4回
2020/08 訪問
回転寿司の中では私の中でずっと前から1番好きなお店。
回転寿司を食べたくなったら少し遠いけれどいつもこちらに行くほど好き。
店は古かて年季が入ってますが、お寿司はピカイチなんです。
この日は今までと違い、コロナ対策でレーンにお寿司は回っておらず止まってました。
タッチパネルで注文して新幹線が運んでくれます。
そのタッチパネルも以前とは違って新型?になって使いやすかった^ - ^
こちらに来たら必ず食べなきゃいけない絶品メニューはこちら。
◆かま塩焼き170円
生簀の魚を捌く喜楽さんだからこのメニューがあるのです。
焼く時間がかかるのと、すぐに売り切れるので最初に注文すべし。
焼き方が秀逸で塩加減もよく美味すぎ!
これが170円は安すぎる。
◆活カンパチ250円
メニューに「活」と書いてるのはこちらの生簀の魚なので〆たてで歯応え抜群なんです。
このカンパチも特有のコリっとした歯応えが堪らない美味さ。
◆活たい250円
鯛も生簀からの魚なので捌きたて。
鯛特有の弾力有る素晴らしい歯応えで美味い^^
◆本鮪大トロ400円
本まぐろの大トロや中トロも美味いんです。
この大トロが2貫で400円は絶対お得!
めっちゃ美味いよ、これも♪
◆とうもろこし天にぎり 170円
これも大好きで毎回食べてます。
揚げたて熱々のトウモロコシは甘さ爆発で醤油にも塩にも合う。
大好きなので2皿食べることもあるほどです、笑
◆鰯天にぎり170円
これは今まで見たことなかったので今回初めて食べましたが、めっちゃ良い!
イワシ特有の風味、イワシの大きさ、熱々出来立てで文句なし!
これも次回からは必ず食べるでしょう♪
以上が猫師的にこの店で必ず食べるべきお寿司です^^
以下はこの日食べた他のもの。
特製赤だし250円、湯引きはも300円、オニオン生サーモン170円、炙り貝柱170円、こういか120円、とろ鉄火400円、炙り大うなぎ1貫250円
やっぱりこの日も美味しかった。
お手頃価格の開店寿司屋さんでは飛びぬけて美味しいと思います。
今後も定期的に行かせて頂きます。
ごちそうさまでした!
2020/08/23 更新
2018/07 訪問
私が1番再訪している大好きなイケスのある回転寿司屋さんw
私が1番再訪している大好きな回転寿司屋さん。
お世辞にも綺麗な店舗ではないけれど、とにかく魚が新鮮で美味い。
店舗に生簀があるので、ハマチ、鯛を始め、「活」と書いている魚は生簀から
出して締めたてのもの。
更に、店で魚を捌いているので、アラを利用した料理があるのも特徴です。
もう何回訪れているか分かりませんが写真を追加しておきますw
今回1番嬉しかったのは、私の大好きなトウモロコシの天ぷらのにぎりが復活してたこと!
これ、ほんと美味いのでオススメです♪
◆コウイカ 110円
イカの中ではコウイカが1番好き。
身が程よく厚く柔らかく甘みが強いのが特徴。
◆とうもろこし天160円
一時メニューから消えてましたが復活してた〜!
私の中でこの店で好きなにぎりのベスト3には入ります。
揚げたてで熱々、そして甘さが抜群で安いのに最高に美味いんですw
◆徳島産スズキ160円
少し身が細っているかな。
鱸はもともと水分が多いから少し抜いてるのかも?
◆炙り大鰻400円
昔は確か280円くらいでしたが鰻現象の煽りで高くなった!
でも価格据え置きでネタがショボくなるより、高くても同じクオリティーの方が良いから満足!
