(#^.^#)♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.12.5 たい焼きと瓦せんべいと大判焼きのイイトコ取りした『西川のぱんじゅう』は、小樽の至宝。

半年ぶりの再訪です。こんにちは~!とお店に入ると、お土産用にぱんじゅうを大量買いしようとしたお客さんが、頑固一徹の大将に叱られていました(笑) 大将いわく、一度にそんなにたくさん焼けないし、ぱんじゅうは熱いうちが美味いんだ!とのこと。その意見に賛成(^^)/ なのでワタクシは二ヶ所望(#^.^#) 上述の大将のお怒りは、職人のプライドの裏返し。丹精込めてこさえたものを、最高の状態で食べてもらいたいだけなんだと思います。

ぱんじゅう(¥80)焼きたての熱々をゲット。おお~~!こんがり焼き目にあま香ばしい香り~♪パクリッ(^u^)うんめえなあ~!!皮はカリカリを通り越して、もはやショリショリの域。クリスピー食感マニアのワタクシはたまりません!!!

中に熱いあんこがたっぷり詰まってるのに、湿気った感が全くないんですよね。あんこの水分量の微調整、生地の絶妙な配合、そして焼きの名人ワザが揃わないと、この食感は出ないと思います。こちらの大将、やはりタダ者ではありません(^^)! 大将がぱんじゅうを焼いている時はものすごく集中していますが、きっとこの絶妙な焼き加減を見極めているのでしょう。焼き上がりが近づいたら、むやみに話しかけてはいけませんね。また叱られちゃいますから(^^)ゞ

たっぷりのあんは熱々でほっくり甘くて、冬の小樽散策のお供に最高です。この後、他の店(桑田屋さん)でぱんじゅうとココア、さらに別の店でガトショコを食べました。が、ついついこちらに引き返して、ぱんじゅうを二個追加注文!もちろん即ペロリ(笑)満腹でもスルスルと入ってゆくキケンなオヤツ(^o^)/

桑田屋さんで食べたぱんじゅうは、まさにパン生地の饅頭といったニュアンスで、そのネーミングに納得できました。しかし西川さんのぱんじゅうは、いわゆる通常のぱんじゅうを超え、独自の進化を遂げたまったくの別物至高の逸品・小樽の宝と言えましょう。これからも小樽に来た時は必ず寄らせていただきます(#^.^#)

総評:大将はかくしゃくとされていますが、結構ご高齢の様子。こちらのぱんじゅう焼きの名人技、どなたか継承される方はいないのかな?!いないとすると大変な損失です。ぱんじゅう焼きの技術は、小樽市の無形伝統文化財クラスの素晴らしいものですから(^^)!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.6.14 北海道、初夏のグルメツアー・その7 今回の旅一番のスマッシュヒット!

ぱんじゅう(¥80) ぱんとまんじゅうで「ぱんじゅう」なんでしょうか?! が、名称の由来を聞いたら大将に怒られた、と先行レビューにあったのでワタクシはあえて聞きませんでした(^^; 美味しければ名前の由来なんていいんです♪

先行レビューを見た感じではもっと小さいのかなと思ってましたが意外に大きく、大きいたこ焼きよりさらに一回り大きいくらい。袋から立ち上る香ばしい香りにたまらずパクリ~(^u^)♪ ウメエ~~!! 中はあんこがみっちり詰まってます。毎日未明から仕込む自家製あんこは、ねっとりした食感で小豆の風味が濃ゆいんです。でも決してしつこい甘さではないんですよね♪

さらに特徴的なのは皮。たこ焼き器のような丸い穴の空いた鉄板で焼くんですが、皮が薄くてカリカリなのが持っただけで分かります。甘香ばしい匂いとカリ&サクっとした食感はゴーフル的。あ、いや瓦せんべいか・・・。この皮は正直すごい。他では出会ったことがありません。大将が『ヨソには真似できないんだよ!』と胸を張るのもうなずけます。

ぱんじゅうは、①老舗の一丁焼きたい焼き(いわゆる天然物)の皮のクリスピーさと、②瓦煎餅・人形焼きのあま香ばしさと、③大判焼きのあんこの充実感を、ひとつに融合したスーパー並生菓子です!!そして、この美味しさで1個80円というコスパの高さに驚嘆せざるを得ない。東京なら倍の値段で出したって飛ぶように売れますよ!

ぱんじゅうは焼きたてをアチチとパクつくのが最高ですが、皮のカリカリ食感は冷めてもしばらく持続します。ここがたい焼きと大きく異なる点ですね。東京の名店と言われる老舗の一丁焼きのたい焼きでも、冷める頃には皮がシケってきますから。また、下に敷かれた木の薄片が余分な湿気を吸い取り、紙袋が蒸気を逃がしているのも、絶品カリサク感が持続する要因でしょう。ただし、翌日になると皮が乾燥して硬くなります。その場合はレンチンの上トーストしたらいいと思いました。

じつはお昼前に2個食べてメチャウマだったので、魚真さんで寿司をたらふく食べたあとにもかかわらず再訪しちゃいました(^^)ゞ お昼前はでっかいボウルにあんこが山盛りだったのに、三時過ぎには売り切れ。人気ですね。売り切れる直前ギリギリに伺えてラッキーでした。

蝶ネクタイでキメたこちらの大将は、ちょっと言葉がきついカンジですが、漁師町の男は威勢が良く言葉遣いが少々荒いのがデフォなので気になりません(^^)。大将は結構話し好きで、地元・小樽に対する愛情がハンパないことが言葉の端々から伝わってきます。いわゆる頑固親父ですけど、菓子職人としての腕はヽ(゚Д゚)丿スゴイッス!

総評:小樽に来た時は必ず寄させていただきます(^^)/ できる限り長く続けていただきたいものです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • ぱんじゅう

もっと見る

2位

ル・パティシエ ヨコヤマ 谷津店 (谷津、船橋競馬場、南船橋 / ケーキ、マカロン)

1回

  • 昼の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 4.7
    • | 雰囲気 4.7
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2014/11訪問 2014/11/10

2014年マイベストスイーツランク入り間違いなし!

2014.11.2 今年もそろそろ準備に入ろう。

栗の季節になったので、まずは次の逸品をリピート!

丹沢モンブラン(¥440) さてさて栗の旬の丹沢モンブランはどうかな、パクリ~(^u^)♪ 分厚いマロンペーストストリングを口に入れると、少しのタイムラグの後しゅるり~と口どけ。間髪入れず押し寄せる濃厚な和栗の風味!微かに残る粒子感。やはりメチャ美味しい♪ 栗のシーズンオフの五月にいただいたときと比べ、滑らかさが上です。これだけふんだんに和栗を使って440円は良心価格。土台の焼き菓子と、中の一粒栗の間にカスタードクリームを配してありました。このカスタードは構造を安定させると共に、隠し味にもなってます。マイベスト和栗モンブラン&2014マイベストスイーツランク入り間違いなし!

