「カフェ」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 79 件
2019/04訪問
2回
子供を預けて買い物日に、お一人様ランチで来店。 ランチに出てくる焼きたてのプレミアムブレッドが美味しいとのことで来てみたかった!! すぐ近くの公園内に姉妹店もあり、テラス席や、テイクアウトで芝生とかで食べることもできる。(メニューは違う) 今回、日曜日の開店20分前に着いたら、すでに3組並んでた!!なので4組目!! ベビーカーありの幼稚園ぐらいの子連れのママさんたちもいてるので、子供連れでも全然行けるみたい!! 開店10分前には、めっちゃ並んでる!!!10組以上!! (予約済みの人もいてるのかもだけど、凄すぎる!!) 子供と来れても並ぶから小さい内は無理だわ。 ランチの予約もできるみたいなので、予約は必須! まずは、予約の方達から案内されていく。 その後に予約なく並んでる組が順に案内される。 一応すぐに入れた!! ベビーカーは、まさかの店員さんが下のお店の中まで持っていってくれてた!!店内で預かってくれるみたい。 店内に入るとめっちゃパンのいい匂いが充満してる!! 池袋とは思えないめっちゃオシャレな空間が地下にあった!! 今回は、リースサラダランチ¥1980を注文!! 他にも、スクランブルエッグ&ハーブソーセージのランチや、選べるメインのランチ、黒毛和牛グリルがついたランチの4種類!! ☆リースサラダランチ ・焼きたてのプレミアムブレッド 正方形のパンで2人で一つらしく、そのまま提供されて自分たちで半分こするみたいだけど、1人の場合はそれを半分にカットされてでてきた。 めっちゃ温かくて、めっちゃふわふわ。 外側は少しパリッとしてるが、中はめっちゃふわふわ!!ブリオッシュかな?? これはめっちゃ美味しい!! 置いてある白いバターをつけると、より美味しい。バターはクリーミーで口当たりのいいバター。 ・本日のスープ 鶏肉とキャベツや人参の野菜たっぷりのコンソメスープ。めっちゃ美味しい!!野菜の出汁もしっかりと入った優しいスープ。 ・季節のリースサラダ めっちゃオシャレなサラダ!!自家製の玉ねぎと大葉のドレッシングをかけてたべる。いろんな種類の野菜を食べれて、カツオのコンフィ、エビ、桜エビも入ってて、美味しい。人参もまさかの甘くて食べれた!! ・ドリンクのコーヒーorティー コーヒーを選択。しっかりとした濃い味わい。 複数で来るのもいいし、一人でも全然入れるお店。ガヤガヤしてるが優雅にランチできる。 ちなみに、11時過ぎなら、並ばなくても入れるかも!! 並んでた人だけで満席にはならなかった。 11時半ごろには満席状態で待ってる人も何組かいてた。 ここのお店の1〜2分ぐらいのところにドーナツを中心とした系列のパン屋?があり、そこにプレミアムブレッドが販売されてて、売り切れ次第終了みたいなので、早めに行けば帰るかも!! めっちゃ美味しくて優雅なランチができた!! また行きたいー!!
2021/04訪問
1回
今回、ずっと食べたくて、ウーバーイーツで注文!! チキン&ごぼうサラダのベーグルサンドイッチとドリンク(アイス豆乳ラテ)のセット、日替わりスープ、を購入!! ・チキン&ごぼうサラダのベーグルサンドイッチ 生地のベーグルは、定番のマルチグレイン(8種類の雑穀が入ってる)を使用してて、もっちりとしつつ外は少し硬めで、全体的にずっしりとした感じ。雑穀の味も感じないぐらい自然で具との相性も良い!! 上に付いてる雑穀は、食べる時にぽろぽろ落ちるけど、全然オッケー!! チキンは、皮ががっつりってこともなく身も柔らかく、照り焼きっぽい味わい。 ごぼうサラダも食感がよく、マヨネーズの味付けも良く全体とマッチしてて美味しい。 これ、めっちゃ美味しい!! 何度でも食べたい。 半分にカットしてほしいとお願いすると、ちゃんと半分にカットして包装されてたのが嬉しかった。 相方と半分コしてランチに食べたが、サンドイッチ半分とスープでお腹いっぱいになった!! 量もいい感じ!! ・ドリンク アイス豆乳ラテを選んだ。 変な豆乳の味もせず、結構好み!! 美味しかった。 氷が入ってるので、次回は氷なしでお願いしよう。 ・日替りスープ 今回はエビのビスク!! めっちゃ濃厚で、角切りのエビの身も4つ程入ってた。 美味しかった。 日替りスープは、他に豆乳かぼちゃスープ、ホワイトきのこスープがあるらしく、全てポタージュ系なので美味しそう。 日替りなので、何が届くかはわからない。 とりあえず、めっちゃ気に入ったお店!! また注文したい。 他にも、サンドイッチではなく普通の定番などのベーグルも単品で一緒に注文できたらよりいいんだけどなー!!
2021/03訪問
1回
ヨークマート小豆沢店で発見し、購入。 材料がシンプルで、賞味期限は4日間あり、プライベートブランドか何かかなぁーっと思いつつ調べたら、こちらのお店のものだった。 かぼちゃプリンなど3種類あり、とりあえずシンプルなエファールプリン¥108を購入。 ・シンプルなエファールプリン 牛乳と同じぐらい入ってるんじゃないかと思うほど、生クリームたっぷりな、まったりとボテっと舌触り滑らかなプリン。 卵の味わいは薄くクリーム感が強く、甘さはちょうどよい。 下のカラメルシロップは、サラサラしてて、苦さも抑えめで子供でも食べれる癖のない感じで、甘さもしつこくない!! これが108は安い!!! もう少し生クリーム感が弱いと子供にも食べさせたいと思ったけど、自分用には、何度でも買いたいって思うお手頃で添加物のないプリン。 カロリーは、約213カロリー!! 美味しかった!