◆活けカンパチ 240円
めっちゃ厚切りのカンパチでびっくりです。
ただでさえ歯応えが凄い魚なのに、この厚切りは歯応えありすぎてちょっと食べ辛かった、笑
もう少し薄くても良いです〜。
◆活け鯛 240円
私は鯛は熟成させたのよりも〆たての方が好き。
〆たては他の魚では無い鯛独特の弾力ある歯応えが楽しめるから。
この日も最高に弾力ある歯応えを堪能しましたw
◆本鮪中トロ400円
2貫で400円はリーズナブルだと思う。
とろける感じで美味しかったw
◆ハモ炙り300円
そこそこ身厚で普通に美味しかった。
これも安いよね。
これ以外にも、石ガレイ、赤貝、赤だしなど食べて2人で14皿。
嫁さんと2人で14皿はけっこう食べた方です。
この日も大満足。
特に久しぶりに食べたトウモロコシ天のにぎりが最高に嬉しかった〜。
ご馳走さまでした!
2018/08/03 更新
2015/12 訪問
私の中での回転寿司No1!
2015.12
再訪
私の大好きだったこちらのトウモロコシ天婦羅の握り。
去年の始め頃?にメニューから消えていたのですが、
嬉しいことに復活してました!
揚げたてホクホクのこの握り、美味しいですからぜひ
食べてみて下さい。
それと、新たなサービスを発見!
なんと、500円以上の飲食でコーヒーが1杯無料で頂けるんですよ。
面白いサービスをやってくれますね〜♪
ますます魅力的な喜楽さんでした。
********************
2013.5
再訪
また行ってきましたよ。
新しい写真を数枚載せておきます。
やはりこの店は最高ですね!
私の中での回転寿司のランキングは
1位:回転寿司 喜楽
2位:大起水産
3位:さんきゅう石切店
って感じですが、2位と3位の間は大きく水が開いています。
*****************************************************
2012.11
再訪
またまた行ってきました喜楽さん。
私の中の「回転寿司不動の1位」のお店です。
この日は嫁さんのご両親を連れての来店。
全ての美味しさはもちろん、その安さにビックリしてくれて大満足
でした。
だって少食4人とはいえ1人1200円なんですよ!
安すぎて申し訳ないくらいでした。
改めて・・・。
こちらの特徴は何と言っても、イケスがあるので新鮮な魚を店で捌いて
提供してくれるところ。
だからイケスにいるであろう魚を中心に注文するんです。
鯛、ハマチ、ヒラメ、は定番。
メニューに「活」と書いてるので分かり易いでしょ♪
次に、
店で捌くので「アラ」が出ます。
そのアラで作った料理があるのもこの店の大きな利点w
なかでも、「かまの塩焼き」は絶品です。
ぜひ食べてみてください!
**********************************************
2012.7.16
はまちの顔面焼きの写真を追加しました。
超お勧めの1品ですのでご覧ください。
ちなみに、これで105円って・・・、信じられんません!
***********************************************
2012.12.16再訪
こちら方面に来て寿司の口になった時は毎回迷わずこちらに
お邪魔してます。
だって値段からして信じられない美味さですから!
安い開店寿司なのにイケスがあって〆たての魚が食べれるん
ですから美味しいのは当たり前!
ちなみに夜はかなり混みますが昼時は行列が無く利用しやすい
ですよ。
本日食べたのはこちら。
・ひらめ肝ぽん酢合え130円…平目の肝は初めて。少し臭みが
あり、やはり肝はカワハギやカレイの方が美味いと思った。
・紋甲イカ150円…うまい。身が厚くもっちりして満足。
・活鯛189円…相変わらずうまい!歯ごたえ良く甘味があり大満足。
・あぶり三昧336円…穴子、鰻、炙りサーモンが1貫ずつですが
どれもうまい!大満足。
・かま塩焼き189円…脂が乗った身にカリカリの皮。焼き方や
塩加減が最高。いつも注文する1番のお気に入りです。
・寒ぶり189円…身は見栄えが悪い部位でしたが味はかなりの
脂の乗り具合。
今日も美味すぎて安すぎる驚愕の回転寿司を堪能しました。
*************************************************
こんなにとんでもない回転寿司がまだ大阪にあったとは…。
摂津富田近辺でお昼ごはんを食べようとGPS検索していたら
聞いたことが無い回転寿司がすごい高評価。すぐに飛んで行き
ましたよ。
親切にも店のまん前に駐車場がありました。12時過ぎでしたが
何台分か空いていてラッキー!さっそく見せに飛び込みました^^
店はそれほど長くないレーンが2本でこじんまりとしてます。
入ってすぐに水槽があり鯵、赤エビ、アワビ、さざえ等が元気に
泳ぎ回ってます(アワビとサザエは泳いでませんよ)。更には
モニターで店の奥にあるイケスで泳ぐハマチや鯛が映し出されて
います。
さて席についてメニューを見ると336円、189円、105円の皿があり
ますがほとんどが189円と105円です。やっす〜。
では今日食べたのを紹介しますね。
鯛…189円。歯ごたえで鮮度がすぐに分かるのでいつも真っ先に注文
します。ここのは超新鮮でした!歯を押し返すタイ独特の物凄い
弾力!初っ端から驚かされました。オススメ!