岩シュー(¥150)風味はしっかりながら口どけは軽いバニラカスタードうまし。高いCPにも驚かされます。

レアチーズ(¥380) たっぷりレアチーズムースは、甘酸っぱさの中にコクがあります。ピリリと塩を効かせているのは、クドくならないようにとの配慮でしょう。レアチーズムースと底面のサブレの間には、薄いベリージャムの層が。ベリーの酸味がレアチーズの酸味と共鳴して風味が膨らみます。縦に切り出して全ての層を味わうとき、一番美味しく頂けます。

アルハンブラー(¥150) またまた高CPなひと品♪ しっとりホロホロ食感の、パン?スポンジ?といった感じの生地の中には、ラム風味のドライフルーツ。上面をコーティングしたチョコの中には、ローストナッツ。このひと品のキモは、生地部分の口どけ。飲み物がないと食べにくいようではいけません。こちらのは口どけが良く、飲み物なしでも全く問題ない。

谷津ロール・茶(¥930) 大きさが小さいわけでもないのに、どうしてこんなに安く提供できるのか。シェフを筆頭に、パティシエ・パティシエールたちの努力に頭が下がります。谷津ロールは、表面が白いふんわりタイプと表面に茶色の焼き目のついたこちらのもっちりタイプがあります。

切ってみて分かったんですが、ふんわりタイプの谷津ロール・白より確かに弾力はありますが、それでもなおふわっと感は並のスポンジ以上。毎朝届けられる千葉産の産みたて鶏卵のパワーのおかげでしょうか。中のホイップクリームもしっかりした立て具合。賞味期間ギリギリの購入三日目でも、クリームの水分はスポンジに全く染みていません。この点、柴又の方で評価の高い某ロールにも見習ってもらいたい。美味しゅうございました。

ダンティル(¥90) リピです。薄いけど二枚入っててお得な気分。カリッとシャープな歯応えで、中央のローストアーモンドと生地に仕込まれたオレンジ果汁の風味のマリアージュが秀逸♪

マカデミアロック(¥320)箱詰め・お会計を待ってるときにレジ横に発見! すかさず追加。ベースはホロッと食感の、柔らかい焼き菓子。上はビッシリ敷き詰められたローストナッツが、チョコクリームがかけられて固定されています。ローストナッツをシッカリ味わえます♪

かすてらすく(¥370)チョココーティング・カステララスク。中が黄色っぽいタイプと、黒いタイプがあります。サクサク軽い食感です。自由が丘に本店がある黒船のカステララスクより、サクサク感は上かも。

おひさまマドレーヌ(¥170)プレーン・メープルともに、フワッッッフワ~な食感。シフォンケーキより軽くてきめ細かいです。

総評:子供たちのおこづかいでも買える低価格アイテムがかなりあります。お買い得なので、ワタクシもついつい買い込んでしまいます(^^)ゞ 百円、二百円のおこづかいを握り締めて、こちらに駆けてくる子供たちの姿が目に浮かんできます。小さい頃から『本物』を口に出来る谷津の子供たちは、幸せモンですね(^^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.5.26 結論:素晴らしかった(^^)/

生菓子が美味しかったので、すぐお店に戻って追加注文したかったです。でもお腹容量および持ち運び量に限界があるので、日持ちのする焼き菓子を4つほど購入♪ 

ダンティル(¥90) まず、かなりハードかつ薄いので、食感はカリサク! 中央部分は網目状になってて、ナッツが組み込まれています。どうやって作ったんでしょうか(驚) お味の方は、香ばしさの中からオレンジの風味が立ち上がるオシャレな構成。ただ者じゃありません♪

谷津干潟のたまご(¥170) 生菓子の雲ふわわ(↓参照)に似たふんわり食感です。小さいくてカワイイけど風味は濃いですよ♪

バターミルククッキー&キャラメルパウンドケーキ(¥100&¥220) 極上の定番もの。こういう定番ものもヨコヤママジックにかかると、2階級昇進の美味しさに(^^)♪

総評:スキがない。今年中にもう一度伺って、マイベストスイーツ候補を見つけたいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.5.25 初の千葉県レビュー(^^)♪

ある日食べログのワタクシ個人データを見たら、一都三県で千葉だけが空白なことに気づく。ただでさえ甘モノに偏った拙レビュー(^^; 地域の偏りは少なくしたい、ということで【千葉県Xスイーツ】で食べログ検索して、上位のお店を巡ってきました。

トップバッターは千葉を代表するパティスリー、ヨコヤマさんの谷津店です。京成線の船橋競馬場から歩きました。京成線と並行して走る千葉街道から30メートルほど入った場所。マインマートの向かいです。

日曜の10:40に到着。行列はありませんでしたが、中はほぼ満員♪ 外には警備員さんもいます。今回のチョイスは次の4品。ロール以外はお店脇の公園のベンチでいただきました~♪

岩シュー(¥150) 安いのにでかくて重い!たまらずパクリ~(^u^)♪ わっと!クリームこぼれそう。シュー皮は薄くてクリスピーさもそこそこ。口どけがいいです。そして中はバニラカスタードで埋め尽くされています! これが重さの正体か・・・(^^)! うう~っ!このバニラカスタードクリーム旨い~♪ 甘すぎず、甘くなさすぎず、絶妙ナリ~! 口当たり滑らかで、口どけもいい。最近食べたバニラカスタードの中でトップクラスの美味しさです

あああ~ひらめいた!この絶品カスタードを、皮が絶品のトシ・ヨロイヅカシューに詰めて、その詰めたてをパクつきたい(^^)/ きっと最強(笑)!

雲ふわわ(\135) パクリ~(^u^)♪ ほわっほわ~♡ もう、持った瞬間に分かりましたけどね!