2021/03訪問
1回
土曜日の午前中に来店し、ランチのお弁当をテイクアウト。 なんかお洒落な感じのお弁当やおにぎりが豊富!! 並んでて、人が次から次へと買っていく!! すぐに帰るので、待ち時間は少ない。 めっちゃ美味しそうで、迷ったが、とりあえず普通の鮭海苔弁当¥650を購入。 大体¥650〜¥900程のお弁当。 ・鮭海苔弁当 ご飯がやっぱり美味しい。 鮭もちゃんと油乗ってて、普通のチェーン店のお弁当屋さんとは全然違う。 鮭の塩焼き、ちくわの天ぷら、じゃこ、いんげん、卵焼き、昆布の佃煮、梅、が上に乗ってて、海苔とご飯の間には良さげな鰹節がかかってる。 ちくわの天ぷらも、ちくわ自体も美味しくてサクッとしてて、脂っこさも少ない。 じゃこも美味しい。 卵焼きも出汁の中に優しい甘さもあり、なんかほっこりする美味しさ。 全てが丁寧に作られたような味わいで、めっちゃ美味しい!! ご飯の量もしっかりとはいってるので、私は子供と分けて丁度よかった!! これは毎日でも食べたいと思えるお弁当だった。 他のお弁当も食べたい。 作りたくない日の夜ご飯にもめっちゃいい!!!
2021/02訪問
1回
午前中に来店し、ランチ用に購入。 結構店内で食べてる人もいた。 店内はめっちゃ狭く小さいお店。 パンの種類は思ってる以上に豊富。 ベーグルが多く、色んな種類があり良さげ。 小麦や天然酵母などにこだわり、全粒粉入りや豆乳を使用してたりと、健康に気を使ったパンが多い。 ベーグルサンドも販売してて、注文すると作ってくれる。 (ベーグルサンドはベーグル生地も色々選べて、中の具も何パターンかの中から選ぶ。ハーフサイズから購入できるのも嬉しい。) ベーグルサンドは、モノにもよるが、大体500〜600円程。 今回は、全粒粉入のパンのビーフシチューパン、ベーグルサンドで1番人気のチキン&アンチョビをプレーンベーグルで購入。 ・チキン&アンチョビのベーグルサンド スライスしたチキンにアンチョビのタルタルっぽいソースにレタスを入れてサンドしてある。 具の感じはめっちゃ美味しい。 アンチョビのソース?は、そこまでアンチョビではなくほのかな感じで食べやすい!! ただ、ベーグル自体は、そこまでもっちりともしてなくて、ちょっと期待ハズレかも。。。 まぁ、でもサンドイッチにしたからこんな感じなのかな?? そのままのベーグルも試してみたい。 後、タンドリーチキン&クリームチーズのベーグルサンドも食べてみたい。 ・全粒粉入りのビーフシチューパン 冷凍して、翌日にレンジで解凍してから、少しトーストして食べた。 ふんわりしたコッペパンのような感じのパンにビーフシチューを詰めてある。 パンは、レンジ解凍を失敗し、やりすぎたからか少し硬いところがあって残念。 ビーフシチュー自体は、まぁまぁかな。 味は少し濃いめ。 全粒粉が入ってある惣菜パンは大好きなので、もう一度その日のうちに食べたい。 結構人気なのか女性も男性も買いに来てた。 食パンとかも美味しいのかな?? まぁ、今のところ、まだ評価できないかも。 ただ、パンの種類としては、めっちゃ好きなお店。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、ベーグルサンドイッチがずっと食べたくて、近くにここしかないから来店。 しかし、前に食べたかったけど、目の前で売り切れてしまった、、、豆乳使用生地のきんぴら?のベーグルがあったので、それを購入!! ・きんぴらのベーグル(豆乳使用) きんぴらをたっぷりと生地に包み込んだベーグル。上に胡麻をトッピングしてある。 きんぴらは、ごぼうと人参で、甘めの優しい味付けで、たっぷりと入ってる!! ベーグル生地はめっちゃもちもち!!米粉を使用してるんじゃないかって思うぐらいもっちりとした食感!! トーストして食べたが、めっちゃ美味しかった!! トーストすると、きんぴらの油なのか、底はめっちゃ油ギッシュだったけど、食べるとそんなに油っこくもなく、味もよく、めっちゃ美味しかった!! これはまた買いたい!!冷凍ストックも出来そうな感じ!! 初めに食べたベーグルサンドイッチのプレーンベーグル生地がイマイチって思ったので、期待してなかったけど、、、これはお気に入り!! またプレーンももう一度食べてみようと思えた程!! 他のベーグルも食べてみたい!! ここのお店の評価がちょっと上がった!!
2021/02訪問
1回
何度か食べたことがあり、美味しいお店。 丁度、夕方5時半前にお店の前を通ると1種類ケーキが残ってて、近づいてみると、まさかのインスタで見て食べたかったケーキ!!! なので、買って帰ることに!! いちごとピスタチオのタルト¥650!! ・いちごとピスタチオのタルト ピスタチオ?抹茶?入りの緑っぽいダマンド生地にサクサクのタルトが土台!! ピスタチオクリームがたっぷりで苺もたっぷりと飾ってある見た目。 ピスタチオクリームがたっぷりだからか、ピスタチオ感はめっちゃあって美味しい!!甘すぎないクリームだから重くない。 いちごは甘く水々しく美味しい。 土台もサクサクでダマンドはしっとりで甘さも丁度よく、全体的に甘すぎないケーキでめっちゃ美味しい!! 苺たっぷりだし大好きなピスタチオで、また食べたいケーキ!! これは美味しかった!! あっさりと食べれるけど、ボリュームもしっかりあって、満足できる!! 前に食べたイチジクのタルトも甘さが丁度よく、フルーツたっぷりでめっちゃ美味しかった!! まぁ、めっちゃ並んでまで食べるって感じではないけど、美味しいには変わりなく、また買いに行きたい!! 店内で食べる予約(コロナ時期はやってないかも)やとり置きもできる!! 昼からしか開いてないから中々買いに行けなかった!! PayPayも使えるのが便利!!
