猫師さんが投稿した京松蘭はなれ(大阪/京橋)の口コミ詳細

お昼はいつも外食男のグルメ情報♪

メッセージ

猫師 (50代後半・男性・大阪府) 認証済

この口コミは、猫師さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留京松蘭はなれ京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/日本料理、焼肉、創作料理

2

  • 夜の点数:4.4

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

2017/12 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

五島列島出身のマスターの郷土愛溢れる、最高の肉割烹を堪能してきました!

嫁さんを連れてクリスマスディナーに伺いました。
こちらに来たのは実に2年以上も前。

素晴らしすぎるディナーだったので今回もめちゃくちゃ楽しみ!
メニューはコース12000円の1コースのみだったかな。

食事は2部制で私達は1部の18時に伺いました。
この日はクリスマスイブと言う事もあり満席。

他も皆さん当然カップルでしたw
さてさて食前酒を頂いてコースのスタートです♪

この日は10種類の希少部位を300gほど使っているとの事。
そんなに食べれるかなぁ、笑

◆サーロインのこぶの炙りとツラミ刺しを萩の醤油で。
炙りと言っても最小限の炙り。
レアレアなお肉はネットリして甘くて下に絡みついて美味っ!
焼きのツラミは好きじゃ無いですがこの炙りは美味いね〜。

◆長野県産ラム芯の藁焼き
見た目も良いわぁ。
肉の上にはみじん切りにした菜の花が乗って、細長〜い黄色の
花びらが添えてあります。
他には芽ネギやスナップエンドウも。
藁焼きなので風味に変化球が。
菜の花は爽やかさをプラスしてかなり好きw

◆兵庫県サーロインを松蔭かぶらのすり流しと共に。
サーロインがすり流しの中にあります。
このすり流しがめちゃウマ!
かぶらの風味が満載で和出汁との共演がたまりません。
そこにふわふわ食感のサーロイン。
美味いに決まってます。

◆箸休めの野菜
自家製肉味噌で食べるんですが肉味噌ウマッ!
野菜も全部美味いし摘みたての様に新鮮でシャキッとしてる。
次の料理が出ても置いてくれてるので肉の合間に摘んで口の中
をリセットしてくれます♪

◆大分県産ヘレ肉のカツ
エロすぎる妖艶な赤いビジュアルw
2枚の内1枚目はそのまま食べて、2枚目はカツサンドにして
頂けるんです。
トロトロのチーズをパンに乗せて北海道の月光と言うユリ根と
ヒレカツをサンドするとチーズがトローリ。
ここでパチリと良い写真が撮れた!
パクっと食べたら美味〜い!
肉が良いから力を入れなくても嚙み切れる。
チーズとソースの合わさったのがヒレカツにベストマッチ。
こりゃ美味い♪

◆さがりと和田ごぼうの天ぷら
牛蒡とサガリが交互に並べられて一つにまとめて揚げられてます。
色とりどりの胡麻が可愛いw
食べると牛蒡の風味がドッと押し寄せてこれも美味い。
今までと違って塩で食べるのでまた違った味わい。

◆ほほ肉のトマト煮込み
36ヶ月熟成のパルミジャーノチーズが香る香る!
トマトとチーズで一点イタリアンテイスト。
型にはまらないのが楽し美味しいですわ。
オーナーの故郷の五島列島の名物五島うどんが下から出てきます。
洋と和のコラボがたまらず美味しい。

◆三角バラを自家製ポン酢で。
色んな野菜と和えたお肉のビジュアルがたまりません。
あっさり優しい自家製ポン酢はお肉の味を邪魔せず引き立てるね〜。
肉のネットリ絡みつく旨味と野菜やポン酢のさっぱりした
旨味が最高のコラボです。

◆長野県ミスジを7種のキノコのスープで。
このキノコスープが絶品!
これ美味すぎて飲み干しそうになりました。
お腹膨れて後が食べれなくなると困るので我慢したけど、笑
五島列島の柚子胡椒を溶かすと味がピリッと締まって別の
スープになったみたい。
2度楽しめる感じ♪

◆長野県内ヒラの炭焼き
この写真見たら美味いに決まってるでしょ、笑
山わさびを乗せて頂くと美味い肉汁がジュワッ!
山わさびと合わさって旨味が覚醒w
たまりません♪
五島列島の小芋の天ぷらも箸休めでほっこりします。

◆ハラミの串焼き
ここで私が肉の部位で1番好きなハラミの登場w
甘辛いタレをつけて焼かれたハラミは懐かし味わい。
このハラミ独特の風味が良いんだよな〜♪

◆和牛ミンチのキーマカレー
和牛の旨味が出まくって肉の甘みとスパイスを感じる美味〜い
煮込みカレーでした。

◆デザート
かんころ餅(干したサツマイモともち米)とほうじ茶アイスで
肉の余韻を感じながらの締めです。

久しぶりにこたてらの店を満喫出来て幸せでした!
以前の訪問時と比べて進化していたので満足満足。

嫁さんも普段はこんなに食べれないんだけど、色んな料理が
少しずつ出て来てどれも美味しいから食べれたって言ってた。

記念日とかにはうってつけの店なのでまた何かの記念に来たいと
思います。
ご馳走さまでした!