丹沢モンブラン(¥440) 今回の本命です。「丹沢」という品種の栗を使用していることは事前に把握していました。ということは和栗モンブランということ。分厚いマロンストリングにスプーンを入れると、ほろほろとした感触があって、ストリングがぽろぽろとブツ切れます。和栗の素朴な感じで攻めてくるタイプかな~?!と予想しつつパクリ~(^u^)♪

!!!裏漉ししたマロンストリングは、和栗のポソ感を一瞬感じるんですが、次の瞬間にとろお~っとトロけます。そして和栗の風味がバチコーンと口の中を支配。ほんのり洋酒の香りが後から追いかけてきます。

      こ、これはめちゃくちゃ美味しいですねっ(*^q^*)♪

さらに食べ進めると、中には生クリと大きな一粒和栗、底にタルト台がコンニチハ! 生クリの量は少ないですが、マロンストリングの口どけを加速します。一粒栗はホックリ甘めに煮てあります。タルト台は柔らかさの中にサックリ食感。細部まで手を抜きません。

ううむ。絶品和栗モンブランを出していた広尾のプレシューズさんが閉店した今、少なくとも和栗系モンブランでは個人的にナンバーワンです(^^)/ 洋栗モンブランを含めたモンブラン全体でも、確実に五本の指に入ります。

谷津ロール(¥930) 卵の黄色が印象的な、焼き目を付けないスポンジ。蒸し焼きでしょうか。巻いてあるのは生クリームのみというシンプルロール。厚めに切り、フォークで突き刺すようにして一口分を取り出し、パクリ~(^^)♪ 手で触って分かってはいたんだけど、スポンジフワッフワ。口どけも素晴らしくスムース。卵の風味が効いてますね。生クリームも甘さ控えめで乳脂肪の風味が立ってて、このスポンジと合います。

ああ、このカンジ・・・世田谷のシェ・かつ乃さんの名作スイーツ、たまごロールをほうふつさせます。でもこちらの方がスポンジのキメが細かくてしっとり感が強く、また甘味も乗せてあります。非常に美味しいですね♪

総評:ヨコヤマさん。千葉県ナンバーワンパティスリーで大納得(^^)! 一都三県でも五本の指に入るお店だと思います。カスタードや生クリ、スポンジといった基本の部材がとても美味しくて、良い材料と技で的確に作られてるようなんですよね。ハイクオリティーで安いので、CPはめちゃめちゃ高いです!

  • 丹沢モンブラン
  • 大粒のクリの下にカスタード
  • 岩シュー

もっと見る

3位

老松 伊勢丹新宿店 (新宿三丁目、新宿、新宿西口 / 和菓子、スイーツ、洋菓子)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2016/05訪問 2016/06/05

夏柑糖、キタ!

2016.5月 二年ぶりの再会♪

夏柑糖(¥1296)新規画像はなし(^^)ゞ 保冷剤を効かせたまま新宿御苑に持ってって、ベンチでチュルリ~(^q^)♪ あれ?う…ん。けして美味しくない訳ではないが、以前の圧倒的な夏蜜柑の香りは、影を潜めている。色についても、以前は橙色が強かったが、今回のは黄色っぽく見えた。

総評:去年食べ損ねたせいで、思い出補正が強くなってしまったのか…?でも☆は若干下げざるを得ない(´・ω・`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2015.8月 夏柑糖、今年は7月半ばに終了orz  来年の4月半ばまでおあずけ!

ショック・ショック・ショック~!!! 夏柑糖、今年は7月中旬で終わってしまった(´д`) でも良いことも聞いた!夏柑糖は毎年4月半ばに出始めるとのこと。そのネーミングから出始めは初夏の5月半ば以降だと勘違いしてました(^^)ゞ

総評:うう、来年こそは・・・(T.T)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.7.20 こちらの「晩柑」と同じつくりですが、「夏柑糖」は全くの別モン♪

お取り置きしていただき、夕方受け取りに伺いました。

夏柑糖(¥1296) はじめて食べた前回は、外で即食べでした。今回は冷蔵庫でよ~く冷やし直して、包丁でカットしていただきました。皮の切断面からよい香りが♪立ち上ります~! 中のゼリーをチュルリ~(^u^) 甘・酸・苦・渋が複雑に絡み合いながら、トータル的には透明感のある上品な風味~♪ うまいすねえ(^^)!

総評:マイベストスイーツ2014に入っちゃうな。今年は8月上旬で販売終了らしいので、ご興味をお持ちの方はお早めに。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.5.31 昨年の夏食べそびれた、次のひと品をゲット~!

夏柑糖(\1296) 伊勢丹1Fのタクシー乗り場脇のベンチで外ゼーしました。冷たいうちに食べないといけないので、人目を気にしていられません(笑) 包みを開いて皮の蓋を開けると・・・うわっ!見た目ですでにヤバイ。透明感のあるゼリーは、ぷるぷる・ふるふる・・・たまらずパクリ~(^u^)♪ 

ほうぅ~♪ さわやかな涼風が、口腔から鼻腔を経由して全身に吹き抜けるような・・・。なんと上品な夏ミカンの風味でしょうか。夏ミカン独特の渋みをたたえた甘酸っぱさ。その甘酸っぱさですが、寒天ゼリーにする際に果汁に熱を加えたせいか、酸味の角が取れてまろやかになってます。寒天の分量も少なくて、とても口どけがイイ♪ 

昨年、このグレープフルーツバージョン(晩柑)をいただきましたが、申し訳ないけどこの夏柑糖とは別モンです(^^;; グレープフルーツで作ると、独特の渋み・苦味が強く出てしまうんでしょうね。ちなみにこの夏柑糖、7月中旬までの販売だそうです。

総評:マイベストスイーツ2014候補!☆3.7→4.4にUPです!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2013.8.24 晩柑は9月いっぱいまで。

今回レビューするひと品の夏みかんバージョンは、いつもの年より早く8月上旬には終わってしまったそうです。今年は夏みかんが不作だったとのこと。来年は美味しい夏みかんが豊作であることを願っています(^^)

晩柑(¥1050) グレープフルーツの中身をくり抜き、残った皮を容器として、その中にグレープフルーツ果汁+寒天を流しこんで固めたもの。きっちりと保冷袋に包装してくださいました。

原材料を見ると、果汁と寒天以外に砂糖が入っています。グレープフルーツの風味をメインに、その酸味と苦味を緩和する程度に、控えめに甘さを効かせてあります。お上手ですね。なかなか美味しい。皮を傷つけず、果肉をくり貫くのは難しいと思うんですが、きれいに剥けています。

来年は、夏みかんバージョンをいただいてみたいです(^^)

  • 夏柑糖
  • 夏柑糖
  • 夏柑糖

もっと見る

4位

ジャック 大濠店 (大濠公園、唐人町 / ケーキ、カフェ、マカロン)

1回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2014/05訪問 2014/12/16

女性的なスイーツ。

2014.5.21 

久しぶりの福岡出張。【福岡県Xスイーツ】で食べログ検索すると、常に2店がトップ5に入っていたジャックさんが1店舗しかヒットしません・・・。あれだけ人気があったのに閉店なんておかしいな? そこでお店HPを見てみると、大名店が入っていたビルの工事の関係で、GW前に閉店したんだとか。そうでしたか。