2021/01訪問
1回
今回、千里阪急の催事で購入。 低糖質プリン6種類のみの販売で、どれも1つ¥583とお高め。 とりあえずお試しに、1番定番?のメープル と抹茶を購入。 消費期限は3日間。 ・メープルプリン 上にはふわっとした生クリームで結構ミルキーな味にメープル 感もあり、結構甘さがある。 下のプリン自体はとろとろではなく滑らかな舌触りだけどしっかりめで、バニラアイスそのもののような味付け。 1番下にはメープル 風シロップが入ってて、よくあるホットケーキにかけるような甘ったるい感じで結構甘め!! このシロップはいらない。十分甘いのに、このシロップが余計に甘くさせ、舌に甘さがまとわりつくようなシロップ。。。 これか低糖質?って思うぐらい甘さが前面に出たメープル プリン。 想像してたプリンの味とは違った。 推定205カロリー。 ・抹茶プリン こちらも1番上に生クリームで、メープルプリン同様ミルキーで甘い。同じ生クリームだと思う。 下のプリンは、こちらもとろとろではないが滑らかな舌触りで固めたムースのような食感。 濃くはないが思ってたよりかは抹茶の味がちゃんとする。甘さはあるが、抹茶の苦味で甘さがマシ!! 1番下には、シロップがないタイプ。 後味に甘さがまとわりつく感じは残るけど、シロップがないで全然マシ!!これは、まだ食べれる。 推定183カロリー。 どちらもこれが500円以上もするのは高すぎる!!! 珈琲味や黒蜜きなこも気になったが、たぶん同じような結果になるだろうと思った。 よくあるエリスリトールの独特な甘さの後味が結構残り、まとわりつく。 そして、量は普通なのに満足感がでない。。。 不味くはないがあまりおいしくもない。 この値段を出して買う気はない。 低糖質ってのが魅力的なだけで、食べると甘すぎなのと嫌な後味が残るのが残念。 まぁ、ダイエット中の人のデザートとしてはありだと思うしこのようなデザートは嬉しいけど、中途半端にダイエットしてる人には物足りないと思う。 今回は、プリンしか販売されてなかったけど、実際お店に行き、ランチやパフェやチーズケーキは食べてみたい。 子どもが遊べるキッズスペースやキッズメニューもあるのでママ友ランチにはめっちゃ良さげで行きたい!! 低糖質バースデーケーキとかも気になるけど、他のデザートを食べてから検討してみたい!!
2020/09訪問
1回
食べログ パン WEST 百名店 2020 選出店
大阪、梅田(大阪市営)、梅田(阪神)/パン、カフェ、パン・サンドイッチ(その他)
ずっと気になってたクロワッサン!! ここの人気定番の、普通のクロワッサンは塩気が少しあるとの説明書きがあったが、、、 今回は、買いたかったホールウィートのクロワッサン¥334を一つ購入。 ・ホールウィートクロワッサン 全粒粉いりのクロワッサン。 めっちゃシンプルな味わい!! バターがめっちゃ効いてて、生地は外側はさっくりとしてて、中はめっちゃ詰まっててかなりしっとりとしてる。 この生地感はめっちゃ好き!! 全粒粉の感じは全くわからない程!! そのままでも充分美味しいが、おかずと食べても、クリームチーズやジャムなどをつけても美味しそう。 だけど、1番好きなのはそのままで食べるのが私好みかも!! サイズも大きくて、バターもしっかりと効いてて、生地も詰まっててめっちゃ満腹感あり。 なのに、ぺろっと食べれてしまうぐらい重くなくてくどくない!! カロリーは高めだと思うが、これは何度でも買いたい!! サンドイッチも全粒粉パンを使用してて種類もあり。 色んなマフィンや、ベーカーズマフィン、クロックムッシュ、パンコントマテ、キッシュなども気になるし、楕円形のチーズケーキも美味しいみたいで、色々買いたい。 デザートも販売してて、ティラミスとか美味しそう。 カフェでモーニングもしてみたい。 ランチのCBハンバーガーもめっちゃ美味しいみたい。 近くには茶屋町店もあり、そこの方が空いてそう。 気になってたシナモンがかかったフレンチトーストは、なんとベーコンとクリームチーズをサンドしてあって甘じょっぱい食事系よりのフレンチトーストだった。。。 イマイチそうな。。口コミ意見は賛否両論!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回もホールウィートクロワッサンを求めて来店。 他のも気になるものを購入。 今回は、ホールウィートクロワッサン、クロックムッシュ、ベーコンとブロッコリーのキッシュ、夏野菜のキッシュ、クランベリー&クリームチーズ、くるみゴルゴンゾーラ、チーズケーキを購入。 (ちなみにレストランで食べる人気のティラミスとかもテイクアウト出来そう) ホールウィートクロワッサンは半分は当日食べて、残りは冷凍保存。そりゃ当日の方がサクサク感はあるけど、冷凍後でも全然美味しい!! 二度食べてもやっぱり美味しい!! これはストックしたい! ・夏野菜のキッシュ ベーコンにズッキーニパプリカ玉ねぎトマトナスベビー コーンなど夏野菜をたっぷり入れた季節限定のキッシュ。 ラタトゥーユのようにトマトベースでしっかりとした味付け。そこに卵と牛乳のやさしいキッシュベースが合わさっていい感じ!! 具がたっぷりで、全体的に味はしっかりめ!! 土台のパイ生地は程よい厚みで、そこはキッシュに一体化してるけど、べちょっとしてなくて美味しい。 周りのミミの部分はサックリとした食感で、パイ生地はあまり得意じゃないけど、これは美味しい!! ・ベーコンとブロッコリーのキッシュ こちらは定番商品みたいで、相方の夜飲みのお供に購入。