猫師さんが投稿した瓦そば すずめ(大阪/東梅田)の口コミ詳細

お昼はいつも外食男のグルメ情報♪

メッセージを送る

猫師 (50代後半・男性・大阪府) 認証済

この口コミは、猫師さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

瓦そば すずめ東梅田、扇町、中崎町/そば、郷土料理、居酒屋

4

  • 夜の点数:4.1

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:3.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.7
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク -
4回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

瓦そばもだけでなく普通の定食系のランチも美味しかったです♪

私が大好きな山口県の郷土料理を頂ける事で人気のすずめさん。
大好きなお店で昼も夜も何度か訪問してます。
ここの瓦そばは本場の味に忠実で、本場山口県の瓦そばに全く引けを取らないほど美味しいんですよ。
昼は今まで瓦そばを食べたくなったら来ていたのですが、この日は瓦そば以外の普通の定食目当て。
瓦そば以外のランチメニューはこんなのがありますよ。
・梅おろしそばと鶏そぼろ餡かけ丼 850円
・ササミのサクサク揚げ定食 900円
・鮭のトマトチーズ包み焼き定食 900円
・塩麹鶏の唐揚げ定食 900円

嬉しい事にご飯と豚汁はお代わり自由です。
私はこちらを注文しました。

◆ササミのサクサク揚げ定食
価格 900円
メインのササミはおろしポン酢で頂きます。
鱗の様な衣をまとっているのですが、これがサクサクと言うかパリパリと言う食感で面白い。
はっきり分からないけどコーンフレークを付けて揚げてるみたいです。
おろしポン酢がベストマッチで衣にもササミにも合う。
これは美味しい〜♪
小鉢の豆腐や切り干し大根も美味しい。
豚汁は具沢山だし味も良くて良いですね。
豚汁は1杯だけにしてご飯はお代わり。
お腹いっぱいで満足です♪

瓦そばも良いけど普通の定食もなかなか良い感じ。
従業員2人のお姉さんの着物?浴衣?姿も温かい感じがしてgood。
美味しかったですです。
ご馳走さまでした!

2021/09/01 更新

3回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

大阪で瓦そば食べるなら絶対ここ!本場と同じ絶品の瓦そばが食べれます♪

大好きな山口県の郷土料理が食べれる貴重なお店で、ここも私の大好きなお店。
夜には数回来たことがありますが、ランチで来るのは今日が初めて。

お盆休みにも開いていてありがたい♪
店に着いたら外待ち2人で10分ほど待って入店。

ここは綺麗なお姉さんが3人で浴衣の様な割烹着?甚兵衛?を着ていて何だか良い♪
しっぽりした感じでお似合いです^ - ^

カウンターに座り改めてメニューを見ましょう。
・瓦そば 並盛り 1,000円
・ふぐ天乗せ瓦そば 並盛り 1,580円
・肉大盛り瓦そば 並盛り 1,350円
・夏野菜のはさみ揚げ定食 880円
・鰯の梅煮定食 880円
・塩麹とりの唐揚げ定食 880円
などなど。
瓦そばは大盛りもあります。

ここはもちろん瓦そばをいただきましょう。
では、肉大盛り瓦そばの大盛りお願いします^ - ^

◆肉大盛り瓦そば 大盛り
価格 1,550円
でっかい瓦の上にジュージュー音を立てた茶そばが乗った光景は、いつ見ても良い♪
ここの瓦そばはほんと現地のものに忠実で美味しそう。
肉と金糸卵もどっさり乗ってますわ。
ツユに薬味を混ぜて茶そばをズルズル。
ウマー!
茶そばの焦げてパリッとして香ばしいところが堪らんわい。
ツユはポン酢でもなく出汁でもなく中間的な独特のツユ。
これもそばに合うなぁ。
肉は少し甘辛くて、味にアクセントを与えてくれる。
瓦は反っているので気をつけないと具材が転がり落ちます、笑
気をつけながらズルズル大変美味しく頂きました。

コロナのせいで旅行に行けなかったですが、久しぶりの瓦そばを食べることができて、大好きな山口旅行を思い出したのでした^ - ^

本物の瓦そばを食べたい人はぜひこちらの瓦そばを食べてみてください。
ご馳走さまでした!