以前伺ったのはその大名店で、こちらは初。多少レイアウトは違いますが、内装のテイストは同じですね。シックです。こちらの方がイートインの席数は多いのかな。カウンター内のスイーツをじっくり見て、次のふた品をチョイスしイートイン♪

ジャック(¥460くらい) 店名を冠するスイーツ!期待してしまいます。POPを読むとキャラメル&洋ナシの組み合わせとか。色から判断して、最上部の茶色がキャラメルか~、と予想しましたがさに非ず。甘酸っぱいんですココ! その下と下から2番目の層がキャラメルムース、中央が洋ナシ果実を含む層。

縦に切りだしてすべての層を一口で味わうと、キャラメルのほろ苦さをまとった甘味と香り、洋ナシの気品のある香りと甘さ、それらを最上部の甘酸っぱいシロップがやんわりとまとめます。その結果、複雑玄妙にして優しい風味で口内が満たされ、しばし至福の時間が訪れます♡ 甘さ控えめも、水っぽくならない程度には砂糖を入れてあるようです。

リュビ(¥460くらい) 漆黒のグラサージュショコラの海に浮かぶ、ショッキングピンクの花びらが非常に印象的。どうやって作ってるんでしょうか?!思わずルックス買いしちゃいました(^^)ゞ メインはチョコムースで、風味がしっかりしてて甘めです。内部にベリーソースとピスタチオクリームが入っていて、それぞれ甘酸っぱさとコク・マイルド感を供給し、濃い目のチョコムーススイーツを最後まで飽きずに食べさせてくれました。美味しいですね♪

アールグレイ(\420) メニュー上は「今日の紅茶」で、フレーバードティーとかハーブティーが日替わりで出ます。この日はラッキーなことに飲みたかったアールグレイの日でした(*^^*)。渋みやエグミもなく良好な抽出です。

総評:こちらのスイーツを一言で表現するなら、「女性的」です。出しゃばらず、繊細さと柳のようなしなやかさを併せ持ついい女、って感じでしょうか(笑)

  • ジャック
  • リュビ
  • 断面

もっと見る

5位

アン・プチ・パケ (江田 / ケーキ、カフェ)

1回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2014/11訪問 2014/12/16

丘を~越えて~ゆこうよ♪

2014.11.9 以前食べて美味しかったスイーツをリピ!

今回も田園都市線江田駅から、坂道を登ってやってまいりました~(^^)/

シブースト・オランジュ(¥450くらい) リピです。ナイフを入れると、うわ!前回よりもさらに柔らかく、表面のメレンゲなんて溶けかかってます!これはテイクアウトは無理そうだ。前回は朝一の訪問だったので、おそらく作ってすぐのタイミングでした。しかし、今回の訪問は午後三時過ぎ。おなじスイーツなのに随分コンディションが違いますね(^^;;

下のリュバーブ入りタルトは、ベースのタルトレットがカッチリハードに焼き上がってて美味しい。縦に切り出して、メレンゲ・オレンジシブースト・アンズソテー・リュバーブ・タルト生地までを、ひと口で味わう時が最高にうまい♪ この、シブーストをメレンゲでコーティングして、さらにその表面に焼き目を付ける製菓技術には脱帽です。午前中かつイートインという条件付きでオススメのひと品。

チュニジー(¥450くらい) チョコ系からのチョイスです。チョコスポンジと生チョコの交互積層構造。チョコ風味全開だけど、スポンジがしっとりとしてて口どけが良いので、割とすっと入って行きます。でもチョコガッツリ系って基本的にヘビーですね(^^)ゞ

総評:甘モノ食べ歩きをするときは、チョコガッツリ系はハズした方がよいことを学習しました(←今さら?w) ☆若干UPです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.7.19 田園都市線集中アタック①ルレデセール日本人会員の肩書は伊達じゃない!

東急線沿線をフィールドとしているワタクシですが、田園都市線と世田谷線沿線は宿題です。今回、田園都市線のあざみ野駅周辺の課題店を集中アタックすることにしました。

田園都市線江田駅。かつて通勤・通学で何千回と通り過ぎた駅ですが降りるのは初(^^)ゞ お目当てのアン・プチ・パケさんまでは、坂を上っていって徒歩10分くらいでしたか。お菓子屋さんらしい外観です。中に入ると、右手の壁に賞状が掛けてありました。これは1995年の第4回世界パティスリー杯『クープ・デュ・モンド』で、こちらのオーナーの及川さんのチーム(タダシヤナギの柳正司さんもチームメイト)が準優勝したときのもの。

ショウケースにはワクワクするようなスイーツが目白押し。しばし悩んで厳選の上、2ヶイートインしました(^^)/

シブースト・オランジュ(¥400くらい?!) 構造解析:下から、タルト、ソテーした杏、オレンジ風味シブースト、ホイップ生クリ。表面はこんがり焦がしてあります。パクリ~(^u^) わっ!このシブースト美味しい~(^^)/ ホイップクリームやムースとは異なるフワフワ食感!シブーストはオレンジの風味がしっかりしまして、そこにタマゴのコクと、生クリのまろやかさが絡んでメチャウマ!リピ確定!!これは今年のマイベストスイーツに入るかも?!

キャラメル・バニーユ(¥450くらい?!) この日出たばかりの新作。キャラメルバニラムースと生クリ層の間には、洋ナシが挟まっています。最下層は焼き菓子。洋ナシがちょっと凍ってて、なかなか味わえない乙な食感でした(笑)

アイスアールグレイティー(¥500) リーフから淹れるので、少々お時間をいただきますとのこと。ウェルカムです♪ きっちりはいってます。焼き菓子がおまけにつくのでコスパもいい。さらにフランボワーズを練りこんだキャラメルも試食でいただきました♪

その他、焼き菓子も数点購入しましたが、どれもなかなか美味しかったです♪

総評:再訪確実! 暫定☆4.2

  • シブースト・オランジュ
  • 断面
  • 右:シブースト・オランジュ。左:チュニジー

もっと見る

6位

ノンナアンドシディショップ (代官山、恵比寿、中目黒 / チョコレート、カフェ、ワインバー)

2回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 昼の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク 4.6 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ¥2,000~¥2,999

2017/12訪問 2017/12/23

久しぶりにリピート。

ホットチョコレート(¥540)ドモーリチョコの絶品カカオ風味をダイレクトに感じたいがため、ミルクなしタイプをチョイス。コクリ~(^q^)♪ 細かい気泡が口内で弾けると、その中に閉じ込められていたカカオの薫りが噴き上がって、ムセ返ってしまいそうになるほど。変わらず美味~い(^^)♪

2014.11.15 コスパを考えたらここでしか飲めない!

