猫師さんが投稿したニューオークラ(大阪/北新地)の口コミ詳細

お昼はいつも外食男のグルメ情報♪

メッセージ

猫師 (50代後半・男性・大阪府) 認証済

この口コミは、猫師さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ニューオークラ北新地、西梅田、東梅田/ステーキ、鉄板焼き、海鮮

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.3
1回目

2016/06 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

最上級のホスピタリティーで至福の時間を♪

再訪
2016.6
こちらに伺ったのは何年ぶりだろうか。
素晴らしい料理にホスピタリティーに雰囲気。

大事な人を連れてきても必ず満足してくれると自信を持って
言える店。
この日も大事な人を接待する為に伺いました。
いただいたのは華コース16000円
・トビアラの甘辛煮、サラダ
・焼き野菜
・活け車海老の鉄板焼き
・あわびの鉄板焼き
・A5ランク黒毛和牛を様々な焼き方で
・焼き野菜
・裏メニューのカレー
・デザート
・スペシャリティーコーヒー

この料理のどれもが拘りに拘った素材で本当に美味い。
車海老、鮑はびっくりして口が開いてしまうほどデカいんです!

肉はほんと様々な焼き方食べ方で楽しませてもらった。
裏メニューのカレーは、煮込み系ながらかなりスパイシーで

めっちゃ美味しい。
和牛を煮込んでるので旨味たっぷりでした!
デザートでは、マンゴーが強烈に美味しかった♪

料理人は素晴らしいコテさばき包丁さばき、そして物凄い知識
で色んな事を教えてもらいました。

29歳と若いのに彼はやりますわぁ、笑
そして私は知りませんでしたが、知る人ぞ知るワインの

KENZO ESTATE の ASATSUYUも頂きました。
ワインは疎い私ですが、上品な味がしたのは分かりましたわ、笑

いやぁ、ほんと至福の時間でした。
また接待にはぜひ使わせていただこう。

********************

再訪♪

今回はフレンチ鉄板焼きコースを頂いてきました^^
【フレンチ鉄板コース】
価格・・・13125円(クーポン使用で10500円)

*本日のオードブル・・・彩り鮮やかに蟹、海老、牛が乗ってます。
 どれも非常に質が高くこれから出て来る料理を期待させる
 に十分なものです。
*特製スープ・・・冷製のポタージュスープです。
 すごく濃厚で美味しいです。
*鮮魚のポワレ・・・本日はヒラメを使ったポワレです。
 新鮮なのはもちろん、絶妙の味付けで頬が緩みます^^
 盛り付けも上品でいいですねぇ。。
*本日の鉄板焼温野菜・・・オクラ、トウモロコシ、こんにゃくを頂き
 ましたがこれも味付けが良いですね~。塩味が丸いんです。
 醤油も独自の調合だそうで味が優しい^^
*シェフサラダ・・・これは普通でした。少しだけ水っぽかったかな。
*黒毛和牛特上サーロインステーキ・・・もう美味いに決まってます!
 ほっぺたがとろけますもん。口に入れた瞬間から、上質の肉汁が
 溶け出します。
* ピラフ・・・和牛の脂を使ったピラフは旨味たっぷり。玉子も黄身が
 オレンジ色でビックリしました!
*味噌汁、香の物、デザートも別腹でお腹に納めました。これも旨い!
*スペシャリティーコーヒー・・・芳醇なコーヒーを飲みながらお腹を
 クールダウンします。

いやぁ、フレンチのコースも非常に満足度は高かったです。
盛り付けもこ洒落た感じで、記念日なんかに食べるには

もってこいかもしれませんね^^


**************************************************
初回訪問

北新地の夜というと、庶民の私にはプライベートでは決して
来れない異国の地。

ですが今回は気心知れたお得意先からの接待という形で
来る事が出来ました。

こちらは北新地界隈では検索数でも常に上位にランクされる
人気店。

伝統もあるとの事で、いつかは接待で使おうと思っていたところ
自分が接待を受ける事に!何たる幸運^^

気心知れた方との食事なので心おきなく写真も撮らせて頂きました。
店は地下1階。

階段を下りて店内に入ると、ダウンライトのムーディーな雰囲気の
中に、銀色鮮やかな鉄板が存在感を放ってます。

カウンター主体の造りは鉄板焼きの王道を走ってますね。
席に着いて注文しシェフとご挨拶。

ちなみに本日頂いたのは華コースで15750円です。

*前菜・・サラダ、昆布と山芋の酢の物?でした。
 サラダは大根が一風変わった円形のスライスで工夫を感じます。
 ハーブ?もあり色んな風味を楽しめました。
 酢の物は酢が抑え気味で私好み。スッと喉を通りました^^

*焼き物・・コンニャク、サツマイモ、ししとう。
 素材の邪魔をしないよう、塩胡椒、醤油のシンプルな味付け。
 中でも気に入ったのはコンニャク。
 昆布を練り込んでいる様で宝石の様に綺麗なエメラルドグリーン。
 食感も柔らかめでジューシー。
 ほのかな塩胡椒味が抜群にマッチしてました。