2020/08/22 更新

2回目

2017/04 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

店員さんに癒され、美味しい料理にも癒される♪

私のかなり好きな料理屋さん。
こちらは、山口県の郷土料理が食べれるお店で、

料理が美味しいのはもちろん、おっとりした癒し系の
美人なお姉さんの細かなところまで気がつく行き届いた

接客で癒される素晴らしいお店です。
この日は大阪の人気レビュアーさん(笑)がお引越しを

すると言う事で内輪だけの送別会にこちらの店を
チョイスさせて頂きました。

一緒に来たお二人とも瓦そばは未体験との事で、
反応が楽しみです♪

カンパーイ!
で、乾杯したら会話が止まらなくてしばらく食べ物を
注文するの忘れてた、笑

で、注文したのはこんな感じ。

◆牡蠣のオイル漬け580円
牡蠣のワタの部分が嫌いな私ですがこれは臭み無く美味かった。
酒のあてにぴったり。

◆焼き味噌690円
これは日本酒のアテにぴったり!
味噌になんやらいろいろ混ぜて焼き上げて焦げ目を
つけてます。
香ばしくて堪りません。

◆車麩の角煮風590円
石川県で車麩のおでんを食べて以来大好きになった車麩。
それを角煮風に甘辛く炊いたんだから美味いに決まってます。

◆ふぐ天乗せ瓦そば 大2280円
ここに来たら絶対食べなきゃいけないのが瓦そば!
これは河豚天を乗せたプチゴージャス版です。
通常は河豚天2個ですが私らが3人なのを見て追加料金
はかかりますが3個乗せも可能だと提案してくれた
店員さんはさすが。
喧嘩しないように(笑)もちろん3個乗せにしました。
焼かれた瓦の上で部分的にパリパリになった抹茶そばを
そばつゆで頂くと、最高に美味いんです!
パリパリ部分が特に香ばしくてめちゃウマ!
あっという間になくなりました、笑

◆焼き鯖寿司1貫250円
この鯖寿司も美味い。
シャリにガリを混ぜて合って、鯖だけでなくシャリの
美味さにも唸ってしまった。

◆瓦そば 大1700円
瓦そばに感動し、もっと食べたくなったので追加注文!
3人で大を2回も食べるか〜、笑
それだけ美味いのです。

同行者もとりわけ瓦そばに声を上げてくれて喜んで
いるようでしたので、この店を選んで良かった♪

さて次は誰を連れてこようかな♪
ご馳走さまでした!

  • 焼き鯖寿司

  • 焼き鯖寿司

  • ふぐ天乗せ瓦そば

  • ふぐ天乗せ瓦そば

  • ふぐ天

  • 焼き味噌690円

  • 牡蠣のオイル漬け590円

  • 車麩の角煮風

2017/06/14 更新

1回目

2016/08 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

料理も美味いが何よりお客様目線の素晴らしい接客が光り輝く店!

以前からずっと行きたい行きたいと思っていたすずめさんにやっと
訪問する事が出来ました。

山口県の料理、恥ずかしながらまだ食べた事がないので楽しみです♪
店先には金魚の風鈴が吊るしてあって和みます。

中に入ると満席で大盛況でした。
私たちは入って奥のテーブル席。

少し窮屈でしたが、時間が経つにつれて慣れて結局は平気でした、笑
お2人の女性店員さんが切り盛りしているのですが、このお2人の接客が

実に良かった。
おっとりしていて癒し系ながら、細かな気遣いが素晴らしい。

料理も美味しいけど、このお2人の接客に惹かれて再来店する
お客さんもかなり多いだろうな。

私もその内の1人になりそうです♪
さて料理。

この日食べたのはこんな感じです。

◆車麩の角煮風
車麩は石川県の名物と思ってましたがこちらでも出会えて嬉しかった。
だって車麩って美味いんですもん!
角煮風の甘辛煮でしたが、これめっちゃ美味い!
日本酒に合いまくりです♪

◆刺身三種盛り
私らの人数を見て、人数に合うように盛りましょうか?と機転を
利かせてくれて、一気にこの店が信頼出来るムードになりました!

◆鶏肉の瓦焼き
瓦の上でジュージュー音を立てて焼く光景は実に良い。
鶏肉、柔らかくてジュージューで美味かった。

◆瓦蕎麦
初めて食べた瓦蕎麦。
蕎麦の上の茶蕎麦がジュージュー焼かれてます。
つゆにつけて食べると、蕎麦のお焦げがパリパリしていて
めちゃくちゃ美味い!
さすがは看板メニュー。
これ大好きですわ。
書いていてまたすぐ食べたくなりました。

◆シシャモ春巻き
ちょっと時間ぎかかっていたので店員さんの方から
「最後にシシャモ春巻きがありましたが、まだ食べれますか?」
の一言。
なんて素晴らしい一言なんでしょ。
常に客目線で接客してくれて感激ですわ。
味は、春巻きだけどシシャモが丸ごと入っていてシシャモの風味満載。
面白美味しい春巻きでした!

こちら、料理が美味しいのはもちろんですが、お客様目線の
素晴らしい接客が光り輝いてました。

本当に素晴らしいお店です。
価格もリーズナブルで超オススメな店。

私もこれからはちょくちょく利用させてもらいます、絶対に。

2016/08/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