寒くなってくると、甘くてとろっとした飲み物が美味しいですよね♪

ホットチョコレート(¥540)イル・ブレンドという、複数の希少なトリニタリオ種カカオを、バランス良くブレンドしたチョコを使用してます。コクリ~(^u^)♪ ブドウやワイン・ドライフルーツのような香り・酸味・コクがファ~♪口当たりもまろやかで美味しいですね!

店員さんに作り方を聞くと、キッチンスケールを使って粒状のイル・ブレンドチョコ(非売品)47グラムを量り取り、そこに熱湯80グラムを注いでハンドミキサーでジャジャ~ッと混ぜ溶かしたら出来上がり、とシンプル。糖分はチョコにもともと含まれていた分だけなので、カカオ含有量は70%をキープ。

こちらではイルブレンドなどの高級板チョコ25グラムが¥500~800で売られてます。板チョコは包装代もあるしテンパリングの手間もあるしで、価格が高くなります。板チョコほぼ二枚分の量を一枚分以下の価格で楽しめるこのホットチョコレートは、コスパがメチャよいです(^^)♪ ホットチョコがいかに美味しいとは言え、一枚25グラムの高級板チョコを2枚使ってホットチョコを作るのは心理的抵抗感が大きい(^^;; なので、実質ここでしか飲めない一杯だと思います。

それにしてもこの口当たりのまろやかさは、ミルクが入っていると錯覚するほど。上述のとおり材料はチョコと熱湯のみなんですよね。ドモーリチョコレートの神髄を味わうのならば、この香り立つホットチョコレートは最適なんじゃないでしょうか。

総評:ホットチョコレートは、ミルクを加えてコッテリさせたバージョンもあるので、次回はそちらを飲んでみたいものです♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.2.10 ほっと、チョコレート。

この日、すぐ近くにできた自然派パン屋さん・空と麦とさんに伺ったら、お休み(^^; そんなときは、こちらのホットな奴が、やさぐれハートを癒してくれる(笑)

ホットチョコレート(¥525) カカオ分70%。複数のシングルオリジンのドモーリチョコをブレンドした、イル・ブレンドで作られています。鼻を近づけて香りを嗅ぐと、ナッティさが前面に出たカカオの濃厚な香り。ひと口含むと、フルーツ系・ワイン系の酸味に、甘味、香ばしさ、苦味、渋み・・・・。非常に豊かな風味です~~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

総評:バレンタインデーを記念して☆を付けま~す(^^)♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.1.29  ほっと、チョコレート。

この日もドモーリチョコ・アソートセットを購入。前回はバリバリと噛み砕いて食べちゃったので、今回はゆっくり舐め溶かして味わっています。トリニタリオ系に比べ、クリオーロ系はネットリ度が高いですね! 舌にまとわりつく力がすごく、それだけ長く味わえます。でも今回レビューするのは、イートインメニューの次のひと品。

ホットチョコレート(¥525) もちろん!ドモーリチョコで作ってありますよ~♪ クリオーロ種のプエルトマーレ(カカオ75%)です。ひと口クピリ(^u^) ををを~!表面に浮いた泡が弾けると、ドライフルーツやワインのような香りが~♪ そしてその後からチョコレートらしい香ばしさやまろやかさが来ます。美味しいですねえ(^^)! 温かいので香りが立ちますね。タブレットを舐め溶かして食べるより、こちらの方がドモーリ・カカオの個性的な香りが分かりやすいです。

このひと品は店内で作りたて。何とはなしに見ていると、砕いたチョコレートをお湯に溶かして少量のミルクを混ぜ、泡だて器で撹拌しただけに見えました(^^)ゞ しかし簡単そうに見えても、1枚7~800円もするチョコですから、素人がおいそれと真似できません(^^; やはりイートインがベストアンサーでしょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2013.12.28 こちらはイタリアの極上食材輸入販売店

マイレビュア・ミニミニ大作戦さんの、衝撃的キリ番レビューで網膜に焼き付けられたお店です(笑)。以来、伺う機会を狙ってましたが、2013年がまもなく終わる!というタイミングでようやく伺うことが出来ました(^^)

お店は想像よりもずっと小さく、例えるなら小物雑貨屋さんといった雰囲気。お店の方は気さくに質問に応えてくれます(^^) イートインが出来たので、まずは次のセットから。

珈琲・チョコセット(¥400) 珈琲はエスプレッソではなく、ドゥミタッスという濃厚ドリップ珈琲です。美味しいけど、エスプレッソのつもりでいたので少し物足りなかった(^^;。チョコはジャンドゥイオッティと、Arribaという品種のタブレット。

ジャンドゥイオッティは、チョコとヘーゼルナッツペーストを混ぜたもの。ヌテッラというパンにつけるスプレッドがありますが、それもチョコとヘーゼルナッツが原料。これらの相性の良さは素晴らしいです。風味濃厚、甘さもかなり。一粒でけっこう満足感が得られます(^^) 一方のArribaはカカオ分70%のチョコ。口どけは滑らかで、まろやかな苦味、甘さはギリギリまで控えてあります。あとくちサッパリ。

ウワサどおり美味しいチョコでした♪ ならばと、味比べのためにいろいろ買っちゃおう(^^)/

ジャンドゥイオッティ(各¥128) こげ茶のはイリーのエスプレッソが混ぜ込まれています。白いのはミルクが混ざってたかな。いずれも濃厚、ヌルッと柔らかい食感で美味しい。かなり甘めの仕上がりです。

トリニタリオ種のチョコタブレット6種(各¥60) 各4.7g。カウンターでバラ売りしてました。トリニタリオ種のカカオ豆は、生産量が少なく貴重です。各々、単一のカカオ豆から作られたチョコなので、カカオの個性が引き立ちます。ざっと述べると、

 ・香り:スパイス系(シナモン)、レーズン、干草、など。
 ・風味:ほのかな酸味、ナッツ系、赤ワイン系、ミルク系、かすかな渋み、柔らかい苦味。
 ・後味:サッパリ、ミルキー、まろやか、など。

原料のカカオ豆が違うと、風味も大きく異なりますね。個人的には赤ワインのニュアンスを感じた『Sambirano』が一番好みでした♪

クリオーロ種のアソートセット6枚入り(¥680くらい) 各4.7g。クリオーロ種は、トリニタリオ種よりもさらに生産量が少なく、希少価値の高いカカオ豆。アマゾンの原生林に自生している野生のカカオや、原住民が細々と栽培しているカカオ豆を発掘。その中から薫り高い良質なカカオのみを選別し、それぞれのカカオに適合した土壌で栽培。カカオ豆の発酵や精錬など味にかかわる重要な工程に細心の注意を払って作られているそうです。それぞれのチョコタブレットは、ブレンドが前提の通常のチョコレートとは異なり、すべて単一のカカオ豆で作られています。その結果、カカオ豆の個性が引き立った薫り高いチョコになっています。