*活車海老の鉄板焼き・・元気な車海老を鉄板の上で押さえ付けて
 焼きます。多少残酷ですが食欲が勝ってしまいますぅ♪
 ここでシェフのナイフ裁きが冴え渡ります。
 ナイフとコテだけで海老の頭の殻、頭の中身部分、手足の部分、
 尻尾、尻尾の殻に切り分けられ、それぞれの部位に最適な焼き方を
 披露してくれるんです。
 尻尾の身と頭の中身は塩胡椒で頂きます。
 身はプリプリで、うんまい!最高^^
 と気を良くして頭の中身をパクリ。おぉ〜、もっと最高や!
 うますぎ〜♪
 味噌の風味が広がってこれぞ海老!って感じなんです。
 これは皆さんにも味わって欲しい…。
 さてそれ以外の部分はコテで押さえ付けられて、ペラペラのカリカリに
 焼かれました。特製タルタルソースでいただきます。
 カリッとして海老殻のあの何とも言えない風味がグッド。
 しかもタルタルソースがまた美味い。
 酢が全くきつくなくてこれぞ本物のタルタルソースですよ。
 市販のものはどれも酢の味しかしないけどこれは全く違いました。
 いやぁ、こだわっとるなぁ。

*アワビの鉄板焼き・・おおぶりのサイズのアワビの登場!
 鉄板でジュージュー焼かれていい色に。
 すかさずシェフがナイフでカットしてゆきます。
 あっという間にスライス状とサイコロ状に変身しました。
 円やかな焼き塩を使った塩胡椒で味付けされたスライス鮑は弾力があり
 ながらも軟らかく旨味たっぷり♪
 次にサイコロ鮑は、周囲は焼かれて軟らかですが中心はレアなので歯応え
 はしっかり。そのグラデーションが堪りません。
 また、取り分けられた肝の部分は海を感じる潮の風味。
 おいしゅうございます!と思わず上品な言葉が出そうになりました^^

*次はいよいよお肉です^^
 まずは肉に合わせるニンニクチップを焼きます。スライスしたてのニンニク
 を鉄板で焼きはじめりのですが、重ならないように1枚1枚ばらして焼くので
 かなりの手間。
 美味しく食べてもらう為には手間を惜しまない姿勢がうれしい^^
 ヒレとロースの生肉ブロックが出てきました。これをまずはサッと焼いて
 焦げ目を付けます。粗く焼けたところで軽く切り分けて皿に戻す。
 ん?
 おおぉっ。なんと全てを熱々で食べて貰うために、一切れずつ焼いてくれる
 んです。
 粗く焼いて置いてるのは、旨味が増すからだとか。

・まずは厚く切ったヒレ肉。
 噛むと軟らか~い。
 口の中で肉の繊維がハラハラと解れ消えて無くなります。
 余分な脂もなくあっさりして美味い!

・次は厚切りのロース。こちらは噛むとジュワッと良質の脂が溢れます。これも
 口に入れて数秒で溶けて無くなりました~。美味すぎます^^

・次は薄切りのロースを片面だけ焼いて片面は生。
 こぉれは最高じゃ。生ならではの優しい舌触りが絶妙。

・次はロースを花びらの様に開いてカットし、片面焼きのまま山葵とニンニクを
 挟んで食べます。

 おぉ、これが今日の1番!またまた最高!

ふぅ、至福の時間~♪
 この様に色んな食べ方で楽しませてもらえました。また、同じロースでも骨から
 遠い部位、近い部位などその都度解説していただき肉の奥深さを知りました。

*次は、野菜炒め。と言っても白菜のみ。これはちょっとした遊び心があって、
 根元部分は切り方で玉葱に見えるんです。
 根元は甘くて美味しいんです。

*次は、ピラフ!
 これは肉の脂身部分をカリカリに焼いて混ぜてます。卵も見事なオレンジ色
 の黄身で鮮やか。
 素晴らしいコテ裁きで見る見る内にパラパラの焼き飯が出来きました。
 これがまた美味い。
 これ以上のパラパラがある?と思える完成度。塩加減もストライクでした^^


しかしまぁ、今回は良い店に連れてきて頂き感謝感謝です。
素晴らしい料理に加えて、雰囲気やサービスも良く大満足でした。

金額だけ見ると高いと尻込みしそうですが、内容を考えると決して高くはない
んじゃないでしょうか。

次は私が接待で利用しようかな。
皆さんも、ぜひとも大事な方を連れていって下さいね。

自信を持ってオススメしますよ。

【料理評価 5点満点】
・見た目:4.0
・味:4.5
・量:4.5
・また食べたい度:5.0

  • サラダ

  • 酢の物?

  • 焼き野菜

  • 車エビを焼き始めます

  • 車エビの鉄板焼き

  • 鮑の鉄板焼き(スライス)

  • 鮑の鉄板焼き(ブロック)

  • 鮑の鉄板焼き(肝)

  • ニンニクチップはその場で作ります

  • 海老の殻はカリカリに♪

  • 本日のお肉

  • 少しずつ焼いてくれます

  • ひれ肉 旨い!

  • ロースは肉汁たっぷり!

  • ロースの片面焼き

  • まだ来るよ^^

  • これでもか。

  • ニンニクと山葵を挟んで召し上がれ^^

  • 野菜炒め

  • 野菜炒めは白菜のみでも旨い!

  • 焼き飯は超パラパラ

  • 漬物もこだわりが感じる逸品

  • ワイン梅酒が旨かった!

  • フレンチ鉄板:オードブル

  • フレンチ鉄板:濃厚なスープ

  • フレンチ鉄板:鮮魚のポワレ

  • フレンチ鉄板:焼き野菜

  • フレンチ鉄板:シェフサラダ

  • フレンチ鉄板:ステーキ

  • フレンチ鉄板:ピラフ

  • フレンチ鉄板:デザート

2016/06/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