2日間に分けて食べてたが、普通に美味しかったみたい!! ・クロックムッシュ ハムチーズドライトマトオニオンソテーにクリームソースを挟んである。 冷蔵庫保存で翌日にトーストで軽く焼いた。 私も食べたかったが、相方の朝ごはん用に!! 上のチーズが多すぎでイマイチだったみたい。 ・くるみゴルゴンゾーラ 半分に切ってから冷凍し、後日解凍後トーストして食べた。 くるみがたっぷりと入ってる。 生地は硬めでめっちゃ好きな食感。 くるみザクザクにゴルゴンゾーラがしっかりと効いてて美味しい!! これはまた買いたい!! お酒のお供にも最高!! 全粒粉やライ麦などではないのが残念。。。 ・クランベリー&クリームチーズ これも冷凍し、解凍後トーストして食べた。 クランベリーをたっぷりと入れた硬めの生地の真ん中にかクリームチーズたっぷり包んで焼いてる。 このようなパンは間違いなく美味しい! 生地もハードフランスパン系で、トーストしたからよりガリッとしてめっちゃ好みの食感。 クランベリーもたっぷり入ってるのがまたよかった!! 甘酸っぱいところにクリーミーなチーズがマッチ!! おいしい!これもまた買いたい。 ・チーズケーキブラウニー これはTVで紹介されてて濃厚で美味しいと言ってたので買ってみた。(けど、勘違いでラズベリーブランマフィンの方だった。。) これも冷凍し、解凍してから食べた。 二層になってて、上はチーズケーキ、下がブラウニー。チーズケーキは程よく濃厚で少し塩気がある。 ベイクドっぽい感じでしっとりとしつつ柔らかい卵焼きのような空気感のある食感で、重さもあるがクドくない。 チーズだけかと思ってたがチョコチップも入ってた!!!チョコチップいらんかったかもー!!! チョコチップの食感はいいが、甘さはいらなかったかな。。。 下のブラウニーは、ココアのしっとりしたケーキっぽい感じで甘すぎず美味しい。 もぅこれはデザート!!まぁ、でも美味しかった。 今度はラズベリーブランマフィンを買おう。 ランチ用にチキンのラップサンドも迷ったけど、揚げたじゃがいも(ポテト)が真ん中に入ってたのでやめた。。。 他のツナ、野菜などのサンドイッチも迷ったけど、今回はやめた。またの機会に買ってみようかな。。。 今回いっぱい買ったからやめたけど、次はベーカーズマフィン(りんごレーズンくるみ入り)も買いたい。
2020/06訪問
1回
阪急梅田に買い物に行く際、地下を歩いてて発見!! 百貨店でスイーツ買うつもりがあまり好きなのがなかったので、帰りにこちらで購入!! バナナジュース(バナナミルク)¥430となめらかティラミスプリン¥420をテイクアウト!! ・バナナジュース ずっとバナナジュースを飲みたくて、販売してたのでついでに購入したけど、結構普通!!甘さは控えめで、バナナの味もちゃんとするが普通かな!! バナナジュースってこんなものなのかな?? 少し時間がたってぬるくなると、バナナの独特な味が出てきてあまり美味しくない。。。 冷たい内にすぐに飲むのがベスト!! 量もしっかりあるのでお腹に溜まる!! ・なめらかティラミスプリン 翌日までの賞味期限。 プリンにマスカルポーネクリームが乗ってて、別添えのティラミスソースをかけて食べる。 同じ瓶に入った普通のティラミスも販売してたけど、こっちのプリンの方が人気みたい!! 翌日食べた! プリンはまったりと滑らかな重めプリンで、卵や牛乳の主張は弱い。 上のマスカルポーネクリームも滑らかな食感でチーズ感は弱め。生クリームと言われればわからないぐらい印象は薄く、下のプリンと一緒に食べると尚更チーズ感が消える。 ティラミスソースは、とろりとしたシロップ状でビターなコーヒー味。 このソースを掛けて食べると、、まさかのおいしさ!! そりゃぁ、チーズが入ったデザートにコーヒー味をかけるだけでなんでもティラミス風になるんだろうけど、、、これはソースを掛けて初めて完成するデザート!! これは思ってたより美味しかった!! 量も意外と多く満足できる。 ただ、400円以上は高い!!笑。 貰えるなら嬉しいかな!! ティラミスってどこでも同じような感じでよくわからないけど、一度食べてみてもいいかな!! ティラミスプリンはお持たせには喜ばれると思う。
2020/07訪問
1回
今回、千里阪急百貨店でのパンフェスタにて催事で来店! 全ての商品にふすまを使用した低糖質パン専門店とのことで、ヘルシーダイエット健康むき!!! 食パン類からデザート系まで全て低糖質パンなのがうれしい!!! 色んな食パンがあった(レーズンやチーズやくるみなど)が、とりあえずシンプルに低糖質もちもち食パンを購入!! ハーフサイズ¥531で5枚入り!! それと、口コミで人気だと書かれてたクリームチーズあんパン¥265とベイクドチーズケーキ¥を購入!! (シュークリームも食べてみたかったけど、売ってなかったーので残念。。。) とりあえず全て冷凍保存!! 後日解凍してトーストして食べる。 ・もちもち食パン 普通の食パンサイズよりも少し小さめサイズ!! 解凍後ハムチーズのカラシマヨネーズトーストにして食べた。 食パン自体は、ふわもちでしっかりとした弾力で食べ応えのある食感。 味もふすまなどの独特な味はするが、嫌な味がしないので食べやすい!! 一枚で結構満腹感がある。 ダイエットにはもってこいの食パンで普通に美味しい!! ただ、値段が高い!!もっと安ければいいのに。。。 冷凍保存の仕方も、一枚一枚ラップしなくて、そのまま冷凍しても一枚ずつ取り出せるのがラク!! ・クリームチーズあんパン ・ベイクドチーズケーキ 結構お高めな値段だけど、、、 もっと惣菜系のパンがいっぱいあるとうれしいのになぁー!!!
