猫師さんが投稿したべにくらげ(大阪/堺筋本町)の口コミ詳細

お昼はいつも外食男のグルメ情報♪

メッセージを送る

猫師 (50代後半・男性・大阪府) 認証済

この口コミは、猫師さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

べにくらげ堺筋本町、谷町四丁目、松屋町/日本料理、居酒屋、日本酒バー

4

  • 夜の点数:4.4

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 4.4
4回目

2018/07 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.4
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

あまり忙しくなって欲しくない私の隠れ家割烹料理屋さんw

お気に入りでちょくちょく通わせてもらってますw
この日は仲良しさんが猫師オススメの店に行きたいと言う事でいくつかの店を提案。

そしたらこちらにどうしても行ってみたいということでやって来たわけです。
店構えの大人な感じが素晴らしく、店内の渋い和の空間がいつ来ても良いな♪

カウンターに座りさっそく冷酒から行きましょうかね。
ラインナップを見てもほとんど知っているのが無いので、女将さんに好みの味を言えば

的確に持って来てくれます。
そして注文したのはこちら。

◆宮崎地鶏塩焼き 1200円
この店で私が1番楽しみにしている料理で必ず毎回、しかも最初に注文します、笑
皮目のパリッとした食感と身の溢れるような肉汁、そして最高の塩加減と焼き目の
風味が最高ですw
この日も美味かった〜♪

◆お造り盛り合わせ
真魚鰹炙り、金目鯛の炙り、アコウです。
いつも美味しいですがこの日のお造りは特に美味かったw
真魚鰹はいつもより大型。
皮目の風味がいつもより格段に良い♪
大型ぢから皮と身の間の脂の乗りが良かったのかなw
金目鯛も皮の焦がしたほんの少しの苦味と身の甘さの対比が完璧。
アコウは噛めば噛むほど旨味が広がり最高でした!

冷酒は、鍋島・山川光男・洌・房嶋屋など。
鍋島は文字が月を意識した色使いで味だけでなくラベルにも惚れました!

山川光男もラベルが可愛い〜、笑
味は女将が選んでくれるので全て間違いない美味さでした。

この日は開店直後の予約時間に伺うと同じ時刻に1組、そして入店直後に2組が来店。
今までより客足が増えたような気が…。

そう言えば先週あたりに食べログの点数が一気に3.55まで跳ね上がったのが影響してるのかな?
今まではひっそりゆっくり飲める雰囲気が好きだったので人気が出すぎたら困るなぁ。。

また来ますね。
ご馳走さまでした!

2018/08/02 更新

3回目

2018/04 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.4
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

こういう店で1人飲みが似合う男になりたいw

今私の中で一番お気に入りの割烹料理屋さん。
たまたまが重なって、短期間に3回目の訪問です。

この日はゴルフ関係のお知り合いに誘っていただいて初のサシ飲み。
いくつかお店の候補を挙げたらこちらが1番興味あるとのことでやってきました。

お店の詳細は割愛して、この日食べたものを。
と思ったら、メニューを撮り忘れていたので料理名は少し適当ですがお許しを、笑

◆宮崎地鶏塩焼き
この店で私が1番好きな料理。
売り切れもあるので真っ先に注文。
肉汁たっぷりで皮がパリッ。
最高の焼き加減と塩加減。
これ、書いてると思い出してまた食べたくなってしまいます。
最高の一品です。

◆金目鯛の頭の和出汁煮
めちゃくちゃ優しい和出汁に金目鯛の頭が浸かってますw
ゼンマイや椎茸もあってビジュアルが良いなぁ。
味はもちろん美味し!
上品で繊細な出汁が金目鯛と合いますわぁ♪

◆お造り盛り合わせ
これもいつもお願いしてます。
金目鯛と桜鱒とクエだったかな。
もうこれ、安定の美味さ。
やっぱ、ここのお造りは外せません。

◆カマスのカラスミ焼き?
たぶん間違えてる、笑
頭からワイルドにガブリと食べれますよ〜。
けっこう寄っててあまり覚えてないかも、笑

冷酒はいつものごとく、辛めでシュッとした感じ!と、訳の分からない注文にも
笑顔で対応してくれて、私の好みぴったりなお酒を出してくれる奥さん流石です、笑

さて、次は誰を誘って行こうかなw

2018/05/10 更新

2回目

2018/04 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.4

私の大好きな最高の隠れ家割烹

超お気に入りのべにくらげさんに2回目の訪問です。
実はこの2週間後にも予約してあるので3回目の訪問も決まっています、笑

この日は割烹系の料理が好きなお友達と一緒にやってきました。
店内は満員ではないけれど適度な入り。

まだ知る人ぞ知るって感じなのかも。
遅めの時間に1人でしっぽりと来る人も数人いたので、そんな1人飲みでも使えそう。

今回は再訪なので簡潔なレビューで。
こちらは日本酒にかなり特化したお店で、素晴らしいラインナップ。

実は知ってる銘柄は殆どなくていつもお任せで飲んでますが、今まで飲んだお酒が
どれもこれもめちゃくちゃ美味しいんです。

前回、今回共に全くハズレは無かった。
私の趣向的にはここの日本酒の品揃えは最高w

そしてこの日頂いた料理はこちら。

◆宮崎鶏しお焼き 1200円
◆お造り盛合せ(クエ、マナガツオ、桜鱒のヅケ)
◆鶏ささみエゴマ和え 600円
◆鶏ももと粟麩醤油出汁 1500円
◆赤甘鯛カマ一夜干し 900円
◆牡蠣オイル漬け 600円
◆山ウドともずく酢 700円

