この口コミは、ma_masanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
たねや茶屋梅田、大阪梅田(阪神)、東梅田/カフェ、甘味処
-
昼の点数:3.9
-
~¥999 / 1人
-
-
料理・味 4.0
-
|サービス 4.0
-
|雰囲気 4.0
-
|CP 3.5
-
|酒・ドリンク 4.0
-
-
[ 料理・味4.0
-
| サービス4.0
-
| 雰囲気4.0
-
| CP3.5
-
| 酒・ドリンク4.0 ]
作りたての和スイーツにほっこり♬
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-107736820 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-107736820","content_type":"ReviewImage","content_id":107736820,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-107736823 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-107736823","content_type":"ReviewImage","content_id":107736823,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-107736826 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-107736826","content_type":"ReviewImage","content_id":107736826,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-107736828 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-107736828","content_type":"ReviewImage","content_id":107736828,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-107736836 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-107736836","content_type":"ReviewImage","content_id":107736836,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-107736850 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-107736850","content_type":"ReviewImage","content_id":107736850,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2019/05/15 更新
近頃、和カフェが気になってしょうがない♬
連休中にお出かけの合間に前から気になってたたねや茶屋さんへ行って来ました。
言わずと知れた大人気の滋賀の和菓子屋さんのたねやさんの甘味処です。
場所は、うめだ阪急の地階。
いつも行列ができていて、なかなかご縁が無かったんだけどこの時は、2組程度のウェイティングだったので入ってみました。
既に席は空いていて、先客の片付けをされて、順次ご案内。
手前に低めのカウンター席、奥には左右にテーブル席があります。
私は、右奥のガラス貼り側のテーブル席に座らせていただきました。
注文したのは、あんみつ。
大きめの寒天、お餅、枇杷、小豆に黒豆。
添えられた黒蜜を自分で掛けて仕上げます。
黒豆がキラキラ輝いてます☆
つきたてのお餅は、粘りがあってモチモチ♬
甘さ控えめな黒蜜が、それぞれの食材の美味しさを引き立たせている感じ。
と〜っても質感の高い美味しいあんみつでした。
なんと!
食べてると突然、特設ステージで、餅つきが始まりました!
男性2人が大きな掛け声でポンポンと♬
このパフォーマンス、名物だったんですねー!
知らなかったからちょっと感動。
ちなみに餅米は、近江の江州米のようです。
鉄器急須と可愛い耐熱グラスを持って来ていただいたんですが、お茶は、小豆茶でした。
ほのかな甘みが、和スイーツにピッタリ。
たっぷり入っているので、嬉し過ぎる♡
とっても優雅な時間を過ごさせていただきました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした(╹◡╹)♡