 ・香り:チョコらしい香り、草の匂い、すっぱい匂い。包みを開いたときの香りは、正直強くはありません。
 ・風味:ミルキー&酸味(Porcelana)/やや渋&まろやか酸味(Javablond)/濃厚なナッツ感(Canoabo)/ミルキー&ナッティ&ほのかな酸味(Chuao)/ナッティ&香ばしさ&渋み&ほのかな酸味(Puertomar)/ナッティ&ミルキー(Puertofino)。

上述のトリニタリオ種のチョコは、ワタクシの味覚では、特徴となる風味が一つずつ感じられました。いっぽう、クリオーロ種のチョコは、それぞれから特徴ある風味が複数感じられ、複雑玄妙なる味わいでした~(^^)♪ 

Guasare (クリオーロ種)(¥840) 25g。お店イチオシのひとしな。じつは、試食させて貰ったひとカケラのGuasareがとても薫り高かったので、上記のチョコの全種類購入を即決した次第。かな~り商売上手な店員さんですね~! ナッツ系の風味・赤ワイン系の酸味と渋み、豊かなコク。こちらも、クリオーロ種らしい複雑な香りが織り成すオリジナルのテイスト。大満足です(^^)♪

総評:この地球が生み出した極上の美味を堪能いたしました。遺伝子資源って、こういうことでもあるのね~。カカオ豆の個性を重視するドモーリのチョコレート哲学は、近年コーヒーの世界でメジャーになりつつあるスペシャリティコーヒーに通ずるものがあります。

クリオーロ種、トリニタリオ種、ともに高価なチョコですけど、単独で素晴らしい味わいです。ヘタなショコラティエのボンボンショコラよりずっと満足度が高いし、それと比べる価格は安い。したがって、実はコスパは良好なんです(^^)♪ 自分へのご褒美として、ちょくちょく利用させてもらお~っと♡

※バレンタインデーが過ぎるまで総合評価を控えます。

  • ホットチョコレート
  • ホットチョコレート(イル・ブレンド)
  • ホットチョコレート(イル・ブレンド・カカオ70%)

もっと見る

7位

パティスリー ルシェルシェ (汐見橋、西長堀、桜川 / ケーキ、マカロン)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/11訪問 2018/09/07

ココのシェフとはお友達になれそう(^^)

2015.11月 Le cannelé de Bordeaux!

カヌレ(¥259)カヌレの正式名称は、cannelé de Bordeauxってゆーらしいです。まず香りを聞きます。ほぅ・・・非常に甘香ばしいパクリ(^u^)・・・・・ナニコレウマ~\(^o^)/!!! 表面パリパリ・中しっとり。焼きによって生まれるレーズンのような甘香ばしさに、ラムの風味が合わさって、まるでラムレーズン! 中は上品な甘さと滑らかな舌触りでカスタードプディングのようなイメージ。皮のカラメル系の甘香ばしさが、プリン感を強化してますねえ。池袋の珈琲蔵で飲んだ極上の水出しアイスコーヒーと同系統の甘い香りがします。これは生涯No.1カヌレだ。

ピエス(¥518)スフレ的な形をしたメレンゲに焼き目をつけてあります。トップはキャラメリゼされてパリパリ。下部はタルト。固定のやり方が良くない。まずテープがとても剥がしにくい。輪にしたボール紙をスイーツの直径ギリギリに装着してるので、取り外すときにボロボロになるし、土台の紙のベロが向こう側に向いてるので意味を成さない。箱づめしたのは若いオニーチャンでしたが、修行が足りん!

甘いものでも食べて血圧下げるかパクリ~(^u^)ゞほわっほわで、しゅるりと溶けてく~♪ホイップ生クリームとは似て非なる食感が楽しめます。メレンゲ全体に軽く甘み付け。下部のタルトはパイ生地で、具はゴロンとしたバナナ果肉にカスタード。一番底にベリージャムを薄く引いて風味を引き締めています。

サントノレ(¥572)飴がけされたプチシューの中はキャラメル風味のクリーム。ホイップ生クリームにもキャラメルが練り込まれています。こう書くと甘そうに見えますが、生クリのキャラメルは苦みが効き、プチシューのキャラメルクリームにはほんのり塩気もあります。なので飽きが来ないし、むしろ風味に奥行きが出ている。さすがお店のロゴにサントノーレの意匠入れるだけある。

総評:今まで食べてきたカヌレは一体何だったんだ・・・? ☆UPさせていだだきますm(_ _)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.2.16 高貴さが漂ういっこ。

この日伺う計画だったアシッドラシーヌさんとドゥブルヴェボレロさんは臨時休業・・・(^^; 雪の影響はないはずだし、バレンタインで燃え尽きちゃったのか・・・?! 時は午後3時過ぎ。伺う前に電話電話っと。営業していることと、生菓子の在庫状況をお聞きし、空振りはなさそうだと一安心。

お店に伺うと、黒基調でアヴァンギャルドな内装のオサレパティスリーでした。ショウケース内を見ると、電話で伺っていた通り、チョコ系モノトーンな印象。店員さんに聞くと、カラフルなフルーツ系もあるけど売り切れるのが早いそうです。しばしの吟味の上、選んだスイーツがこちら!

プランス・ノワール(¥500) 日本語訳は、『漆黒の王子』。金のラメの散らし方、ハードチョコレート製の翼の造形・・・。芸術性の高さ、製菓技術の高さが垣間見えます。まずは翼からいただきます。うん、いいチョコ! 次にラメラメボディを縦に切りだしてみると、中は茶系のモノトーン。パクリ~(^u^) まず食感から。厚重ねのコットンパフ→とろ~っ→シューンと口溶け。一方味はというと。甘さはかなり控えめな一方、上質なチョコレートの風味はしっかり。酸味は控えめでコクと香りが濃い。美味しいですね♪ この甘さの量、素材風味の強さは、個人的にドストライク! 

内部のクリーム、これはなんだろう?ここの甘さは相当控えめですが、チョコとは異なる何らかのサブフレーバーがあります。トンカ豆かな?!この部分が、しつこくないアフターテイストに効いてるみたいです♪ 正直、このタイプのチョコムースは、コッテリしすぎていて食べ疲れることもあるんですが、さすが王子!スマートでキレがあります(^^)/

シュークリーム(¥230) 帰りの新幹線の中でいただきました。カスタードクリームには、バニラビーンズが入っています。表面は飴がけ。うん、美味しいけど、飴が歯にくっついて食べにくかった(^^; ホットドリンクがあれば、もっと美味しくいただけたと思うんですが。ワタクシが乗った最終新幹線の自由席は、乗車率150%。車内販売が来れなかったので、ホットドリンクが手に入りませんでした(^^;

総評:丸が三つ重なったお店のマークの意匠はサントノーレです。お店のおすすめスイーツもまたサントノーレとのこと。今回は売り切れだったのですが、次回はサントノーレ目当てで伺います(^^)!