宮崎鶏しお焼きは前回初訪問で美味すぎて悶絶した料理。
今回も1番に食べたかったから最初に注文。
食べたらやっぱり超絶美味い!
今まで食べた焼きの鳥料理で1番好きかもw
肉汁、柔らかさ、弾力、皮の風味、絶妙な塩加減、全て完璧です♪

お造り盛合せは安定の美味さ。
クエは身が本当に甘いね〜♪
桜鱒もマナガツオも全て美味かった。

鶏ささみエゴマ和え、派手さはないアテ的な料理ですがこれも美味かった。
日本酒がかなり進むアテですw

鶏ももと粟麩醤油出汁は、絶品の宮崎鶏を使った料理。
鶏肉は塩焼き同様に最高!
そして、出汁が胃に染み渡る旨さで、これも絶品。
なんでこんなに美味しく出来るんだろぅ♪

赤甘鯛カマ一夜干しも美味かったなぁ。
ただでさえ旨味が濃い甘鯛が一夜干しで更に旨味が凝縮。
焼きの技術も素晴らしくこれも最高でしたw

牡蠣オイルともずくは普通だったかな。
今日も美味すぎて悶絶できた。

更に冷酒もお任せでお願いしたら全て満足で美味すぎた。
2週間後にまた行くので、その時がまた楽しみです。

ご馳走さまでした!

  • 赤甘鯛カマ一夜干し

  • お通し

  • 鶏ささみエゴマ和え

  • お造り盛合せ

  • 宮崎鶏塩焼き

  • 鶏ももと粟麩醤油出汁

  • 鶏ももと粟麩醤油出汁

  • 山ウドともずく酢

  • 牡蠣オイル漬け

  • サービスのお茶と茶菓子

2018/04/21 更新

1回目

2017/12 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.4
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

料理も酒も、雰囲気も接客も、どれも私の好みドストライクで幸せなひと時でした♪

この日はお友達が新規開拓に付き合ってくれると言うから
前から行きたかったこちらの予約をしてやって来ました。

外観はかなりシンプルで飾り気全く無し。
引き戸を開けて中に入ると、メッチャ良い〜!

広いカウンターが薄暗い店内でスポットライトが当たって
浮き出ている様に見えて格好ええわぁ♪

入ってすぐにこの店気に入ってしまったw
広い天板の居心地良いカウンターに座ってメニューと睨めっこ。

メニューに日付けが書いてあるので、毎日メニューは手書きで
作っているのかも。

メニューを見て気付いた。
なんと日本酒のメニューには醸造の年が書いてあります。

中には自分の店で何年か熟成させるのもあるらしい。
凄いこだわりだなぁw

最初はハートランドで乾杯し、ちょこっとつまみました。

◆ナマコ酢
このナマコめっちゃ柔らかいやん♪
今までカチンコチンのしか食べた事なかったから驚きました!
柑橘系の何かの皮も入ってましたがこれも美味い。

◆お造り盛合せ
サワラ腹と背、ブリのヅケ、太刀魚、金目鯛だったかな?
どれも唸る美味さですわ。
山葵も甘みを感じて最高やね。
ほんと全部美味かった!

◆炙り銀杏 500円
これも旨くて大好き!
塩加減、炙り加減が絶妙でこん銀杏も超美味い♪
冷酒がぴったりな味わいだから冷酒頂きま〜す!

〜ビールの次は冷酒〜
辛めでスッと喉を通るやつ下さいな♪
と言う要望にピターリな冷酒を出してくれました。
その後も出してくれる冷酒が美味いのなんの。
ここの冷酒の品揃えは私の好みがすっごく多いかも!

◆宮崎鶏しお焼き 1200円
皮目が実に良い色で焼かれているので見た目が美味そう。
で、ひと口食べたら悶絶の美味さ!
パリッと焼かれた皮の風味が口の中いっぱいに広がります。
塩も甘みすら感じて最高。
これ、また食べに来たい!

◆スッポン山椒焼き 1700円
足から付け根にかけての部分を山椒で丁寧に焼かれてます。
2人だったので1肩ずつ出してくれました。
スッポン鍋は食べた事ありますが、焼きは始めて。
ワイルドに手で持ってかぶりつきますw
鍋と違って筋肉の繊維を感じる歯応え。
山椒と甘辛い味付けが良いね〜。
こういう上品な店で手掴みでかぶりつくギャップにも萌えてしまいますわ♪

料理はどれもこれもめっちゃ美味しくて唸るばかり。
冷酒も私が言った好みの味を的確に提供していただき、何を

飲んでも美味かった。
ここはすごいね。

ほんと気に入りました。
これからちょくちょく使わせて頂きます。

本日の同行者ともまた来ます♪
ご馳走さまでした!

  • お造り盛合せ1人分

  • お通しのナマコ酢からレベル高っ!

  • 炙り銀杏ウマッ!500円

  • 宮崎鶏しお焼き 絶品!

  • スッポン山椒焼

  • 冷酒も美味かった〜!

2017/12/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