「和菓子・甘味処」で検索しました。
並び替え:
1~20件を表示 / 全87件
表示切替:
1回
2008/03/08更新
1回
2016/05訪問
銀座三越などでまれに見かけたら買ったりしてたものの、本店に伺ったのは初めてです。
葵祭を京都御所に見にいった帰り、昼食までに時間があったので立ち寄りました。
京町家の素敵な門構えやわ~
夏...
2016/05/24更新
1回
2017/09訪問
新宿タカシマヤの「美味コレクション」(とっくに終了)での利用です。
BMしてたけど、一体いつになるかと
思っていたお店なので、嬉しいです。
店主お1人でされてるお店とのこと、
お店を閉めてこの...
2017/10/13更新
1回
2009/11訪問
大阪・十三では有名な老舗和菓子店です。
父が仕事で十三近辺にいくと、よくおみやげに買ってきてくれた、懐かしの和菓子です。
今回はたまたま空港にあったチラシに5本入り50円引きクーポンが付いてて、...
2009/12/02更新
1回
2007/08訪問
京都とネット通販しかないと思ったら、新宿伊勢丹に入ったんですね。
東京で買えるのはここだけです。
夏柑糖か主菓子を買おうと思ったのに週末の4時ごろは
すでに売り切れでした。
他のお菓子をみ...
2007/09/01更新
1回
2006/12訪問
渋谷駅の東急東横店B1「創り人英喜」で、ふるや古賀音庵のお団子が買えます。私はここの黒胡麻和三盆が大好き。
写真の通り、これでもか!状態で胡麻がぎゅっ~~~~って詰まってて、お団子をほじくり出さない...
2007/04/09更新
1回
2009/12訪問
また羽田から帰省するときに立ち寄りました。
今回はクリスマス期間限定の主菓子を買って帰ることに。
ミニケーキのようにすごく細かい作りで、とても可愛らしいから食べるのがもったいない程でした。
...
2010/01/07更新
1回
2016/07/07更新
1回
2009/12訪問
宇治に行ったら行ってみたいと思っていたお茶屋さん。
駅前の信号を真っ直ぐ1ブロック歩くと正面にあるので、迷わず行けます。
日曜なので午後は混むだろうと、ちょっと早めの12時くらいに入ると、
半分...
2010/01/06更新
1回
2016/12訪問
年末にお雑煮用の生麩を買いに立ち寄りました。
錦市場店は本店よりも品数豊富で、烏丸駅から近い場所
というのが行きやすいため、もう何度も利用してます。
大好きな麩まんじゅう、お雑煮用の梅花麸な...
2017/02/08更新
2回
2016/11訪問
毎回、いただいてばかりのこちらのジャム。
今回は、白ぶどうのナイヤガラです。
生のナイヤガラは前に食べたことあるけど、甘みがあって
マスカットより風味は弱めだった記憶があります。
ジャムは...
2017/01/22更新
1回
2018/01訪問
前を多くの人が行き交う阪急梅田本店の1階が
スイーツ店中心のフロアになってずいぶん経ちます。
この日も大混雑でした。
初釜しようか?と和菓子コーナーへ。
阪神地下ではこれというのが無くて
阪...
2018/01/14更新
2回
2017/10訪問
また覗きに来ましたよー いつ来ても
季節感のある日本全国の和菓子がいっぱいあります。
通常1個買いしにくいものもお試し買いできたりします。
かずやの葛きり 510円(外税)
またまた、かず...
2017/11/22更新
1回
2017/05訪問
日本全国の銘菓を集めてる便利なお店。
全三越の地下に行くといつもついでに立ち寄ります。
特に冷蔵コーナーは真っ先にチェック!
なんと今回はかずやの練り菓子があるではないですか!
いつもなら...
2017/05/23更新
1回
2016/07訪問
2017/02/11更新
1回
2016/10訪問
ひいらぎさんってなんか覚えがあるなぁと思ったら、恵比寿にあるたいやき屋さんの
支店?暖簾分け?だったんですね。
1個だけ買って、外のベンチで食べました。150円
外がこんなにパリッと香ばしい...
2016/10/24更新
1回
2016/07/28更新
1回
2016/07/16更新
元々子供のころから無類のわらび餅好きで、高山に旅行で行ったときに
たまたま人が集まってるのを見かけて買ってみたら、
すっごく美味しい!!!! 翌日も行き3つも買ってしまいました。
このときは普通...