2020/02訪問
1回
ここは、心斎橋が本店で、ケーキのほかにクレープ店などもあるお店。 ここのケーキは、モンブランが定番の人気商品。 めっちゃ昔一度食べたが、、、中の生クリーム多めで私はちょっと苦手だった気がする。。。 今回は、友達のお土産で頂いた!! 苺のショートケーキ¥450、スフレショコラ¥450、シュークリーム¥200!! ショートケーキは当日に食べて、スフレショコラとシュークリームは翌日に食べた!! ・苺のショートケーキ スポンジ生地はふわふわで生クリームも甘さ控えめでよかった!! まぁ、普通に美味しい!!ショートケーキ嫌いだけど、まだここのはよかったかな。 ・スフレショコラ 70%と50%の2種類のショコラを使用してて口どけなめらかなケーキ。 ちょっとポロポロな感じだけど、ガトーショコラっぽい感じで美味しい!! 甘さ控えめでビター!!チョコ感が強すぎず重くない!! 上の生クリームも甘さ控えめ!! まぁ、普通に美味しい。 ・シュークリーム 皮は、厚すぎないけどしっかりと存在感がある。 しっとりとさっくりとしてて、こぼれにくく食べやすい!! 上の粉砂糖はちょっと多めなので、少し落としてから食べた!! 中のクリームは優しい味わいでもったりとクリーミーで結構美味しい!! 皮とクリームのバランスがいい!! シュークリームの中では結構好きな方!! 3位4位ぐらいに入るかも!! これは貰えると嬉しいし、ここでケーキ買うなら、これを選ぶ!!! モンブランは、もう味を忘れちゃったから、もう一度食べてみたいな!! ケーキ類は普通に美味しいし、甘さ控えめなところが好き!! でも、この中ではシュークリームがお気に入り!! グリオットピスターシュ、ティラミスも気になるなぁー!!
2019/07訪問
1回
昔、夜飲みの時に友達と3件目で来店し、ナッツとお酒で少し飲んでたお店が、昼間はランチやカフェに夜はダイニングバーとして生まれ変わったみたい!! 夜の飲みメニューは結構少なめなので、2件目とかで来る方がいいかも!!夜もサンドイッチやパスタやデザートなどのメニューも注文可能!! 今風のボリュームたっぷりのサンドイッチ(全粒粉パンを使用)のランチやパスタランチが食べれる!! デザート系も美味しそうで、何よりも、ここのフレンチトーストがめっちゃ好みな感じそうでずっと気になってた!! パフェはインスタ映えにもなる!! コーヒーにもこだわってそうなので、美味しそう!! サンドイッチはテイクアウトも可能なので、今度買って帰りたい!! なので、今回は、実家で軽くランチを済ませてから、2時過ぎに来店!! 平日で、時間的に、大雨の日だったからか、人は2組と空いてた!! (2時半以降からは何名かちらほら入ってきてた) もちろん、極上フレンチトースト¥1300を注文!! (ドリンクは全て¥500以上と高めなので、やめといた!!) ・極上フレンチトースト 水を使わず、卵・バターで作られたブリオッシュ生地のパンに、生クリームたっぷりのアパレイユを染み込ませてオーブンでじっくり焼いてある。 焼き上げに30分程かかりそう!! 提供されて早速食べてみると、、、 ブリオッシュ生地のパンは、結構厚みがあり、3枚切りか4枚切りぐらいの大きさでかなりボリューミー!! たっぷりのバニラアイスクリームとベリーのソースが添えてある!! ナイフで切ってみると、めっちゃ染み込んでるー!!かなり好みな感じ!! こんなに染み込んでるっと言うか、アパレイユが溢れ出てくるフレンチトーストは初めて!!まさに極上!! しかも、どこを食べてもグジュグジュに染み込んでるのが素敵!! 出来立てなのでほのかに暖かいのがまた美味しい!! 味も、甘さがしっかりとあり、バニラアイスをつけるとより甘い!! ベリーのソースが、甘酸っぱくてめっちゃいい感じにマッチする!! バニラアイスは、バニラビーンズがしっかり入っててミルキーで、このアイスだけでも美味しい!! すぐ溶けるから、はじめの方に食べ切る方がいい!! かなりボリュームがあるので、めっちゃお腹いっぱいになる!! ランチの代わりにこれを食べるぐらいが丁度いいぐらいの量があるので、大満足!!! フレンチトーストを思う存分食べれる!! これはマジで好きなフレンチトースト!! 高いけど、何度でも食べたい!! テイクアウトはできないみたいなので、、、また食べにいきたいなぁー!!
2019/06訪問
1回
ずっと来たかったお店に予定外にもようやく来店!! 平日の12時過ぎに来店し、並んでて20〜30分ぐらい待ったが、友達と喋りながらだったので、すぐだった♫ お持ち帰りも可能で、買って帰ってる人もチラホラいてた!! 店内は、子連れのママ会してる人らや、カップル、友人など色んな人がいてた!! ボリューミーな今風のサンドイッチも食べたかったが、今回は、日替りのプレートランチ¥1100をオーダー!! 食後にその日のオリジナル?コーヒー¥550も追加で!! 合計1782なり!! ・日替りプレートランチ (金曜日は、タプナードソースのハンバーグ) クリーミードレッシングがかかった野菜がたっぷりと乗ってて、その上にハンバーグ、タプナードソース、目玉焼が乗ってる。 かぼちゃの豆乳かな?のポタージュスープ。 玄米ご飯に玉子ふりかけが少しかかってる。 パイナップルを一切れ添えてある。 かぼちゃスープも優しい味で、玄米ご飯ってのがすごく嬉しかった!!量も丁度いい!! ハンバーグも普通に美味しいし、何より野菜がたっぷりなのがいい!! 健康的ランチにめっちゃ満足!! ・コーヒー まぁ、ちゃんとしたコーヒーでそりゃ美味しいけど、、、 普通にランチのドリンクセットぐらいのものが欲しかったかな。。。 (飲み物はどれも¥550以上してたので、、、) ランチにはめっちゃ満足!! また行きたいし、サンドイッチも食べてみたい!! まぁ、テイクアウトして外や家で食べるのもありだけど!! ケーキなどのデザートはあまりないのかも!!
