第132回のショコラクラブはジルクレスノでした。
クーベルチュールもガナッシュも非常に輪郭がはっきりしているショコラでした。
目が覚めるように美味しかったです♪
1.アナナス
パイナップルの発酵したようなフルーティさがひきたつ、苦味の効いたビターショコラ。
美味しくいただきました。
2.モヒート
アルコールが効いていて大人っぽい。
3.ラム・レザン
これもかなりアルコールが効いているが、ラムのフルーティな感じが2よりも好み。
4.アラグアニ
噛んだ瞬間は独特の酸味を強く感じて、舌で転がすと甘味や苦みで丸められていく。
これが今回2番目好み。
5.パートダマンドフリュイコンフィ
ショコラクラブに入る前まではパートダマンドが好きでなかったが、最近すごく好き。
後味の甘さが気になるけど美味しい。
6.スペキュロス
クッキーを食べているみたい。甘さの中に香るシナモンが好き。
これが今回一番好み。
7.プラリネ ココ レ
シャリシャリしたココナッツの食感がいい。少し甘すぎる感じがある。
8.ブルノーアルマニャック
すごくアルコールも酸味も苦味も強いけど、プルーンのフルーティさが少しまろやかにしてくれている。
9.オランジェット
もっちり肉厚なオレンジピールとチョコレートの余韻が長くってやっぱり美味しいです。
10.トリュフ
口に入れた瞬間にとろけだす、融点の低さにびっくり。ミルキーだけど、ショコラの香りもしっかりして美味。