猫師さんが投稿した肴時々酒 海市(大阪/海老江)の口コミ詳細

お昼はいつも外食男のグルメ情報♪

メッセージを送る

猫師 (50代後半・男性・大阪府) 認証済

この口コミは、猫師さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

肴時々酒 海市海老江、野田阪神、野田(阪神)/海鮮

1

  • 夜の点数:3.9

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2019/04 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.9
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

魚屋さんが経営の店だから魚が安くて美味しい♪中でも雲丹が美味かった〜!

魚屋さん直営の安くて美味い居酒屋に行こ〜!と誘われたら魚好きの私が断る理由なんてありません。
野田阪神駅から歩いて2〜3分のところに出来ていました。

店はこじんまりしてると思ったら実は2階にも席はあるらしい。
店内は居酒屋以上割烹未満の雰囲気で良い感じのお店。

メニューを見ると当たり前だけど魚だらけなので魚好きには堪らない、笑
生中で乾杯して注文したのはこちらです。

◆本まぐろうに卵黄 980円
本鮪と雲丹と醤油漬け?の卵黄。
見た瞬間に美味いに決まってますやん♪
しかも雲丹が雑味がなくて甘さ爆発で美味い。
かなり良い雲丹だと思う。
この雲丹と合わせたら何でも美味いだろ。

◆いかうに卵黄 980円
これも反則。
鮪が烏賊に変わったけど美味しいに決まってる、笑

◆こぼれいくら880円
カクテルグラスにたっぷりのイクラと大根おろし?などが入ってたかな?
イクラが美味くて美味くて、イクラ以外の記憶がない、汗
塩気が強過ぎず弱過ぎず、生臭さの欠片も無くとっても美味い。

◆小川のうに780円
北海道で1番の雲丹卸屋さんの雲丹らしい。
さっきの雲丹はこれか!
旨さから来る甘さが口の中で爆発する感じ。
この雲丹は美味い!

◆熟成金目鯛の炙り 680円
世間では金目鯛を煮付けにして食べる事が多いけど猫師的には金目鯛の煮付けは見た目が良いから
持てはやされるだけで全然美味しいとは思えない。
金目鯛の良さを1番感じるのは皮目を炙ったお造り。
皮を焼いた時の風味が抜群で身の甘さもなかなかの魚だからこれは美味い♪

◆本まぐろネック 480円
鮪の首部分(実際に首はないけどね、笑)です。
を炙ってあって香ばしいだけでなく身自体もサシが綺麗で柔らかくて甘くて美味い。

◆くじら出汁のおでん 全部盛合せ1260円 
くじらころ、くじらすじ、大根、玉子、ちくわ、こんにゃく、焼豆腐だったかな。
鯨は好きじゃないので怖かったけど食べれました。
さすがに美味しく食べる事は出来ないけど、笑
鯨好きの皆さんは美味しく食べてました〜。
どことなく静岡おでんに少し寄った感じかなと思いました。
 
◆うにしゃぶ1500円 
雲丹出汁のスープで頂く魚介しゃぶしゃぶ^ ^
剣先イカ、鯵、金目鯛、真鯛を頂きますが、このスープがかなり絶品の旨さ!
正直しゃぶしゃぶする魚よりも私にはこの出汁が主役に感じてしまった、笑
なので出汁を飲みながら食べてました。
最後に雑炊を食べましたが、これは、過去最高に美味い雑炊です!
私の1番だったスッポンの雑炊を上回った。

◆炙りしめ鯖 480円
ただでさえ美味いしめ鯖に炙りの風味が加わって良いね〜。

◆おばけ480円
オバケとは鯨のしっぽの部分で脂肪が多く白い色をしています。
味というよりシャキシャキした様な食感が良くて酢味噌とも合います。

◆ぷっちん冷製ちゃわんむし480円
これは楽しいおふざけメニュー

◆きんき煮付1500円
きんきは煮付けが美味い!
少し小振りですがその分高級魚でも比較的安いから助かります。
身がしっとりして繊維が細かいのかな。
この口の中でほぐれる感が好き♪
のどぐろに似た旨さの系統で本当に美味しい魚だ^ ^

◆痛風めし1980円
ご飯の上にはたっぷりのイクラ、卵黄醤油漬け、小川の雲丹が下駄ごと乗ってます。
これを混ぜ混ぜして食べるのですが、これも見ただけで美味い。
食べるともちろん美味くてもん絶♪
最高でした^ ^

◆十四代龍の落とし子大極上生1200円
日本酒も希少酒が置いてあったのですが特にこれが気になって飲んでみたらこの酒、旨すぎです!
十四代はちょくちょく飲みますがこの龍の落とし子は絶品。
どこかで見つけたら飲んでみてください。

さすがは魚屋さんが経営しているお店だけあってリーズナブルでとっても美味しかった。
中でも雲丹は美味かったなぁ〜。

自信があるから雲丹を使ったメニューも多いのでしょう。
良いお店なのでこれから流行るでしょうね。

ご馳走さまでした!

2019/04/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