鯛皮の湯引き…105円。鯛の皮だけを湯引きして握ったもの。プルンプルン
した触感が新鮮で楽しかった。
ウニ…189円。粒は潰れてしまっているものの口の中がウニの風味で
一杯になるほどのボリューム。やオススメです。
マグロ…105円。本当に105円?と思う大きさに加えて身も悪くない。
筋が舌に障る事も無く旨い。これが105円とはアッパレ。
オススメです!
炙りウナギ…189円。デカイ鰻を炙ってくれているのでホカホカです。
身は厚くて食べ応えあり。オススメです!
ぶりカマの塩焼き…189円。しっかりした身のついたカマを焼きたてで
出してくれます。焼き加減、塩加減とも良くて非常に
香ばしい。オススメです!
やりいか…105円。もともと新鮮で歯ごたえが良いのですがその上飾り包丁
を入れてくれてるので更に美味しくいただけました。オススメです。
珍しいメニューは少ないですが、回転寿司で王道のメニューが新鮮で極めて
低価格で食べれる素晴らしい店でした。
全体的にネタは大きめ、シャリの量も気持ち多めなので私は7皿で腹八分目
でしたよ。ちなみに料金はなんとたったの1071円。
素晴らしいコストパフォーマンスに驚きでした!
私のイチオシ、トウモロコシの天婦羅握り
無料コーヒーのサービスが始まりました!
ブリトロ
私のイチオシ!カマの塩焼き189円
炙りうなぎ
大トロ
私のイチオシ!カマの塩焼き189円
炙り三昧336円
〆たての鯛189円!
〆たてのハマチ105円!
紋甲いか150円
ヒラメ肝ポン酢和え130円
寒ブリ189円
生ウニ189円
鯛皮の湯引き105円
はまち顔面焼き105円。これで105円って信じられません!
マグロ105円
ヤリイカ105円
105円メニューが盛りだくさん!
イケスがあるんです。そりゃ新鮮だ!
こんなメニューも!
2016/01/16 更新
猫師の大好きな回転寿司で、数えきれないくらい来ているお店です。
こちらには生簀があって捌きたての魚が食べれる事から、他の回転寿司では味わえないほどの
新鮮な食感の寿司がリーズナブルにいただけるのです。
メニューに「活」と書いているのが捌きたての魚の証です。
新鮮な魚を食べたい人は「活」と書いているもの中心に食べてみてね。
この日に嫁さんと二人で食べたのはこちらです。
・活はまち 220円
・オニオン生サーモン 330円
・活〆ブリ 275円
・活〆ブリかま焼き 330円
・超とろ鉄火 900円
・とうもろこし天にぎり 180円
・活たい 330円
・活カンパチ 330円
・コウイカ 143円
・熊本産カマス炙り 275円
・特製赤だし 330円
この中で特筆はやはり活の文字がついたにぎり。
特に活ハマチは他店では味わえないコリコリ感で身の甘さが際立ちます。
活ブリは脂が乗っていて口の中でとろける♪
活鯛は超新鮮なものしか味わえない、ふわっとしていながらも歯応えのある相反する食感が素晴らしい。
また必ず食べて欲しいのは活はまちカマ焼き、とうもろこしの天ぷらのにぎり。
ここのとうもろこしのにぎりは大好物なので2皿食べた。
久しぶりに来て値上がりしていたけど、安くてめちゃくちゃ美味しかった。
やっぱりここは猫師の中では回転寿司No1だ!
回転寿司の人はぜひ行ってみてください。
ご馳走さまでした!