2019/03訪問
1回
友達と健康ランチを食べに来店!! 入り口がわからなくてめっちゃ迷うけど、結構人が入っていくのを見て発見する。 平日でも12時のランチ時は満席で予約取ってた方が確実!! それでも提供されるのに時間がかかったりするので、余裕を持って食べに行く方がいいかも! メニューも豊富で、唐揚げやサバ竜田揚げとかの揚げ物メインが多いが、、、 卵かけご飯、さわらの西京焼き、しらす丼、えびマヨなどがメインのランチ、魚or肉の日替りランチもある!! 全てに小鉢3品、味噌汁、サラダ、玄米ご飯が付いててめっちゃお得でバランスが良い!!(ご飯は大盛り・おかわり無料だから、男性もたっぷり食べれる!) 今回は魚が食べたかったので、さわらの西京焼きがメインのランチ¥880を注文!! ・有機野菜とさわらの西京焼き 鰆の西京焼き かぼちゃとさつまいもの素揚げを添えた野菜、小鉢3品(蓮根ひじきのマヨ和え、じゃがいも人参の肉味噌和え、白菜の浅漬け)サラダ、豆腐わかめの味噌汁、玄米ご飯!! 有機野菜の下には、鰆の西京焼きが!!(どのメイン料理も野菜の下に唐揚げなどのメインが隠れてる感じ) お弁当用ぐらいの大きさのが3切れも入ってて量もたっぷり!! 味も丁度よく浸かってて、臭みもなくパサパサ感もなく、しっとりとしてて美味しかった! 他の小鉢の味も、味噌汁の味も、丁度よい味加減で美味しかった。 友達は、日替り畑の実りごほうびランチ¥1080を注文!! 日替りランチに、唐揚げ3個と小鉢一品が追加した少しボリュームたっぷりのランチ!! 塩麹の唐揚げがめっちゃ柔らかくてジューシーで美味しかったみたい! メインの豚バラ肉チーズのロールカツは、オーロラソースがかかってた! 小鉢一品は、大根煮!! 全て美味しかったみたい! 野菜もたっぷりとれて、味もよく、品数もあり、めっちゃ健康的なランチで美味しかったー!! 畑の実りランチのメインの日替りは、肉or魚で選べて、本日は、豚バラ肉チーズ入りロールカツとアジの煮付けだった!! メニューも豊富で安い!! 土日や夜は、同じランチメニューでプラス¥100の値段で食べれる!! またランチで行きたい!! 夜ご飯としても利用できる。 南船場(ハンモックがあるお店)の店舗で以前から気になってたお店で、大阪2店舗目で中崎町にも出店した!! 後は他県に2〜3店舗あるみたい!!
2019/01訪問
1回
焼菓子の日持ちするチーズケーキが人気のお店で、よく買ってた!! 他にもウォールナッツファンキーやブラウニーやフルーツタルトなど、焼菓子はめっちゃ美味しい!! ケーキも人気で、値段はするが、フルーツたっぷりで見た目も綺麗でキラキラしてて、美味しそうに思える。 (昔食べたが味は忘れた。。。でも普通に美味しかったと思う。) 今回は、日曜日の3時半頃来店し、めっちゃ並んでた。 今日の夜用と明日のお昼用に食べるために購入!! (もちろん期限は当日までだけど) 今回は、ミルクレープ¥702とシュークリーム¥324を購入!! (いちごのタルト、フルーツたっぷりのタルト、ニューヨークチーズケーキと迷った。。。今日は、いつも気になっていたパフェっぽいカップに入ったフルーツたっぷりの洋菓子はなかった。プリンもなかった。) ・ミルクレープ 当日食べた!! 下の土台は、チョコのスポンジ生地。 その上に、クレープ生地(プレーンとココアの2種の生地を使用してるのかな?)、カスタードクリーム&生クリーム、フルーツ(バナナ、いちご、キウイ、メロン)のミルクレープが乗ってて、1番上に生クリームと苺1/2を添えてある。 (クリームのせいでか重さからか、上1/3ぐらいからバランスを崩してスルーとずり落ちてくる!!) 下のチョコスポンジは、少しパサパサしてるがココア感が上のミルクレープと合う。 上のミルクレープ自体は、、、 生地はイマイチ!!薄くて切れはいいので食べやすいが、パサパサしてて少し硬い。 カスタードと生クリームは、トローっと滑らかで、たっぷりで甘すぎなくて、あっさりしてるので飽きずに食べれる感じ!!後味の嫌な舌触りはないので、めっちゃ美味しい。 フルーツは思ってたより量が少なめかな。。でも、それぞれのフルーツ自体は、甘くて全て美味しかった!! 味のバランスはすごく良くて、甘すぎなくて美味しかったけど、、、生地が土台もクレープもイマイチだったのが残念。。。 ハーブスぐらいの大きさかと思ったが、縦の高さは同じぐらいだけど、横幅はハーブスより少し細めだった。 なので、そこまで大きくはないと思ったが、、ボリュームは結構あって、一個でめっちゃお腹いっぱいになる!! でも、この値段で買うのはもったいない。。。 もっと美味しいミルクレープはある。 (これなら値段的にも¥100ぐらいしか変わらない、ハーブスのミルクレープの方が、量も多いくボリュームがあって、フルーツもたっぷりで美味しい!!) でも、お土産で貰えるなら嬉しいが自分で買うなら他のケーキにするかな。 ・シュークリーム 翌日食べた!!(シュー皮が乾燥しないように、タッパーで冷蔵庫保存した) 製造数量も他のケーキよりも少ないみたいなのでチョイスしてみた。 当日の味はわからないが、、、 シュー皮は少し乾燥気味だけどそこまで酷くない!! 少し厚みがあるが食べお耐えのあるしっかりとした生地で甘さがあり、ザラメと砕いたアーモンドが良いアクセントになってて、思ってたより好きな感じ!! もっと薄い生地だとより好みだけど、、、 ブルボンバニラが香るカスタードクリームは、めっちゃたっぷりはいってて、好みな感じの量!! 