2018/01/02 更新

1回目

2015/08 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

京松蘭の血が通った渾身の肉懐石。

今や大阪の焼肉を代表する京松蘭(松蘭から改名)系列の2号店として、肉懐石料理を
提供する京松蘭はなれが堂々オープンしたと言う情報を頂き、さっそく予約し行く事に。

京松蘭からわずか150m程のビルにひっそりとオープンしておりました。
エレベーターをおりると目の前が店。

降りると同時にオーナーご夫妻が最高の笑顔で向かい入れてくれました。
店に入ると、新品ならでわの香りが鼻腔をくすぐります。

シックで落ち着いた店内はカウンターのみ。
わずか10席程度ですが、2人で最高のサービスを提供するにはこれくらいが良いと思いますわ。

さてこちらのコースは1種類のみの一球入魂。
良いですね〜、一球入魂。

価格は、牛肉価格の高騰の為に9200円から9900円の範囲での変動価格となってます。
まずは飲み物を注文しましょうかね。

おぉ、ビール代瓶が580円、焼酎の魔王が500円とは高級店なのに安い!
しかも、ウーロン茶は無料って、松蘭の心意気を受け継いでますね♪

私は久保田千寿(500円)にしましたが、ワイングラスにけっこう気前良く入れていただきました。
500円なのにこんなに入れて良いの?って聞いてしまいましたわ、笑

気分良く乾杯♪
そして楽しみな料理が続々と出てきました。

◆先付け
タンの味噌漬け
食前酒
味噌の風味が鼻に抜ける感じが心地良い。
お酒に最高に合いますわ。

◆和牛タン、ハラミの刺身
幻と言っても過言ではない和牛のタン!
これはねぇ、歯応えのある大トロと言う表現がピッタリかも。
衝撃的に美味しかった。
五島列島の塩、山口県の醤油でいただきました。

◆佐賀県ミスジの炙り
もう、口の中ですぐにとろけます。脂が甘い。

◆イチボのタタキ、焼き茄子添え
これもとろけます♪
ポン酢のジュレがめちゃ合います。

◆リブロースのまきのアオサあんかけ、アゴ出汁
これも絶品でした!
他のお客さんもこれを食べた時「美味しすぎる〜」って声出してました、笑

以下は料理名の紹介だけで、私のお粗末な解説は割愛させてもらいます。

◆鹿児島産熟成肉のカツ
サマートリュフ、生の木耳の天ぷらを添えて

◆ハネシタの炙りタルタル

◆ロース芯のシャブシャブ

◆ミスジのすき焼き

◆サーロインとマルシンの炭火焼

◆出汁茶漬け、コンソメとシジミとアゴ出汁の味噌汁

◆デザート
ピンクグレープフルーツのソルベ、スターフルーツ、シャインマスカット、ほおづき

料理が出る度に食材の説明もあるのですが、1箇所の産地ではなく、そこ時の最適な産地の和牛を
仕入れているようです。

またこちらの料理は、和牛とオーナーの故郷である五島列島の食材を活かしたものとなっています。
食べ終わる頃には五島列島に興味が湧いてきました、笑

今年1番の贅沢でしたが、価格以上に価値のある最高のディナーを楽しむことが出来て非常に満足でした。
ぜひまた訪問したいです。

  • 先付け タンの味噌漬け

  • 日本酒でいただくタンの味噌漬け

  • タンの味噌漬け

  • 和牛タン・ハラミの刺身

  • ミスジの炙り

  • イチボのタタキ焼きナス添え

  • リブロースのマキのアオサ餡かけ

  • 肉味噌でいただく新鮮野菜

  • 肉味噌でいただく新鮮野菜

  • 熟成肉のカツと生の木クラゲの天ぷら

  • ハネシタの炙りタルタル

  • ロース芯のシャブシャブ

  • 五島うどん

  • しゃぶしゃぶに五島うどんを投入♪

  • 頼りになるマスターの後姿

  • ミスジの好き焼き

  • すき焼きをトロロ玉子でいただく

  • 好き焼き、美味いっ!

  • サーロインの炭火焼

  • サーロインを九条ネギソースでいただく

  • マルシンの炭火焼

  • 出汁茶漬け

  • ウコッケイの玉子が乗った丼

  • コンソメとシジミとアゴ出汁の味噌汁

  • デザートは、シャインマスカット・ほおづき・スターフルーツ・ピンクグレープフルーツのソルベ

2015/08/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