WEST SIDEさんが投稿した小太郎茶屋(栃木/那須塩原市その他)の口コミ詳細

「WEST SIDE」の「WEST SIZE」を気にしつつ・・・

メッセージを送る

この口コミは、WEST SIDEさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

小太郎茶屋那須塩原市その他/和菓子、そば、うどん

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

久遠の茶屋

那須旅行の最終日。
塩原温泉街を抜けた奥塩原の森の中、
車一台やっと通れるような未舗装のガタガタの坂道をこの日車で走っていた。
なにも好きでこんながガタガタ道を選んだ訳ではないし、ましてや道に迷った訳でもない。
この先にあるはずのお茶屋を目指すにはこの道を通る以外に方法がなかったからである。
ゆずの歌の夏色にでてくるような爽快な気分で下る坂道ならいざ知らず
間違いなく腰が悪くなるようなガタガタの坂道は苦痛以外の何物でもない。
ましてや季節は秋色だ。
なんてしょうもない事を考えているうちにようやく坂が終わり突然景色が開けてきた。
うっそうと茂る木々の合間からさしこむ恵みのような日の光。
清らかな渓流の涼しげな水音。
そして渓流の脇にひっそりと佇むかなり年季の入った木造の小屋のような建物が目に入ってきた。
あれだ! 間違いない!

奥塩原の秘境のような場所で草だんごを食べさせるお茶屋があるとの噂を随分前から聞いていた。
今回の旅行で唯一決めていた目的はこの茶屋を訪ねる事。
車を渓流脇に停め、渓流にかかる古い橋を渡り建物に近づく。
念願だった小太郎茶屋にようやくたどり着いた。
しかしこの建物に、そしてこのロケーション。
想像していた以上に趣があるではないか。

渓流が眺められる外の席に座り
名物の草だんごを食べることにした。
まもなく届いた草だんごは食べやすい一口サイズの大きさで
これに粒餡ときなこが添えられお好みでつけて食べるスタイル。
一緒にお茶も付いてくる。

念願の草だんごをまずは粒餡をつけていただいてみる。
草だんごはもちもちの食感で自然のよもぎの香りがなんとも良い。
これに甘めの粒餡がなんともマッチする。 良いバランスだ。
次にきなこをつけていただいてみる。
これはよもぎの香りがより引き立つ感じ。 こちらも良いではないか。

木漏れ日を浴び、渓流の音を聞き、森林の匂いをかぎながら
この素朴な草だんごをいただき、お茶を一口すすれば
この空間だけ時間が止まった様なそんな錯覚にさえ陥てくる。
都会ではもちろんのこと、日本津々浦々さまざまな観光地な中でも
こんな風に思える空間て少ないのではなかろうか。

中国を旅行すれば必ず万里の長城を訪れる。
京都に行けば必ず清水寺を訪れる。
そんな感覚と全く相違ない感覚を持って
今後も那須塩原に来たならば
こちらの茶屋を訪ねることになるだろう。

  • 草だんご

2014/11/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