  • カヌレ
  • 断面
  • 固定の仕方が良くない。

もっと見る

8位

お茶とお菓子まやんち (蒲田、京急蒲田、蓮沼 / カフェ、喫茶店)

1回

  • 昼の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.4
    • | 雰囲気 4.4
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク 4.4 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/04訪問 2015/10/27

今回はミルクティーを。

2015.4.11

ウバ・ハイランズ茶園(¥600)こちらはいつもティーポットに満タン、たっぷりカップ三杯分。きっちりティーコジー&茶葉抜き♪これ以上ない最良の淹れ方です(#^.^#)

この茶葉はミルクティー向きだそうで、ミルクティー仕様の濃さ・風味に設定されてます。試しにストレートで頂きますと、店員さんの説明通り確かにイガラっぽい味です。何通りか試した結果、ミルク多め&砂糖スプーン一杯、が個人的に美味しいバランスでした♪

総評:自分でもリーフでミルクティーを淹れたりしますが、ここのを飲んでみて、自分の淹れ方が間違ってないと確信できました(#^.^#) ☆微増です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.8.30 基本に忠実。過美さないが上質也。

檍さんで絶品カツカレーをいただいた後、同じビルの2階にあるこちらにすかさずイートイン!

ピーチメルバ(¥750くらい) くし形に切り出した桃のコンポート、バニラアイスクリーム、フランボワーズソース、の基本に忠実な構成。桃コンポートはまるまる一個分あったんじゃないかな。盛りつけも丁寧です。なかなか美味しい。

ネパール・ジュンチャバリ農園(¥900) ネパールはダージリンに似た気候で、茶葉の品質も良いんだとか。ジュンチャバリ農園は、手作業で丁寧に一芯ニ葉を摘み、茶葉を手揉みで仕上げる作り方。今回のは春摘みだそうです。

ティーポットからカップに注いでもらいますと、春摘みにしては色が濃いめの紅茶です。クピリ~(^u^)♪ 相変わらず淹れ方がお上手で、渋みやエグミはキッチリ抑えられてます♪ ダージリンの春摘みよりも薄めの風味ですが、まろやかさはかなりのものです。美味しかった。量もたっぷし3杯、茶葉抜き最高!

茶葉から淹れる紅茶は、1杯分だけ淹れても、湯温が早く下がってしまうので美味しく抽出できないんですよね(^^; なのでこちらのように3杯分、ポットに満タンになる分量で抽出していただくのがおそらくベスト。単にコスパが良いだけではなく、味に対する真摯な姿勢を見せられると、ますますファンになってしまいます(^^)♪

スコーン(プレーン&レーズン入り)(¥290くらい) お土産にしました。店員さんのアドバイスに従い、軽くレンチンしたあとトースターで表面を炙っていただきました。パクリ~(^u^)♪サックサク~~♪♪ この食感は絶品ですね!! ほんのりミルクの風味がするけど、それ以外の油脂分や、砂糖はほとんど加えられていない模様。クロテッドクリームなるものを合わせることを考えて作られたんでしょう。でもクロテッドクリームがなくても、飲み物があれば十分美味しくいただけます。素朴ながら上質です(^^) コナコナしてません。

総評:粉モノのレベルが高いですね♪ 次回はお店で、スコーンwithクロテッドクリームで頂いてみたい(^^)/ お茶はミルクティがいいかな。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.6.7 グッドコンディションの焼き菓子たち!! 紅茶も真摯に淹れていただけます(*^ ^*)

大田区を特集したグルメ本で知りました。食べログで調べてみると、ワタクシの大好きなとんかつ屋・檍さんの入ってるマンションの2階でした~(^^)♪ 実際に伺ってみると、居室を改装した感じの和テイストな作りで、キャパは30席前後。カップルがひと組の他は、店員さんを含め全員女性(^^; でも気配を消してたので、おしゃべりの邪魔はしてなかったと信じたい(笑)

メニューを見ると、ドリンク・スイーツとも、種類はさほど多くないもののかなりのこだわりが感じられました。初回の今回は次のふた品をチョイス♪

焼き菓子のセット(¥600) ちょこっとずつ六種類いただけます。まずは1枚目画像中央の抹茶フィナンシェからパクリ(^u^) フカっと適度な柔らかさで、かつ清々しい抹茶の風味が上手く出てます。コンディションが良いですね。次に画像左下のいちじくパウンドをパクリ~(^u^)♪ うわっ!これ美味しい~♪ いちじくのコンポートの香りと甘酸っぱさが上品なんです。生地部分もしっかりとした風味に良い口溶け。

画像右下の一個は、ココナッツの実を練りこんだハードなクッキーカリリッとした気持ちの良い食感。細切りにしたココナツは風味がしっかり残ってます。一番小さいのの詳細は忘れた(^^; クリスピーだったことだけ覚えています。

右上のナッツ入りバナナパウンドは、カリカリのローストナッツと、しっとりジュワッとしたパウンド生地の、食感の対比が面白い。パウンド生地はバナナ比率がめちゃくちゃ高くて、嬉しくなっちゃいますね♪ でラスト、左上のガトーショコラ! チョコが濃厚なのに、生地の口溶けがよい。絶妙のバランスです♪

さらにこのガトーショコラ、表面がごく薄~いクリスピーな外皮?!で覆われていて、全体の食感に軽さをもたらしています。この薄い外皮のクリスピーさを保つためには、温度・湿度を最適な状態で管理する必要があるハズ。いや、このガトーショコラに限らず、お店のすべての焼き菓子が、細心の注意を払ってコンディショニングされていると見ました。

ダージリン・ファーストフラッシュ・2014・セリンボン農園(¥600) 結論から書くと、たいへん素晴らしい(^^)! まずポットを保温する用に、ジャストサイズのティーコジーと敷物。そして茶葉抜きでの提供!! このデフォルト茶葉抜きサービスは、紅茶専門店と自称する店でもやってくれないことが多いのです。茶葉を抜くと渋くならず、ベスト風味の紅茶をじっくりいただけます。さらに3杯ぶんも入ってまして、めちゃくちゃコスパが高い♪ 

紅茶の水色は、ファーストフラッシュらしいうっすら緑が入った黄色。風味は若草っぽい香りにまろやかな甘味、かすかに渋みがさしてます。濃度は個人的好みより薄めですが、私は濃い味好きなのでご参考まで。濃さについては、ある程度調節してもらえるかもしれません。