卵の濃厚な味とバニラビーンズも効いてて、めっちゃ美味しい!! これは買ってよかった!!翌日に食べても満足できる!! 他にも抹茶オペラや、フルーツロールケーキなども美味しそう!! ホールタイプのニューヨークチーズケーキも人気みたいだけど、カットケーキのニューヨークチーズケーキとの違いはあるのかな?? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3回目 5月の半ば、コロナ時期に来店。 シュークリームと抹茶オペラかマンゴーパフェ?プリン?がほしくて買ってきて貰おうと思ったら、 今日は販売してなくて、、、 ミルクレープやフルーツロールケーキもなかったので、、、 フルーツタルトはあって迷ったけど、、、 今回は、食べてみたかったニューヨークチーズケーキ(カットタイプ)と、ニューヨークモーニング(オレンジ)を購入してもらった。 ・ニューヨークモーニング(オレンジ) 一番下にはオレンジソース?オレンジシロップ?があり、その上にパンナコッタ・オレンジゼリーの二層で、1番上にもフレッシュなオレンジたっぷりと乗ってあるパフェ。 食べたかったマンゴープリンに似たような感じのオレンジバージョンだったのでこれにしたけど、想像以上にめっちゃ美味しい!! 下のパンナコッタはバニラビーンズも聞いてて、クリーミーでまったりとツルんっとしてて甘さも丁度いい感じ。 オレンジゼリーは、存在感のある感触にツルんとしてて、中に寒天っぽい固めのゼリーが入ってて美味しい!! 2つが合わさっても、単体で食べてもめっちゃ旨い!! 一番下のオレンジソース?は、甘さ控えめでオレンジ感もあり、パンナコッタにめっちゃ合うソースだけど、なくてよかったかも!!ちょっとクドイかな。 その分パンナコッタを詰めて欲しかったー!! 甘すぎず、爽やかでさっぱりとしつつも、しっかりとデザートを食べた感が味わえる一品!! 夏にぴったりだし、満腹感がある量!! また買いたい♫めっちゃ美味しかった!! ・ニューヨークチーズケーキ 翌日食べた。 グラマシーニューヨークと言えばチーズケーキって言うぐらいの定番みたいだけど、、、 結構濃厚で、レモンのさっぱりした感じの味わいが若干あり、甘過ぎない!!まったりとして滑らかな舌触り。でも重過ぎなくて空気を含んだような軽さもある。ベイクドなのに口に入れるとスフレチーズのような軽さがある。 土台のクッキー生地はバターがしっかりと染み込んでて、バターも高級感のある味わい。崩れにくくしっとりとしてて粉々にならないのに、サクッと感もあり好みな感じ!! 上の生クリームは甘すぎなくて滑らかクリーミーで、そこにちょこちょこっと白ぶどうのソースがのせてあり、それは味が良くわからなかった!! この生クリームと白ぶどうソースはいらなかったかな!! でも、これはまた食べたい!! 大好きなチーズケーキの中でも、3〜4位には入るぐらい美味しい!! 欲しいケーキがなかった時に、また翌日用とかに買いたい!! 生クリームのところだけ取って、冷凍保存も出来そうな気もする。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、娘のバースデーケーキで買ってきてもらいました!! ほんとはフルーツが乗ったタルト希望だったけど、あまり得意ではない定番の苺生クリームのバースデーケーキ(アメージンググレイス5号サイズ¥4104)。 ・アメージンググレイス(5号) 苺に生クリームたっぷりの大堂バースデーケーキ。 生クリームは甘すぎず、中のスポンジ生地は美味しい!! いちごも美味しかった。 だけど、生クリームが半端なく多い!! ケーキの内の8割は生クリームなぐらいの量!! さすがに1/8サイズでも胸焼けする感じ。 生クリーム好きにはめっちゃおいしいケーキだと思うけど、、、 生クリーム苦手な私は、もう絶対買いたくないケーキ!!ショートケーキタイプの中でも1番苦手なタイプでした。。。 まさかの、5号サイズとか大きすぎる!!! 半分は余ったので、捨てるのは勿体ないので、翌日生クリームもほぼ全て取って、苺とスポンジだけを食べました!!(でも、お皿に移してラップして冷蔵庫入れてたけど、翌日でも生クリームはボソボソになってなかった気がする。) タルトのホールケーキが良かった。。。 普通のカットタイプのいちごのショートケーキ(グラマシーニューヨーク)は、スポンジと生クリームのバランスは良さげなので、そのタイプならまだよかったのになぁー。。。
2019/01訪問
1回
結婚式の引出物の選べるギフトに、こちらの魚の麹漬けや、発酵ジェラートがあり、、、 発酵ジェラートを注文!! 甘酒ミルク・塩麹ミルク・ザクロ酢ミルクが各2個ずつのセット!! アイスミルクで、材料には牛乳・米麹・乳製品・砂糖・米粉・食物繊維が入ってる。 ・甘酒ミルク あまり味がしない!! ミルク感が薄まったジェラートって感じで、ほんの少し甘酒のような味が混ざってるような気はするが、、、 甘さもめっちゃ控えめで、ダイエットなどには良さそうだけど、、、あまり美味しくない!! 味がぼやけすぎて、とにかく薄い!! ・塩麹ミルク ・ザクロ酢ミルク
2018/12訪問
1回
