ma_masanさんが投稿した肉炭馨 和衷(大阪/北新地)の口コミ詳細

ma_masanのレストランガイド

メッセージを送る

ma_masan (女性・兵庫県) 認証済

この口コミは、ma_masanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

肉炭馨 和衷北新地、西梅田、大江橋/日本料理、ステーキ、海鮮

2

  • 夜の点数:4.3

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

北新地 8食限定!ハラミ 焼肉丼♬

北新地で大好きな肉割烹の和衷さんがランチを始められたことをインスタで知りながらもなかなか行けずでしたが、ようやく!

海鮮丼のイメージでダッシュしたのですが、2月だけのハラミ 焼肉丼 8食限定を目にして今しかないなら!とすっかり気が変わってしまいました笑笑

ランチタイムは、海鮮丼の他、ローストビーフ丼、鰻丼とかも提供されてました。

テーブルもカウンター席もほぼ満席に近い状態でしたが、1人ゆえ、なんとかカウンター席に座れました。

夜は2度利用した程度だったのに顔を覚えてくれていて嬉しかったです❤︎

さて、ハラミ 焼肉丼。
注文してからガス火で網焼き。
モクモクと煙が上がって、香ばしい良い香り♬

ご飯にたっぷり盛り盛りのハラミ 焼肉、タレを掛けて海苔をパラパラ〜♬

トッピング用に温玉も小鉢で付いてきます。

小鉢も充実の3品。
ふっくらした出汁巻に和え物、煮物。
そして味噌汁。

上品な出汁をたっぷり含んだ出汁巻は、めちゃくちゃ美味しいです❤︎

煮物も和え物もさすがは北新地なクオリティー。
昼でも質感高いです。

いろいろ少しずつ食べれるのが嬉しいですねー!

しかもメインは、ガッツリと♬

ハラミ は、思ったよりも肉厚!
噛むほどに旨味が出てきて、うんま〜い❤︎
これかなり原価率高そう。

なんだかとってもお得感ありました。

食べログ見てるとこうした月替りの丼があるみたいですね。
昼からいろいろメニュー選べるって嬉しすぎ!

これはまた行かねばならぬ笑笑

夜もしばらく行けてなかったから寄らせていただきたいです。

美味しかったです。
ごちそうさまでした(╹◡╹)♡

2020/02/26 更新

1回目

2018/10 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

質の高いお肉をもっと美味しく♬これぞ肉割烹!

北新地にすんごい肉割烹があると聞いて食べ友の肉食系女子と先月から予約して、行って来ました!

肉炭馨 和衷さんです!

場所は、なんと上通りの好陽ビルの2階。
堂島アバンザの北側のビルでした。
好陽ビルと言えば、地階には、八幡浜はなれ、1階には、くいじーぬが入ってるビル。
そのくいじーぬの右横にある路面に面した小さな階段を上がった2階にありました。

この場所、前のお店の時に来たことあったけどコロッと変わって、別世界になってました!
上品な高級割烹の世界に思わず背筋が伸びます。

店内は、一番奥が厨房、そのすぐ手前が、8席のカウンター、ドアより折り返して半個室のテーブル席がありました。

私達は、カウンターのほぼ中央に案内いただきました。
北新地の超高級寿司店に来たような雰囲気。
サッと手渡されたのは、大きなひざ掛けクロスとエプロン。
場所柄、お着物のお客様も多い事からの配慮なんでしょうね。
女性としては、とっても嬉しいです♡

まずは、グラスシャンパーニュで乾杯♬
うんうん、キリッとした辛口で飲み口良いです。

今回は、初めてであり、おまかせの12,000円コースをあらかじめ予約してました。
お料理の内容は、こちら!

◆先付け
手作り豆腐

先付けの蓋物を開けると純白の手作り
豆腐。
いきなり箸が止まらない美味しい
お豆腐。
添えてあったお塩やタレも使わずに
完食笑笑

◆前菜
秋刀魚の塩焼き
鯖棒鮨
翡翠銀杏
だだちゃ豆

前菜からいきなりの棒寿司とは斬新な。
まろやかな酢加減で、身体に優しい
始まり。
クルリと巻かれた秋刀魚の焼き加減も
良い塩梅。

秋を感じる前菜に癒されます。

◆揚物
本シシャモのフライ
菊名と椎茸のおひたし
いぶりがっこのタルタル

この数週間のわずかな時期しか入らない
北海道産本シシャモがフライで登場!
日頃、私達が食べてるシシャモは、
別モンですからね。
サクサクに敢えてフライで!
旨味を逃さず、詰まってます♡
添えられたタルタルには、なんと
いぶりがっこが!!
大人なタルタル♬
ただでさえ美味しい本シシャモが、
このタルタルでバカウマ!

◆蒸し物
蓮根饅頭雲丹乗せ

上品な味の餡掛けに力を感じます。
トッピングされた生雲丹が甘くて
クセが無く、クオリティ高い!

◆お造り
藁焼きカツオ
天然ヒラメ
シマアジ

皮目をサッと藁焼きしたカツオ、お世辞
抜きで、お寿司屋さんの上を行くレベル。
高知で食べるクオリティ。
これまでカツオは、高知以外では、避けて
たんですが、イケる!

ヒラメは、さすがは天然物で身がギュッ
と締まってコリッコリ。
THE白身ですねー!

シマアジも程良い脂の乗りで、もう
日本酒が進むったら♬

◆佐賀牛
フィレ、サーロイン、モモ

お肉は、この3種類から単品でも2種でも
3種でもオッケー♬
前菜出してくれた頃に前もって聞いて
くれて、じっくり時間をかけて焼いて
いただきます。
欲張りな私達は、全種類を少しずつ
いただくことにしました!

これも藁焼きの炭火焼。
実は勢いで、全種類オーダーしたん
ですが、霜降りのキツいお肉、ましてや
サーロインなんて苦手なんですよね汗
ま、ヘビーな時は、肉星人の食べ友に
パスしたらいいし〜!って、考えていた
んですね。

ところが、ペロリと完食!
フィレは、目を瞑るほどまろやかで♡
モモは、軽やかで、サーロインは、
まった〜り♡

最初に生肉を見せていただいた時は、
けっこうな霜降りだったのに不思議
なくらい。
さすがは、佐賀牛なんだろうか、
藁焼きだからなのか?
さすがな焼き技でした!!
ちなみにサーロインは、食べやすい
A4クラスを敢えて仕入れておられる
そうです。

◆土鍋ご飯
松茸、いくら、とびっこ

これも早くから仕込んでくれてたんです!
実は既にお腹いっぱいだったんですが、
あまりの美味しさに悶絶!
出汁がシミシミで、キラキラな土鍋ご飯、
これは凄すぎる!
お茶碗にたっぷりいただいたのにまだ
あるよ!って事で、お土産におにぎりに
していただきました!
これは、嬉しすぎる♬

◆味噌汁

◆香の物

◆黒蜜ソフトクリーム

〆スイーツは、な、な、なんと!
ソフトクリームなのです!
フレーバーもいろいろあって、
選べるのが、嬉しい!
私は、黒蜜がけでいただきました。
お腹パンチクリンなのに別バラ♬

いやー、一品一品が、クオリティ高くて
もう大満足!

ここは、大正解でした!
美味しかったです!
また行きたいっ!

ごちそうさまでした(╹◡╹)♡

2018/10/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