総評:リピ決定~(^^)! 甘ものや紅茶が好きな男子諸君! 女性陣のかしましさが気にならなければ、ぜひ伺ってみて下され~(笑)

  • ウバ・ハイランズ茶園
  • ミルクチーにしました!
  • 内看板

もっと見る

9位

ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店 (赤坂、溜池山王、国会議事堂前 / フルーツパーラー、パンケーキ、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/01訪問 2015/02/06

鬼門のイチゴパヘ(^^;;

2015.1.18

昨年末、いちごパヘでニ連敗。どうしても美味しい思いをしたくて、こちらにやってきました。

いちごパヘ(¥1500)上にびっちりと乗るのは、大粒のあまおう。パウダーシュガーも美しく。先ずはこのあまおうちゃんからパクリ~(^u^)♪ひょいぱくひょいぱくと、上のあまおうから全て平らげました。新鮮さ、ジューシィさはグー。だけど正直、風味、特に香りは期待を下回りました。下のシャーベットやアイスクリーム、イチゴジャムはしっかりした風味でうまい。

ホットケーキ・プレーン(¥600)これもこちらの名物らしいです。甘香ばしい匂い~!! モチッとした噛み応え、フカッとした口当たり。コクのあるシロップをドバドバかけてパックパク♪おいしいホットケーキですねえ(#^.^#)!

総評:あまおうは、一度パックで買って食べてみる必要があるな・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.11.16 フルーツの熟し具合がいい♪

今まで二度ほどこちらにアタックを敢行するも、前日に地図を見た程度では覚えられない立地で発見できず(^^;; 今回ようやく訪問がかないました。通りから奥に入って曲がったところにあります。

フルーツパヘ(¥1200)苺、オレンジ、ピングレ、パイン、洋なし、柿、そしてプルーン。中央にアイスクリームとホイップ生クリ、ベースにラズベリーのソース&シャーベット、および小さくカットしたバナナ。

フルーツパヘって、食べる順番が大事な気がするんですよね。ジャムやソースのように加糖や濃縮されていれば違うんですが、そうでない生フルーツは、乳脂肪分たっぷりの生クリやアイスクリームと一緒に食べると、甘さや風味を感じにくいんです。なので生フルーツはそのままで先に食べ、後から乳脂肪分がリッチなアイスクリームや生クリを食べるとサイコーですね♪

こちらのパヘは、生フルーツと生クリ・アイスクリームが触れないように盛りつけられていてベリグー♪ フルーツはいずれも良いコンディション。いわゆる"頃合い"で風味が乗っていて、かつカットしたばかりだと思われます。フルーツパヘでは最も大切なことですよね。画像からもフルーツのジューシィさが良く分かると思います。果物の美味しさを堪能できました(#^.^#)

下のアイスクリームやベリーシャーベット、バナナも美味しかった。やっぱりパヘにはアイスと生クリは欠かせません(^^)!

  • いちごパヘ
  • あまおうから先にパクリ~(^u^)♡
  • ホットケーキ・プレーン

もっと見る

10位

ブルームス 自由が丘駅前店 (自由が丘、奥沢、九品仏 / ケーキ、パン)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2016/03訪問 2016/03/23

自由が丘地区重点化レビュー・その40

2016.3月 焼き菓子は全身サクサクじゃないとね・・・。

りんごのクランブルタルト(¥496)店員さんと相談し、人気ナンバーツーに決定。クランブルとは、上に乗ってるダイス型のクッキー生地で、食感のバランスを考えて一辺7ミリにするこだわりよう。たしかにクランブル、サクサクして美味しい(#^^#)

しかし、スライスリンゴを含む中身がフニャフニャで、水っぽくて、美味しくない。夜遅かったので、コンディションの問題なのか!?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.7.16 薄焼きアップルパイが駅前に来た!

この日、たまたまいつもより早く帰宅しました。自由が丘駅改札を出たとこにあるブルームズさんを何気なくのぞいたら、駅から離れた本店にしかなかった次のひと品があるじゃないですか!ソレクダサイ♪

薄焼きアップルパイ(¥540) 値札が見えなかったけど、ずいぶん値上がりしちゃったんですね(^^;; 今年の2月に、本店でいただいた時は¥380でした(^^;;; まあ、消費税が上がりましたし、立地が素晴らしいですし、もともとのコスパが抜群でしたから、この値段でも決して高いわけではありません。今が適正価格と思いましょう。

パクリ~(^u^)♪ 周囲の生地は、ダマンド的なカリカリがかかっており、甘香ばしくて美味しい♪ 中央の薄切りリンゴはクタッとしてますがジューシーさや甘酸っぱさが残ってて良い良い♪ ただ、リンゴの下の生地が緩くなっていたのは残念。おそらく焼いてから結構時間がたっていたのでしょう。もし焼き立てに近く、ほんのり温かいくらいのタイミングだったら、りんごの下の生地もシケってないでしょうから、この時の2倍くらい美味しく感じると思います(以前本店で食べたのは、まさにそのタイミングでした)。

総評:色々と手を広げて大変でしょうが、スイーツの質だけは決して落とすことなく頑張っていただきたい。アップルパイ効果で☆UPです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014.6月 追記

オープンから2ヶ月。いつからか、午前の早い時間にお店前を通ってもシャッターが下りていたので、お店の方に聞くと、現在、開店時間は午前11時からになったそうです。

~~~~~~~~~~
2014.4.7 

自由が丘駅からパチンコ屋街を抜け緑が丘方面に歩き、ヤマダ電機の少し先にあるまったりカフェ・BLOOM'Sさん。タルトやアップルパイが美味しいんですよね。こちらはつい最近自由が丘駅前にできた、BLOOM'Sさんの2号店。スターバックスに向かって左隣にあります。

小さな売店ですが、なかなかの品揃えで、キッシュなんかもあります。ただ、ワタクシ一押しのサクサクアップルパイは置いてないそうです。ま、これは本店でいただけばよろし。そこで、このお店にしかないアイテムである、次のひと品をゲット!

ビスコッティ・抹茶(¥324) パクリ~(^u^)! Oh!カリッとゴリっと、いい歯ごたえですねえ。コリコリ噛んでいくと徐々に口溶けします。抹茶の風味、くるみの風味の他に、アーモンドや柑橘類の風味も感じます。使っている油はオリーブオイルですが、その青っぽい風味は抹茶に合ってますね。

総評:駅前・朝8時開店なので、色々と使い勝手が良さそうです(^^)/

  • りんごのクランブルタルト
  • 薄焼きアップルパイ
  • ビスコッティ抹茶

もっと見る

ページの先頭へ