友達と平日の1時前にランチとして来店!! ちょっと並んでて、20分ぐらい待ったかな。。。 店内は広くないので席数も少なめ。。。 まぁ、ランチなら少し待ったら入れるし、カフェなら2時以降なら並ばずに入れると思う!! 季節限定で、パンの中に入ったシチューやカレーのランチ(結構頼んでる人多かった)やスープパスタなど数種類のランチメニューがあったが、、、 今回は、お目当の本日のキッシュランチ¥800を注文!! (ホントはフレンチトーストが食べたかったけどカフェ利用じゃないのでやめた。。。) ・本日のキッシュランチ たっぷりの野菜(ごまドレッシング)、タコやイカのとびこ?が入ったマヨネーズ和え、キャベツ炒め?、紫芋のポタージュスープ、本日のキッシュ(かぼちゃ&ウインナー&クリームチーズ)、が乗ったプレートランチ!! 全部美味しくて、キッシュもめっちゃ美味しかった!! (キッシュはお持ち帰りでも販売してるし、扇町駅と天満駅の間にあるここのお店のパン屋さんの方でも販売してる!!) 量的には少なめなランチって感じだけど、、、 ・メープルよつ葉バターのフレンチトースト¥880 (友達がランチ後にデザートとして注文したので少しもらった) めっちゃふわふわでかなりの極厚食パン!! 中までしっかりアルパイユが染みてて、めっちゃうまい!!かなり好きなタイプ!! フレンチトースト自体は全然甘くないので、メイプルシロップはたっぷりつけて食べるのがおススメ!! これはうまい!!ランチ後でも、全然1人で食べれるかもって思ったので注文すればよかったと密かに後悔。。。 (フレンチトーストのパンの種類は、バケットハード系と極厚食パン系の2種類ある!!極厚食パンの方が少し値段高めだけど人気!!) 普通のシンプルな極厚食パンのフレンチトーストをまた食べに行きたい!! シチューランチも美味しそうやったし、インスタ映えのも本気の卵サンドも気になる。。。
2019/04訪問
1回
今回、カフェとして来店!! 喫煙可能なお店!! パンケーキがふわふわで美味しいみたいだけど、、、 今回は、チョコラテ¥550を注文!! 相方は、ミックスベリーのかき氷¥500にドリンクセット¥300でアイスコーヒーを注文!! 合計1430円!! ・ミックスベリーのかき氷 豆乳ベースのかき氷に、冷凍のラズベリーとブルーベリーが乗ってて、練乳をかけてある。 別に、いちごソースが添えられてて、好みでかける感じ。 かき氷は、ふわっと感も少しあって、めっちゃ冷たく溶けにくい感じ。豆乳ベースだけあって普通とは違った味わいで、少しだけアイスよりな感じがした。 いちごソースはあまり好みじゃなかったので、もっと練乳をかけて欲しかったかな!! かき氷自体あまり好きじゃないけど、これはまだマシだったかな!! ・チョコラテ エスプレッソベースだからか、チョコ感少なめで甘さ控え目でチョコ風味のラテって感じだった!! デザート代わりにはならないかな。。。 ホットで頼んだがあまり熱くなかった。 ソファー席もあり、雑誌も少しあり、人も少なくてゆったりできる場所!! 駐車場も二台置けるところがあるのも良い!! デザートがパンケーキとかき氷のみで普通のケーキとかはないのが残念。。。 パンケーキはボリュームありすぎるので、ちょっとしたデザートがあれば良かったかな。。
2018/08訪問
1回
大好きな紅茶専門店で、アイスロイヤルミルクティーのお店!! ランチで、ポート・ベロー(ミニビーフシチューとサンドイッチ)でドリンクセットをよく食べに行ってた!! そのあとにケーキを食べるときもあった!! お茶として、アイスロイヤルミルクティーだけを注文することも多かった!! 今回、久々に、平日1時すぎにランチで来店し、ポート・ベロー¥800にドリンクセット+¥120でアイスロイヤルミルクティーを注文!! (サラダセットも+¥60である) 合計、税込¥920でした! ・アイスロイヤルミルクティー(ドリンクセット) いつもと違う普通のガラスコップに入って提供されたので、ちょっとびっくり!! (ドリンクセットだからなのかな??昔はそれでもちゃんとしたやつで提供されてたのにな。) でも、中は同じで美味すぎる!! 濃厚なロイヤルミルクティー!! そのままでは全く甘くないので、自分で調整するシロップをたっぷり入れて飲むのが好き!! ・ ポート・ベロー(ミニビーフシチュー&たまごサンドイッチ) 昔よく行ってた大丸でのお店(今は閉店したが)は、サンドイッチの具がポテトサラダだったけど、今は卵のサンドイッチみたい!! たまごサラダとレタスの千切りを挟んである。 パンは若干パサつきがあるがバターがたっぷり塗られてて、バターのがしっかり伝わり、具のたまごサラダはめっちゃシンプルな味! ビーフシチューの具は、脂身はほぼない牛スネ肉、じゃがいも、人参、インゲンが2個ずつ入ってて、玉ねぎも入ってる。 しっかり煮込まれてるので、お肉も柔らかく、めっちゃ濃厚でしっかりとした味で、前と変わらずめっちゃ美味しい!! ビーフシチューの濃厚さに合わせてサンドイッチがシンプルな味付けなんだと思うので、バランスがいい!! やっぱ、これ好きやわー!! 今回、クーポン(ミニのバニラアイスorコーヒーゼリーのサービス)見せるの忘れてたー!!! また近々食べに来たい!! 他にも、¥750のランチメニューもあるが、何度きてもこのランチを頼むんだろうな。。。 ここのフレンチトーストもちょっと気になるけど!! (阪急メンズ館店は、ポート・ベローがドリンク付きで¥930と10円高いがサンドイッチは日替わりなので、ポテトサラダなど色々変わる!!サラダを付けた値段の比較なら、プラス¥50なので、どちらの店舗も値段変わらない!! 水曜日はレディースデーとして、アフタヌーンティーのサンドイッチ&ケーキorスコーン&ドリンクで¥1000とめっちゃお得!!クーポンもあり、ドリンクが安くなったりするのでチェックすべき)